今日も息子の面会に行ったり自分の病院に行ったり、合間に犬の散歩に行ったりめちゃくちゃ忙しかったです。疲れました。また体重が減っちゃったくらいに。そして今日...
今日も息子の面会に行ったり自分の病院に行ったり、合間に犬の散歩に行ったりめちゃくちゃ忙しかったです。疲れました。また体重が減っちゃったくらいに。そして今日...
入院中の息子の面会ですが、昨日も行ってきました。明日も行きます。だいたい平日は母が週に2~3回、週末に父が1回というルーティンです。ほぼ1日おきですね。そ...
先々週末の蓼科レポ、最後でーす。2月10日、湘南に戻る日。天気は上々♪帰るのは夜なので、これが最後の蓼科・山散歩です!母と娘とで、山を下って行きますが・・...
抜歯した傷跡の消毒に行ってきました。「治りが早いですね!」と褒められました。やっぱ若さですかね、へへへ。でも昨日リーちゃんママと話していたんですがリーちゃ...
今日、無事に抜歯してきたのでその話をさせてください。だって抜歯なんて、若い時に親知らずを抜いて以来だもん。何十年ぶりかの一大イベントだもん!(イベントなの...
蓼科2日目、2月9日の続きです。野鳥劇場・第二弾はモブのコガラちゃん!だって1番数が多くて個性がない、つーか誰が誰やら個体区別がつかない、つーか。笑まあ数...
さて、水道が凍結したまま迎えた蓼科2日目の朝。このまま出なかったから、予定を早めて帰るしかないかーと思っていたのですが。しかし夜通しセントラルヒーティング...
蓼科2日目に行こうと思ったんだけど、まだ1日目の写真が残ってたー!笑昨日UPした尾根道散歩の様子を娘目線で撮ると、こうです。↓やはりスマホとミラーレスとで...
昨日の続きでーす。蓼科到着日、2月8日。1日がかりでようやく着いたと思っても、まだ荷物運びの大仕事があるのです。雪で車は坂の下の道に停めるしかないのでそこ...
私だってバカじゃないんですから、昨日自分でUPした記事の内容は覚えてますしちゃんとそこから学習してもいるんですよ。今日は昨日より気温が高い予報だったから昨...
今日は暖かかった・・・いや、湘南はほんっと!暖かいですねぇ。あっちは氷点下の世界だったものね。(T∇T) その極寒の蓼科レポに行く前に、と。先週の海レポが...
先ほど、夜の10時過ぎ。極寒の蓼科から帰宅しました。なぜ最強寒波の来ているこの週末にわざわざ寒い蓼科に行くのか。我ながら信じられませんね。笑初っ端からいろ...
昨日の続き、2月5日のロウバイお花見です。満開です。満開のロウバイです!ところで「去年もここに来た」と書きましたが去年は1月24日に来て満開だったんですよ...
体調不良で更新をお休みした一昨日、2月5日はとてもいいお天気だったので無性に遠出をしたくなって。候補地は2箇所あって、どっちにしようかなーと出発の直前まで...
今日、車を運転中に、真っ赤なサンタ服を着てカートに乗っているパグちゃんを見かけました。もうクリスマスは終わってるのに・・・とつぶやいてから、( ゚д゚)ハ...
昨日、病気のことばかり書いてたらベッドに入ってからお腹が嫌な痛み方をし始めて。また虚血性大腸炎?!と青くなりました。痛いよ。脂汗が流れてウンウン唸っちゃう...
先日、家の前を掃いていたら近所のおばちゃんに「ねぇ、くろ母さん痩せたでしょ?10kgくらい痩せたよね?!」と言われました。うしし。(¯∀¯)違うの。今日は...
今日はまた一段と寒かったですねぇ。誰よ?「昨日より5度高い気温になる」だなんて言ったのは?!風がないだけマシでしょーか。でも手は凍えそうだった!そんな寒さ...
息子が入院中だと、食費がかからなーい!いや、実感を述べたまでで。そりゃそうですよね、父が食べる量を1とすると母は0.5くらい、息子は1.5~2倍くらいだも...
