27日、満開の函館公園へ。我が家は徒歩圏内ですが、函館公園臨時駐車場列は、午前も午後も凄い列でした この日は、北海池にカメがいっぱいいました 普段と違って人が多いので、クジャクは羽を広げて興奮気味? 元町配水場へ寄ってみたら、こちらの桜はまだ満開ではありませんでした。 「ブルースの木」へコーヒーを買いに行ったら、昨年ハマったダッチオレンジが始まっていてテイ...
函館西部地区で生まれ育ったGLAYファンが、ライブや美味しい物等、日々の出来事を書いてます。 ほぼ群馬の埼玉在住でしたが、2024年に33年振りに函館市民となりました!
2020年に右橈骨遠位端骨折して仕事を辞め、コロナ禍で色々と生活が一変(*_*) 二拠点生活を経て、2024年秋に完全に函館にUターンしました。
|
https://twitter.com/kobateru |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/terukoba1 |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 7,683位 | 8,414位 | 9,652位 | 9,026位 | 9,017位 | 9,056位 | 7,585位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 20 | 30 | 10 | 10 | 20 | 10 | 10 | 110/週 |
OUTポイント | 400 | 1,020 | 800 | 800 | 1,110 | 1,560 | 1,480 | 7,170/週 |
PVポイント | 460 | 950 | 530 | 750 | 1,210 | 1,230 | 1,340 | 6,470/週 |
音楽ブログ | 206位 | 216位 | 245位 | 231位 | 234位 | 240位 | 205位 | 28,299サイト |
ライブ・コンサート | 5位 | 6位 | 10位 | 9位 | 9位 | 9位 | 6位 | 1,024サイト |
主婦日記ブログ | 229位 | 244位 | 283位 | 266位 | 260位 | 265位 | 225位 | 28,898サイト |
50代主婦 | 48位 | 53位 | 58位 | 57位 | 55位 | 56位 | 50位 | 1,689サイト |
地域生活(街) 北海道ブログ | 77位 | 78位 | 85位 | 81位 | 86位 | 85位 | 69位 | 6,054サイト |
函館市情報 | 20位 | 19位 | 21位 | 21位 | 22位 | 22位 | 18位 | 370サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 472位 | 472位 | 453位 | 441位 | 480位 | 531位 | 597位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 20 | 30 | 10 | 10 | 20 | 10 | 10 | 110/週 |
OUTポイント | 400 | 1,020 | 800 | 800 | 1,110 | 1,560 | 1,480 | 7,170/週 |
PVポイント | 460 | 950 | 530 | 750 | 1,210 | 1,230 | 1,340 | 6,470/週 |
音楽ブログ | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 3位 | 28,299サイト |
ライブ・コンサート | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1,024サイト |
主婦日記ブログ | 26位 | 27位 | 24位 | 25位 | 24位 | 31位 | 36位 | 28,898サイト |
50代主婦 | 13位 | 12位 | 12位 | 12位 | 12位 | 14位 | 18位 | 1,689サイト |
地域生活(街) 北海道ブログ | 16位 | 16位 | 16位 | 16位 | 17位 | 18位 | 18位 | 6,054サイト |
函館市情報 | 15位 | 15位 | 15位 | 15位 | 15位 | 16位 | 16位 | 370サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 2,519位 | 2,526位 | 2,476位 | 2,437位 | 2,537位 | 2,678位 | 2,815位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 20 | 30 | 10 | 10 | 20 | 10 | 10 | 110/週 |
OUTポイント | 400 | 1,020 | 800 | 800 | 1,110 | 1,560 | 1,480 | 7,170/週 |
PVポイント | 460 | 950 | 530 | 750 | 1,210 | 1,230 | 1,340 | 6,470/週 |
音楽ブログ | 65位 | 66位 | 64位 | 62位 | 64位 | 67位 | 75位 | 28,299サイト |
ライブ・コンサート | 1位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 1,024サイト |
主婦日記ブログ | 74位 | 78位 | 73位 | 71位 | 70位 | 77位 | 84位 | 28,898サイト |
50代主婦 | 22位 | 22位 | 20位 | 20位 | 20位 | 20位 | 21位 | 1,689サイト |
地域生活(街) 北海道ブログ | 22位 | 22位 | 22位 | 22位 | 23位 | 24位 | 25位 | 6,054サイト |
函館市情報 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 370サイト |
27日、満開の函館公園へ。我が家は徒歩圏内ですが、函館公園臨時駐車場列は、午前も午後も凄い列でした この日は、北海池にカメがいっぱいいました 普段と違って人が多いので、クジャクは羽を広げて興奮気味? 元町配水場へ寄ってみたら、こちらの桜はまだ満開ではありませんでした。 「ブルースの木」へコーヒーを買いに行ったら、昨年ハマったダッチオレンジが始まっていてテイ...
