さて、再び4月5日に戻ります。ご近所の桜がとても綺麗だったので母だけ行って撮りまくってきた日でしたね。(その日の記事はコチラ)桜の撮影会は昼前で、夕方はお...
さて、再び4月5日に戻ります。ご近所の桜がとても綺麗だったので母だけ行って撮りまくってきた日でしたね。(その日の記事はコチラ)桜の撮影会は昼前で、夕方はお...
昨日に引き続き、庭の花シリーズでーす。しないよ。いやほんとは少ーし後悔してるかも・・・笑まず、↑ テオの後ろに写っております、群生しているお花は・・・ハナ...
それでは時計を巻き戻して「庭花シリーズ」にまいります。大丈夫!不評な花シリーズでも「犬写真もあり」って断っておいたから!まずは、メイン花壇のチューリップか...
本日のお犬さま。某ドッグランにて超ご機嫌の笑顔です。ということは・・・!はい、ロッカも下痢は止まってます!朝、2ワンともまずまずのウンPをどっさりして夕方...
今日のテオさん。↓昨日の朝の下痢は、すっかり治りました!今朝と夕方と、2回ともいいウンP♪てっきりロッカの下痢がうつったと思ってたんだけど、違ったみたいで...
今日のロッカさん。↓朝、起きた時点では、やっぱり少イマイチ元気がなくて。うーん、どうしよう。上からも下からも出るのは止まっているし、朝ごはんもモリモリ食べ...
引き続き、過去記事の消化に勤めようと思っていたのですが・・・いきなりリアルタイムに戻ってあたかも日記のように(日記だし)本日の出来事を綴ります。主役はこの...
さあ、義父の葬儀でバタバタしていましたが(またいつものように)溜まった過去記事の消化に戻ります。もう先々週のことですね、3月28日。この日は、この週3回目...
またまた本日のお犬さま。近所の桜を見に行ったのに桜じゃなくてチューリップの前で撮るという。笑さて、先日他界した義父は94歳。うちのおばあちゃんと同い年です...
今日のお犬さま。ニッカニカの笑顔で、くったくたになるまでお花畑で遊んできて、お土産はたくさんの引っ付き虫とダーニー君。帰宅後、即行フロントラインをしました...
昨夜、ひとり飛行機に乗って宮崎から湘南に戻ってまいりました。義父の葬儀に参列してきたのです。一泊だけの弾丸帰省。2ワンは息子と留守番でした。(本日のお犬さ...
三寒四温とは言いますが・・・今日は寒の戻りどころじゃない、真冬に逆戻り!の冷たい雨が降る北風ピューピューの日でしたねぇ。まさか。今日の写真はえーと、先週の...
蓼科から帰宅した翌日、3月24日の夕方は息子と共に早速、海散歩でした。おっと、後方の中州に何かいますよ。実はですね、海岸に出たら前方から歩いて来たおじさま...
はー、もう身内に不幸はあるわ、腰痛は酷くなるわ、腰痛だからとあまり動かずに食べてばっかだから太るわ、最悪・・・(-_-;)なので今日は手短に更新します。今...
昨日の続きでーす。蓼科湖畔のお蕎麦屋さん「やまなみ」にて息子とふたり、豪華ランチの巻★いや、その前にね。やって来たのは・・・卵焼きです、だし巻き卵!お蕎麦...
蓼科3日目、3月22日。朝は裏山を登って行く鹿さんの姿を捉えるところから始まりました。室内から撮影しているのですが気配を感じるのでしょうか、母鹿の後ろから...
今日もなかなか忙しい1日だったんですの。そのひとつが、2ワンの月イチ病院。春のなんとかシーズンだから混んでたねぇ。だから我が家も通常爪切りコースに加えてフ...
今回の蓼科でも、鳥さんたちは初日からやって来ましたよ。ていうか!蓼科生活史上、最速だったかも。なにしろ荷物を運び込むか込まないうちにもうゴジュウカラとコガ...
それでは!今日こそは本気出して蓼科レポに入りまーす。はい、今回は3月20日(木)の春分の日から23日(日)までの3泊4日。金曜日は平日でしたが、お父さんが...