今日は土曜日。「朝も夕も犬の散歩は俺に任せろ!」と父が言うもんだから(言ってない)わーい♪久しぶりに時間を気にせずゆっくりお昼寝できるー!とベッドに潜り込...
さて、今日からまた犬たちの日常をゆりると綴ってまいります。1月24日の夕方は、また海でした。え、まだ1週間前のこと?なんか息子の事故とか娘のワンマンライブ...
今日はコイケル仲間のエルマさん、ベイままさん、そして娘のライブのためにはるばる鹿児島から!来てくださったまゆめるさん改めフラシャルママさんと横浜でランチ会...
今夜はシンガーソングライターの娘がずっと夢見てきた大舞台、KT Zepp Yokohamaでのワンマンライブでした。お留守番、ご苦労さま。お利口さんでした...
今日は息子の面会に行ってきましたよ。診断書も無事、ゲットしましたよ。警察に提出するから、早よ書いて!書いて!と言い続けて、やっと手に入れた診断書がコチラで...
3日前の金曜日、姉と一緒に面会に行ってから息子の顔を見ていません。笑いいんじゃない?昨日は父がひとりで面会に行ったし。どうせペットボトルのお茶くらいしか差...
事故から3日目、1月23日。父は普通に出勤し、ようやく我が家に日常が戻って来ました。この日は息子の面会もパスするつもりだし、行ける時に行っとけー!ってんで...
怒涛のような事故当夜が明けた翌日、1月22日。ありますよ、翌日も大忙しだったんだから!父は会社を休み、朝から警察やら、相手側、我が家側の保険会社と電話連絡...
さて、息子は救急車で入院先の病院まで移動することになったのですが・・・「どなたか1名、同乗してください」と言われジャンケンで決めようとしましたが(うそです...
車を走らせること、30分余り。そびえ立つ摩天楼の××病院は高度医療を兼ね備えた大病院でした。息子は検査中だというので言われるままに待合室で待っていたのです...
それは1本の電話から始まりました。昨夜、19時半近く。あと5分で父が帰宅するという時間、母はタッカルビの肉をフライパンでジュージュー焼いていました。(極め...
本日の更新はお休みします。息子、バイクで事故りました。勤務先からの帰宅途中に乗用車と衝突。バイク、粉々。あ、でも命に別状はないのでご安心を~。しばらくは入...
さて、花畑に行った翌日1月17日はまたまた海でした。キミたちは幸せだねぇ、毎日、花畑だ海だって、あちこちと。おお、違いがわかるかね?そうです、この日は何の...
花畑レポ、最後でーす。ようやくたどり着いたカエル池。カエル池というくらいだから池なのですが・・・どうした?いつものカエル池よ?あはは、バレたか~笑またして...
昨日の続きの花畑でーす。ベルマーレのグラウンド横で記念撮影したところからでしたね。お?珍しい、テオが笑顔だ!そして「よし!」と合図とともに母の下へと駆け寄...
毎日、寒いですね。そしてキャベツが高いですね。ちょっと!目つきが悪いわよ。それはもうお眠の顔だな。今日は清水の舞台から飛び降りる心持でキャベツ1玉を398...
一昨日、家の電話が繋がっていなかったことを書きましたが、なんだかねぇ、最近そういう、地味にマイナスな事件が立て続けに起こるんですよねぇ。たいしたことじゃな...
ぎゃー。お買い物マラソンのラストスパートがんばってたら、すっかり遅くなっちゃった!そんなわけで手短にまいります。2025年の初海は・・・先週の1月10日で...
はぁ・・・人生、いろんなことがありますね。誰が70年も生きてるかーい!えーと、今日はガスコンロの取付工事だって言ったじゃないですか。それで早起きして朝んぽ...
・・・ほらね。やっぱり野鳥シリーズの時はアクセス数もポチ数も低迷するんですよ。でもわずかながら野鳥シリーズを楽しみにしてくれてる方もいるんだもん!鳥さん、...
