それではいよいよ、今年メインのお花見。4月8日の引地川親水公園レポにいきまーす!それもそのはず、17時過ぎてますからね。笑年々、ここも人が多くなってきて駐...
はー、もう身内に不幸はあるわ、腰痛は酷くなるわ、腰痛だからとあまり動かずに食べてばっかだから太るわ、最悪・・・(-_-;)なので今日は手短に更新します。今...
昨日の続きでーす。蓼科湖畔のお蕎麦屋さん「やまなみ」にて息子とふたり、豪華ランチの巻★いや、その前にね。やって来たのは・・・卵焼きです、だし巻き卵!お蕎麦...
蓼科3日目、3月22日。朝は裏山を登って行く鹿さんの姿を捉えるところから始まりました。室内から撮影しているのですが気配を感じるのでしょうか、母鹿の後ろから...
今日もなかなか忙しい1日だったんですの。そのひとつが、2ワンの月イチ病院。春のなんとかシーズンだから混んでたねぇ。だから我が家も通常爪切りコースに加えてフ...
今回の蓼科でも、鳥さんたちは初日からやって来ましたよ。ていうか!蓼科生活史上、最速だったかも。なにしろ荷物を運び込むか込まないうちにもうゴジュウカラとコガ...
それでは!今日こそは本気出して蓼科レポに入りまーす。はい、今回は3月20日(木)の春分の日から23日(日)までの3泊4日。金曜日は平日でしたが、お父さんが...
テオが愛して止まないリーナちゃんと海で遊んだ翌日からは・・・蓼科でした。3泊4日で蓼科でした!そうなんだけどぉ、蓼科レポをまとめる気力は今の母さんには残っ...
昨日の記事で海に行った翌日はお墓参り、そしてそのまた翌日(19日)は再び・・・海です。午前中の冷たい雨も上がり、いいお天気!初っ端から、いい笑顔ですねー♪...
今日も眠くて眠くてたまらんのです。胃薬、しっかり飲ませたからな。でもおかしいなー、この眠気はなぜ?と思うに、いやいや、それもあるかもしれないけど、ここ数日...
ちょっと今日は諸事情で眠くて眠くてオチも捻りも考えられない状況なんですが画像編集だけはした努力を褒めて褒めてー。違うもん。珍しく早く寝たのに朝方ゲロッカが...
さて、まだ過去記事がたんまり残っております。1週間前の13日は、いつもの海でした。そうねぇ、蓼科に行ってたりしたから前回からちょうど1週間ぶりの海。でも、...
おばあちゃんちに新しい子がやって来ました。可愛いラグドール(のロボット)。名前は「まる」です。(おばあちゃん命名)ところで・・・お彼岸ですね。我が家も昨日...
自分でもまさか、鳥さんシリーズがこんなに長引くとは・・・思ってもいなかったのですが。笑ほんとよねぇ。ランキングのポチ数も連日、下降の一途をたどっております...
さあ、今日も粛々と鳥さん写真を消化していこうと思います。うわーん、そう言わないでー。ほら、どこにも行かないで山に引きこもってた3日間だったからさ。鳥さん撮...
それでは、サブリミナル効果を交えつつ鳥さん写真の続きにいきまーす。サブリミナル効果!鳥さん写真の合間に犬写真も挟んで、「ここは犬ブログです。誰がなんと言お...
先月、娘が一緒に蓼科に行った時に2ワンに「ターン!」(回れ)の芸を教え込んでいたのですが、テオはわりとすぐマスターしたけれどロッカはなんだかイマイチだった...
ちょいと諸事情がありまして本日は簡易更新です。大人の事情ってやつかしら。気づいたらもう日付けが変わってたの。笑(ええ、日付と時間は詐称更新です)さて、ツル...
別荘暮らし、なんて聞くと「なんて優雅な!」と思われるかもしれませんが。ぜんぜんそんなことないんですよ。だってね、白髪をオールバックにした老執事でもいて、「...
それでは先週末の蓼科レポにいきまーす。今回は、夫婦と息子の3人(そして2ワン)で3月7日(金)から9日(日)まで行ってきました。その割には、いい笑顔ですこ...
昨日のボツ写真です。なぜボツだったのかわからん・・・(それは写真が多すぎたから)今年は河津桜のお花見に行かれなかったけどお墓参りでお花見ができちゃってラッ...
お墓参り、行ってきました。え?お花見の間違いじゃないの?と思ったあなた。ノンノン!(* ̄∀ ̄)"b" チッチッチッここは桜がたくさんの霊園なのですよ!今日...
去年の3月31日から始めたダイエット。もうすぐ丸1年が経とうしているので目標体重達成に向けてラストスパートをかけてるところなのですが…そうなんだけどね。こ...
まだ先週末の話です。3月2日、日曜日。暖かさも最高潮に達した、気温20度の日。(え、これ春じゃなくて初夏じゃん!)母が洗濯物を干す時は、必ずベランダに出て...
