晴れの国地方晴れGWも後半ですね・・・またまた間が空いたけど・・・いつも訪問していただきありがとうございます 老木のせいか今年のハナミズキは花付きが悪くてあっという間に葉っぱだけになりました・・・カロライナジャスミンも花が少なめ・・・でもねいつも 花が少ない ツツジが(多分、剪定の時期が悪くて花芽を切っていたのかも・・・)今年は満開~鮮やかなピンクと真っ白なムク映えますね♪(´∀`*)ウフフ大好きな花ネモフ...
大好きなネモフィラが咲いています♪♡&ムクといちめんの菜の花♪&リングピロー制作中♪
晴れの国地方晴れGWも後半ですね・・・またまた間が空いたけど・・・いつも訪問していただきありがとうございます 老木のせいか今年のハナミズキは花付きが悪くてあっという間に葉っぱだけになりました・・・カロライナジャスミンも花が少なめ・・・でもねいつも 花が少ない ツツジが(多分、剪定の時期が悪くて花芽を切っていたのかも・・・)今年は満開~鮮やかなピンクと真っ白なムク映えますね♪(´∀`*)ウフフ大好きな花ネモフ...
お茶のお稽古はシャーベットオレンジの着物に蝶柄の帯で♪&モフモフモールのワンコ♡
晴れの国地方曇り弔事がありバタバタと過ごした 先週でした・・・今週はどっと 疲れが出て そうでなくてもノロノロの亀さん更新なのにね・・・(;^ω^) ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆4月最初の茶道のお稽古♪ 掛物は柳緑花紅 (やなぎはみどり はなはくれない)春によく掛けられる禅語で意味は柳は緑色をなすように、花は紅色に咲くように自然のままの姿、ありのままの美しさを表して...
晴れの国地方晴れ満開の桜が時折 吹く風で花びらが舞う中ムクとお花見♪川面に花びらが浮かぶ花筏ももうすぐかなこの日はもう一か所お花見のハシゴ♪ここは緑の葉がのぞき始めていた木もあったけどソメイヨシノも枝垂桜もまだまだ綺麗で桜の花を撮ているひとがたくさんでしたハナカイドウとムクハナカイドウ同じバラ科だけどハナカイドウはバラ科リンゴ属で桜は バラ科サクラ属だそうです。ちょっと濃い目のピンクのハナカイドウも...
解いた着物を張り付けて~更紗帯に♪3月に着た着物♪&お花見♪
晴れの国地方晴れ 深山公園でお花見♪行ったのは先週だったので今は満開かなペット同伴区域が決まっていてここから先はNGなの同伴OKのところをお散歩~ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ちょっと遅い更新だけど・・・3月の着物話題♪まずは茶道のお稽古の時、 春らしいお菓子でした♪掛物は、一花開天下春 (いっかひらいて てんかはる)一輪の花が開き天下に春が訪れる喜びを表す着物はダンガリ...
ソメイヨシノが咲きはじめました♪お花見~♪&ムクは大きなワンコさんは苦手です(;^ω^)
晴れの国地方晴れ4月ですね♪ソメイヨシノが咲きだしてムクと一緒に来たのは初めてのところたくさんの人が写真を撮ったりウオーキングしたり桜の花を楽しんでいました♪満開にはもう少しだけど綺麗~近くには護国神社があってそのそばには球場もあってぐるっと一周 球場を囲むように桜が植えられているの子供達が幼稚園の頃に遠足で来たり息子が小学校の頃ソフトボールの試合で来たり何度か来たことがあるところ~(あ~懐かしい...
ネモフィラの芽がたくさん出ました♪&モフモフモールで白ワンコ♡ワンコファミリー増殖中♪
晴れの国地方晴れ でも、気温は低くて寒っ やっと春らしくなったと思っていたのに冬に戻ったみたい冬物を片付けるのは もう少し先かな・・・6日間燃え続けた山林火災もやっと鎮圧し毎日聞こえていたヘリコプターの音もしなくなり静かな日常が戻ってきたけど今日のニュースで 山林火災発生から8日 鎮火に向け消火活動続く。って出ていて 鎮圧と鎮火の違いは何だろ?ググってみると「鎮圧」とは、消火活動によって火災の...
晴れの国地方晴れお花見~ さすがにもう咲いてるよね・・・と、夕方から 思い立って河津桜を見に行ったけど ムク地方の今年の河津桜は遅くて(例年より1ヶ月以上遅れてる)咲いている木を探してムクと桜を撮ったけどまだ蕾が多かった・・・いつもなら満開で、そろそろ散る頃なのにね・・・・今週末には 見ごろになるかな ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆3月初め頃天気は不安定で雨模様吉日 ...
晴れの国地方雨ポカポカ陽気の週初めだったのに週末からお天気下り坂ですね週半ば梅の花を見に行ってきました♪神崎梅園♪お花見~ お散歩花見しているワンコさんがいっぱいいたよ~(´∀`*)ウフフマルチーズ率が高くて・・・同じ犬種のワンコさんは気になりますよねムクが涙焼けも無く真っ白なので可愛いね~綺麗な子ね~ って、声をかけられてお手入れは何か特別なことしてる?フードは何を食べさせている?なんて二人くらいの人に聞...
晴れの国地方晴れ 天気が悪い日が続いていたけどやっと青空が出てポカポカ 外が気持ちいいね♪ byムクカーテン越しに陽ざしを浴びてウトウト 暖房無しで過ごせれるって 嬉しいね ブログの更新が滞っていたので一気に2月に着た着物を~♪もう3月なのにね・・・ 茶道のお稽古は亀甲柄の白大島風の着物に若草色の紬の帯で♪着付けのお稽古の日はダンガリー調の着物♪お天気が悪い日、家に籠って着物の片付けをしていたらもう...
可愛すぎて使えないかも~(;^ω^)&桃の節句♪&トリミング♪
晴れの国地方今週は雨続き二十四節気の啓蟄冬ごもりをしていた虫たちが活動し始める頃だというけど先週の暖かさはどこへ行ったのかしら・・・可愛すぎて使えないかも~(笑)マルチーズが いっぱい お嫁ちゃんからの誕生日プレゼント娘からは EMS機能がついた美顔グッズ♪(リクエストしました(笑))これは毎日でも使って美しくならなきゃ 引き上がれ~ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 3...
晴れの国地方晴れ間が出ている時も あるけど寒っ寒波はまだまだ 居座っていますね カインズのフォトスポット 今は雪の結晶の天使の羽 ムクも撮りました♪シーズンごとに背景が変わって映え写真が撮れるコーナーがあるんだけどたくさんのワンコさんのニオイがするみたいでそれがすごーく気になるのかちっともじっとしてくれないムク・・・(;^ω^)渾身の1枚です トリミング前でモケモケが気になるけど・・・可愛いね (親バ...
晴れの国地方晴れ 時々 くもりちょと前記事から 間が空いて何から書こうかしら まずは先週ムク地方では久しぶりに雪が降りました 雪だ~ 最近 積もることが無くて久々の雪で喜んでいた桃ママだけど・・・ムクは全然 興味がないみたいで早くお家に入ろうよ~ byムク2時間くらいで雨に変わってうっすらと雪化粧していた庭もいつもの庭に逆戻りちょと 残念・・・ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆...
晴れの国地方我が家付近は晴れ 今季一番の強い寒気の影響で冷え込みが激しくて・・・晴れの国の県北では大雪警報が出て雪が積もって大変みたいです寒波が早く治まりますように・・・ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆少し 遡るけど1月末通ってる着付け教室で留学生に振袖を着せるお手伝いをしました♪今回で3回目のお手伝い 前の2回は桃ママの着せ付けるのが慣れていないのと下手なのとで 悪戦苦闘...
節分♪豆まき~♪5個じゃ足りないよね(笑)&立春大吉の護符を作りました♪
晴れの国地方晴れ 時々 曇り時折雪花が散って寒い日が続いています 最強寒波いつまで続くのでしょうね・・・2月に入ってまだ書いてない着物話題もあるけど・・・2日の節分は 神社で開運祈願をした海苔を使用。って、書いてあった恵方巻♪買いました~こんなこと書いてあるとご利益がありそうな気がするよね 西南西のやや西の方角 を向いて食べましたムクも少しだけね それから 豆まき♪ ...
晴れの国地方晴れ のち 曇り10年に1度の寒波が来ているんですね・・・寒いの 嫌いです~暑いのも嫌だけど・・・今日で 1月も終わりですね・・・もう少しゆっくりと月日が流れて欲しいけど春は待ち遠しいです ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆初釜♪ 今回の役割は「お末」(亭主を助けて茶事を円滑に進める役割です)でした♪ 花びら餅やお干菓子 和気藹々で楽しい初釜でした...
晴れの国地方晴れ だけど・・・風が吹いていて体感温度 で、1月往ぬる 二月逃げる三月去るホントに一日があっという間に過ぎてしまって一月も あとわずかになりましたねアップしたいことたくさんあるけどブログの更新が滞ってます・・・(;^ω^)まずは着物話題を着た順番に~今年最初の茶道のお稽古は初釜の前に一度 お稽古♪役割分担を決めて楽しい初釜にしましょうね~♪ と、グリーン系の同系色コーデ♪青菜の野菜みたい...