つい先日のこと。家族で夕飯食べながらの団らんの時、息子が誰にともなく、つぶやいたんですよ。(ちなみに息子は大のロッカ贔屓です)息子 「ロッカはさぁ、可愛い...
蓼科レポの続きでーす。大晦日。風邪っぴきのお父さんはついに朝から寝込み。。。まあそれはいいんですが(いいんだ?笑)ひとつ困るのは、大晦日の最後の買い出しに...
さて、また蓼科レポの続きに戻ります。12月30日。朝起きるなりお父さんが「喉が痛い」と。風邪です。この後、彼は元旦まで3日間寝込むことになったのでした。(...
蓼科レポの途中ですが・・・今日は、末っ子ソフィーの7回目の命日でした。もう7年だなんて。早いなぁ。ソフィーは、こんな感じの↓黄色い花が好きだとアニマルコミ...
正直に言います。年末の大掃除、間に合いませんでした。換気扇の掃除、今日しました!だって普通なら、「さあ、大掃除も追い込みよ!」ってなる暮れの27日から、蓼...
蓼科3日目、12月29日。前日、1日中降っていた雪は夜半に上がりましたが・・・あはは、テラスの餌入れがこんなに雪に埋もれてます。ギリセーフ!笑この日も朝か...
雪の朝んぽ、まだ続きまーす。寒さに身を寄せ合う・・・違う、並んでおやつを待つ姉弟。テオのお尻、すっぽり雪の中だわ。笑その後も、ちんたら遊びながら雪の尾根道...
昨日の続き、12月28日の朝んぽです。んまー。テオったら息子とアイコンタクト取っちゃって、まるで忠犬みたい!笑かと思うと、2ワンで走り回ったりと、約1年ぶ...
昨夜、新年会もそこそこに先に自室に引き上げた、風邪っぴきの息子。やはり発熱しましたね~笑日頃の行いが、ね。(-m-)今日もまだ37度と38度の間を行ったり...
本日は、くろわん家の恒例・新年会ー!・・・だがしかし。そうなのです。娘は蓼科から帰宅後の昨日から風邪をひいてダウン。欠席なのです。実は、お父さんが蓼科滞在...
昨日、元旦の夜にもう湘南に戻ってきました。渋滞を避けて、夜の9時半に出発しましたら計算通り!スイスイと高速を走り、日付けが変わる頃には帰宅できました。今回...
あけましておめでとうございます。今年も新年は蓼科で迎えています。2カ月半ぶりの蓼科はすっかり雪に覆われていました。毎日、鹿さんが出てきます。ジャイアン(ゴ...
今年最後の海は12月26日、月イチ病院デーの日の夕方でした。いいお天気。そしてミユビシギがたくさん。ミユビシギ、波が打ち寄せると波打ち際ギリギリのところで...
あらまあ。昨日は端折りすぎてしまいましたわ。忘れた忘れた。笑まともに撮れてる方なのに!さて、海に行った後の週末(12月15日)は。またまた歩け歩けで、ちょ...
今年の記事は今年中に、なんて言っていましたが・・・終わりそうになーい!笑ああ、でもね、年賀状はがんばったの。大掃除はがんばらなかったけど。25日にクリスマ...
さあ、今年も残すところあと3日!急いでUPしまーす。捻りもオチもなく。ただ粛々と。12月6日に行った、今年最後の紅葉狩り。相模原公園にて見事なメタセコイア...
今年の記事は今年中に、と思っているのですが…終わるのかな~?笑まあがんばっていきましょう。12月6日は、今年最後の紅葉狩りでした。さあ、どこでしょう。(-...
昨夜はよほど疲れていたようですね…「フライング」を「フェイント」と書いてしまって今朝、こっそり直しておきました。書いていて、おかしいなー?とは思ったんです...
それでは改めまして・・・メリークリスマス!ロッカちゃん・・・その死んだ魚の目、やめて・・・さて、いよいよケーキの実食編です。大小に切り分けましたる、2つの...
あああ、今日も目が回る忙しさだった。。。わかってますよ、だからがんばったじゃない、キミたちのために。・・・って、テオは何やってるのかしら。まだケーキも出来...