地域タグ:函館市
26日、早めに家を出て、丸井さん(丸井今井デパート)の駐車場に車を停めて、シエスタハコダテ開店と同時に「函館つながる市~春のパンまつり編~」に出店している鹿部町の「農かふぇ POPPO」と七飯町の「Pannoma」に並んでパンを買いました。 人気店なので、お花見してからだと完売しちゃうのでね市電移動で、陸上自衛隊函館駐屯地の観桜会へ。1日だけ一般公開されました。 他の駐屯地へは入った事がありますが(泊まった事も...
地域タグ:函館市
ポチっていた、るるぶ函館の最新版が届きました 開いたら、いきなりGLAYですよGLAYマンホールも掲載されています今週発売されたGLAYのベストアルバムも、発売日前日の22日に届いていました。デカくて、レコードかと思いました GLAY feat.小田和正の悲願が凄い良い曲で、リピートしまくりで…私、オフコース時代から小田和正さんのファンで、GLAYと小田さんがコラボする日がくるなんて感無量ですそしてですね、GIGOで取れ...
地域タグ:函館市
27日、満開の函館公園へ。我が家は徒歩圏内ですが、函館公園臨時駐車場列は、午前も午後も凄い列でした この日は、北海池にカメがいっぱいいました 普段と違って人が多いので、クジャクは羽を広げて興奮気味? 元町配水場へ寄ってみたら、こちらの桜はまだ満開ではありませんでした。 「ブルースの木」へコーヒーを買いに行ったら、昨年ハマったダッチオレンジが始まっていてテイ...
地域タグ:函館市
26日、早めに家を出て、丸井さん(丸井今井デパート)の駐車場に車を停めて、シエスタハコダテ開店と同時に「函館つながる市~春のパンまつり編~」に出店している鹿部町の「農かふぇ POPPO」と七飯町の「Pannoma」に並んでパンを買いました。 人気店なので、お花見してからだと完売しちゃうのでね市電移動で、陸上自衛隊函館駐屯地の観桜会へ。1日だけ一般公開されました。 他の駐屯地へは入った事がありますが(泊まった事も...
地域タグ:函館市
ポチっていた、るるぶ函館の最新版が届きました 開いたら、いきなりGLAYですよGLAYマンホールも掲載されています今週発売されたGLAYのベストアルバムも、発売日前日の22日に届いていました。デカくて、レコードかと思いました GLAY feat.小田和正の悲願が凄い良い曲で、リピートしまくりで…私、オフコース時代から小田和正さんのファンで、GLAYと小田さんがコラボする日がくるなんて感無量ですそしてですね、GIGOで取れ...
地域タグ:函館市
スモール・ラグジュアリーホテル「HOTEL 白林 HAKODATE」(旧ロシア領事館って言うか、私的には元の道南青年の家)の開業前に、24日の14時~16時まで一般公開するとの事で、友達と行って来ましたが… すでに長蛇の列そして、外で並んで待っていたので寒い中に入って、ドリンクと焼き菓子が振る舞われていたので、ついついまったりしている間に、人数が達した???という事で…二階の見学はできませんでした 1泊...