晴れの国地方晴れ大学入学共通テスト(我が家の子供の時はセンター試験だったけど)の頃って、晴れの国でも雪が降ったりすごく寒い日が続くのに今年はホントに1月?って思うくらいのポカポカ陽気の1月18日ムク5歳になりました~♪ ピンポ~ン あれれ~?仕事中のはずのお兄ちゃんが午後からセミナーがあるらしくその前にムクに会いに来たんだってムク 大喜び 丁度届いたっていうムクのフードを持って来てくれた...
晴れの国地方晴れ新年になって一日中雨の日は1日だけで寒いけど青空が出ている日が多いムク地方です♪陽射しがいっぱい入る窓辺の特等席でひなたぼっこ中 幸せ~って、顔して時々体制を変えて ウトウトしてるムクこの顔を見ていると癒される~ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆今年最初の初着物は着物でショッピング♪白大島風の着物に風ですよ~半幅帯で♪ムクはお留守番人もワンコも直接肌に付くとこ...
今日は病院の日。&今年も御神木パワーを頂きました♪&たくさん食べたいけどガマンのムク・・・(´;ω;`)
晴れの国地方晴れ1月に入ってもう10日年末に貰っていた薬が無くなるので今日は朝から動物病院へまだ自己免疫疾患が完治しないので薬を飲んでいるの・・・症状を見ながら増やしたり減らしたり・・・早く完治して欲しいな~帰った後は ちょぴりお疲れのムク ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆話が前後しますが・・・パパさんの実家に新年のご挨拶に行ったあとは桃ママの実家にご挨拶♪ 氏神様...
晴れの国地方2025年に入って晴れの日が続いて陽射しがある時間は寒さがやわらいでいます暮れからのあれこれを備忘録で・・・まずは 初詣境内の外までなが~い行列で40分くらい、いやそれ以上だったかな・・・並びましたよ~僕は抱っこしてもらってらくちんだったけどね byムクここの神社は同じ境内に二つの神社「沖田神社と道通宮」があります♪道通宮には白蛇が祀られて今年の干支は🐍だからか参拝の人もいつもより多いみた...
晴れの国地方2025年のスタートも 晴れ晴れの国らしく青空が出ていいお天気の新年でした♪ご挨拶が遅くなりましたが・・・・ 新年 あけまして おめでとうございます 今年も よろしくお願い致します♪ byムク2025年 巳年が穏やかで幸多き1年になりますように 器フェアでゲットした干支の置物♪とってもキュートな🐍ちゃん です サクサク更新は出来ないかもしれないけど・・・2025年...
晴れの国地方晴れ大掃除日和が続いた年末ですが・・・・鬼の霍乱かクリスマスの翌日より体調を崩して何も出来なくて大掃除は諦めた桃ママです 実家で母や妹と予定していた餅つきはどうにか行けてまっ機械がついてくれるから丸めるだけなので・・・ 毎年恒例のお餅つき来年も母が元気でいてくれて餅つきが出来ますように・・・ 今日 30日はムクは別荘へお泊り(お姉ちゃんのマンション)ムクと遊んであげるから体を休め...
クリスマス・イヴですね♪&今年も器フェア行きました♪&着物でクリスマスコーデ♪
晴れの国地方クリスマス寒波朝は晴れていても午後からは曇りの日が多くて陽射しが無くなるとすごく 寒いですね・・・ 12月ってなんでこんなに1日が早いのか・・・なかなかブログの更新ができていないのにいつも訪問して下さる方 ありがとうございます シュトーレン今年は買ってみました♪クリスマス前にシュト―レンを毎日薄くスライスし、クリスマスを心待ちして少しずつ食べにするのが本来の食べ方みたいだけど美...
晴れの国地方晴れ今月の着付けのお稽古は1回だけで座学の日♪(座学の後 時間があれば着付けのお稽古もするけど、たいていは、先生のお話が楽しいので座学だけで終わることが多いです)せっかく着付けを習っているんだから座学の日も、着物で~と、言われているのでクリスマスコーデで行ってきました♪ クリスマスカラーの赤い結城紬にニトリのテーブルランナーで作ったクリスマス帯♪ ムクと一緒に ...
晴れの国地方晴れ12月に入るとあちこちで素敵なイルミネーションがいっぱいですね♪西川イルミ2024 水辺のイルミネーションが幻想的でとっても綺麗 川沿いの小径を歩きながら寒さを忘れて見入ってしまいました ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆12月2日はお空組の桃の23回目の誕生日でした♪お空で誕生パーティしてもらったかな? 桃にクリスマスバージョンのオモチャ...
晴れの国地方晴れ寒くなりましたね・・・12月に入ってあっという間に10日ほどが過ぎてしまいました・・・12月初アップ・・・ただ バタバタ~って してるだけで元気で~す 11月中は茶道のお稽古場所が使えなかったので12月に入ってすぐに ちょっと遅い炉開きがありました♪風炉から炉へ・・・お稽古無しで本番お茶事の度に担当が順番に回るようになっていて今回の炉開きで桃ママは 濃茶担当♪久しぶりの炉で濃茶のお点前で2客目...
季節外れのクレマチス♪&着物を着ました♪タンスの底から見つけた帯♪
晴れの国地方晴れΣ(゚□゚(゚□゚*) あれれーもう11月も終りだというのにクレマチスが 1輪咲きました♪ハナミズキの照葉も散って秋色から冬色の庭に・・・紫の花1輪だけど なんだか 庭が明るくなった気がします ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆最近着物話題がご無沙汰・・・と、言うのもお稽古で借りているところが工事のため11月はお休みだったの それにちょっとバタバタしていて着付けのお稽古も...
フェイジョアの実の味は・・・(´;ω;`)&旅行の続き(^^♪
晴れの国地方晴れフェイジョアの実を収穫♪キウイフルーツみたいにリンゴと一緒に袋に入れて追熟中~我が家の収穫は少しだけど高速道路のサービスエリアのお店でフェイジョアの実が売られているのを見つけて思わず買っちゃった~だって、売られているのを見たのは初めてだったのこれも追熟しなくちゃ♪たくさんなので友達にもおすそ分けできるかな?なんて~密かに思っていてそろそろ食べごろ?熟したので食べてみるとあれれ・・・ ...
晴れの国地方晴れ旅行の続きがあるけどちょっと間にひと記事・・・夕散歩 秋の空ですね ♪おばちゃん散歩行くよ~♪ 最近時々近所の友達と一緒に散歩するんだけど抱っこされるのが嫌いなムクなのになぜかこの友達には毎回抱っこして~ って甘えて行くのなんでかな? ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 今まではパックの豆乳を飲んでいたけど大豆丸ごと摂取できる豆乳メーカーを買って 自宅で...
晴れの国地方晴れ このところ 毎日庭に蝶が来ています♪お空組の生まれ変わりの蝶々さん お帰り~蝶を追いかけて写真を撮ってる桃ママは・・・怪しいおばちゃんに見えるかな(笑) ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆久々にムクとお泊り旅行に行ってきました♪湯原温泉ワンコと泊まれるお宿へ近くを散策♪サンショウウオの大きなオブジェにムクは腰が引けて ワンとも吠えないの(笑)大きくてリアル...
コスモスがまだ綺麗♡♪&早く観たくて・・・先行上映♪行ってきました。
晴れの国地方晴れ11月11日ポッキーの日20度超えの気温で庭仕事していたら汗が出るくらいの暖かな週初めでした。まだ薬を服用中のムク薬を減らすとダメみたいなのでその日の様子を見ながら1錠にしたり半錠にしたり 調節して飲ませています早く飲まなくても大丈夫な生活になって欲しいな~背中の赤いところ わかるかな・・・ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆先週まだ コスモスが咲いているって、...
晴れの国地方晴れ フェイジョアの実も 膨らんできたけど、猛暑だったせいか受粉作業後が雨続きだったせいか大きさがまばらで小さな卵くらいから成長できない小さな実まで それぞれ・・・今までになく花が咲いて捕らぬ狸の皮算用・・・たくさん収穫できるかと思ったけど期待できそうにないな~ オリーブも何個か実を付けたけど今年は収穫せずに実が茶色になるまでほったらかし~だって去年収穫して焼酎漬けにしたオリーブがどう...
Happy Halloween♪ハロウィンコーデ♪&ハロウィンの和菓子♪
晴れの国地方朝から冷たい雨が降っていますやっと冷房を入れなくて良くなったら今日は寒くて暖房夏は長かったけど短い秋になりそうですねHappy Halloween 昨日はハロウィン Trick or Treat!お菓子をくれないといたずらするぞ~って、我が家のやんちゃ坊主さん お菓子をあげても いたずらするけどネ ムクもハロウィンコーデ♪ 桃ママもハロウィンコーデ♪ハロウィン限定の和菓子もたくさん出ていますね♪...