小田原フラワーガーデンのお花見レポ、最後でーす。諏訪の原公園に移動したところまででしたね。そうでーす。諏訪の原公園はフラワーガーデンより広い広ーーい公園な...
フラワーガーデンのお花見レポ、第3回です。青空と梅の花コラボにもそろそろ飽きてきたらお次は(本腰入れて)お犬さま撮影会です。ここに来た時は、いつもこの場所...
昨日の続き、2月27日に行った小田原フラワーガーデンです。最初に言っておきますが、ツーショットの記念撮影はこれがベストです。え、これが?って言わないの。思...
先週後半は暖かい日が続いていましたが一昨日の日曜なんてまた一段と暑くて(20度)上着なんていらなくて・・・あちこちのミモザも一気に満開となってきていたので...
昨日の春の暖かさはどこへ行っちゃったんだ、という冷たい雨が降る今日。息子が無事に退院してきました。まだ歩き方はぎこちないけれど一応、松葉杖なしで歩いてます...
私、今日突然気づいてしまったんですよ。先日の月イチ病院で、2ワンとも大幅に体重減少していた、その理由が。息子ですよ、息子が入院していたから。息子があげるお...
今日はロッカも、いいウンPが出ました。そして息子の退院も、明後日3月3日に確定いたしました!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチさっき夜更けに外でバイクの音がし...
昨日からきてますね、目が痒いですね。いやぁ、たぶん花粉症ってやつじゃないかと。今日も花粉がバンバン飛んでる中息子の面会に行ってきたのですが、息子の入院して...
「ブログリーダー」を活用して、くろ母さんをフォローしませんか?
それではいよいよ、今年メインのお花見。4月8日の引地川親水公園レポにいきまーす!それもそのはず、17時過ぎてますからね。笑年々、ここも人が多くなってきて駐...
昨日の記事で花畑に行った翌日(4月6日)は・・・どこにも行きません。日曜ですからね。笑休日は基本、お出かけしない我が家です。その代わり夕方散歩はいつものコ...
昨日のトートバッグ問題は解決しました。同じような(たぶん同じ)バッグを売っている店を2~3軒見つけて、お気に入りに入れました!なんなら(また閉店されても困...
先ほど、衝撃的なニュースが飛び込んできました。楽天市場で私たち母娘が二代にわたって度々お世話になってきた有名ショップ、イーザッカマニアストアーズさんが今日...
さて、再び4月5日に戻ります。ご近所の桜がとても綺麗だったので母だけ行って撮りまくってきた日でしたね。(その日の記事はコチラ)桜の撮影会は昼前で、夕方はお...
昨日に引き続き、庭の花シリーズでーす。しないよ。いやほんとは少ーし後悔してるかも・・・笑まず、↑ テオの後ろに写っております、群生しているお花は・・・ハナ...
それでは時計を巻き戻して「庭花シリーズ」にまいります。大丈夫!不評な花シリーズでも「犬写真もあり」って断っておいたから!まずは、メイン花壇のチューリップか...
本日のお犬さま。某ドッグランにて超ご機嫌の笑顔です。ということは・・・!はい、ロッカも下痢は止まってます!朝、2ワンともまずまずのウンPをどっさりして夕方...
今日のテオさん。↓昨日の朝の下痢は、すっかり治りました!今朝と夕方と、2回ともいいウンP♪てっきりロッカの下痢がうつったと思ってたんだけど、違ったみたいで...
今日のロッカさん。↓朝、起きた時点では、やっぱり少イマイチ元気がなくて。うーん、どうしよう。上からも下からも出るのは止まっているし、朝ごはんもモリモリ食べ...
引き続き、過去記事の消化に勤めようと思っていたのですが・・・いきなりリアルタイムに戻ってあたかも日記のように(日記だし)本日の出来事を綴ります。主役はこの...
さあ、義父の葬儀でバタバタしていましたが(またいつものように)溜まった過去記事の消化に戻ります。もう先々週のことですね、3月28日。この日は、この週3回目...
またまた本日のお犬さま。近所の桜を見に行ったのに桜じゃなくてチューリップの前で撮るという。笑さて、先日他界した義父は94歳。うちのおばあちゃんと同い年です...
今日のお犬さま。ニッカニカの笑顔で、くったくたになるまでお花畑で遊んできて、お土産はたくさんの引っ付き虫とダーニー君。帰宅後、即行フロントラインをしました...
昨夜、ひとり飛行機に乗って宮崎から湘南に戻ってまいりました。義父の葬儀に参列してきたのです。一泊だけの弾丸帰省。2ワンは息子と留守番でした。(本日のお犬さ...
三寒四温とは言いますが・・・今日は寒の戻りどころじゃない、真冬に逆戻り!の冷たい雨が降る北風ピューピューの日でしたねぇ。まさか。今日の写真はえーと、先週の...