地域タグ:函館市
22日、ダンナのお誕生日祝いで「回転寿司旬花」へ。17時半から、観光バスの駐車場へ車を停める事ができます。 食べた~、2人で栄一超えだった美味しかった~ちょっと五稜郭公園へ寄ってみたら、寒い、寒すぎる すぐに帰りました本日23日午後、函館の桜の開花が発表いつ満開になるかな?回転寿司 旬花関連ランキング:回転寿司 五稜郭公園前駅、杉並町駅、中央病院前駅にほんブログ村にほんブログ村...
地域タグ:函館市
先日の人間ドックで…胸部レントゲンに影が???でも、よくこんな風に写っちゃうんだよね…って話でしたが、結果がきたら要精密検査になっていて、胸部CTを予約して人間ドックを受けた病院へ21日行って来ました。8時半CT予約で、玄関は遅くても8時15分には通って、お車でしたら駐車場が混むので早めにとお電話で教えて頂き、家を7時半に出ましたこちらの病院、凄い親切で、外来受付の方も細かく教えて下さいました。半日覚悟だった...
地域タグ:函館市
20日の午後、ちょっと日が差してきたので、函館公園を覗きに行ったら寒かったです 急に風吹くし露店は、前日の19日から始まっていました。日曜日だったので、中、高校生が多くて、買って食べていたかな。 桜は、蕾がだいぶピンクになっていましたが、まだ咲いていません。 梅は咲き始めてる~ 函館って、本当に梅と桜がほぼ同時に咲くのですね本州と違って、色んな花が一斉に咲くイメージが…桜はまだでも、寒くても、...
地域タグ:函館市
先日、私の推しのお方が、「福々亭」で広東麺を食べたとの事で、初めて食べてみました いつもは私、あんかけ焼きそばを食べるのですが、広東麺も美味しかった学生時代のバイト先で、よくこちらのお店から出前を取っていました。カフェだったのに、自分の所の洋食系の食べ物に飽きちゃってね(笑)この日18日も、前日に続いてクルーズ船が2隻寄港って事で、若松ふ頭へ行ってみました。若松ふ頭にカーニバル・ルミノーザ、港町...
地域タグ:函館市
なかなか行けずにいて、やっと17日に映画「少年と犬」を観てきました。https://shonentoinu-movie.jp/ 動物ものに弱いですなかなか奥が深くて良い映画でした。人って、動物に救われますね。「しまむら」に寄ったら、レジが混んでいてびっくりみんな外国人観光客で、爆買いしていました。中には2カゴ山盛りの方も…この間は、お店の前で記念撮影している方もいたし、人気なのかな?この日は、若松ふ頭にシルバー・ミューズ、港町...
地域タグ:函館市
茶封筒が来たので(函館市早っ)、郵便局へ支払いついでに、函館公園に寄ってみました。今日も人気がなくて寂しげな、函館公園前の坂本龍馬様 桜はまだです。 露店の準備が進んでいました。 ヤクシカ ミニチュアホースのシッポを、カラスが引っ張っていたけど痛くないのかな 来週桜は開花かな?スーパーへ行ったら、地物の白カブとアスパラが売っていて、テンション上がりました 春だ~にほん...
地域タグ:函館市
14日、友達からお誘いを受けていた「CAFE Ruska」のシナモンロールプレートを頂いてきましたシナモンロールプレートは時期が限定されているし、予約制だし、誘ってくれた友達に感謝 こちらのシナモンロールは北欧風で、やっぱり最高に美味しかったですハンドドリップコーヒーも、なんでこんなに美味しいんだろう友達に愚痴を聞いてもらったのですが…実はですね、先日パートの面接を受けて、採用のご連絡を頂いたのですが、...