晴れの国地方曇り時々 晴れやっと秋らしい気候になりましたね♪映画を観に行きました「踊る大捜査線」シリーズで柳葉敏郎が演じる室井慎次を主人公に描く映画2部作の前編です。踊る大捜査線はずっと観ていたので回想シーンもたくさんあって、若かりし頃の出演者が出ているのが懐かしいな~なんて、思いとほぼ同年代の柳葉敏郎さんのつるんとした若い頃の肌に比べシワがたくさんの今回(どこ見ているの?って(笑))私もあの頃は若か...
晴れの国地方晴れハナミズキの落ち葉が毎日 たくさんで今の時期限定だけど落ち葉拾いが大変なの・・・ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆日曜日はお祭りのハシゴ♪朝から実家の近くで開催されるお祭りへ go~ 母の手伝いをしたりお祭りのご馳走を食べたりでも、今年は住んでいる所の町内会も お祭りの日で役員のやることがいっぱいなので帰らなくちゃいけなくて・・・ 加茂大祭(県下3大祭りのひと...
晴れの国地方土曜日は雨一日中雨の週末でした町内会の秋祭りのビンゴゲームの景品を買いに一緒に役員をしている人とドンキに買い出しへ~大人用の景品の担当なのカート2台カゴ4個に山盛りいっぱい自分じゃ買わないけどあったらいいな~♪って、ものや人気のものとか日用品も入れて~この買い物の役目は夏祭りに続いて2度目とっても楽しい時間でした♪買った物を車に積み込むとき雨がすごく降っていて大変だったけど・・・ ☆...
晴れの国地方晴れコスモスを見に行きました♪少しずつ散り始めてきているけど、まだまだ満開~ たくさんの人が見に来ていて皆さんそれぞれお気に入りの撮影スポットを見つけて写真を撮っていました♪他の人が写らないように撮影するのが 大変だったけど今年もムクとコスモスが撮れて良かった ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆先週義母さんが退院して当日はケアマネさんこれからお世話になるデイケア...
晴れの国地方晴れ昼間は暑っ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 庭に出るといい香りが・・・ 昨日まで蕾だった金木犀の花が一気に咲いていました♪ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆お散歩~♪待ち合わせてデートお散歩 去年、愛犬をお空に送って毎日、日課にしていた散歩をしなくなったけどこれじゃいけないと健康のため最近ひとりでお散歩をしている友人と待ち合わせて お散歩~♪ムクが大好きなおばちゃん...
ムクの皮膚炎が良くなってきました♪&命日・・・&アニバーサリー♡
晴れの国地方晴れブルーセージ サルビアアズレアの花が少しづつ咲き始めました♪アズレアって、「空色」を意味する言葉なんだって♪ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ムクの皮膚炎ですが前回、もうすぐエリカラ生活も終りかな~って書いていたけど先週 病院に行ったとき随分良くなったけど今薬を止めるとぶり返すのでもう少し薬を続けましょう・・・・と、薬だけだと完全拒否なのにちゅるびーに押し込...
晴れの国地方曇り今年は暑さのせいか全国的に彼岸花が咲くのが遅いみたいですね桃ママ地方でも開花が遅れて今が見頃~♪先週のことだけど見に行きました~こんな写真スポットもありました♪ここはいつもは入れない所でこの時期だけ開放しているところです。ここの近くの河津桜は毎年お花見に来ているけど彼岸花を見に来るのは初めて赤い絨毯の彼岸花 見ごたえありました コキアもたくさん植えてあって目も付いていて可愛い~ ...
晴れの国地方曇りのち雨今週は天気が悪い日が続いています急に涼しくなってきてやっとエアコンを入れなくても過ごせる日がやってきました~庭では何年か前に植えてその後は ほったらかしなのにプランターに残っていた菊芋がスクスク育って(1.5メートルくらいに伸びて)黄色い花が咲きました♪今年の夏は暑すぎて 水やりをさぼっていたのに枯れなかったなんて菊芋は丈夫ですね調べたらキクイモは非常に丈夫で、繁殖力が強く、一度...
晴れの国地方晴れ少し秋風?やっぱり 彼岸を過ぎると暑さが落ち着くね♪って、もう9月も終りですね更新も1週間のご無沙汰でした・・・皆さんに心配して頂いていた義母さんのことですがおかげ様でやっと要介護の認定がおり介護サービスもいろいろ使えるようになるみたいでホッとしています♪退院も10月半ばには出来そうなので後は家でどれだけ 一人暮らしが出来るかどうか・・・これは、実際生活してみないとわかりませんねこれから...
晴れの国地方週末から曇り空で日曜日は雨がパラパラそれでも暑くて・・・いつまで暑いんでしょうね今年の夏はもっとも遅い猛暑日を更新したとか・・・暑さ寒さも彼岸まで・・・お彼岸が終ると涼しくなって欲しいな (17日)は中秋の名月でしたね♪翌日の満月の日(中秋の名月の日が満月とは限らないんですね・・・)まん丸お月様が見えましたよ ムクは、 月より団子~ ☆;+;。・゚・。...
晴れの国地方 晴れ9月ももう半ばだというのにエアコン無しでは過ごせません 昨日 電気代の検針結果の連絡が届いてムクもいるのでほぼ24時間エアコンをつけているし今年の夏は暑すぎて高額電気代が来るかと思って心配だったけど意外と そうでも無かったので ホッ ほぼ全部の部屋に内窓をつけてエアコンも最新の省エネ仕様のに全部変えたのが良かったのかな?内窓とエアコン代の投資金額は大きいけどって、言っても住宅省...
晴れの国地方晴れ9月に入っても暑いですね・・・9月最初の茶道のお稽古は掛物は掬水月在手(みずきくすればつきはてにあり)水掬(きく)するとは、両手で水をすくいとること。そこに、月が映っている。はるか遠くにあると思うことも、実はいつもこの手の中にあるという意味。掬う(すくう)と言う字に菊が入っているせいか重陽の節句ではこの禅語を思い出します(^^♪着物は9月に入ると夏着物から単衣着物に変わるけど9月半ばくらい...
フェイジョアの実が少しづつ大きく~♪&ムクの尻尾が・・・(´;ω;`)
晴れの国地方晴れ9月に入ってもう9日も経ちました~更新が週一ペースでコメントのお返事が遅くなってごめんなさい9月9日は重陽の節句五節句の1つである「重陽の節句」は、「 菊の節句」とも呼ばれ、菊酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりして無病息災や長寿を願います。何もしなかったけど・・・ 朝晩は、ちょっぴり秋風?過ごしやすくなってきたけど昼間はまだまだ暑くてエアコンフル回転です庭では暑さに負けずフェイジョアの実が少...
晴れの国地方雨のち曇り時々晴れもう9月長月ですね台風の後はまた暑くて残暑は厳しそうですが・・・でも、パン屋さんはもう 秋?和栗の餡が入った栗のパンが出ていました♪出掛けた時シャトレーゼに寄ったらここでも和栗を使った商品がたくさん~♪今年はただの栗じゃなくて「和栗」って表示してあるものが多い気がするけど・・・毎年そうだったのかな? ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆今年の夏はあ...
晴れの国地方雨時々曇り台風の影響でお天気下り坂です。10号のノロノロ台風大きな被害が出ませんように・・・西日本を縦断するみたいなので今のうちに外回りの飛びそうなものを片付けなきゃ 義母も留守にしている家が心配みたいで昨日はパパさんと行って家の周りの飛びそうなもの片付けてきましたこちらは あまり災害が無いので危機管理がゆるいのですが・・・思わぬ所で災害起きたりしているので今日のチラシで防災グッズが出て...
晴れの国地方晴れ義母のことで体調不良(腰痛で歩けないと・・・)お盆からバタバタな日が続いていたけど今週初め受け入れてくれる病院があり、入院出来たので一安心です。入院の準備は義妹がしてくれたけどこれからの事を相談したり留守にする義母の家を片付けたり病院へ行ったり・・・(ちょっと遠くの病院なので往復するだけで時間がかかって・・・)お疲れのパパさんはクマさん2匹 目の下に飼っていました(笑)とりあえず必...
晴れの国地方晴れ暑っ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 残暑が厳しすぎますねお盆のあれこれ・・・13日は迎え団子でお空組さんミロ桃お帰りなさい~ もう何度も帰っているから迷わず まっしぐらで帰れたよね♪帰ってるよアピールのイタズラを期待していたけど何も無くて ちょっと寂しいです お空組を迎えた後13日はパパさんの実家へ近所の親戚の家にお供えを持って行ったりパパさんの妹も帰省していて大人数での食事 義母の体調が...
晴れの国地方晴れ続きで毎日 暑いですね何かとバタバタ続きでパソコンを開けず・・・更新も訪問も出来ない日が続いてしまいました まずはお盆前にムクをサッパリさせようとトリミング~♪今回はママミングじゃなくプロの方にお願いしましたガウガウ言うし顔まわりのカットの時ハサミに噛みつこうとするムクなのでここ何回かは桃ママが頑張ったけどたまには~と、思って注意事項をしっかり伝えてお願いしました どう?いつもより...
