今日は午後から雨が降ったり止んだり。雨雲レーダーとにらめっこして、よし!この15分間だけ雨が止む!と超ショートコースで散歩に行ったら、帰宅して家に入った途...
今日は午後から雨が降ったり止んだり。雨雲レーダーとにらめっこして、よし!この15分間だけ雨が止む!と超ショートコースで散歩に行ったら、帰宅して家に入った途...
すっかり麦茶や冷茶の季節ですねぇ。よくSNSで主婦が怒りの投稿をしている例の現象が、ついに我が家でも起こってしまいました。これです。↓↓↓↓これだけ残して...
週末になると疲れ果てる・・・(T_T)主婦の休みは一体いつなんでしょーか。(それは誰もいない平日)さて、蓼科から帰ってからは連日30度超えの暑さ。どこにも...
そういえば最近、蓼科の野鳥が登場しないけど?と、お嘆きのあなたへ。数名はいるかもしれないじゃん。野鳥が登場しないのには、理由があります。来ないからです。や...
こんなに暑いのに(いや今日だけは涼しかったけど)セミが鳴いてませんよね、そういえば。なんでだろ?と思ってたところにYahoo!ニュースにもなってましたわ。...
6月最後の週末は、私の記憶に間違いがなければ確か娘と蓼科だったのですが。月曜に帰宅して、火、水、木と中3日で、金曜には再び!朝からまた蓼科です。(今度は夫...
昨日の続きです。涼しいから早めの時間に行った海ですが・・・あのぅ・・・非常に申し上げにくいんだけどね。早い時間、てことは、わかってる?「リーナちゃんには会...
清里に行った日の夕方は、母&娘ペアで軽く尾根道散歩へ。クマの話をしながら歩いていたらガサガサッ!と音がして・・・(゚Д゚;)子鹿ちゃんが現れました。笑(た...
清里レポ、最後です。お出かけすると、写真だけはたくさんあるからねぇ。さて、貸し切りのヒルズガーデン、せっかくだから思いっきり遊んでおいでー!・・・と言って...
またまた昨日の続きです。6月29日(日)、山梨県立まきば公園(ちなみに県立だから駐車場も入園も無料よ!)でお散歩してランチした後は、車で10分ほどのここに...
昨日の続きです。野鳥の森を抜けた後は、木陰でお水を飲んでおやつを食べて、ひと休みしたのですが・・・お?テオが何かに気づいたようですよ。そう、ここは。もう、...
また繋がらなかった・・・(独り言)さて、ようやく先週土曜日の蓼科3日目です。(6月29日)この日は、お出かけ!みんなでお出かけ!前日から母の独断で「明日は...
私、自宅に他人が入るのってすごく緊張するんですよ。あ、友人とかは別ですよ、そうじゃなくて、業者さんの話ね。そうなのよー。ほら、私って人見知りしぃの気ぃ遣い...
さて、蓼科2日目、6月28日。娘が「蕎麦が食べたい」と言うので、買い出しの帰りに地元の製麺所で蕎麦をしこたま買ってきて、お昼はざる蕎麦です。あら、そういえ...
一夜明けまして・・・蓼科2日目、6月28日。あら、そういえば今日から7月ですね。もう1年の半分が過ぎたなんて!はいはい、すみませんね。つい、話が勝手に脱線...
今回の蓼科行き、最近鬱が酷い(らしい)娘が「山に行ってリフレッシュしたい!」と言い出しましてね。ほんとは、その前の週末に夫婦で行くはずがお父さんにリスケし...
金曜の夜から月曜の今日まで蓼科だったんですよ。。。(with 娘)でもってー、山荘はネット環境にないものですからPCはスマホでデザリングしてネットに繋いで...
昨日の続きと言いますか・・・病院に行った日はご褒美に、夕方散歩は海と決まっているのです。あ、失礼いたしました。早速、もよおしたようですね。笑正しいトップ写...
今日の記事は、ほんとに面白くも何ともないただの覚書です。昨日は恒例、2ワン月イチ病院だったのです。体重は、ロッカ 4.42kg、テオ 11.22kg。ロッ...