テオが愛して止まないリーナちゃんと海で遊んだ翌日からは・・・蓼科でした。3泊4日で蓼科でした!そうなんだけどぉ、蓼科レポをまとめる気力は今の母さんには残っ...
昨日の記事で海に行った翌日はお墓参り、そしてそのまた翌日(19日)は再び・・・海です。午前中の冷たい雨も上がり、いいお天気!初っ端から、いい笑顔ですねー♪...
今日も眠くて眠くてたまらんのです。胃薬、しっかり飲ませたからな。でもおかしいなー、この眠気はなぜ?と思うに、いやいや、それもあるかもしれないけど、ここ数日...
ちょっと今日は諸事情で眠くて眠くてオチも捻りも考えられない状況なんですが画像編集だけはした努力を褒めて褒めてー。違うもん。珍しく早く寝たのに朝方ゲロッカが...
さて、まだ過去記事がたんまり残っております。1週間前の13日は、いつもの海でした。そうねぇ、蓼科に行ってたりしたから前回からちょうど1週間ぶりの海。でも、...
おばあちゃんちに新しい子がやって来ました。可愛いラグドール(のロボット)。名前は「まる」です。(おばあちゃん命名)ところで・・・お彼岸ですね。我が家も昨日...
自分でもまさか、鳥さんシリーズがこんなに長引くとは・・・思ってもいなかったのですが。笑ほんとよねぇ。ランキングのポチ数も連日、下降の一途をたどっております...
さあ、今日も粛々と鳥さん写真を消化していこうと思います。うわーん、そう言わないでー。ほら、どこにも行かないで山に引きこもってた3日間だったからさ。鳥さん撮...
それでは、サブリミナル効果を交えつつ鳥さん写真の続きにいきまーす。サブリミナル効果!鳥さん写真の合間に犬写真も挟んで、「ここは犬ブログです。誰がなんと言お...
先月、娘が一緒に蓼科に行った時に2ワンに「ターン!」(回れ)の芸を教え込んでいたのですが、テオはわりとすぐマスターしたけれどロッカはなんだかイマイチだった...
ちょいと諸事情がありまして本日は簡易更新です。大人の事情ってやつかしら。気づいたらもう日付けが変わってたの。笑(ええ、日付と時間は詐称更新です)さて、ツル...
別荘暮らし、なんて聞くと「なんて優雅な!」と思われるかもしれませんが。ぜんぜんそんなことないんですよ。だってね、白髪をオールバックにした老執事でもいて、「...
それでは先週末の蓼科レポにいきまーす。今回は、夫婦と息子の3人(そして2ワン)で3月7日(金)から9日(日)まで行ってきました。その割には、いい笑顔ですこ...
昨日のボツ写真です。なぜボツだったのかわからん・・・(それは写真が多すぎたから)今年は河津桜のお花見に行かれなかったけどお墓参りでお花見ができちゃってラッ...
お墓参り、行ってきました。え?お花見の間違いじゃないの?と思ったあなた。ノンノン!(* ̄∀ ̄)"b" チッチッチッここは桜がたくさんの霊園なのですよ!今日...
去年の3月31日から始めたダイエット。もうすぐ丸1年が経とうしているので目標体重達成に向けてラストスパートをかけてるところなのですが…そうなんだけどね。こ...
まだ先週末の話です。3月2日、日曜日。暖かさも最高潮に達した、気温20度の日。(え、これ春じゃなくて初夏じゃん!)母が洗濯物を干す時は、必ずベランダに出て...
小田原フラワーガーデンのお花見レポ、最後でーす。諏訪の原公園に移動したところまででしたね。そうでーす。諏訪の原公園はフラワーガーデンより広い広ーーい公園な...
フラワーガーデンのお花見レポ、第3回です。青空と梅の花コラボにもそろそろ飽きてきたらお次は(本腰入れて)お犬さま撮影会です。ここに来た時は、いつもこの場所...
昨日の続き、2月27日に行った小田原フラワーガーデンです。最初に言っておきますが、ツーショットの記念撮影はこれがベストです。え、これが?って言わないの。思...