怖くて逃げ込むのはキャビネットの下・・・&ハンドメイドマルシェへ♪
晴れの国地方晴れのち雨のち曇り午後から急に暗くなってきてピカピカ ドッカーン大きなカミナリとドシャ降り・・・30分くらい続いたかな~まさにゲリラ豪雨ですね ウチのお坊ちゃまいつもは、意外と平気なのに今日のカミナリは特別大きな音だったのでキャビネットの下の奥の方に逃げ込んでいました(笑)ご飯の後顔を拭かれるのが嫌な時もここに 逃げ込むんだけど 暑すぎておこもり生活の日も・・・キャビネットの下がお気に入り...
晴れの国地方晴れのち 雨毎日 暑いですね・・・昨日は義母さんに頼まれてた事をするのにパパさんの実家へ家を出る時は晴れていたのに途中から雲行きが怪しくなってきてまさかのドシャ降り・・・日曜日も夕方から激しいカミナリと雨で夏祭りが中止になったり・・・最近、時々不安定なお天気ですさっきまで晴れていたのに~と、大丈夫だと思って外に干していた洗濯物はビチョビチョまた洗濯機回して やり直し 。゚(゚´Д`゚)...
晴れの国地方晴れ青空が広がっていい天気♪なんて言ってる場合じゃなくて熱中症に気をつけなければいけない暑さです・・・今日も、猛暑でした 今宵はもうひと記事・・・遅れ遅れの7月の話題ですが・・・着付けのお稽古は、ちょっと時間に余裕があったので着物を着てからお出掛け♪ ちょっぴり透け感がある夏着物と半幅帯は、カルタ結びで♪グリーン系コーデです。この日は前回の座学をお休みしたので座学でやった...
スイカパンとパイナップルぱん♡&今年のスイカは甘い♪&夏の定番の常備菜作りました♪
晴れの国地方晴れ8月ですね~夏本番 猛暑続きで毎日 暑いですね・・・夏はやっぱりスイカですね♪今年もスイカパンがありました♪パイナップルパンもあったよ♪見た目もパイナップル味もパイナップル味美味しかったです♪ そしてこちらは・・・今年のは大きいぞ~ 母から届いたスイカ (実家の母が家庭菜園で育てたスイカです)ここ何年かで一番大きいかも・・・♪味は・・・期待外れの年もあるけど今年のは意外と甘かったトマト...
晴れの国地方晴れ毎日毎日気温は高くて暑い日が続いていますオリンピックが始まりましたね時差があるので夜中にやっている競技がたくさん♪こんな時間だw~寝不足はお肌に大敵・・・って、思いながらも見ちゃいますね ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆先週の事だけどムクとドライブ~ 晴れの国では人気のヒマワリ畑へ行ってきました♪でもね・・・あまりの暑させいかヒマワリは全部おじぎしていま...
晴れの国地方晴れ暑中お見舞い申し上げます厳しい暑さの毎日ですがどうぞ体調に気をつけてお過ごしください21日に梅雨明してその後気温は急上昇で太陽 燦燦と~外に出るだけでクラっとしそうな お天気が続いています 連日朝から強い陽射し・・・毎年夏は陽射し除けのため、東側の部屋のカーテンは午前中は閉めたままで西日が当たる夕方からは西側のカーテンを閉めます陽射しが入らないだけ室温を少しでも抑えられますね♪7月初...
晴れの国地方晴れもう梅雨明けが近いのかな?この2日ほど暑すぎる・・・昨日7月17日は桃の命日でした。お空の住人になって まる7年月日が経つのが早いですね2017年7月17日にピカピカの天使1年生だった桃ももう天使8年生に・・・ お空生活 楽しんでいるかな?お空の生活が楽しくても桃ママのこと 忘れないでね 桃からのメッセージは「なんとかなるさ」子供達の事親の介護の事ヤンチャすぎるムクの事なんだか 考えることがい...
晴れの国地方曇り陽射しが無くて梅雨空ですこの2日ほど先週の暑さに比べると過ごしやすいです♪ムクとのお散歩も、昨日の夕方は ちょっぴりロングコースで ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆7月7日は岡山後楽園で「観蓮節」の日♪午前4時に開園し、蓮の開花を楽しむ夏の恒例行事です。4時は無理だけど夜明け頃には行きたいな~って、思っていたけどちょっぴり出遅れて着いたのは6時30分くらいもう朝日...
茶道のお稽古は、洗い茶巾の涼しいお点前で♪&白いトウモロコシは甘いね♡
晴れの国地方今日はザ・梅雨 の、お天気ジメジメしていま~す。またまた 更新の間が空いたけど・・・ バタバタして一日が過ぎるのがあっという間だわ~って、思いながら過ごしています 7月最初の茶道のお稽古♪この日は梅雨はどこ?の暑い日だったので、少しでも涼しく~ と、夏ならではの洗い茶巾のお点前♪洗い茶巾は、平茶碗(ひらぢゃわん)に水を張って持ち出し、席中で茶巾を絞ってたたみます。張られた水が目に涼し...
紫陽花を見に行きました♪&「どこでもドア」を、作って~&飲めるカルビ・・・。
晴れの国地方晴れ梅雨はどこへ行った?朝からジリジリとと、強い陽射しです・・・暑っ 先週の事ですが・・・紫陽花も もう終わりなので車の安全祈願でお世話になった神社へ紫陽花を見に行きました♪ここはたくさんの紫陽花でも人気の神社なんだけど来たのは初めてでした長い階段の両脇にたくさんの紫陽花が咲いていて綺麗 長い階段で息切れがしたけど・・・・桃ママを追い越していく高齢の方もいて元気ですね~この日はムクが...
晴れの国地方曇り雨の予報ですそれも大雨・・・予報が外れて欲しいです 7月になりましたね今年になってもう半分過ぎたんですね早すぎます~遅れ遅れの話題ですが・・・6月の着付けのお稽古は振袖の他装(着せつけ)のお稽古をしました♪ やはり普通の着物と違って難しいですね・・・桃ママひとりで着せつけるのは 初めてなので先生に教えてもらいながらだけど 四苦八苦・・・どうにか 完成しましたなぜ今頃振袖の着付けを...
切り戻したバラが咲きました♪&茶道のお稽古で水無月を頂きました♪
晴れの国地方梅雨の晴れ間で 晴れ~久々の太陽の陽ざし 暑いのは嫌だけどジメジメお天気が続いていたので 嬉しいですね 5月初め頃満開だった薔薇は花が終わったので、切り戻しをしていたら枝がぐんぐん伸びて来てまた、花が咲いて来たコクテール 今日は青空に映えて綺麗です♪薔薇の花には青空が似合いますね ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆今月 2回目の茶道のお稽古は♪6月のお稽古のお菓子...
雨降りの日の過ごし方・・・&紫陽花のおまじない&父の日のこと♪
晴れの国地方梅雨入りしてから晴れ間が ほとんど見れない日が続いています今日も空は雨模様雨の日は、お散歩ないよね・・・・の、我が家の王子さまは、へそ天で爆睡中気持ち良さそうね♪でもねシャッター音ですぐに起きるのまた ウトウト夜中に運動会が始まる予感が・・・運動不足解消は 夜なのよね雨降りの日のムクの過ごし方です ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆「紫陽花のおまじない」って、...
晴れの国地方梅雨入りしてからどんより 曇り空の日が続いています実家に梅を貰いに行ってって、木になっている梅をとるつもりで行ったらもう母がとっててくれました♪ありがたいわ~梅の木の近くって虫がいそうで嫌だったの・・・パパさんに任せようと思っていたところパパさん 収穫する人桃ママ 漬ける人。って感じでね(;^ω^)今年の梅ちょっと小ぶり・・・約1.8㎏今年は梅が不作らしくて去年ほど大粒に梅じゃないけど頑張っ...
御神木の龍を見に行きました♪白蛇もいたよ♪&スピリチュアルなこと?
晴れの国地方朝は晴れていたけどだんだん 曇り空今にも雨が降りそうなお天気です。先ほどTVで桃ママ地方も梅雨入りした。と、速報で出ていました平年より16日、2023年より24日遅い梅雨入りだそうです。短い梅雨になるのかな?今日は珍しくもうひと記事♪パパさんが友人の家に行くというのでその近くのパワースポットへ♪ 樹齢800年以上の御神木に龍が出現!なんだか ムクの毛がパワーを浴びて立ってるみたい(笑)折れて...
晴れの国地方金曜日21日は夏至でしたね2024年6月21日は、「鬼宿日」「大明日」「月徳日」の3つの吉日に加え、「夏至」が重なる、スーパー開運日です。 これら3つの吉日は、「何をやってもうまくいく」という共通の特徴があるスペシャルな日。 さらに、エネルギーの転換日とされる「夏至」とも重なります何かいいことあるかな~なんて期待していたけど何も無かった・・・夜からの雨が続くと思ったらまさかの晴れ 梅雨入りはまだ...
美味しいランチ♪&白ワンコに白コーデの着物で♪&味の違い・・・。
晴れの国地方晴れ30度超えの日が続いて暑いですね暑さのせいかしら・・・齢のせいかしら?ダラダラしているわけじゃないのにあっという間に一日が終わってしまいます (;^ω^)更新も、週一になってコメントのお返しも遅くなってごめんなさい🙇誕生会の翌々日パパさんの妹がいつもお世話になっているからと、ランチをごちそうしてくれたの♪美味しかった♪パパさんの妹は遠くに嫁いでいるのでやはり、一人暮らしの母親のことが心配みた...