タイトルは不肖私めのことです。去年の3月末から始めたダイエット。1年と3カ月経った今朝、めでたく目標体重を達成しました!ありがとーーー。(;▽;)GW以降...
今日で、やーーーっと私の歯医者が終わりました。長かったですよー、1年近くよ?かかりつけの大好きな歯医者さんが閉院してしまったため、去年7月の終わりから通い...
昨日の記日付けまで追いついてきましたー。ということは、どこも出かけてないしネタが尽きてきた、ということだな。笑昨日も、またまた海。あれ?・・・ウチノイヌじ...
朝んぽコースのアガパンサスがきれいに咲き始めました。アガパンサスも豪華で芸術的な形状の花だなーと毎年思います。小さなひとつひとつの花だけでも豪華なのにそれ...
今日は最高気温31度、室内温度30度。それくらいになると、いくら風が吹こうがさすがに暑くてイライラしてきますね。お父さんが「ダメ元でエアコンつけてみよう」...
なんの因果でしょう。今季初のエアコンをつけてから3日目の一昨日。リビングのエアコンが、壊れました。コンセント抜いてリセットしたりしても止まるんです。エラー...
相模原公園と麻溝公園での記事を書いた後、お空の3ワンと行った時の写真がないかなーと探してみたんですよ。そしたらあったんですよ。ほら。2016年↑と、201...
先週の土曜日、6月14日は高校時代の友人たちと女子会でした。(みんな目が怖い・・・笑)息子に「明日は女子会だから、よろ」と断りを入れたら「もう女子会じゃな...
昨日も書きましたが、テオは小型犬が大好きです。中でも、パピヨンとポメラニアンを愛して止みません。今は亡きアル兄さん、そして現役バリバリのロッカ姉さんと同種...
空梅雨や いきなり真夏日 初エアコンだって今日という1日を端的にまとめるとこうなるんだもん。。。そして今季初の早朝散歩、手始めに6時に起きて出かけてきまし...
地域タグ:相模原市
梅雨はいずこへ。今日も明日も、この先もずーーーっと、晴れマーク&最高気温30度超え。そろそろ地獄の早朝散歩にせねばならないのでしょうか。とりあえず明日は早...
蓼科から帰って2日後の6月10日には、関東地方もついに梅雨入りしましたね。そして12日(木)。そろそろ出かけたくてうずうずしてきたので江の島で残念だった紫...
またまた昨日の続きです。コース料理も食べて、蓼科湖散歩もして、満足、満腹、夕飯なんて食べられなーい、あとは寝るだけ!・・・と思いきや。まだ行くんですか。。...
昨日の続きです。豪華なバースデーランチに大満足した後、お店を出ると。。。駐車場の桜の木には、美味しそうな可愛いさくらんぼが鈴生り♪(鳥さん、食べに来ないの...
さて、ではいよいよ蓼科はガムラスタンでのバースデーランチ第2弾!です。もちろんテオたちの分はないけどな。笑店内を抜けて通されたのは、隣接する、犬連れOKの...
蓼科2日目、6月7日。いえいえ。この日は不肖わたくしめの祝・生誕祭!ですからね。豪華バースデーランチを食べに行くのです!車で山を下りて、ビーナスラインを走...
わー、週末の蓼科レポまで追いついたわ!今回も、金曜に休みを取ったお父さんと共に夫婦仲良く?(息子は留守番)、6月6日(金)の朝に出発しました。お山の上は、...
さて、週末の蓼科レポに行く前に先週のプチお出かけレポを片づけねば。6月4日、水曜日のこと。ええ、もういつもの海は飽きたし、でも最高気温は27度、木陰のある...
昨日の冒頭の写真。あれは昨日撮った、蓼科湖での写真です。はい、この週末は2週間ぶりに蓼科で過ごしてきましたー。(´∀`)2週間前に行った時は、膀胱炎になっ...
私事で恐縮ですが、本日6月7日は私めの誕生日だったのです。ありがとう、ありがとう。何歳になったかは聞かないでね。(誰も聞いてない)それでちょっと早い6月2...
ビヨウヤナギの雄しべってほんと芸術的だなーと毎年思う。。。あ、うちの庭には植えてないんですけどね。毎朝のご近所散歩コースに咲いてるの。iPhone16にし...