過去ネタはまだ消化しきれていないんですがこれを先にUPしておかないとね。だって明日はクリスマスイブだもの!クリスマスが終わってからクリスマスイルミの話題で...
昨日、「大掃除しない」宣言したばかりですがなんだかんだ日曜日の今日はがんばりましたよ。父が。笑ええ、そうですとも。これは12月5日の海写真ですとも。カノン...
想像してごらん。旦那の帰宅間際、夕飯の支度をしようとキッチンに立った時。(写真はすべて12月3日のものです)想像してごらん。フライパンを火にかけようとガス...
12月2日の秦野戸川公園・紅葉狩りレポ、最後でーす。グラウンドの奥で紅葉が綺麗だったので再び記念撮影をしますが・・・うーん、背景とロッカの笑顔はバッチリだ...
昨日の続きでーす。秦野戸川公園にて、真っ赤なモミジの前で犬たち並べて記念撮影するところからです。あら、可愛い♪けど、モミジがぜんぜん入ってなーい!笑そうだ...
もう疲れて寝ぼけてたんでしょうか…昨日の記事、日付けを1週間、間違えてましたわ。(こっそり訂正しておきました。笑)でもって、翌日の12月2日は。そうです。...
週末は基本、お出かけしないのです。混むし。渋滞するし。その代わり、平日のご近所散歩では行かないようなちょっと遠くの公園まで足を延ばします。ということで、1...
丹沢湖に行った翌日、11月28日は恒例・月イチ病院デーでした。そうですよ。って、テオ・・・日向と日陰で目の大きさが倍くらい違うね。笑今回の病院はスペシャル...
昨日の続きです。大満足の丹沢湖を後にして一行は一路家路を急ぐ・・・とはいかないでー。ここまで来たら、帰りに寄るところがあるのです!(どうせ帰り道だし)まず...
昨日の最後の写真を姉が撮るとこうなります。↓おお!なんと姉の立ち位置に私が!いつのまにか入れ替わってる!(当たり前です)ちなみにこの日の最高気温は21度。...
丹沢湖の紅葉狩り、昨日の続きでーす。お昼ごはんを食べたら車に乗り込み、丹沢湖に沿ってぐるっと進んで行くと、いつも紅葉狩りを楽しむ紅葉並木の場所に着きます。...
さて、今日からまた気持ちを新たに、過去日記にまいります。(ちっとも新たじゃない 笑)11月27日、おばあちゃんと姉という恒例・母娘会のメンバーで出かけたの...
昨日の続きでーす。相変わらず撮影の時はしょぼくれた顔のテオですが、そんなテオも耀く笑顔になる時があるのです。それはもちろん・・・待合室での、お茶の時間です...
昨日、カノンの火葬を待っている間のオフショットがあまりにたくさんあるので2回に分けてご紹介しますね。本当に見事なイチョウの黄葉でした。うんうん、たくさん撮...
昨日も実家(ここです)に来て母のPCから未公開のカノン写真を「キャー可愛い!」と大騒ぎしながら漁っていった娘です。3ワン1ニャン、ああ、鳥かごも見えますね...
昨日、母がカノンに花を届けたあと、娘の希望で犬たちと海まで行ってきました。家にいると、ずっと泣き続けてしまうから、というのが娘の言い分。物心ついた頃から常...
カノン、18歳7カ月。今朝、明け方に息を引き取りました。心配してくださった皆さま、ありがとうございました。添い寝をしていた娘が気がつかなかったほど穏やかで...
昨日、母が訪問した時はまだ数歩よろよろと歩いたカノンですが・・・昨日の夕方を最後にもう歩けなくなったそうです。スポイトでお水を飲ませてもらってあとは昏々と...
古くからのブログ読者様はご存知かと思いますが我が家には以前、猫もいたのです。だって、お空組3ワンの時代だもん。ロッカやテオが来るずっと前、娘が家を出る時に...
今日はアルティの3回目の命日でした。私の可愛いアルティ。賢くて穏やかで自慢の息子。アルさん。あっちゃん。元気ですか?お空の上でロイスたちと楽しく過ごしてい...
