蓼科3日目、3月22日。朝は裏山を登って行く鹿さんの姿を捉えるところから始まりました。室内から撮影しているのですが気配を感じるのでしょうか、母鹿の後ろから...
2025年3月
蓼科3日目、3月22日。朝は裏山を登って行く鹿さんの姿を捉えるところから始まりました。室内から撮影しているのですが気配を感じるのでしょうか、母鹿の後ろから...
今日もなかなか忙しい1日だったんですの。そのひとつが、2ワンの月イチ病院。春のなんとかシーズンだから混んでたねぇ。だから我が家も通常爪切りコースに加えてフ...
今回の蓼科でも、鳥さんたちは初日からやって来ましたよ。ていうか!蓼科生活史上、最速だったかも。なにしろ荷物を運び込むか込まないうちにもうゴジュウカラとコガ...
それでは!今日こそは本気出して蓼科レポに入りまーす。はい、今回は3月20日(木)の春分の日から23日(日)までの3泊4日。金曜日は平日でしたが、お父さんが...
テオが愛して止まないリーナちゃんと海で遊んだ翌日からは・・・蓼科でした。3泊4日で蓼科でした!そうなんだけどぉ、蓼科レポをまとめる気力は今の母さんには残っ...
昨日の記事で海に行った翌日はお墓参り、そしてそのまた翌日(19日)は再び・・・海です。午前中の冷たい雨も上がり、いいお天気!初っ端から、いい笑顔ですねー♪...
今日も眠くて眠くてたまらんのです。胃薬、しっかり飲ませたからな。でもおかしいなー、この眠気はなぜ?と思うに、いやいや、それもあるかもしれないけど、ここ数日...
ちょっと今日は諸事情で眠くて眠くてオチも捻りも考えられない状況なんですが画像編集だけはした努力を褒めて褒めてー。違うもん。珍しく早く寝たのに朝方ゲロッカが...
さて、まだ過去記事がたんまり残っております。1週間前の13日は、いつもの海でした。そうねぇ、蓼科に行ってたりしたから前回からちょうど1週間ぶりの海。でも、...
おばあちゃんちに新しい子がやって来ました。可愛いラグドール(のロボット)。名前は「まる」です。(おばあちゃん命名)ところで・・・お彼岸ですね。我が家も昨日...
自分でもまさか、鳥さんシリーズがこんなに長引くとは・・・思ってもいなかったのですが。笑ほんとよねぇ。ランキングのポチ数も連日、下降の一途をたどっております...
さあ、今日も粛々と鳥さん写真を消化していこうと思います。うわーん、そう言わないでー。ほら、どこにも行かないで山に引きこもってた3日間だったからさ。鳥さん撮...
それでは、サブリミナル効果を交えつつ鳥さん写真の続きにいきまーす。サブリミナル効果!鳥さん写真の合間に犬写真も挟んで、「ここは犬ブログです。誰がなんと言お...
先月、娘が一緒に蓼科に行った時に2ワンに「ターン!」(回れ)の芸を教え込んでいたのですが、テオはわりとすぐマスターしたけれどロッカはなんだかイマイチだった...
ちょいと諸事情がありまして本日は簡易更新です。大人の事情ってやつかしら。気づいたらもう日付けが変わってたの。笑(ええ、日付と時間は詐称更新です)さて、ツル...
別荘暮らし、なんて聞くと「なんて優雅な!」と思われるかもしれませんが。ぜんぜんそんなことないんですよ。だってね、白髪をオールバックにした老執事でもいて、「...
それでは先週末の蓼科レポにいきまーす。今回は、夫婦と息子の3人(そして2ワン)で3月7日(金)から9日(日)まで行ってきました。その割には、いい笑顔ですこ...
昨日のボツ写真です。なぜボツだったのかわからん・・・(それは写真が多すぎたから)今年は河津桜のお花見に行かれなかったけどお墓参りでお花見ができちゃってラッ...
お墓参り、行ってきました。え?お花見の間違いじゃないの?と思ったあなた。ノンノン!(* ̄∀ ̄)"b" チッチッチッここは桜がたくさんの霊園なのですよ!今日...
去年の3月31日から始めたダイエット。もうすぐ丸1年が経とうしているので目標体重達成に向けてラストスパートをかけてるところなのですが…そうなんだけどね。こ...
まだ先週末の話です。3月2日、日曜日。暖かさも最高潮に達した、気温20度の日。(え、これ春じゃなくて初夏じゃん!)母が洗濯物を干す時は、必ずベランダに出て...
小田原フラワーガーデンのお花見レポ、最後でーす。諏訪の原公園に移動したところまででしたね。そうでーす。諏訪の原公園はフラワーガーデンより広い広ーーい公園な...