蓼科から帰宅した翌日、3月24日の夕方は息子と共に早速、海散歩でした。おっと、後方の中州に何かいますよ。実はですね、海岸に出たら前方から歩いて来たおじさま...
はー、もう身内に不幸はあるわ、腰痛は酷くなるわ、腰痛だからとあまり動かずに食べてばっかだから太るわ、最悪・・・(-_-;)なので今日は手短に更新します。今...
昨日の続きでーす。蓼科湖畔のお蕎麦屋さん「やまなみ」にて息子とふたり、豪華ランチの巻★いや、その前にね。やって来たのは・・・卵焼きです、だし巻き卵!お蕎麦...
蓼科3日目、3月22日。朝は裏山を登って行く鹿さんの姿を捉えるところから始まりました。室内から撮影しているのですが気配を感じるのでしょうか、母鹿の後ろから...
あーーーー、思惑が外れた!っていうかハズレたのは天気予報?なんで夕方散歩の時間になって雨が降ってくるのよ~~(T_T)今日はお父さんが泊まりでいないからゆ...
先週の海レポが終わったのでいよいよ今週の海・・・と見せかけて、全く別の話題です。テオ、家の中だと大きい目じゃん。笑さて、うちにはHSD、つまりHighly...
昨日、犬たちを置いて美味しいもの食べに行った母ですが、ちゃーんと夕方はお詫びの海に連れて行ってやったんですのよ。ところが違うんだな。笑まだ先週の海レポが残...
今日は可愛いキミたちを置いて旅に出た母をお許しください。いや、ちょっと駅近辺のレストランまでですけどね。笑だって今日は、いえ、昨日は、おばあちゃんの94歳...
昨日よりちょっとやる気が出たので先週の海(4月9日)から軽くいきましょか。最近は、相変わらず週2のペースで海に行っております。春の海。暑くもなく寒くもなく...
なんかもう疲れちゃった。。。午前中は2ワンシャンプーだったし、夕方はご近所ロング散歩に行って市立病院の裏の桜並木がまだ綺麗だったんだけどカメラもスマホも持...
昨日の続きでーす。おばあちゃん&姉と一緒に今年もやって来た引地川親水公園の桜並木。さあ、まだまだ先に進みますよー!前日の嵐で散らなくてよかった♪とにかく、...
よーーーうやく!お花見らしいお花見をしてきました!時は昨日、4月10日。場所はここ、いつもの引地川親水公園。そしてメンバーは・・・毎度お馴染み、おばあちゃ...
タイトルのまんまです。最近、蓼科に行くと寝不足になって帰ってきます。普段、午前2時頃寝て、朝は7時過ぎに目覚める、(目覚めるのとベッドから出るのは、また別...
蓼科2日目、4月6日(土)。夜の雨は朝には上がっていたので朝んぽは毎度の尾根道に行きまして(父が)さて、今日はどうしたもんかと考えていますと。こうして圧を...
今回の蓼科レポは、さっさか進みたいと思います。(前回は長すぎたので)4月5日、金曜日。特に渋滞も問題もなく、2時間半で着きました。あ、有給取ったお父さんが...
ただいまー!そうでした、すみません。笑この週末(金~日まで)は蓼科でした。向こうでは相変わらず野鳥を撮ったり、野鳥を撮ったりしていたんですが(他にすること...
さて、昨日の続き・・・というか、写真が多すぎてUPを諦めた残り物の消化です。海から上がり、公園に行く途中で撮影したツーショットなのですが、テオったら・・・...
昨日の海、なぜ更新意欲がなかったかというと。写真の数がめったやたら多かったからです。編集する気力がなかったんですの。でも曇りだったし・・・眩しくないから、...
今日も今日とて、また海に行ってきたのですがなんだかなー、疲れちゃったというか更新する気力がないっていうか・・・うーん、それもなぁ・・・ということで、今日は...
昨日行った海の続きでーす。いつもの海だけど、いつもと違うのはスマホじゃなくてミラーレス撮影だってこと。テオの仏頂面も、少しはまともに見える?笑さて、通りす...
桜が一気に咲いてきましたね。↓ あ、これはソメイヨシノじゃなくて海浜公園で咲いてた桜ですが。オオシマザクラかな?中央公園の桜並木もほぼ見頃になってしまった...
あらあら、やっぱり二日酔いで更新するとダメですね、お墓参りの前日の海を忘れてたわ。笑ということで、3月21日の海です。この日はミユビシギがいっぱーい。そし...
ようやくお彼岸まで追いついてきました。3月22日は、女3人でお墓参りでした。先月は父のお墓参り(霊園)だったので今回は、もうひとつのお墓(お寺さん)へ。こ...
えへへへへー。今夜は酔ってます、めっちゃ酔ってます。娘のワンマンライブチケットを買ってくれた友人にチケットを渡しがてら、飲んできました。いやもうコロナ以降...