今日の日中、また出ましたよ。緑色のコガネムシが@リビング。おっかしいなー。午前中、ひとりで悪戦苦闘しながら鉢をベランダに出したのに。(めっちゃ重いんだもん...
皆が寝静まった夜10時半。私がこうして更新作業を始めるとブーーーン・・・と。緑色のコガネムシがリビングを飛び始めるのです。やだ、また遺影レベルで可愛く撮れ...
今日はよく降りましたねぇ、1日中。でも家の中でウンPしない子がいるもんで(誰とは言わないけどテオ)小雨の隙に3回も散歩に連れ出してやったのに、そんな時に限...
わたくし、明日は朝イチの予約で徳洲会病院に行かねばならないのです。(膀胱炎の再診のため)つまり、朝に弱いこの私が早起きを!うぅ、そんな時に限って写真が多い...
それでは昨日の続きです。5月21日の、馬入の花畑。こ、ここはね。手前の方にはヤグルマギクが咲いてたじゃん。(少しは)さて、ひとしきり遊んだ後はぶらぶらお散...
過去記事が終わる気がしないんですけどがんばって進めます。笑くりはま花の国に行った2日後、5月21日。この日はまた花畑でした。海岸線の害虫駆除、前日に終わっ...
今日の歯医者も治療時間2時間オーバー、(型を取っただけなのにさ)そして膀胱炎の薬の副作用で今朝から絶賛・下痢中の母です。どうすんだこれ?そしてこれを書いて...
昨日の続きです、寄り道を経てついにたどり着いたのは・・・くりはま花の国です!ここは春はポピー、そして秋はコスモスが一面に咲き乱れる場所。今年は開花が遅れて...
今日は総合病院を2軒ハシゴするというタイトなスケジュールでした。1軒目はおばあちゃんの付き添い。2軒目は自分の。別に好きじゃないけど仕方ないのよ。月末はい...
さて、5月13日の湘南お遊び会、ようやくラストでーす。中断したりしてたからね。チャーリーの、この可愛い笑顔も今回で見納めですよ!たんと愛でて!ああ、可愛い...
地域タグ:藤沢市
それでは!血尿騒ぎで中断していたコイケル仲間さんとの湘南お遊び会の続き、再開いたしまーす。(前回の記事はコチラ)あるの!可愛いチャーリー写真がたっくさんあ...
地域タグ:藤沢市
なんか・・・やっぱり疲れてるんだと思います、私。だから膀胱炎なんかになるんだと思います。それでも今夜は娘の地元ライブだったので行ってきました。かねてより友...
はー、昨日はびっくりしました。人生初の血尿が出たんですもの。。。昨日の金曜日、お父さんが休みを取ったので朝出発して蓼科に向かったんです。2泊3日の予定でね...
本日の更新は体調不良のためお休みいたします。(T_T)(本日のロッカ)まさか日帰り蓼科になろうとは。。。明日、病院に行ってきまーす!ガッカリの2ワン…いや...
あらま。私としたことが。時系列で過去記事UPするはずが、大事なこの記事をすっ飛ばしてたじゃないですか!あれ?テオ、なんか縮んだ?笑じゃなくてー、このお方は...
小泉進次郎氏が新農相に就任したことを受けXでトレンド入りしたという「米袋有料化」が、もうツボってツボって・・・笑米袋有料化もやりそうだよねー。(-m-)あ...
今日はロッカの無麻酔歯石取りの日だったんです。(帰宅直後のロッカ ↓)でもさぁ、正直、ロッカの歯石取りなんてたったの15分じゃん。お母さんなんて先週の歯医...
電柱から変な音がするんです。大雨の翌日の昨日。夕方のご近所散歩してたら頭上から、「ジージー」とでっかい羽虫のような音が。見上げたら、電柱から聞こえてくるん...
昨日、大雨の日にシャンプーしたって言ったじゃないですか。真っ白にはなったんですがロッカさん、まだサラサラではないんです。それはね、シャンプー後のドライヤー...