先週後半は暖かい日が続いていましたが一昨日の日曜なんてまた一段と暑くて(20度)上着なんていらなくて・・・あちこちのミモザも一気に満開となってきていたので...
昨日の春の暖かさはどこへ行っちゃったんだ、という冷たい雨が降る今日。息子が無事に退院してきました。まだ歩き方はぎこちないけれど一応、松葉杖なしで歩いてます...
私、今日突然気づいてしまったんですよ。先日の月イチ病院で、2ワンとも大幅に体重減少していた、その理由が。息子ですよ、息子が入院していたから。息子があげるお...
今日はロッカも、いいウンPが出ました。そして息子の退院も、明後日3月3日に確定いたしました!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチさっき夜更けに外でバイクの音がし...
昨日からきてますね、目が痒いですね。いやぁ、たぶん花粉症ってやつじゃないかと。今日も花粉がバンバン飛んでる中息子の面会に行ってきたのですが、息子の入院して...
昨日のお化け?写真、霊感のある方から「あの写真は一刻も早くお焚き上げしてもらった方がよいです」なーんてコメントが来たらどうしようかと思いましたが、来なくて...
昨日の続きです、久しぶりの馬入の花畑。ひと遊びした後は・・・それがですね。残念なお知らせがあるのです。カエル池には、珍しく先客がいたのですよー。小学生の男...
昨日の続きと言うか、海の翌日。(2月20日)海ばっかり続いていたので気分を変えて、お花畑にやって来ました。その通り。なんの気まぐれか、ミラーレスカメラを持...
今日こそは!行ってきましたよ、娘の地元ライブ。まったく誰でしょうねぇ?日にちを間違えて、前日にのこのこ出かけて行ったのは。(自分だよ)場所は駅近の、ハスキ...
3連休の中日、いかがお過ごしでしたか。我が家は蓼科に行・・・く予定だったんですがこの寒波だし。蓼科、雪がないし。雪がない蓼科なんて、ただクソ寒いだけだし。...
昨日、息子の退院の話の中で「検査で血栓がなかったら」と、さらっと書きましたが・・・実は骨盤骨折って、血栓ができやすいんだそうですよ。事故翌日の先生からの説...
今日も息子の面会に行ったり自分の病院に行ったり、合間に犬の散歩に行ったりめちゃくちゃ忙しかったです。疲れました。また体重が減っちゃったくらいに。そして今日...
入院中の息子の面会ですが、昨日も行ってきました。明日も行きます。だいたい平日は母が週に2~3回、週末に父が1回というルーティンです。ほぼ1日おきですね。そ...
先々週末の蓼科レポ、最後でーす。2月10日、湘南に戻る日。天気は上々♪帰るのは夜なので、これが最後の蓼科・山散歩です!母と娘とで、山を下って行きますが・・...
抜歯した傷跡の消毒に行ってきました。「治りが早いですね!」と褒められました。やっぱ若さですかね、へへへ。でも昨日リーちゃんママと話していたんですがリーちゃ...
今日、無事に抜歯してきたのでその話をさせてください。だって抜歯なんて、若い時に親知らずを抜いて以来だもん。何十年ぶりかの一大イベントだもん!(イベントなの...
蓼科2日目、2月9日の続きです。野鳥劇場・第二弾はモブのコガラちゃん!だって1番数が多くて個性がない、つーか誰が誰やら個体区別がつかない、つーか。笑まあ数...
さて、水道が凍結したまま迎えた蓼科2日目の朝。このまま出なかったから、予定を早めて帰るしかないかーと思っていたのですが。しかし夜通しセントラルヒーティング...
蓼科2日目に行こうと思ったんだけど、まだ1日目の写真が残ってたー!笑昨日UPした尾根道散歩の様子を娘目線で撮ると、こうです。↓やはりスマホとミラーレスとで...
昨日の続きでーす。蓼科到着日、2月8日。1日がかりでようやく着いたと思っても、まだ荷物運びの大仕事があるのです。雪で車は坂の下の道に停めるしかないのでそこ...