地域タグ:函館市
13日、函館西部地区2025春のバル街へ。事前に前売チケットを1冊買っていて、2人で使いました。 秋は昨年行きましたが、春は初めてです。私は飲めないのでノンアルですが、各店ソフトドリンクもあるのでね風強い、寒い、がっつりまかなって(着込んで)行けば良かったと後悔ダウン着て行けばよかったかも1軒目、祐鮨&BAR hanabiここは並ぶと聞いていたけど、12時開店前にすでに長蛇の列 お酒を飲める人が羨ましい… ...
地域タグ:函館市
11日、若松ふ頭に寄港していたクルーズ船ノールダムを近くまで見に行きました。 今年度はクルーズ船が多いですね。入港すると、あちこち賑わっています。函館山ロープウェイも、朝からけっこう乗車しているようです。うっかり見るのを忘れそうになった、GLAYのTERUさんマンホール GLAYマンホールは、5ヵ所のうち4ヵ所行って残り1ヵ所です。五稜郭は桜が咲いてから行こうかなそして、初めて「キッチン神山」...
地域タグ:函館市
10日、歯医者の帰りに麻酔が効いたまま、函館公園に寄ってみました。 提灯が設置されていました。 ヤクシカさん これから露店の準備? 本日、カメは1匹しか確認できませんでした 桜の開花はまだ先ですが、楽しみです昔からある、あのお店の懐かしいおでんが特に楽しみにほんブログ村にほんブログ村...
地域タグ:函館市
舞台のチケットは当選したけど、先日面接受けに行った仕事は落ちました 滅多にない好条件だったからがっかりやっぱり、厳しい年齢なんだと実感たしかにね、私も選ぶ側にいた時は、今の自分位の年齢の人はやめましょうよって店長に言ってましたこの所、PC開いて求人ばかり検索しています年金が貰えるようになるまで、細く長く働けそうな所があって、採用されますように(祈)にほんブログ村にほんブログ村...
地域タグ:函館市
友達の推しのバンドの方が「津軽屋食堂」へ行ったらしく…「津軽屋食堂に行きたい、行った事ない。」…って前日の夜にLINEでやり取りしていて…翌日、その友達と某所でバッタリ遭遇して、行く事になりました(笑) 私はたぶん高校以来で、40年以上振りか???車でお店の前はしょっちゅう通っているのですが、なかなか行く機会がなく。当時制服のままとか、部活ジャージで行ってて、お店に入ったら懐かしかった女子高生が行って...
地域タグ:函館市
4日、お彼岸にお墓参りできなかったので、お墓参りに行きました。 我が家のお墓、ほぼ山の所にあるので、春彼岸の時期は危ないので行けませんでした。 高龍寺で公開中の修復完了の釈迦涅槃図を拝観させて頂きました。もうすぐはなまつりのようで、甘茶かけました。 釈迦涅槃図は本堂で公開されています。 修復の費用は、クラウドファンディングでの支援等で、私も少しだけ協力させて頂きました。観光客の方々...
地域タグ:函館市
「ブログリーダー」を活用して、きららさんをフォローしませんか?
27日、満開の函館公園へ。我が家は徒歩圏内ですが、函館公園臨時駐車場列は、午前も午後も凄い列でした この日は、北海池にカメがいっぱいいました 普段と違って人が多いので、クジャクは羽を広げて興奮気味? 元町配水場へ寄ってみたら、こちらの桜はまだ満開ではありませんでした。 「ブルースの木」へコーヒーを買いに行ったら、昨年ハマったダッチオレンジが始まっていてテイ...
26日、早めに家を出て、丸井さん(丸井今井デパート)の駐車場に車を停めて、シエスタハコダテ開店と同時に「函館つながる市~春のパンまつり編~」に出店している鹿部町の「農かふぇ POPPO」と七飯町の「Pannoma」に並んでパンを買いました。 人気店なので、お花見してからだと完売しちゃうのでね市電移動で、陸上自衛隊函館駐屯地の観桜会へ。1日だけ一般公開されました。 他の駐屯地へは入った事がありますが(泊まった事も...