今日のロッカテオ。大雨なのに…いや、大雨ですることないからシャンプーしました。笑あ、ロッカの下痢Pは(たぶん)治りましたよ。朝は出ないで夕方ちょっぴりだけ...
なんということでしょう。テオの下痢Pがやっと完治したと思ったら…今度はロッカです。(-_-;)昨日、花畑で良からぬものでも拾い食いしたのでしょーか。いやい...
そういうわけですから(わからない方は昨日の記事を読んで!)しばらく海はやめることにして今日はお花畑に行ってきました。ですです。でもその話は置いといて、と。...
蓼科最終日の5月3日は、夜に出発してもう帰るだけですからね。どこにも行かずに、山荘での~んびりと・・・って言う子たちがいるもんで~仕方なく、母ひとりで蓼科...
蓼科6日目、5月2日。お父さんはこの日、宮崎から湘南に戻る予定だし、うちらもそろそろ帰らないといけないんだけどねぇ。(←他人事)でもこの日は蓼科も湘南も雨...
昨日の続き、5月1日のお出かけです。いや、旅っていうほどでも・・・笑スタスタ歩けば多分30分もかからない距離。遊びながらゆっくり歩いてたから小1時間ほどか...
今日は母の日だったようですね。ええ、花束贈呈なんてイベントはあるはずもなく。家族で焼肉行っただけで終わりました。律儀な娘だけは何かしてくれようとしたみたい...
昨日の続きでーす。山菜を求めて蓼科散策路をてくてくとどこまでも歩いて・・・え?歩いてないじゃーん!まだ歩き始めたばっかりよ?まったくもう・・・(-_-;)...
昨日はお見苦しい、いえ、お聞き苦しい話で失礼いたしました。それでは何事もなかったように(笑)蓼科レポの続きにまいりまーす!蓼科4日目、4月30日。この日も...
今日のオープニングテーマは「かわいそうな母」です。それでは聞いてください。今日は午後2時半の予約で、ロッカのエコーとレントゲンだったんです。(健康診断のた...
安曇野に行った翌日、4月29日。連日の長距離移動でお犬さまもお疲れのようなので。。。(それでも朝んぽは東尾根の途中まで行ったらしい)この日は特にお出かけも...
昨日の続き、4月28日の国営アルプスあづみの公園でーす。キッチンカーで小腹を満たしたら再びチューリップ畑へ!すると・・・こんなお立ち台、もとい撮影スポット...
4月28日のお出かけレポ、まだ続いております。烏川渓谷緑地の後に行ったのは・・・すぐ隣の、国営アルプスあづみの公園。ここもほぼ毎年訪れる、大好きな場所です...
昨日の夜(3日)、GW渋滞を避けてちょっと早く蓼科から帰ってきたのですが…その車中で突然、左の腕から背中にかけて痛くなりまして、痛み止め飲んでもどんな格好...
4月27日は娘の仕事が終わってから夕方の18時半に湘南を出発。渋滞もなく、順調に走って山荘に着きました。さあ、翌日は遠出するから早く寝るよー!とか言いなが...
GW、皆さまいかがお過ごしですか。カレンダー通り、3日から連休という方は本当にお疲れさまです。m(_ _)mそして我が家は、4月27日の夜から、蓼科に来て...
桜が終わったら、次は藤の花。(4月19日)ちょっと遠くの近所の(どっち)公園にて♪さて、庭の花たちもチューリップが終わり次の子たちへと移り変わっております...
昨日の続きでーす。4月18日に行った花畑(の反対側)の原っぱ。どんどん進んで行くはずが、ハンググライダーをしている人たちがいたので回れ右したところからです...
10日ほど前のことですが、4月18日。この日の夕方散歩は、息子と共にこんなところへ。わぁ、春の野原って感じですねぇ♪(単に草ボーボーなだけだけど)そう、こ...
蓼科3日目、最終日(4月13日)はもう湘南に帰る日。しかも朝から雨~。。。特筆すべきこともないので久しぶりに鳥さんシリーズにいきますかね。いいのよ。だって...
蓼科2日目、4月12日。長門牧場から帰ってきたというのにまだ1日が終わりません。夕方になれば「尾根道散歩に行くー!」と要求する子らが。。。鹿さん、いなかっ...