私だってバカじゃないんですから、昨日自分でUPした記事の内容は覚えてますしちゃんとそこから学習してもいるんですよ。今日は昨日より気温が高い予報だったから昨...
今日は暖かかった・・・いや、湘南はほんっと!暖かいですねぇ。あっちは氷点下の世界だったものね。(T∇T) その極寒の蓼科レポに行く前に、と。先週の海レポが...
先ほど、夜の10時過ぎ。極寒の蓼科から帰宅しました。なぜ最強寒波の来ているこの週末にわざわざ寒い蓼科に行くのか。我ながら信じられませんね。笑初っ端からいろ...
昨日の続き、2月5日のロウバイお花見です。満開です。満開のロウバイです!ところで「去年もここに来た」と書きましたが去年は1月24日に来て満開だったんですよ...
体調不良で更新をお休みした一昨日、2月5日はとてもいいお天気だったので無性に遠出をしたくなって。候補地は2箇所あって、どっちにしようかなーと出発の直前まで...
今日、車を運転中に、真っ赤なサンタ服を着てカートに乗っているパグちゃんを見かけました。もうクリスマスは終わってるのに・・・とつぶやいてから、( ゚д゚)ハ...
昨日、病気のことばかり書いてたらベッドに入ってからお腹が嫌な痛み方をし始めて。また虚血性大腸炎?!と青くなりました。痛いよ。脂汗が流れてウンウン唸っちゃう...
先日、家の前を掃いていたら近所のおばちゃんに「ねぇ、くろ母さん痩せたでしょ?10kgくらい痩せたよね?!」と言われました。うしし。(¯∀¯)違うの。今日は...
今日はまた一段と寒かったですねぇ。誰よ?「昨日より5度高い気温になる」だなんて言ったのは?!風がないだけマシでしょーか。でも手は凍えそうだった!そんな寒さ...
息子が入院中だと、食費がかからなーい!いや、実感を述べたまでで。そりゃそうですよね、父が食べる量を1とすると母は0.5くらい、息子は1.5~2倍くらいだも...
今日は土曜日。「朝も夕も犬の散歩は俺に任せろ!」と父が言うもんだから(言ってない)わーい♪久しぶりに時間を気にせずゆっくりお昼寝できるー!とベッドに潜り込...
さて、今日からまた犬たちの日常をゆりると綴ってまいります。1月24日の夕方は、また海でした。え、まだ1週間前のこと?なんか息子の事故とか娘のワンマンライブ...
今日はコイケル仲間のエルマさん、ベイままさん、そして娘のライブのためにはるばる鹿児島から!来てくださったまゆめるさん改めフラシャルママさんと横浜でランチ会...
今夜はシンガーソングライターの娘がずっと夢見てきた大舞台、KT Zepp Yokohamaでのワンマンライブでした。お留守番、ご苦労さま。お利口さんでした...
今日は息子の面会に行ってきましたよ。診断書も無事、ゲットしましたよ。警察に提出するから、早よ書いて!書いて!と言い続けて、やっと手に入れた診断書がコチラで...
3日前の金曜日、姉と一緒に面会に行ってから息子の顔を見ていません。笑いいんじゃない?昨日は父がひとりで面会に行ったし。どうせペットボトルのお茶くらいしか差...
事故から3日目、1月23日。父は普通に出勤し、ようやく我が家に日常が戻って来ました。この日は息子の面会もパスするつもりだし、行ける時に行っとけー!ってんで...
怒涛のような事故当夜が明けた翌日、1月22日。ありますよ、翌日も大忙しだったんだから!父は会社を休み、朝から警察やら、相手側、我が家側の保険会社と電話連絡...
さて、息子は救急車で入院先の病院まで移動することになったのですが・・・「どなたか1名、同乗してください」と言われジャンケンで決めようとしましたが(うそです...
車を走らせること、30分余り。そびえ立つ摩天楼の××病院は高度医療を兼ね備えた大病院でした。息子は検査中だというので言われるままに待合室で待っていたのです...
それは1本の電話から始まりました。昨夜、19時半近く。あと5分で父が帰宅するという時間、母はタッカルビの肉をフライパンでジュージュー焼いていました。(極め...