フェイジョアの花は、食用花・・・(^^♪ほんのり甘くやさしい味♪&6月生まれの誕生会♪
晴れの国地方晴れ気温 30℃超え暑いよ~先週満開だったフェイジョアの受粉作業も終り後は結実を待つだけです♪今年は今まで一番の花付きなのでこの花全部が結実すると実が何個?な~んて・・・「捕らぬ狸の皮算用」 的な思いが頭をよぎります (∀`*ゞ)エヘヘたくさん実がついた枝を想像すると作業の手もすすみました フェイジョアは実だけじゃなくて花も食べれる 食用花 休憩時間はモグモグタイム♪ほんのり甘くやさし...
晴れの国地方晴れ6月に入ってもう 1週間・・・早いな~一日があっという間に過ぎていくようです・・・今月もよろしくお願いいたします 庭の紫陽花も、大好きな 淡い色からだんだんと色が濃くなってきました♪紫陽花は七変化とも呼ばれるように色が変わっていきますね土壌のpHが酸性かアルカリ性で色も変わるらしいけど一般的に紫陽花(アジサイ)の花色は、酸性土壌で青色に変わり、アルカリ性土壌でピンク色に変わると言われてい...
フェイジョアの花がたくさん・・・&茶道のお稽古♪5月からは風炉♪
晴れの国地方5月の最終日は小雨のち曇り庭に出るとたくさんのフェイジョアの花が咲いていました♪今までに一番たくさんかも・・・今年はたくさん収穫出来るかな♪朝から受粉作業を頑張りました 下の方は届くけど脚立を持って来ても上の方の受粉作業は出来そうにないので諦めるしかなさそう蜂さんや蝶々さんがやてくれるといいんだけど・・・ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆5月中にupしたいことがあ...
晴れの国地方今週の天気は めまぐるしく変わりますね・・・大雨の翌日(水曜日)は、晴れ 朝から陽射しが燦燦と~ラベンダー ブルーセントが仲間入り♪そしてフェイジョアの花がひとつ ふたつと~日に日に花の数が増えていってます♪花が咲いてくると桃ママのお仕事受粉作業が始まります全部咲いてからだと大変なので咲いているのから順番に作業を・・・人工受粉は、花の中央に飛び出している雌しべの先端に花粉をつけます。筆の...
晴れの国地方晴れ 夏日のような気温ですね暑いと思ったわ・・・紫陽花が咲き始めました♪色づき始めた頃の淡い色の紫陽花が好きです 今年は花が少なかった サツキグーグル先生で調べると花が終わった今が剪定時期とのことサツキは新しく伸びた枝に花芽をつけます。 株自体が元気なら古い枝にも花を咲かせますが、できるだけ若い枝がたくさん育つように剪定するのがおすすめです。 剪定の時期は花後の5月~6月です。 サツキの花芽...
おウチ記念日♪&ピエール・ド・ロンサールが咲きました♪&お別れする車でドライブ♪
晴れの国地方晴れ先週5月16日はムクのウチの子記念日でした ウチに来た日のムクウチの子になってまる4年1歳になれば落ち着くよって2歳になれば・・・3歳になれば・・・もう4歳になったけど まだまだ 落ち着かずやんちゃ坊主のままのムク まっ。元気だからいいかな・・・ムクがウチの子になった頃に買ったバラピエール・ド・ロンサールその後、花が咲かなかったけど今年やっと 咲きました 切り花にしてお空組へ♪今年は2輪だけ...
晴れの国地方晴れ昼間は気温が上がるけど朝晩が寒くて・・・今年は・・・ホットカーペットをもう少し出しておけばよかった~って、ちょっぴり後悔しています 慶事と弔事が続いてバタバタと・・・またまた更新の間が空いてしまいました(;^ω^)まずは・・・母の日の事 娘からは母の日のプレゼントは何かリクエストがある?って、言われて何がいいか聞いてくれると嬉しいですね う~ん。美味しい食事がいいな~ 食べたいものがあ...
晴れの国地方天気が悪い週始まりだったけど今日火曜日は晴れ 庭へ出るとジャスミンみたいないい香り~ニオイバンマツリの花が咲きました♪この花は、香が強いので花を見なくても咲いているのがわかります 我が家のイチゴはやっと実がなったばかり♪(もう、いちご狩りも終りなのに・・・遅いですね・・・)以前、地植えにしたイチゴはナメクジがついて食べることが出来なかったけど鉢植えにして50㎝くらいの台の上に置いてからはナ...
晴れの国地方晴れお散歩~♪あまり使っていなかった このリード長いリードでムクは、いつもグイグイ引っ張るのでストッパーを外してスルスルと最長の長さまで、歩かせたらあれれ・・・心配になったのか止まって振り返るの普段は、止まらず前進するくせに こんなところでもオレ様な性格がわかるw~散歩途中で見つけた四つ葉のクローバー何かいいこと あればいいな~ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆...
晴れの国地方晴れゴールデンウイーク後半はいいお天気ですね~♪5月5日は、子供の日♪我が家のヤンチャ坊主 おやつで釣って兜をつけて 羊毛フェルト人形も、勢揃いです♪ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆我が家の庭は、クレマチスやハナミズキはもう花が散り始めて今は、ツルバラのコクテールが次々に咲いてきています♪青空に、赤いバラと、白いワンコ 映えますね~ とっても綺麗です エゴノキの...
晴れの国地方ゴールデンウィークの前半は雨続き・・・生憎の雨だったけどパパさん、娘、ムク、桃ママで実家へ行ってきました♪パパさんの車が不調なので娘の車で~運転席が大好きなムクだけどお姉ちゃんの膝の上が大好きなの 運転中は危ないよね ・・・ 実家では、一緒に食事したりお茶したり・・・家庭菜園で作っている野菜レタス、サニーレタス、エンドウ、ホウレンソウ、パセリ、タケノコ などなど・・・お持ち帰り♪最近レタ...
晴れの国地方くもり四月中にアップしたかったので今日は、もうひと記事♪四月の2回目の茶道のお稽古は、白雲自去来(はくうん おのずから きょらいす)「青山元不動、白雲自去来(青山元不動、白雲自ずから去来す)」この句の白雲自ずから去来すの部分「青山はもとから動かないが、白雲は白雲で行ったり来たりする」ホントは、5月の禅語だけどちょっぴり 先取りしました (;^ω^) お菓子の写真は撮り忘れ・・・着物は白大島風紬に塩...
晴れの国地方くもり暖かい日が続いて夏日の地方もあるとか・・・ゴールデンウイークが始まったけど我が家にはあまり関係ないです 昨日は、大輪のバラが1輪咲きました~スンスン庭は花の香がしているのかなお散歩~桃太郎のマンホールお散歩して帰ったらお兄ちゃんの車が止まっていてお兄ちゃんが来てる~♪って、ムクは大喜び♪足を洗うのを手伝ってもらった後はお兄ちゃんにべったりのムクでした (´∀`*)ウフフ幸せそうな顔してる...
クレマチスが満開です♪&ムクが気になるケーキ・・・おむつケーキ♡作りました(^^♪
晴れの国地方くもり少しづつ 咲いてきたクレマチスが二日ほど降った雨にも負けず・・・まだ満開です♪ピンクのツツジも綺麗に咲いて庭がとっても華やか~ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆娘に頼まれていたおむつケーキが完成しました♪娘や息子に頼まれてオムツケーキを作るのはこれで何個目かな・・・早く孫用の、オムツケーキ作りたい。と、思うけどこればかりは・・・思うようにはいきませんね フ...
クレマチスやハナミズキが咲きだしました♪&ピンクの着物を着ました♪
晴れの国地方晴れクレマチスが咲き始めました♪仲間入りしたばかりのクレマチスはすでに満開で、素焼きの鉢に植えました♪白いハナミズキも日に日に花が大きくなっていて、花が咲き始めると庭に出るのが楽しみになります ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆着物姿でムクとツーショット ピンクの着物って、年齢的にくすみピンクくらいなら大丈夫だと思うけど明るいピンクだとどうかな~(痛い感じにな...
晴れの国地方黄砂のせいか晴れているけど遠くは、霞がかかったみたいで霞んでいます 車の汚れもすごくて・・・洗濯物を外に干して大丈夫かしら?って・・・ちょっと心配なのでこの二日くらいは、洗濯機の乾燥機と浴室乾燥をフル活用中やっと、暖房代が かからなくなったと思っていたのに・・・ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆先週末県北の桜が満開の花便りがいせん桜を見に行ってきました~♪旧出...
晴れの国地方晴れ暖かい日が続いていますね♪って、言いうか・・・昼間の気温はもう夏日??暑いくらいの時もありますね・・・早すぎる~庭で草抜きしているママを見ながら日向ぼっこ 我が家の庭に仲間入りしたクレマチス2鉢スーパーで20鉢限定で安く出ていたの♪そして、こちらは、先住のクレマチス♪蕾がだんだんと膨らんできてあと数日で開花しそうです♪ネモフィラも増えたでしょ~♪鮮やかなピンクのツツジも咲き始めてだんだんと...