さて、11月22日の昭和記念公園レポもこれで最後にします。駆け足でいきますよー!あら、フラグ立っちゃった?笑そうなんです、この後、最後の最後でヤバい事態に...
11月22日の昭和記念公園レポ、どんどこ続きにいきまーす。イチョウをたっぷり楽しんだ後に目指すのは…メタセコイア並木だ!2019年の12月に犬友のなっちゃ...
今日からカレンダーが最後の1枚だなんて・・・まあ、もう大掃除も年賀状も終わってるからいいんですけどね!(どこからそんな大ウソが)さて、昭和記念公園のイチョ...
それでは11月22日(金)、娘と行った昭和記念公園お出かけ記録でーす。ほんとにねぇ。。。まさか「昭和公園」に誘導されるとは。。。笑入園前にトイレを済ませ(...
鬱々としている娘、先日も突然「犬をモフりに行く!」と訪れて母を驚かせたのですが(たぶん現実逃避)なおも現実逃避したいのか「犬とお出かけする時は誘って!」と...
過去日記、まだまだ続きます。先週20日(水)は姉と紅葉狩りに行くはずが冷たい雨の日だったので早々と中止にし、9月にも行った「さぬきや」さんに母娘3人でラン...
今日も出かけてきて、ヘロヘロに疲れているのです。もうねぇ、この時期忙しいったら。。。(紅葉狩りで)なので手短に、過去記事UPしますね。11月17日、日曜日...
ネタが溜まりすぎてUPしてませんでしたが海も順調に行っておりますよ。これはソーラーパネル工事の足場を組んだ、11月11日のこと。2週間前だね。この週は山中...
犬舎訪問記、第5弾にして最後です!そう。サラちゃん、いよいよですよ。笑お待ちかねのお茶会です!人間たちは、華さんが入れてくださったフレーバーティーとロール...
犬舎訪問記、第4弾でーす。せっかく、サラちゃんやテオの産みの母、育ての母、現在の母たちが一堂に会したわけですから、しつこいなぁ。お茶の前に!産みの母・シャ...
リベンジ撮影のシャルママです。ブリーダーの華さんのお膝で、まったり~♪ところでYUSHAさんの犬舎名の意味、ご存知ですか?椅子の上の花は黙っとれ。ボーダー...
テオの里帰り、犬舎訪問記の第2弾です。えーと・・・椅子の上の花は置いといて、と。最初にお出迎えしてくれたのは犬舎のボーダーコリー・ゆめちゃんと、パピー?と...
100均の箱でフラワーケーキを作ってみました。(すべて造花)同じく100均の箱でボックスフラワーも作ってみました。(これもすべて造花)ちなみに右端手前のピ...
それでは、11月13日の山中湖紅葉狩り、今回で最後です!圧倒的な紅葉!来てよかった!(人´∀`).☆.。.:*・ ここは紅葉まつりの会場なのでさすがに人が...
一昨日は半袖でもいいくらいの陽気、今日はコートがないと寒いほど。どうなってるんでしょうねぇ、全く…(-_-;)さて、13日・山中湖の続きです。この湖畔は紅...
13日に行った、山中湖・紅葉狩りの続きでーす。文学の森でたっぷり紅葉を楽しんだ後は。やだ、可愛い。落ち葉の妖精さんかしら。じゃなくてー、歩いて湖畔の方に移...
今日も(徒歩で)出かけてきてくたくたです。。。暑かったんですもの!半袖でもいいくらいでしたもの。11月なのに汗が流れ落ちるって。。。さて、山中湖の続きです...
犬好きの皆さま方におかれましては早く犬舎訪問の話を聞きたくてワクワク・うずうずのことと存じますが・・・ちょっと待ってね。笑今週の水曜日、11月13日に行っ...
今日はテオの里帰りでした。テオの出身犬舎にして、さらにはデコピン効果で一躍有名になった、YUSHA KENNELさんに!はるばる富良野から上京してくれたテ...