本日の更新はお休みします。息子、バイクで事故りました。勤務先からの帰宅途中に乗用車と衝突。バイク、粉々。あ、でも命に別状はないのでご安心を~。しばらくは入...
さて、花畑に行った翌日1月17日はまたまた海でした。キミたちは幸せだねぇ、毎日、花畑だ海だって、あちこちと。おお、違いがわかるかね?そうです、この日は何の...
花畑レポ、最後でーす。ようやくたどり着いたカエル池。カエル池というくらいだから池なのですが・・・どうした?いつものカエル池よ?あはは、バレたか~笑またして...
昨日の続きの花畑でーす。ベルマーレのグラウンド横で記念撮影したところからでしたね。お?珍しい、テオが笑顔だ!そして「よし!」と合図とともに母の下へと駆け寄...
毎日、寒いですね。そしてキャベツが高いですね。ちょっと!目つきが悪いわよ。それはもうお眠の顔だな。今日は清水の舞台から飛び降りる心持でキャベツ1玉を398...
一昨日、家の電話が繋がっていなかったことを書きましたが、なんだかねぇ、最近そういう、地味にマイナスな事件が立て続けに起こるんですよねぇ。たいしたことじゃな...
ぎゃー。お買い物マラソンのラストスパートがんばってたら、すっかり遅くなっちゃった!そんなわけで手短にまいります。2025年の初海は・・・先週の1月10日で...
はぁ・・・人生、いろんなことがありますね。誰が70年も生きてるかーい!えーと、今日はガスコンロの取付工事だって言ったじゃないですか。それで早起きして朝んぽ...
・・・ほらね。やっぱり野鳥シリーズの時はアクセス数もポチ数も低迷するんですよ。でもわずかながら野鳥シリーズを楽しみにしてくれてる方もいるんだもん!鳥さん、...
つい先日のこと。家族で夕飯食べながらの団らんの時、息子が誰にともなく、つぶやいたんですよ。(ちなみに息子は大のロッカ贔屓です)息子 「ロッカはさぁ、可愛い...
蓼科レポの続きでーす。大晦日。風邪っぴきのお父さんはついに朝から寝込み。。。まあそれはいいんですが(いいんだ?笑)ひとつ困るのは、大晦日の最後の買い出しに...
さて、また蓼科レポの続きに戻ります。12月30日。朝起きるなりお父さんが「喉が痛い」と。風邪です。この後、彼は元旦まで3日間寝込むことになったのでした。(...
蓼科レポの途中ですが・・・今日は、末っ子ソフィーの7回目の命日でした。もう7年だなんて。早いなぁ。ソフィーは、こんな感じの↓黄色い花が好きだとアニマルコミ...
正直に言います。年末の大掃除、間に合いませんでした。換気扇の掃除、今日しました!だって普通なら、「さあ、大掃除も追い込みよ!」ってなる暮れの27日から、蓼...
蓼科3日目、12月29日。前日、1日中降っていた雪は夜半に上がりましたが・・・あはは、テラスの餌入れがこんなに雪に埋もれてます。ギリセーフ!笑この日も朝か...
雪の朝んぽ、まだ続きまーす。寒さに身を寄せ合う・・・違う、並んでおやつを待つ姉弟。テオのお尻、すっぽり雪の中だわ。笑その後も、ちんたら遊びながら雪の尾根道...
昨日の続き、12月28日の朝んぽです。んまー。テオったら息子とアイコンタクト取っちゃって、まるで忠犬みたい!笑かと思うと、2ワンで走り回ったりと、約1年ぶ...
昨夜、新年会もそこそこに先に自室に引き上げた、風邪っぴきの息子。やはり発熱しましたね~笑日頃の行いが、ね。(-m-)今日もまだ37度と38度の間を行ったり...
本日は、くろわん家の恒例・新年会ー!・・・だがしかし。そうなのです。娘は蓼科から帰宅後の昨日から風邪をひいてダウン。欠席なのです。実は、お父さんが蓼科滞在...
「ブログリーダー」を活用して、くろ母さんをフォローしませんか?