ポチっていた、るるぶ函館の最新版が届きました 開いたら、いきなりGLAYですよGLAYマンホールも掲載されています今週発売されたGLAYのベストアルバムも、発売日前日の22日に届いていました。デカくて、レコードかと思いました GLAY feat.小田和正の悲願が凄い良い曲で、リピートしまくりで…私、オフコース時代から小田和正さんのファンで、GLAYと小田さんがコラボする日がくるなんて感無量ですそしてですね、GIGOで取れ...
スモール・ラグジュアリーホテル「HOTEL 白林 HAKODATE」(旧ロシア領事館って言うか、私的には元の道南青年の家)の開業前に、24日の14時~16時まで一般公開するとの事で、友達と行って来ましたが… すでに長蛇の列そして、外で並んで待っていたので寒い中に入って、ドリンクと焼き菓子が振る舞われていたので、ついついまったりしている間に、人数が達した???という事で…二階の見学はできませんでした 1泊...
22日、ダンナのお誕生日祝いで「回転寿司旬花」へ。17時半から、観光バスの駐車場へ車を停める事ができます。 食べた~、2人で栄一超えだった美味しかった~ちょっと五稜郭公園へ寄ってみたら、寒い、寒すぎる すぐに帰りました本日23日午後、函館の桜の開花が発表いつ満開になるかな?回転寿司 旬花関連ランキング:回転寿司 五稜郭公園前駅、杉並町駅、中央病院前駅にほんブログ村にほんブログ村...
先日の人間ドックで…胸部レントゲンに影が???でも、よくこんな風に写っちゃうんだよね…って話でしたが、結果がきたら要精密検査になっていて、胸部CTを予約して人間ドックを受けた病院へ21日行って来ました。8時半CT予約で、玄関は遅くても8時15分には通って、お車でしたら駐車場が混むので早めにとお電話で教えて頂き、家を7時半に出ましたこちらの病院、凄い親切で、外来受付の方も細かく教えて下さいました。半日覚悟だった...
20日の午後、ちょっと日が差してきたので、函館公園を覗きに行ったら寒かったです 急に風吹くし露店は、前日の19日から始まっていました。日曜日だったので、中、高校生が多くて、買って食べていたかな。 桜は、蕾がだいぶピンクになっていましたが、まだ咲いていません。 梅は咲き始めてる~ 函館って、本当に梅と桜がほぼ同時に咲くのですね本州と違って、色んな花が一斉に咲くイメージが…桜はまだでも、寒くても、...
先日、私の推しのお方が、「福々亭」で広東麺を食べたとの事で、初めて食べてみました いつもは私、あんかけ焼きそばを食べるのですが、広東麺も美味しかった学生時代のバイト先で、よくこちらのお店から出前を取っていました。カフェだったのに、自分の所の洋食系の食べ物に飽きちゃってね(笑)この日18日も、前日に続いてクルーズ船が2隻寄港って事で、若松ふ頭へ行ってみました。若松ふ頭にカーニバル・ルミノーザ、港町...
なかなか行けずにいて、やっと17日に映画「少年と犬」を観てきました。https://shonentoinu-movie.jp/ 動物ものに弱いですなかなか奥が深くて良い映画でした。人って、動物に救われますね。「しまむら」に寄ったら、レジが混んでいてびっくりみんな外国人観光客で、爆買いしていました。中には2カゴ山盛りの方も…この間は、お店の前で記念撮影している方もいたし、人気なのかな?この日は、若松ふ頭にシルバー・ミューズ、港町...
茶封筒が来たので(函館市早っ)、郵便局へ支払いついでに、函館公園に寄ってみました。今日も人気がなくて寂しげな、函館公園前の坂本龍馬様 桜はまだです。 露店の準備が進んでいました。 ヤクシカ ミニチュアホースのシッポを、カラスが引っ張っていたけど痛くないのかな 来週桜は開花かな?スーパーへ行ったら、地物の白カブとアスパラが売っていて、テンション上がりました 春だ~にほん...