昨日、ひとりでイヌたち連れて遠出してきたら今日はなんだかすごく疲れてしまった。。。足場解体工事があったから、朝イチで職人さんたちの缶コーヒーとお茶菓子を自...
「ブログリーダー」を活用して、くろ母さんをフォローしませんか?
今日も息子の面会に行ったり自分の病院に行ったり、合間に犬の散歩に行ったりめちゃくちゃ忙しかったです。疲れました。また体重が減っちゃったくらいに。そして今日...
入院中の息子の面会ですが、昨日も行ってきました。明日も行きます。だいたい平日は母が週に2~3回、週末に父が1回というルーティンです。ほぼ1日おきですね。そ...
先々週末の蓼科レポ、最後でーす。2月10日、湘南に戻る日。天気は上々♪帰るのは夜なので、これが最後の蓼科・山散歩です!母と娘とで、山を下って行きますが・・...
抜歯した傷跡の消毒に行ってきました。「治りが早いですね!」と褒められました。やっぱ若さですかね、へへへ。でも昨日リーちゃんママと話していたんですがリーちゃ...
今日、無事に抜歯してきたのでその話をさせてください。だって抜歯なんて、若い時に親知らずを抜いて以来だもん。何十年ぶりかの一大イベントだもん!(イベントなの...
蓼科2日目、2月9日の続きです。野鳥劇場・第二弾はモブのコガラちゃん!だって1番数が多くて個性がない、つーか誰が誰やら個体区別がつかない、つーか。笑まあ数...
さて、水道が凍結したまま迎えた蓼科2日目の朝。このまま出なかったから、予定を早めて帰るしかないかーと思っていたのですが。しかし夜通しセントラルヒーティング...
蓼科2日目に行こうと思ったんだけど、まだ1日目の写真が残ってたー!笑昨日UPした尾根道散歩の様子を娘目線で撮ると、こうです。↓やはりスマホとミラーレスとで...
昨日の続きでーす。蓼科到着日、2月8日。1日がかりでようやく着いたと思っても、まだ荷物運びの大仕事があるのです。雪で車は坂の下の道に停めるしかないのでそこ...
私だってバカじゃないんですから、昨日自分でUPした記事の内容は覚えてますしちゃんとそこから学習してもいるんですよ。今日は昨日より気温が高い予報だったから昨...
今日は暖かかった・・・いや、湘南はほんっと!暖かいですねぇ。あっちは氷点下の世界だったものね。(T∇T) その極寒の蓼科レポに行く前に、と。先週の海レポが...
先ほど、夜の10時過ぎ。極寒の蓼科から帰宅しました。なぜ最強寒波の来ているこの週末にわざわざ寒い蓼科に行くのか。我ながら信じられませんね。笑初っ端からいろ...
昨日の続き、2月5日のロウバイお花見です。満開です。満開のロウバイです!ところで「去年もここに来た」と書きましたが去年は1月24日に来て満開だったんですよ...
体調不良で更新をお休みした一昨日、2月5日はとてもいいお天気だったので無性に遠出をしたくなって。候補地は2箇所あって、どっちにしようかなーと出発の直前まで...
今日、車を運転中に、真っ赤なサンタ服を着てカートに乗っているパグちゃんを見かけました。もうクリスマスは終わってるのに・・・とつぶやいてから、( ゚д゚)ハ...
昨日、病気のことばかり書いてたらベッドに入ってからお腹が嫌な痛み方をし始めて。また虚血性大腸炎?!と青くなりました。痛いよ。脂汗が流れてウンウン唸っちゃう...
先日、家の前を掃いていたら近所のおばちゃんに「ねぇ、くろ母さん痩せたでしょ?10kgくらい痩せたよね?!」と言われました。うしし。(¯∀¯)違うの。今日は...
今日はまた一段と寒かったですねぇ。誰よ?「昨日より5度高い気温になる」だなんて言ったのは?!風がないだけマシでしょーか。でも手は凍えそうだった!そんな寒さ...
息子が入院中だと、食費がかからなーい!いや、実感を述べたまでで。そりゃそうですよね、父が食べる量を1とすると母は0.5くらい、息子は1.5~2倍くらいだも...