さて、再び4月5日に戻ります。ご近所の桜がとても綺麗だったので母だけ行って撮りまくってきた日でしたね。(その日の記事はコチラ)桜の撮影会は昼前で、夕方はお...
昨日に引き続き、庭の花シリーズでーす。しないよ。いやほんとは少ーし後悔してるかも・・・笑まず、↑ テオの後ろに写っております、群生しているお花は・・・ハナ...
それでは時計を巻き戻して「庭花シリーズ」にまいります。大丈夫!不評な花シリーズでも「犬写真もあり」って断っておいたから!まずは、メイン花壇のチューリップか...
本日のお犬さま。某ドッグランにて超ご機嫌の笑顔です。ということは・・・!はい、ロッカも下痢は止まってます!朝、2ワンともまずまずのウンPをどっさりして夕方...
今日のテオさん。↓昨日の朝の下痢は、すっかり治りました!今朝と夕方と、2回ともいいウンP♪てっきりロッカの下痢がうつったと思ってたんだけど、違ったみたいで...
今日のロッカさん。↓朝、起きた時点では、やっぱり少イマイチ元気がなくて。うーん、どうしよう。上からも下からも出るのは止まっているし、朝ごはんもモリモリ食べ...
引き続き、過去記事の消化に勤めようと思っていたのですが・・・いきなりリアルタイムに戻ってあたかも日記のように(日記だし)本日の出来事を綴ります。主役はこの...
さあ、義父の葬儀でバタバタしていましたが(またいつものように)溜まった過去記事の消化に戻ります。もう先々週のことですね、3月28日。この日は、この週3回目...
またまた本日のお犬さま。近所の桜を見に行ったのに桜じゃなくてチューリップの前で撮るという。笑さて、先日他界した義父は94歳。うちのおばあちゃんと同い年です...
今日のお犬さま。ニッカニカの笑顔で、くったくたになるまでお花畑で遊んできて、お土産はたくさんの引っ付き虫とダーニー君。帰宅後、即行フロントラインをしました...
昨夜、ひとり飛行機に乗って宮崎から湘南に戻ってまいりました。義父の葬儀に参列してきたのです。一泊だけの弾丸帰省。2ワンは息子と留守番でした。(本日のお犬さ...
三寒四温とは言いますが・・・今日は寒の戻りどころじゃない、真冬に逆戻り!の冷たい雨が降る北風ピューピューの日でしたねぇ。まさか。今日の写真はえーと、先週の...
蓼科から帰宅した翌日、3月24日の夕方は息子と共に早速、海散歩でした。おっと、後方の中州に何かいますよ。実はですね、海岸に出たら前方から歩いて来たおじさま...
はー、もう身内に不幸はあるわ、腰痛は酷くなるわ、腰痛だからとあまり動かずに食べてばっかだから太るわ、最悪・・・(-_-;)なので今日は手短に更新します。今...
昨日の続きでーす。蓼科湖畔のお蕎麦屋さん「やまなみ」にて息子とふたり、豪華ランチの巻★いや、その前にね。やって来たのは・・・卵焼きです、だし巻き卵!お蕎麦...
蓼科3日目、3月22日。朝は裏山を登って行く鹿さんの姿を捉えるところから始まりました。室内から撮影しているのですが気配を感じるのでしょうか、母鹿の後ろから...
今日もなかなか忙しい1日だったんですの。そのひとつが、2ワンの月イチ病院。春のなんとかシーズンだから混んでたねぇ。だから我が家も通常爪切りコースに加えてフ...
今回の蓼科でも、鳥さんたちは初日からやって来ましたよ。ていうか!蓼科生活史上、最速だったかも。なにしろ荷物を運び込むか込まないうちにもうゴジュウカラとコガ...
それでは!今日こそは本気出して蓼科レポに入りまーす。はい、今回は3月20日(木)の春分の日から23日(日)までの3泊4日。金曜日は平日でしたが、お父さんが...
テオが愛して止まないリーナちゃんと海で遊んだ翌日からは・・・蓼科でした。3泊4日で蓼科でした!そうなんだけどぉ、蓼科レポをまとめる気力は今の母さんには残っ...