それでは昨日の続きでーす。4月12日、久しぶりに行った長門牧場!(2年ぶりだったわ)朝日の丘公園で遊んでお腹もすいたし、Mドナルドじゃない高級ハンバーガー...
今週は本当に忙しい、GW前・通院週間でした。内科に歯科に皮膚科(←全部自分の)、そして2ワンの動物病院・・・それも今日の皮膚科で全て終わりです。あ、そして...
こういう話はリアルタイムじゃないと書いてる方も面白くないのでね。蓼科レポは中断しまして、今日の話です。ロッカの話ですよ。今日の午前中は先週に続いて今月2度...
昨日の記事の海は風速「6m」でしたがこれが「7m」になるとこうなります。息子がひとりで連れて行ってくれた海。(4月15日)「風が強いから海より花畑にしなさ...
なんだか最近の湘南地方、夕方になると風が強まるんですよ。風速7mとか8mとか。今日なんて9mよ!なもんで、ぜんぜん海に行かれないのです。言い訳じゃないもん...
引地川親水公園に行った翌日、4月9日。青空と桜が撮れなかったのが心残りだったのでもう1度、ご近所の桜並木へと撮影に行ってきました。うーん、やっぱり、これこ...
それでは、4月8日の引地川親水公園お花見、最後でーす。違う違う、桜餅はお母さんたちの!誰が遠慮してるんかーい。そういえばこの日の午前中はロッカ、下痢Pと腹...
地域タグ:藤沢市
4月8日のお花見レポ、第二弾です。引地川親水公園、満開の桜♪あ、画面中央で車椅子を押している後ろ姿が姉ですよー。( ´艸`)そろそろこの辺りで「お犬さま&...
地域タグ:藤沢市
それではいよいよ、今年メインのお花見。4月8日の引地川親水公園レポにいきまーす!それもそのはず、17時過ぎてますからね。笑年々、ここも人が多くなってきて駐...
地域タグ:藤沢市
昨日の記事で花畑に行った翌日(4月6日)は・・・どこにも行きません。日曜ですからね。笑休日は基本、お出かけしない我が家です。その代わり夕方散歩はいつものコ...
昨日のトートバッグ問題は解決しました。同じような(たぶん同じ)バッグを売っている店を2~3軒見つけて、お気に入りに入れました!なんなら(また閉店されても困...
地域タグ:平塚市
先ほど、衝撃的なニュースが飛び込んできました。楽天市場で私たち母娘が二代にわたって度々お世話になってきた有名ショップ、イーザッカマニアストアーズさんが今日...
地域タグ:平塚市
さて、再び4月5日に戻ります。ご近所の桜がとても綺麗だったので母だけ行って撮りまくってきた日でしたね。(その日の記事はコチラ)桜の撮影会は昼前で、夕方はお...
昨日に引き続き、庭の花シリーズでーす。しないよ。いやほんとは少ーし後悔してるかも・・・笑まず、↑ テオの後ろに写っております、群生しているお花は・・・ハナ...
それでは時計を巻き戻して「庭花シリーズ」にまいります。大丈夫!不評な花シリーズでも「犬写真もあり」って断っておいたから!まずは、メイン花壇のチューリップか...
本日のお犬さま。某ドッグランにて超ご機嫌の笑顔です。ということは・・・!はい、ロッカも下痢は止まってます!朝、2ワンともまずまずのウンPをどっさりして夕方...
今日のテオさん。↓昨日の朝の下痢は、すっかり治りました!今朝と夕方と、2回ともいいウンP♪てっきりロッカの下痢がうつったと思ってたんだけど、違ったみたいで...
今日のロッカさん。↓朝、起きた時点では、やっぱり少イマイチ元気がなくて。うーん、どうしよう。上からも下からも出るのは止まっているし、朝ごはんもモリモリ食べ...
引き続き、過去記事の消化に勤めようと思っていたのですが・・・いきなりリアルタイムに戻ってあたかも日記のように(日記だし)本日の出来事を綴ります。主役はこの...
さあ、義父の葬儀でバタバタしていましたが(またいつものように)溜まった過去記事の消化に戻ります。もう先々週のことですね、3月28日。この日は、この週3回目...