晴れの国地方晴れ4月最初めの茶道のお稽古♪着物の柄は「先取りが良し」と、されていて・・・それで言うと・・・桜柄の着物は、桜の花が咲く前に着た方がいいのよね・・・なんて思いながら桜柄の着物着ました♪4月の掛物は柳緑花紅(やなぎはみどり はなはくれない)柳は緑色、花は紅色。字のごとくそのありのままの姿が真実だということ。(柳は緑色をなすように、花は紅色に咲くように、全てのものを客観的に捉え、あるがままを受...
ネモフィラが咲きました♪&散歩で足が真っ黒・・・ムクのシャンプー事情・・・
晴れの国地方晴れ大好きなネモフィラの花 我が家の庭にもやっと咲き始めました♪このネモフィラブルー沖縄の海を思い出します・・・ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 散歩待ちのムクまだ行かないの? byムク散歩で久しぶりに会ったお友達ワンコさん前より吠えなかったムクをみてちょっと、大人になったね(^^♪ って、ママさんに褒めてもらったの通りかかった、初めましてのワンコさんには...
晴れの国地方くもり時々晴れ今が満開~ 下り坂の天気が続いているので散るのが早そうです・・・もうすぐ桜の花筏が見えそうですね♪ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 沖縄旅行記♪⑤ 最終回。波上宮(なみのうえぐう)「縁結び」「夫婦円満」などのご利益があると言われていて、 琉球八社の中でも最も格式が高い神社と知られており、神を祀る聖域「御嶽」に鎮座していることからパワ...
晴れの国地方晴れ のち くもり桜の花びら?ソメイヨシノの開花と同じくらいに売り出されていた桜の花びらのパン。さくら風味でした ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 沖縄旅行記♪④沖縄最高峰の聖地神の島と呼ばれるパワースポット 久高島へ(久高島は沖縄本島南部、南城市の沖合5キロに浮かぶ周囲約8キロの細長い島。琉球開闢(かいびゃく)の祖アマミキヨが天か...
晴れの国地方水曜日は一日中雨・・・朝いちのニュースで沖縄で 津波警報が出て3月に見た綺麗な景色がどうなるのか・・・と、心配したけど被害も無く 注意報に変わり、その後 解除されてホッとしました 台湾の地震はまだ心配だけど・・・ 沖縄旅行記♪ (買い物編)ゆいレール(沖縄のモノレール)に乗って国際通りへ国際通りにはたくさんのお店があってぶらぶら歩くだけでも楽しいです お土産を買ったり珊瑚婚...
晴れの国地方午前中は晴れ間も見えたけど午後からは黄砂のせいか霞んでいました今日で3月も終わりですね早いな~気温も少しづつ上がってきて庭ではクレマチスの蕾がたくさんついてカロライナジャスミンは日当たりがいいところの花が咲いてローズマリーも咲いています♪こぼれ種から芽を出したネモフィラはすくすく成長していてもうすぐ花が 見れるかな・・・♪ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ ...
晴れの国地方朝は晴れて 陽射しもあったのにやっぱり予報は当たって午後からは下り坂またまた 雨最近 雨が多いですね・・・春のお彼岸にお墓参りに行けて無かったので昨日、行ってきました♪昨日はまずまずの天気で良かった~いつもの年だともっとたくさん咲いている樒の花も花桃も少ししか咲いていませんでした今年は寒いのかな?でも、フキノトウやツクシが芽を出していて春を感じることが出来ました♪ ☆;+;。・゚・。;+;...
別荘生活のムク♪&珊瑚婚式の旅行は~&トイレットペーパーが当たった♪
晴れの国地方ぐずついた天気が続いています・・・ また、更新に間が空いたけど・・・コメントのお返しも書いていますので見てくださいね 先週はちょっとお出かけしていて、ムクは別荘(娘のマンション)暮らしでした♪勝手知ったる我が家?ウチにいるみたいにすぐ馴染んでる~お姉ちゃん大好きなムクだものね いつもはおトイレにちゃんと出来る子なんだけど・・・今回のお泊りはお姉ちゃんが仕事の日もあったのでひとりでの留守番...
晴れの国地方晴れカインズのドッグランへ行ってきました♪カード会員だと登録すると無料で使えるの♪予約制で1時間5頭まで。予約状況を見て予約すると、解錠のQRコードが送られてくるんです。娘からのお誘いでムクと行ってきました♪貸し切り~♪でも、いつもはオレ様でガウガウ王子なのに初めての所だからか・・・ビビっていました(笑)途中からもう1頭・・・8か月のシュナウザーの女の子初めてのドッグランで楽しいことがわかって、...
晴れの国地方晴れ 風が強い時もあるけどやっと春らしい天気になりましたソメイヨシノはまだだけど河津桜は日当たりがいいところはそろそろ満開~3月17日は河津桜の名所で「児島湖花回廊さくらまつり」があるけどたくさんの人出だと思ったので一足早く週末にお花見に行ってきました♪白いワンコにピンクの桜に青空映えますね タイミングが良く菜の花とのコラボレーションも撮れました♪でも、やっぱり花より団子かな にほんブロ...
大盛りあさりうどん♪&ひな祭りは旧暦?新暦?どっちでしますか?&茶道のお稽古♪
晴れの国地方晴れ今年も、この、うどんの季節になりました♪山盛りあさりうどん うどんが見えないくらいたくさんのアサリが乗っていましたよ。美味しかったです 「ひな祭り」 って全国的には3月3日だけど桃ママの実家地方では旧暦の3月3日じゃなくて、新暦の4月3日の1ヶ月遅れでするんです。他所はどうなんでしょう?4月だとちょうど桃の花が咲くころなので 桃の節句(ひな祭り)にピッタリ ここ何年も段飾りを出す元気も無く...
晴れの国地方晴れ晴れていいるのに風は冷たいです 梅の花のパン?って、思ったら桜味だった・・・もちっとした白あんが美味しかったw~季節のパンってつい買っちゃいますね ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 着付けのお稽古♪いつも、月初めのお稽古では座学がメインで時間があれば着付けをする流れになっているけどこの日は他装(女物)の実技で、着せる時のポイントや...
触って福を貰う・・・(^^♪&茶道のお稽古は春っぽい着物で♪
晴れの国地方雨 寒さがぶり返していますね今日は、「啓蟄」だけどこんなに寒いと土中で冬ごもりをしていた生き物たちも出てこれないよね 河津桜も開きかけた蕾がまた硬くなったかな・・・晴れの国では毎年2月の第3土曜日の夜に西大寺観音院で行われるはだか祭り(西大寺会陽)ちょっと変わったお祭りがあって(笑)はだか祭り(西大寺会陽)は、500年以上続く天下の奇祭国の重要無形民俗文化財に指定されており、全国的に有名...
晴れの国地方寒っ・・・ 晴れ間が見えていても、急に曇ったり 最近 下り坂の天気が多いですねさてさて『一週間のご無沙汰でした』昔、この文句で始まる番組があったよね分かる人は年代が同じくらいかな(笑)河津桜がそろそろ咲く頃かな~ と、近くを通ったので寄って見たけどだまだ蕾は硬くて日当たりのいい枝に少しだけ花が咲いていました 満開の頃ムクと一緒にお花見をしたいな~♪忘れないうちに交換しなくちゃ・...
晴れの国地方先週は晴れ続きだったけど週初めは 雨19日は二十四節気の雨水ですね。雨水とは、雪が雨へと変わって降り注ぎ、降り積もった雪や氷もとけて水になる頃。暖かい、雨の日でした雨の日は・・・お散歩行けないね・・・先週のお天気がいい日のお散歩姿♪お姉ちゃんがプレゼントしてくれたリードでお散歩♪足どり軽くて楽しいね~ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆2月は桃ママもパパさんも...
「ブログリーダー」を活用して、桃ママさんをフォローしませんか?
晴れの国地方晴れGWも後半ですね・・・またまた間が空いたけど・・・いつも訪問していただきありがとうございます 老木のせいか今年のハナミズキは花付きが悪くてあっという間に葉っぱだけになりました・・・カロライナジャスミンも花が少なめ・・・でもねいつも 花が少ない ツツジが(多分、剪定の時期が悪くて花芽を切っていたのかも・・・)今年は満開~鮮やかなピンクと真っ白なムク映えますね♪(´∀`*)ウフフ大好きな花ネモフ...
晴れの国地方曇り弔事がありバタバタと過ごした 先週でした・・・今週はどっと 疲れが出て そうでなくてもノロノロの亀さん更新なのにね・・・(;^ω^) ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆4月最初の茶道のお稽古♪ 掛物は柳緑花紅 (やなぎはみどり はなはくれない)春によく掛けられる禅語で意味は柳は緑色をなすように、花は紅色に咲くように自然のままの姿、ありのままの美しさを表して...
晴れの国地方晴れ満開の桜が時折 吹く風で花びらが舞う中ムクとお花見♪川面に花びらが浮かぶ花筏ももうすぐかなこの日はもう一か所お花見のハシゴ♪ここは緑の葉がのぞき始めていた木もあったけどソメイヨシノも枝垂桜もまだまだ綺麗で桜の花を撮ているひとがたくさんでしたハナカイドウとムクハナカイドウ同じバラ科だけどハナカイドウはバラ科リンゴ属で桜は バラ科サクラ属だそうです。ちょっと濃い目のピンクのハナカイドウも...