15日、親戚と母親の面会で施設へ行って来ました。4月なので、施設は新しい体制になっていました。親戚から前に連絡が来ていて、面会したいと言われていたのですが、2週に1回の予約制なのでなかなか難しく、やっと一緒に行く事ができました。母親は、久し振りに親戚と会えて、喜んでいて良かったです忙しいのにありがたかったです。なかなか会う機会もないので、「六花亭 漁火通店」でお茶して、色々と話をしました。親戚が初めてだ...
14日、友達からお誘いを受けていた「CAFE Ruska」のシナモンロールプレートを頂いてきましたシナモンロールプレートは時期が限定されているし、予約制だし、誘ってくれた友達に感謝 こちらのシナモンロールは北欧風で、やっぱり最高に美味しかったですハンドドリップコーヒーも、なんでこんなに美味しいんだろう友達に愚痴を聞いてもらったのですが…実はですね、先日パートの面接を受けて、採用のご連絡を頂いたのですが、...
13日、函館西部地区2025春のバル街へ。事前に前売チケットを1冊買っていて、2人で使いました。 秋は昨年行きましたが、春は初めてです。私は飲めないのでノンアルですが、各店ソフトドリンクもあるのでね風強い、寒い、がっつりまかなって(着込んで)行けば良かったと後悔ダウン着て行けばよかったかも1軒目、祐鮨&BAR hanabiここは並ぶと聞いていたけど、12時開店前にすでに長蛇の列 お酒を飲める人が羨ましい… ...
11日、若松ふ頭に寄港していたクルーズ船ノールダムを近くまで見に行きました。 今年度はクルーズ船が多いですね。入港すると、あちこち賑わっています。函館山ロープウェイも、朝からけっこう乗車しているようです。うっかり見るのを忘れそうになった、GLAYのTERUさんマンホール GLAYマンホールは、5ヵ所のうち4ヵ所行って残り1ヵ所です。五稜郭は桜が咲いてから行こうかなそして、初めて「キッチン神山」...
10日、歯医者の帰りに麻酔が効いたまま、函館公園に寄ってみました。 提灯が設置されていました。 ヤクシカさん これから露店の準備? 本日、カメは1匹しか確認できませんでした 桜の開花はまだ先ですが、楽しみです昔からある、あのお店の懐かしいおでんが特に楽しみにほんブログ村にほんブログ村...
7日、4月13日まで無料公開している旧相馬邸を見学して来ました。 豪商の相馬哲平さんの私邸で、近くに親戚の家があるので、子供の頃にお邪魔してお庭で遊んだりした記憶があります。日本語のパンフレットが切れてしまったとの事で、韓国語のを頂きました。 いや~、見応えありました ドアの取っ手が素敵 男性用のトイレですよね? お仏壇が大きくて驚きました ...
舞台のチケットは当選したけど、先日面接受けに行った仕事は落ちました 滅多にない好条件だったからがっかりやっぱり、厳しい年齢なんだと実感たしかにね、私も選ぶ側にいた時は、今の自分位の年齢の人はやめましょうよって店長に言ってましたこの所、PC開いて求人ばかり検索しています年金が貰えるようになるまで、細く長く働けそうな所があって、採用されますように(祈)にほんブログ村にほんブログ村...
友達の推しのバンドの方が「津軽屋食堂」へ行ったらしく…「津軽屋食堂に行きたい、行った事ない。」…って前日の夜にLINEでやり取りしていて…翌日、その友達と某所でバッタリ遭遇して、行く事になりました(笑) 私はたぶん高校以来で、40年以上振りか???車でお店の前はしょっちゅう通っているのですが、なかなか行く機会がなく。当時制服のままとか、部活ジャージで行ってて、お店に入ったら懐かしかった女子高生が行って...
4日、お彼岸にお墓参りできなかったので、お墓参りに行きました。 我が家のお墓、ほぼ山の所にあるので、春彼岸の時期は危ないので行けませんでした。 高龍寺で公開中の修復完了の釈迦涅槃図を拝観させて頂きました。もうすぐはなまつりのようで、甘茶かけました。 釈迦涅槃図は本堂で公開されています。 修復の費用は、クラウドファンディングでの支援等で、私も少しだけ協力させて頂きました。観光客の方々...