フラワーガーデンのお花見レポ、第3回です。青空と梅の花コラボにもそろそろ飽きてきたらお次は(本腰入れて)お犬さま撮影会です。ここに来た時は、いつもこの場所...
昨日の続き、2月27日に行った小田原フラワーガーデンです。最初に言っておきますが、ツーショットの記念撮影はこれがベストです。え、これが?って言わないの。思...
先週後半は暖かい日が続いていましたが一昨日の日曜なんてまた一段と暑くて(20度)上着なんていらなくて・・・あちこちのミモザも一気に満開となってきていたので...
昨日の春の暖かさはどこへ行っちゃったんだ、という冷たい雨が降る今日。息子が無事に退院してきました。まだ歩き方はぎこちないけれど一応、松葉杖なしで歩いてます...
私、今日突然気づいてしまったんですよ。先日の月イチ病院で、2ワンとも大幅に体重減少していた、その理由が。息子ですよ、息子が入院していたから。息子があげるお...
今日はロッカも、いいウンPが出ました。そして息子の退院も、明後日3月3日に確定いたしました!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチさっき夜更けに外でバイクの音がし...
昨日からきてますね、目が痒いですね。いやぁ、たぶん花粉症ってやつじゃないかと。今日も花粉がバンバン飛んでる中息子の面会に行ってきたのですが、息子の入院して...
2025年3月
「ブログリーダー」を活用して、くろ母さんをフォローしませんか?
蓼科3日目、3月22日。朝は裏山を登って行く鹿さんの姿を捉えるところから始まりました。室内から撮影しているのですが気配を感じるのでしょうか、母鹿の後ろから...
今日もなかなか忙しい1日だったんですの。そのひとつが、2ワンの月イチ病院。春のなんとかシーズンだから混んでたねぇ。だから我が家も通常爪切りコースに加えてフ...
今回の蓼科でも、鳥さんたちは初日からやって来ましたよ。ていうか!蓼科生活史上、最速だったかも。なにしろ荷物を運び込むか込まないうちにもうゴジュウカラとコガ...
それでは!今日こそは本気出して蓼科レポに入りまーす。はい、今回は3月20日(木)の春分の日から23日(日)までの3泊4日。金曜日は平日でしたが、お父さんが...
テオが愛して止まないリーナちゃんと海で遊んだ翌日からは・・・蓼科でした。3泊4日で蓼科でした!そうなんだけどぉ、蓼科レポをまとめる気力は今の母さんには残っ...
昨日の記事で海に行った翌日はお墓参り、そしてそのまた翌日(19日)は再び・・・海です。午前中の冷たい雨も上がり、いいお天気!初っ端から、いい笑顔ですねー♪...
今日も眠くて眠くてたまらんのです。胃薬、しっかり飲ませたからな。でもおかしいなー、この眠気はなぜ?と思うに、いやいや、それもあるかもしれないけど、ここ数日...
ちょっと今日は諸事情で眠くて眠くてオチも捻りも考えられない状況なんですが画像編集だけはした努力を褒めて褒めてー。違うもん。珍しく早く寝たのに朝方ゲロッカが...
さて、まだ過去記事がたんまり残っております。1週間前の13日は、いつもの海でした。そうねぇ、蓼科に行ってたりしたから前回からちょうど1週間ぶりの海。でも、...
おばあちゃんちに新しい子がやって来ました。可愛いラグドール(のロボット)。名前は「まる」です。(おばあちゃん命名)ところで・・・お彼岸ですね。我が家も昨日...
自分でもまさか、鳥さんシリーズがこんなに長引くとは・・・思ってもいなかったのですが。笑ほんとよねぇ。ランキングのポチ数も連日、下降の一途をたどっております...
さあ、今日も粛々と鳥さん写真を消化していこうと思います。うわーん、そう言わないでー。ほら、どこにも行かないで山に引きこもってた3日間だったからさ。鳥さん撮...
それでは、サブリミナル効果を交えつつ鳥さん写真の続きにいきまーす。サブリミナル効果!鳥さん写真の合間に犬写真も挟んで、「ここは犬ブログです。誰がなんと言お...
先月、娘が一緒に蓼科に行った時に2ワンに「ターン!」(回れ)の芸を教え込んでいたのですが、テオはわりとすぐマスターしたけれどロッカはなんだかイマイチだった...
ちょいと諸事情がありまして本日は簡易更新です。大人の事情ってやつかしら。気づいたらもう日付けが変わってたの。笑(ええ、日付と時間は詐称更新です)さて、ツル...
別荘暮らし、なんて聞くと「なんて優雅な!」と思われるかもしれませんが。ぜんぜんそんなことないんですよ。だってね、白髪をオールバックにした老執事でもいて、「...
それでは先週末の蓼科レポにいきまーす。今回は、夫婦と息子の3人(そして2ワン)で3月7日(金)から9日(日)まで行ってきました。その割には、いい笑顔ですこ...