晴れの国地方晴れ 深山公園でお花見♪行ったのは先週だったので今は満開かなペット同伴区域が決まっていてここから先はNGなの同伴OKのところをお散歩~ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ちょっと遅い更新だけど・・・3月の着物話題♪まずは茶道のお稽古の時、 春らしいお菓子でした♪掛物は、一花開天下春 (いっかひらいて てんかはる)一輪の花が開き天下に春が訪れる喜びを表す着物はダンガリ...
晴れの国地方晴れ4月ですね♪ソメイヨシノが咲きだしてムクと一緒に来たのは初めてのところたくさんの人が写真を撮ったりウオーキングしたり桜の花を楽しんでいました♪満開にはもう少しだけど綺麗~近くには護国神社があってそのそばには球場もあってぐるっと一周 球場を囲むように桜が植えられているの子供達が幼稚園の頃に遠足で来たり息子が小学校の頃ソフトボールの試合で来たり何度か来たことがあるところ~(あ~懐かしい...
晴れの国地方晴れ でも、気温は低くて寒っ やっと春らしくなったと思っていたのに冬に戻ったみたい冬物を片付けるのは もう少し先かな・・・6日間燃え続けた山林火災もやっと鎮圧し毎日聞こえていたヘリコプターの音もしなくなり静かな日常が戻ってきたけど今日のニュースで 山林火災発生から8日 鎮火に向け消火活動続く。って出ていて 鎮圧と鎮火の違いは何だろ?ググってみると「鎮圧」とは、消火活動によって火災の...
晴れの国地方晴れお花見~ さすがにもう咲いてるよね・・・と、夕方から 思い立って河津桜を見に行ったけど ムク地方の今年の河津桜は遅くて(例年より1ヶ月以上遅れてる)咲いている木を探してムクと桜を撮ったけどまだ蕾が多かった・・・いつもなら満開で、そろそろ散る頃なのにね・・・・今週末には 見ごろになるかな ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆3月初め頃天気は不安定で雨模様吉日 ...
晴れの国地方雨ポカポカ陽気の週初めだったのに週末からお天気下り坂ですね週半ば梅の花を見に行ってきました♪神崎梅園♪お花見~ お散歩花見しているワンコさんがいっぱいいたよ~(´∀`*)ウフフマルチーズ率が高くて・・・同じ犬種のワンコさんは気になりますよねムクが涙焼けも無く真っ白なので可愛いね~綺麗な子ね~ って、声をかけられてお手入れは何か特別なことしてる?フードは何を食べさせている?なんて二人くらいの人に聞...
晴れの国地方晴れ 天気が悪い日が続いていたけどやっと青空が出てポカポカ 外が気持ちいいね♪ byムクカーテン越しに陽ざしを浴びてウトウト 暖房無しで過ごせれるって 嬉しいね ブログの更新が滞っていたので一気に2月に着た着物を~♪もう3月なのにね・・・ 茶道のお稽古は亀甲柄の白大島風の着物に若草色の紬の帯で♪着付けのお稽古の日はダンガリー調の着物♪お天気が悪い日、家に籠って着物の片付けをしていたらもう...
晴れの国地方今週は雨続き二十四節気の啓蟄冬ごもりをしていた虫たちが活動し始める頃だというけど先週の暖かさはどこへ行ったのかしら・・・可愛すぎて使えないかも~(笑)マルチーズが いっぱい お嫁ちゃんからの誕生日プレゼント娘からは EMS機能がついた美顔グッズ♪(リクエストしました(笑))これは毎日でも使って美しくならなきゃ 引き上がれ~ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 3...
晴れの国地方晴れ間が出ている時も あるけど寒っ寒波はまだまだ 居座っていますね カインズのフォトスポット 今は雪の結晶の天使の羽 ムクも撮りました♪シーズンごとに背景が変わって映え写真が撮れるコーナーがあるんだけどたくさんのワンコさんのニオイがするみたいでそれがすごーく気になるのかちっともじっとしてくれないムク・・・(;^ω^)渾身の1枚です トリミング前でモケモケが気になるけど・・・可愛いね (親バ...
晴れの国地方晴れ 時々 くもりちょと前記事から 間が空いて何から書こうかしら まずは先週ムク地方では久しぶりに雪が降りました 雪だ~ 最近 積もることが無くて久々の雪で喜んでいた桃ママだけど・・・ムクは全然 興味がないみたいで早くお家に入ろうよ~ byムク2時間くらいで雨に変わってうっすらと雪化粧していた庭もいつもの庭に逆戻りちょと 残念・・・ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆...
晴れの国地方我が家付近は晴れ 今季一番の強い寒気の影響で冷え込みが激しくて・・・晴れの国の県北では大雪警報が出て雪が積もって大変みたいです寒波が早く治まりますように・・・ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆少し 遡るけど1月末通ってる着付け教室で留学生に振袖を着せるお手伝いをしました♪今回で3回目のお手伝い 前の2回は桃ママの着せ付けるのが慣れていないのと下手なのとで 悪戦苦闘...
晴れの国地方晴れ 時々 曇り時折雪花が散って寒い日が続いています 最強寒波いつまで続くのでしょうね・・・2月に入ってまだ書いてない着物話題もあるけど・・・2日の節分は 神社で開運祈願をした海苔を使用。って、書いてあった恵方巻♪買いました~こんなこと書いてあるとご利益がありそうな気がするよね 西南西のやや西の方角 を向いて食べましたムクも少しだけね それから 豆まき♪ ...
晴れの国地方晴れ のち 曇り10年に1度の寒波が来ているんですね・・・寒いの 嫌いです~暑いのも嫌だけど・・・今日で 1月も終わりですね・・・もう少しゆっくりと月日が流れて欲しいけど春は待ち遠しいです ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆初釜♪ 今回の役割は「お末」(亭主を助けて茶事を円滑に進める役割です)でした♪ 花びら餅やお干菓子 和気藹々で楽しい初釜でした...
晴れの国地方晴れ だけど・・・風が吹いていて体感温度 で、1月往ぬる 二月逃げる三月去るホントに一日があっという間に過ぎてしまって一月も あとわずかになりましたねアップしたいことたくさんあるけどブログの更新が滞ってます・・・(;^ω^)まずは着物話題を着た順番に~今年最初の茶道のお稽古は初釜の前に一度 お稽古♪役割分担を決めて楽しい初釜にしましょうね~♪ と、グリーン系の同系色コーデ♪青菜の野菜みたい...
晴れの国地方晴れ大学入学共通テスト(我が家の子供の時はセンター試験だったけど)の頃って、晴れの国でも雪が降ったりすごく寒い日が続くのに今年はホントに1月?って思うくらいのポカポカ陽気の1月18日ムク5歳になりました~♪ ピンポ~ン あれれ~?仕事中のはずのお兄ちゃんが午後からセミナーがあるらしくその前にムクに会いに来たんだってムク 大喜び 丁度届いたっていうムクのフードを持って来てくれた...
晴れの国地方晴れ新年になって一日中雨の日は1日だけで寒いけど青空が出ている日が多いムク地方です♪陽射しがいっぱい入る窓辺の特等席でひなたぼっこ中 幸せ~って、顔して時々体制を変えて ウトウトしてるムクこの顔を見ていると癒される~ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆今年最初の初着物は着物でショッピング♪白大島風の着物に風ですよ~半幅帯で♪ムクはお留守番人もワンコも直接肌に付くとこ...
晴れの国地方晴れ1月に入ってもう10日年末に貰っていた薬が無くなるので今日は朝から動物病院へまだ自己免疫疾患が完治しないので薬を飲んでいるの・・・症状を見ながら増やしたり減らしたり・・・早く完治して欲しいな~帰った後は ちょぴりお疲れのムク ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆話が前後しますが・・・パパさんの実家に新年のご挨拶に行ったあとは桃ママの実家にご挨拶♪ 氏神様...
晴れの国地方2025年に入って晴れの日が続いて陽射しがある時間は寒さがやわらいでいます暮れからのあれこれを備忘録で・・・まずは 初詣境内の外までなが~い行列で40分くらい、いやそれ以上だったかな・・・並びましたよ~僕は抱っこしてもらってらくちんだったけどね byムクここの神社は同じ境内に二つの神社「沖田神社と道通宮」があります♪道通宮には白蛇が祀られて今年の干支は🐍だからか参拝の人もいつもより多いみた...
晴れの国地方天気が悪い週始まりだったけど今日火曜日は晴れ 庭へ出るとジャスミンみたいないい香り~ニオイバンマツリの花が咲きました♪この花は、香が強いので花を見なくても咲いているのがわかります 我が家のイチゴはやっと実がなったばかり♪(もう、いちご狩りも終りなのに・・・遅いですね・・・)以前、地植えにしたイチゴはナメクジがついて食べることが出来なかったけど鉢植えにして50㎝くらいの台の上に置いてからはナ...