3日、月参りでお坊さんがいらっしゃいました。玄関のお花が思ったようにいう事を聞いてくれず(笑) 月参りの日だけですが、仏飯をお供えしていますが、仏飯がカピカピになるので、今までは塩振って廃棄していました。 でもですね、あまりにもお米が高いので、お参りが終わったらさっさとさげて(ご先祖様ごめんなさい)冷凍して食べる事にしましたよ。おかゆとかチャーハンになら使えるお参りの後、カーブスへ。計測の日でして...
28日、現在車なし生活なもので、銀座通からバスに乗り高龍寺へ。 市電は乗っているけど、バスに乗るのいつ振りだろう???四季の写経・春に参加させて頂きました 正直無にはなれないけど、お庭を見ながら写経、なかなか良いです。 そういえば、この間TVに出ていた馬車止がありました 今まで、全く気づかなかった徒歩だから今日がチャンスと思い、帰りに「モーリエ」へ。 車だと、なかなか寄る機会がな...
GW突入前の26日、五稜郭タワーと五稜郭公園に行って来ました。 行く途中、コナンラッピングの函館バスに初めて遭遇 まず、タワーへ行く前にコンビニで展望台入場チケットを発券←ここ重要チケットを買う列が凄いので、チケットがあれば、そのままエレベーターの列に並べます。そして100円安いです。いや~、桜が見頃でとにかく素晴らしかったです 混んでいて、この写真を撮るのが大変でした イケメンの土方歳三様 ...
23日、乃木神社で限定御朱印を頂き、桜が丘通りを歩いてみました。 キレイだし、こんなに有名だったとはいつから観光バスが停まって、ツアー客が見にくるようになったのびっくりなんですけどそしてついでに、30年以上振りに母校の前を歩いてみました。 私の行っていた科は、短大の方にいっちゃったけど、学園通り懐かしい 市電に乗るのに、よく走っていた記憶がいや~、こんな近くに2年通学していた...
22日、母親の病院付き添いが午後からだったので、午前中函館公園へ行ってみました。公園近くに移転してきた坂本龍馬像。 桜がだいぶ見頃になってきました エゾシカはお食事中 見えづらいですがクジャク。 ヤギはこっちを向いてくれず 思いのままという名の梅の木だそうです。 私の癒しのカメは、遠くの方で甲羅干し中 公園を抜けて、函館八幡宮を参拝しました。 ...
21日、友達からシエスタハコダテに鹿部町の「農かふぇPOPPO」が来ると聞いたので、ベーグル買いに行きました。好きなんです、こちらのベーグル 人気店なので、開店から列ができました。お昼にヤンニョムチキンを食べたら、美味しかった~コナンの函館まち巡りスタンプラリー、うっかり函館駅で観光スタンプを押しちゃっていたので、仕切り直して丸井さん(丸井今井デパート)からスタート 五稜郭公園と五稜郭タワーへ行っ...
20日、函館まち巡りマップを持って、金森赤レンガ倉庫でスタンプ押しました ご年配の外国人観光客の方々も、スタンプ列に並んでいました 新島襄様、素敵なマフラーしていました 主の目的は末広生協への買い物だったはずが、「元町珈琲店」でお茶して、あちこちフラフラしてしまいました 思いがけずに、フリーペーパーpeeps hakodateを入手 落とし物??? ダイヤモンドプリンセス号が寄...
19日、たった8日で再び北海道新幹線函館入り 新函館北斗駅で、この日から始まった駅スタンプを押していたら… やっぱりはこだてライナーはいってしまい…そして、特急北斗に乗っちゃったよね(笑)←特急料金発生函館駅に着いて、早速コナン活動 友達から頼まれていた、バス・市電共通1日乗車券を購入し、函館まち巡りマップのスタンプ押して、謎解きキャンペーンの応募用紙を頂いたけど… 疲れて頭が...