「ブログリーダー」を活用して、くろ母さんをフォローしませんか?
今日は午後から雨が降ったり止んだり。雨雲レーダーとにらめっこして、よし!この15分間だけ雨が止む!と超ショートコースで散歩に行ったら、帰宅して家に入った途...
すっかり麦茶や冷茶の季節ですねぇ。よくSNSで主婦が怒りの投稿をしている例の現象が、ついに我が家でも起こってしまいました。これです。↓↓↓↓これだけ残して...
週末になると疲れ果てる・・・(T_T)主婦の休みは一体いつなんでしょーか。(それは誰もいない平日)さて、蓼科から帰ってからは連日30度超えの暑さ。どこにも...
そういえば最近、蓼科の野鳥が登場しないけど?と、お嘆きのあなたへ。数名はいるかもしれないじゃん。野鳥が登場しないのには、理由があります。来ないからです。や...
こんなに暑いのに(いや今日だけは涼しかったけど)セミが鳴いてませんよね、そういえば。なんでだろ?と思ってたところにYahoo!ニュースにもなってましたわ。...
6月最後の週末は、私の記憶に間違いがなければ確か娘と蓼科だったのですが。月曜に帰宅して、火、水、木と中3日で、金曜には再び!朝からまた蓼科です。(今度は夫...
昨日の続きです。涼しいから早めの時間に行った海ですが・・・あのぅ・・・非常に申し上げにくいんだけどね。早い時間、てことは、わかってる?「リーナちゃんには会...
清里に行った日の夕方は、母&娘ペアで軽く尾根道散歩へ。クマの話をしながら歩いていたらガサガサッ!と音がして・・・(゚Д゚;)子鹿ちゃんが現れました。笑(た...
清里レポ、最後です。お出かけすると、写真だけはたくさんあるからねぇ。さて、貸し切りのヒルズガーデン、せっかくだから思いっきり遊んでおいでー!・・・と言って...
またまた昨日の続きです。6月29日(日)、山梨県立まきば公園(ちなみに県立だから駐車場も入園も無料よ!)でお散歩してランチした後は、車で10分ほどのここに...
昨日の続きです。野鳥の森を抜けた後は、木陰でお水を飲んでおやつを食べて、ひと休みしたのですが・・・お?テオが何かに気づいたようですよ。そう、ここは。もう、...
また繋がらなかった・・・(独り言)さて、ようやく先週土曜日の蓼科3日目です。(6月29日)この日は、お出かけ!みんなでお出かけ!前日から母の独断で「明日は...
私、自宅に他人が入るのってすごく緊張するんですよ。あ、友人とかは別ですよ、そうじゃなくて、業者さんの話ね。そうなのよー。ほら、私って人見知りしぃの気ぃ遣い...
さて、蓼科2日目、6月28日。娘が「蕎麦が食べたい」と言うので、買い出しの帰りに地元の製麺所で蕎麦をしこたま買ってきて、お昼はざる蕎麦です。あら、そういえ...
一夜明けまして・・・蓼科2日目、6月28日。あら、そういえば今日から7月ですね。もう1年の半分が過ぎたなんて!はいはい、すみませんね。つい、話が勝手に脱線...
今回の蓼科行き、最近鬱が酷い(らしい)娘が「山に行ってリフレッシュしたい!」と言い出しましてね。ほんとは、その前の週末に夫婦で行くはずがお父さんにリスケし...
金曜の夜から月曜の今日まで蓼科だったんですよ。。。(with 娘)でもってー、山荘はネット環境にないものですからPCはスマホでデザリングしてネットに繋いで...
昨日の続きと言いますか・・・病院に行った日はご褒美に、夕方散歩は海と決まっているのです。あ、失礼いたしました。早速、もよおしたようですね。笑正しいトップ写...
今日の記事は、ほんとに面白くも何ともないただの覚書です。昨日は恒例、2ワン月イチ病院だったのです。体重は、ロッカ 4.42kg、テオ 11.22kg。ロッ...
タイトルは不肖私めのことです。去年の3月末から始めたダイエット。1年と3カ月経った今朝、めでたく目標体重を達成しました!ありがとーーー。(;▽;)GW以降...