晴れの国地方晴れお散歩~♪あまり使っていなかった このリード長いリードでムクは、いつもグイグイ引っ張るのでストッパーを外してスルスルと最長の長さまで、歩かせたらあれれ・・・心配になったのか止まって振り返るの普段は、止まらず前進するくせに こんなところでもオレ様な性格がわかるw~散歩途中で見つけた四つ葉のクローバー何かいいこと あればいいな~ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆...
晴れの国地方晴れゴールデンウイーク後半はいいお天気ですね~♪5月5日は、子供の日♪我が家のヤンチャ坊主 おやつで釣って兜をつけて 羊毛フェルト人形も、勢揃いです♪ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆我が家の庭は、クレマチスやハナミズキはもう花が散り始めて今は、ツルバラのコクテールが次々に咲いてきています♪青空に、赤いバラと、白いワンコ 映えますね~ とっても綺麗です エゴノキの...
晴れの国地方ゴールデンウィークの前半は雨続き・・・生憎の雨だったけどパパさん、娘、ムク、桃ママで実家へ行ってきました♪パパさんの車が不調なので娘の車で~運転席が大好きなムクだけどお姉ちゃんの膝の上が大好きなの 運転中は危ないよね ・・・ 実家では、一緒に食事したりお茶したり・・・家庭菜園で作っている野菜レタス、サニーレタス、エンドウ、ホウレンソウ、パセリ、タケノコ などなど・・・お持ち帰り♪最近レタ...
晴れの国地方くもり四月中にアップしたかったので今日は、もうひと記事♪四月の2回目の茶道のお稽古は、白雲自去来(はくうん おのずから きょらいす)「青山元不動、白雲自去来(青山元不動、白雲自ずから去来す)」この句の白雲自ずから去来すの部分「青山はもとから動かないが、白雲は白雲で行ったり来たりする」ホントは、5月の禅語だけどちょっぴり 先取りしました (;^ω^) お菓子の写真は撮り忘れ・・・着物は白大島風紬に塩...
晴れの国地方くもり暖かい日が続いて夏日の地方もあるとか・・・ゴールデンウイークが始まったけど我が家にはあまり関係ないです 昨日は、大輪のバラが1輪咲きました~スンスン庭は花の香がしているのかなお散歩~桃太郎のマンホールお散歩して帰ったらお兄ちゃんの車が止まっていてお兄ちゃんが来てる~♪って、ムクは大喜び♪足を洗うのを手伝ってもらった後はお兄ちゃんにべったりのムクでした (´∀`*)ウフフ幸せそうな顔してる...
晴れの国地方くもり少しづつ 咲いてきたクレマチスが二日ほど降った雨にも負けず・・・まだ満開です♪ピンクのツツジも綺麗に咲いて庭がとっても華やか~ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆娘に頼まれていたおむつケーキが完成しました♪娘や息子に頼まれてオムツケーキを作るのはこれで何個目かな・・・早く孫用の、オムツケーキ作りたい。と、思うけどこればかりは・・・思うようにはいきませんね フ...
晴れの国地方晴れクレマチスが咲き始めました♪仲間入りしたばかりのクレマチスはすでに満開で、素焼きの鉢に植えました♪白いハナミズキも日に日に花が大きくなっていて、花が咲き始めると庭に出るのが楽しみになります ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆着物姿でムクとツーショット ピンクの着物って、年齢的にくすみピンクくらいなら大丈夫だと思うけど明るいピンクだとどうかな~(痛い感じにな...
晴れの国地方黄砂のせいか晴れているけど遠くは、霞がかかったみたいで霞んでいます 車の汚れもすごくて・・・洗濯物を外に干して大丈夫かしら?って・・・ちょっと心配なのでこの二日くらいは、洗濯機の乾燥機と浴室乾燥をフル活用中やっと、暖房代が かからなくなったと思っていたのに・・・ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆先週末県北の桜が満開の花便りがいせん桜を見に行ってきました~♪旧出...
晴れの国地方晴れ暖かい日が続いていますね♪って、言いうか・・・昼間の気温はもう夏日??暑いくらいの時もありますね・・・早すぎる~庭で草抜きしているママを見ながら日向ぼっこ 我が家の庭に仲間入りしたクレマチス2鉢スーパーで20鉢限定で安く出ていたの♪そして、こちらは、先住のクレマチス♪蕾がだんだんと膨らんできてあと数日で開花しそうです♪ネモフィラも増えたでしょ~♪鮮やかなピンクのツツジも咲き始めてだんだんと...
晴れの国地方晴れ4月最初めの茶道のお稽古♪着物の柄は「先取りが良し」と、されていて・・・それで言うと・・・桜柄の着物は、桜の花が咲く前に着た方がいいのよね・・・なんて思いながら桜柄の着物着ました♪4月の掛物は柳緑花紅(やなぎはみどり はなはくれない)柳は緑色、花は紅色。字のごとくそのありのままの姿が真実だということ。(柳は緑色をなすように、花は紅色に咲くように、全てのものを客観的に捉え、あるがままを受...
晴れの国地方晴れ大好きなネモフィラの花 我が家の庭にもやっと咲き始めました♪このネモフィラブルー沖縄の海を思い出します・・・ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 散歩待ちのムクまだ行かないの? byムク散歩で久しぶりに会ったお友達ワンコさん前より吠えなかったムクをみてちょっと、大人になったね(^^♪ って、ママさんに褒めてもらったの通りかかった、初めましてのワンコさんには...
晴れの国地方くもり時々晴れ今が満開~ 下り坂の天気が続いているので散るのが早そうです・・・もうすぐ桜の花筏が見えそうですね♪ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 沖縄旅行記♪⑤ 最終回。波上宮(なみのうえぐう)「縁結び」「夫婦円満」などのご利益があると言われていて、 琉球八社の中でも最も格式が高い神社と知られており、神を祀る聖域「御嶽」に鎮座していることからパワ...
晴れの国地方晴れ のち くもり桜の花びら?ソメイヨシノの開花と同じくらいに売り出されていた桜の花びらのパン。さくら風味でした ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 沖縄旅行記♪④沖縄最高峰の聖地神の島と呼ばれるパワースポット 久高島へ(久高島は沖縄本島南部、南城市の沖合5キロに浮かぶ周囲約8キロの細長い島。琉球開闢(かいびゃく)の祖アマミキヨが天か...
晴れの国地方水曜日は一日中雨・・・朝いちのニュースで沖縄で 津波警報が出て3月に見た綺麗な景色がどうなるのか・・・と、心配したけど被害も無く 注意報に変わり、その後 解除されてホッとしました 台湾の地震はまだ心配だけど・・・ 沖縄旅行記♪ (買い物編)ゆいレール(沖縄のモノレール)に乗って国際通りへ国際通りにはたくさんのお店があってぶらぶら歩くだけでも楽しいです お土産を買ったり珊瑚婚...
晴れの国地方午前中は晴れ間も見えたけど午後からは黄砂のせいか霞んでいました今日で3月も終わりですね早いな~気温も少しづつ上がってきて庭ではクレマチスの蕾がたくさんついてカロライナジャスミンは日当たりがいいところの花が咲いてローズマリーも咲いています♪こぼれ種から芽を出したネモフィラはすくすく成長していてもうすぐ花が 見れるかな・・・♪ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ ...
晴れの国地方朝は晴れて 陽射しもあったのにやっぱり予報は当たって午後からは下り坂またまた 雨最近 雨が多いですね・・・春のお彼岸にお墓参りに行けて無かったので昨日、行ってきました♪昨日はまずまずの天気で良かった~いつもの年だともっとたくさん咲いている樒の花も花桃も少ししか咲いていませんでした今年は寒いのかな?でも、フキノトウやツクシが芽を出していて春を感じることが出来ました♪ ☆;+;。・゚・。;+;...
晴れの国地方ぐずついた天気が続いています・・・ また、更新に間が空いたけど・・・コメントのお返しも書いていますので見てくださいね 先週はちょっとお出かけしていて、ムクは別荘(娘のマンション)暮らしでした♪勝手知ったる我が家?ウチにいるみたいにすぐ馴染んでる~お姉ちゃん大好きなムクだものね いつもはおトイレにちゃんと出来る子なんだけど・・・今回のお泊りはお姉ちゃんが仕事の日もあったのでひとりでの留守番...
晴れの国地方晴れカインズのドッグランへ行ってきました♪カード会員だと登録すると無料で使えるの♪予約制で1時間5頭まで。予約状況を見て予約すると、解錠のQRコードが送られてくるんです。娘からのお誘いでムクと行ってきました♪貸し切り~♪でも、いつもはオレ様でガウガウ王子なのに初めての所だからか・・・ビビっていました(笑)途中からもう1頭・・・8か月のシュナウザーの女の子初めてのドッグランで楽しいことがわかって、...
晴れの国地方晴れ 風が強い時もあるけどやっと春らしい天気になりましたソメイヨシノはまだだけど河津桜は日当たりがいいところはそろそろ満開~3月17日は河津桜の名所で「児島湖花回廊さくらまつり」があるけどたくさんの人出だと思ったので一足早く週末にお花見に行ってきました♪白いワンコにピンクの桜に青空映えますね タイミングが良く菜の花とのコラボレーションも撮れました♪でも、やっぱり花より団子かな にほんブロ...