昨日のボツ写真です。なぜボツだったのかわからん・・・(それは写真が多すぎたから)今年は河津桜のお花見に行かれなかったけどお墓参りでお花見ができちゃってラッ...
お墓参り、行ってきました。え?お花見の間違いじゃないの?と思ったあなた。ノンノン!(* ̄∀ ̄)"b" チッチッチッここは桜がたくさんの霊園なのですよ!今日...
去年の3月31日から始めたダイエット。もうすぐ丸1年が経とうしているので目標体重達成に向けてラストスパートをかけてるところなのですが…そうなんだけどね。こ...
今日は月イチ病院と、ちょっと早いけど狂犬病予防接種をしてきました。いやいや、これは3月18日(娘の誕生日だ!)の海よ。キミらは今までワクチン接種で具合悪く...
犬ブログだと、お花の記事は野鳥以上に不評のようですねぇ。。。(T_T)じゃ、また犬ブログに戻ります。(切り替え早っ)3月14日はホワイトデー、じゃなくてま...
海に行った翌日、3月11日。この日は庭に出てお花の撮影会です。・・・そういう言い方はやめたまえ。違わないけど、やめれ。そろそろ春の花が咲き始めましたからね...
蓼科レポがあまりに長かったので帰宅してからもう2週間も経ってしまいましたよ。その間も、海に行ったり海に行ったり海に行ったりしてましたよ。ない。(きっぱり)...
さて、昨日の続きの鳥さん劇場。第2回にしてラストです。笑だからラストだって言ってるでしょー!今日はテラスでの攻防戦の模様をば。常連中の常連、お馴染みのシジ...
蓼科3日目、3月10日。この日はもう掃除して洗濯して帰るだけなので、(無視して、と)帰るだけなので朝んぽで尾根道散歩に出かけた以外は鳥さんをちょこっと16...
昨日の最後のロッカ写真が激カワだったので同じようで別のショットも。こんな虫も殺さぬような天使の微笑みをしていますが、このお嬢さん、なかなか気が強い強者です...
さて、まだ3月9日レポの続きです。裏山で雪遊びもさせたし、野鳥も撮ったし、ではお父さんが帰ってくるまで昼寝でもしましょうかね、とベッドに入ったのですが・・...
昨日の続きです、裏山で冴えない雪遊びをしてからお家に入ったら・・・飽きもせず、また野鳥撮影です!↑の写真と↓の写真は、コガラちゃん。黒いベレー帽がお似合い...
さあ!(野鳥は相変わらず不評のようなので)今日は犬写真オンリーでいきますよー!蓼科2日目、3月9日の午後。そう、お父さんが・・・灯油が切れそうだから買いに...
昨日の続きでーす。3月9日、朝んぽから帰ってきてからのこと。あ・・・え?・・・まさかー。笑可愛いロッカちゃんが朝んぽ後に裏山で「まだお家に入らない!」なん...
蓼科2日目、3月9日。吹雪がやんだ後の朝んぽは、尾根道にGO!ようやく鹿探しができるね。・・・って、それしかすることないんかーい!新たに積もった雪で、尾根...
先週の蓼科2日目、3月9日レポです。この日は曇りのち晴れの天気予報に反して朝目覚めたら吹雪だったのはリアルタイムでお伝えした通りですが・・・もうひとつ。そ...
よく、SMSで話題になってるじゃないですか。冷蔵庫の麦茶を飲んでほんの5mmくらいしか麦茶が残ってないのに、そのままポットを冷蔵庫に戻す旦那や子どもへの怒...
ようやく先週末の蓼科レポでーす。3月8日、金曜の朝に出発したのですが前回は行きも帰りも大渋滞だったのに対し、今回はスイスイと順調に高速を走りインターを降り...
さて、花畑レポもこれが最後です。ほんとは2回で終わるべきところを「がんばらない」性格が災いして3回になってしまった。。。笑最後といえば・・・!?やはりどう...
昨日の続きでーす。3月4日に行った、馬入の花畑。(の、カエル池)おお、テオに再び笑顔が・・・!叱られてしょぼくれてたけどご機嫌が直ったかな?なに、その「ち...
まだ先週の記事です。ちょうど1週間前の3月4日、いつもの馬入の花畑に行ってきました。花畑と言っても、この時期ですからねぇ、花なんてまだ・・・と思ったら!な...
本日、無事に蓼科から帰宅いたしました。昨日の朝以来もう雪は降らず、無事に下山して、高速もスイスイといつもより早いくらいの時間で帰宅できました。前回は行きも...
今朝、窓のカーテンを開けたら、外が吹雪になっていました。あれー?おかしいなー?天気予報では曇りのち晴れのはずなのに!(山の天気は予報どおりにならないのよ)...