3連休、いかがお過ごしでしたか。我が家は、3週間ぶりに蓼科でした。今回はクマ対策のために(常に散歩は二人体制で行かねばならないので)息子も連れて行ったので...
連休2日目も、ゆるゆる更新いきますよ~。また海だけどぉ、今度は直近の7月11日の海です。ま、日付けを見なくちゃ撮った本人でさえいつの海かわかりませんけどね...
さて。この2日間、可愛い子猫ちゃんの魅力をたっぷりお伝えしたので、今日はまた可愛い?犬ブログに戻ります。はいはい、そうねぇ・・・って、ほんっと可愛いんです...
昨日の続きです。ミアさん家のニューフェイス、アメショーのリオン君♪(生後3カ月)オバサンたちにたくさん遊んでもらって、そろそろお疲れかな?( ´艸`)・・...
さて、改めてご紹介します。この、お目目クリクリの可愛いBoyは・・・ミアさん家の次男・リオン君です!アメショーですって、生後3カ月ですってー。可愛い盛りじ...
はじめまして。我が家のニューフェイスです!・・・というのは、もちろん嘘です。笑今日は、この可愛い子ちゃんに会いに行ってきたのですが、それはまた明日たっぷり...
昨日は「あっつー!」だったけど今日は「ねっむー!」です。だって、この私が。完全夜型の、この私が。朝の4時台に起きて、朝んぽに行ったんですから。(ほぼほぼ5...
キミらの住んでる、この湘南の街はね、その昔は避暑地だったんだよ。避暑地。だから今でも東京都心なんかに比べたら2~3度は低いんだよ。涼しいんだよ。もう涼しく...
昨夜、友人K子ちゃんと飲みに行った息子、終電時間を過ぎても帰宅せず。そして今日、いつのまにか帰ってきていて昼前に起きてきたので「朝帰りだったの?うふふ」と...
長かったダイエット話が終わったのでまた犬たちの日常をゆるりと綴ってまいります。はい、今日は4週に1度のお家シャンプーデーでした。・・・ところで、テオの横の...
さて。長かったダイエット話も、これで最後です。す、すみませんねぇ、今まで犬と関係ない話で。まだまだゴールは遠いけれど、8kg痩せたことで、高めの血圧も下が...
昨夜はやはり、頭がどうかしていたんでしょうか。タイトルからして「血糖」を「血統」なんて誤変換してしまい、今朝、慌てて直しました。いや、そこはちょっと訂正さ...
さっき夕方散歩から帰ってきて夕飯の支度にとりかかろうとする前。左手の平がピリピリ痺れて、びっくりしました。ひゃああ、そうかしら。やっぱりそうかしら。だって...
【前回のあらすじ】ここ数年で急激に太ってしまった、くろ母。一緒に飲みに行った友人から体型を笑われ、本気のダイエットを決意する。う、うーん、ちょっと意味が違...
今週は特にお出かけの予定もないので(私の)ダイエットの話でもしましょうか。ええ、どうでもいい話なのは重々承知してますが。記録として、ね。中間報告としまして...
新しい洗濯機で、無事に洗濯できました。・・・が。初っ端から洗剤自動投入の設定ができてなくていったん止めて、やり直しです。(すぐ気づいてやり直したけど)お父...
洗濯機を買い替えました。買い替えたのが、今日届きました。いや、まだ使えることは使えたんだけど・・・もともと、体の弱い子(洗濯機)でしてね。(使用歴13年)...
今日の雨はすごかったですね。湘南地方はついに大雨警報まで発令してしまいました。そんなこと言って・・・ほんとは今日、犬友さんのお誘いで出かけるはずだったんだ...
さて、また蓼科レポに戻ります。カッコよく言うと、そうなるかな。笑6月22日、朝にクマ出没騒ぎがあってクマパト(クマ・パトロール)に出かけたお父さんが、やっ...
7kg痩せたら血圧も下がった母です、こんばんは。本日は人も犬も病院デーだったのでそちらをお届けします。(キッパリ)もう長年ね、血圧が高めだったんです。先...