昨日の暖かさとは打って変わって冷たい雨の1日でした。小雨の中を短い散歩に行っただけなので特筆すべきこともない2ワンです。いやいやいや、ちょっと待って。ネタ...
いろいろと立て込んでいてUPもできていませんでしたが行ってますよ、海。いつの海かと言いますと、2月3日の海。あはは、何日前よ?!この時は珍しく土曜日なのに...
昨日の続きです。17歳6カ月のタオちゃん、年明けに、椎間板ヘルニアにより急に後ろ足が麻痺してしまったそうで・・・でも、この日は車椅子を使って元気に歩いてい...
エアコンは無事に、寝室とピアノ室に2台設置されました。これで今年の夏は快適に眠れることでしょう。さて、昨日の続きです!昨日はタオちゃん低にお邪魔してきまし...
ほんの1時間ほどお邪魔するつもりが気づいたら3時間も経っていました。(^_^;)でも会えてよかった。元気にオンオン吠える声を聞けてよかった。ちーがーうーだ...
今日はショールームに行ってきました。キミが言ってるのは「小籠包」のことかね?そのボケはちょっと無理があるな。冗談はさておき、おばあちゃんの歩行困難が冗談で...
ここ数日、左の肩や背中の辺りが痛くてどの部分が痛いんだろう?とあれこれ触って確かめていましたら。肩でも背中でもなくて、腕の付け根だと判明しました。そう、テ...
昨日の記事、子どもの頃の思い出で「親が犬を飼うのを許してくれなかった」と書きましたが・・・実際は、飼いました。(^_^;)私が生まれた時にはもうスタンダー...
2月11日、女神湖に行った翌日の鳥さんたちです。プクプクしたシジュウカラ。今年の鳥さんたちは、みんなふっくらしています。暖冬で餌をとりやすかったのかしら。...
さて、女神湖から帰った、その日の夕方。あんなにたくさん遊んだのにまだ夕方散歩も行くらしいです。(-_-;)その代わり、ショートコースの尾根道散歩だからね!...
お正月の蓼科滞在中は、どこにもお出かけしなかったわ~、蓼科湖しか行かなかったわ~・・・と、このブログで愚痴ったのをお父さんは覚えていたようですね。笑珍しく...
今朝も、まんまるエナガちゃんを撮影するところから山生活が始まりました。可愛い~♪昨日は2羽、今日はたくさんでやって来てヒマワリではなくシラカバの実を食べて...
ということで、来ています。そうです、蓼科の山荘です。お父さんが有休を取ったので今日から4連休!蓼科で過ごします。(息子はフツーに仕事なので留守番です)年末...
テオ、今日も朝と夕と2回、バッチリいいウンPが出ました。晴れて、快復宣言です!カッコつけても耳毛スカスカだから。いやー、こんなに早く快復するなんて。年末の...
寝不足で吐きそうです。いやいや、昨夜はめでたく夜中は起こされなかったんですよ。・・・下痢ではね。下痢では起こされなかったんですがテオのやつ、お腹の痛いのが...
結局テオは、その後3回の計5回、下痢をしました。昨日の夕方に始まって、夜11時(昨日の記録はここまで)、夜中の2時半、朝6時、昼11時。夜中と明け方はベッ...
今日はもういろいろとアレです。まずは雪ね、大雪の予報。積もる積もる言ってさ、東京は積もってもどうせ茅ヶ崎は積もらないよ、いつもそうじゃん。と、高を括ってお...
今日は父の20回忌の追悼ミサだったのです。ロッカなんて生まれてもいなかったくせに。ま、めっちゃ久しぶりに喪服なんて着てミサ自体は滞りなく終わったんですが・...
昨日の続きでーす。1月31日に行った城ヶ島公園。お目当ては、この水仙です。3万株の水仙!ここの水仙は何度も見に来ているのですが最後に来たのはまだアルさんが...
だんだん現在に追いついてきましたよー。一昨日、1月31日のこと。この日は水仙のお花見に行ってきました。メンバーは、いつもの姉とおばあちゃん。・・・なのです...