昨日よりちょっとやる気が出たので先週の海(4月9日)から軽くいきましょか。最近は、相変わらず週2のペースで海に行っております。春の海。暑くもなく寒くもなく...
なんかもう疲れちゃった。。。午前中は2ワンシャンプーだったし、夕方はご近所ロング散歩に行って市立病院の裏の桜並木がまだ綺麗だったんだけどカメラもスマホも持...
昨日の続きでーす。おばあちゃん&姉と一緒に今年もやって来た引地川親水公園の桜並木。さあ、まだまだ先に進みますよー!前日の嵐で散らなくてよかった♪とにかく、...
よーーーうやく!お花見らしいお花見をしてきました!時は昨日、4月10日。場所はここ、いつもの引地川親水公園。そしてメンバーは・・・毎度お馴染み、おばあちゃ...
タイトルのまんまです。最近、蓼科に行くと寝不足になって帰ってきます。普段、午前2時頃寝て、朝は7時過ぎに目覚める、(目覚めるのとベッドから出るのは、また別...
蓼科2日目、4月6日(土)。夜の雨は朝には上がっていたので朝んぽは毎度の尾根道に行きまして(父が)さて、今日はどうしたもんかと考えていますと。こうして圧を...
今回の蓼科レポは、さっさか進みたいと思います。(前回は長すぎたので)4月5日、金曜日。特に渋滞も問題もなく、2時間半で着きました。あ、有給取ったお父さんが...
ただいまー!そうでした、すみません。笑この週末(金~日まで)は蓼科でした。向こうでは相変わらず野鳥を撮ったり、野鳥を撮ったりしていたんですが(他にすること...
さて、昨日の続き・・・というか、写真が多すぎてUPを諦めた残り物の消化です。海から上がり、公園に行く途中で撮影したツーショットなのですが、テオったら・・・...
昨日の海、なぜ更新意欲がなかったかというと。写真の数がめったやたら多かったからです。編集する気力がなかったんですの。でも曇りだったし・・・眩しくないから、...
今日も今日とて、また海に行ってきたのですがなんだかなー、疲れちゃったというか更新する気力がないっていうか・・・うーん、それもなぁ・・・ということで、今日は...
昨日行った海の続きでーす。いつもの海だけど、いつもと違うのはスマホじゃなくてミラーレス撮影だってこと。テオの仏頂面も、少しはまともに見える?笑さて、通りす...
桜が一気に咲いてきましたね。↓ あ、これはソメイヨシノじゃなくて海浜公園で咲いてた桜ですが。オオシマザクラかな?中央公園の桜並木もほぼ見頃になってしまった...
あらあら、やっぱり二日酔いで更新するとダメですね、お墓参りの前日の海を忘れてたわ。笑ということで、3月21日の海です。この日はミユビシギがいっぱーい。そし...
ようやくお彼岸まで追いついてきました。3月22日は、女3人でお墓参りでした。先月は父のお墓参り(霊園)だったので今回は、もうひとつのお墓(お寺さん)へ。こ...
えへへへへー。今夜は酔ってます、めっちゃ酔ってます。娘のワンマンライブチケットを買ってくれた友人にチケットを渡しがてら、飲んできました。いやもうコロナ以降...
春の大嵐が去った後の午後は急速に暑くなった湘南地方です。春ねぇ。波浪警報も解除されたことだし、海でも行くか、と行ってきたのが間違いでした。大荒れ後の海岸に...
今日は月イチ病院と、ちょっと早いけど狂犬病予防接種をしてきました。いやいや、これは3月18日(娘の誕生日だ!)の海よ。キミらは今までワクチン接種で具合悪く...
犬ブログだと、お花の記事は野鳥以上に不評のようですねぇ。。。(T_T)じゃ、また犬ブログに戻ります。(切り替え早っ)3月14日はホワイトデー、じゃなくてま...
海に行った翌日、3月11日。この日は庭に出てお花の撮影会です。・・・そういう言い方はやめたまえ。違わないけど、やめれ。そろそろ春の花が咲き始めましたからね...