16日、「けやきウォーク前橋」へ。お昼は、お久し振りの「サブウェイ」やっぱり美味しい 函館に欲しい…そして、人気のスーパー「ツルヤ」へ。 私が函館へ行っている間お留守番のダンナに冷食買ったり… ツルヤオリジナル商品は最強です 他にもなんだかんだ買っちゃって「ツルヤ」は危険(笑)首都圏ナンバーの高級車で、高速のってやってくる人も多いので、駐車する時は非常に気を遣います再び函館に行かなくちゃになった...
すいません、日記の日にちが前後しますが…13日の日、ちょっとお隣の群馬の藤岡市のふじの咲く丘へ。県は一応違いますが、車ですぐです(笑) まだ桜が耐えていました 辛うじてお花見できて良かった~しかしこの日は暑かったそして15日、やはり群馬の病院で毎年恒例の年1の乳腺外来へ。昨年は、マンモグラフィとエコーでちょっと前年と違いが…って事で、針生検しました今年は異常なしで、...
14日、今シーズンお初の巨人戦へ行くのに東京へ。田舎者必須ののんびりホリデーSuicaパス、そしてポイント交換でグリーン車乗っちゃいました 銀座で用事を済ませて、丸の内オアゾの「THE CITY BAKERY BISTRO RUBIN」でランチ以前こちらにあった浅野屋のレストランのパン食べ放題のイメージが強くて、こちらもパン食べ放題だったのですが、パンは2種類でちょっと残念でも、パンも美味しかった、鶏むね肉の低温調理とロースト野菜...
11日、埼玉へ一旦戻るのに、函館駅へ取りあえずスーツケースをコインロッカーに預けて、クルーズ客船ウエステルダムを見に行きました。今年初めて入港したクルーズ客船だそうです かっこいいです外国人観光客で、朝市は賑わっていたようです。そして、ともえ大橋をテクテク歩いてベイエリアまで行っちゃったよね(笑)翌日に映画「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」の公開を待つ函館。 まちづくりセン...
10日、函館山限定コナングッズを買いに、ロープウェイで函館山へ。テクテク歩いて山麓駅へ向かいました。 GLAYERなので、まずここ撮ります コナンモードですね 駒ヶ岳がキレイに見えました 母校のあたり コナンの函館山限定グッズ(ほぼ友達のです) 良いお天気だったので、フラフラしちゃいました すでに脚にきちゃいましたが…ここからが本番です午後から、母親の受...
9日、新幹線で函館へ。本庄早稲田駅の隙間から、わずかに桜が見えました 大宮駅で北海道新幹線へ乗り換え。 函館に着いたら、寒くてびっくり 寒い、寒すぎる 期間限定のやきとり弁当わさびごはん買って、寒さで心が折れてタクシー乗りました 留守宅のポストに入っていた、コナンが表紙の市制はこだて4月号、東京の友達から欲しいと言われていたので送りました これね、メルカリにも出ていましたにほんブログ...
槇原敬之 Concert 2024”TIME TRAVELING TOUR” 2nd Season~Yester day Once More~高崎芸術劇場7日行って来ました。最寄り駅駐車場が最近どこも満車の事が多くて、予約制駐車場も取れず、倉賀野駅近くの駐車場の予約取れたので、友達の車に乗せてもらい、倉賀野駅から八高線で高崎へ。 八高線は4年振り(手首骨折以来)に乗りました高崎をフラフラして、高崎オーパの「和ごはんとカフェ chawan」で早夕飯を食べて、ライブ前とは思...
6日、法泉寺マルシェへ行ってみました。 埼玉のこの地に住んで30年ほど、近くに曹洞宗のお寺があったとは、全く知りませんでしたそして、ヨガも写経もやっていたとはマルシェ、混んでてびっくり友達から聞いていた「みちゅ郎」は凄い並んでて、並びながら友達にLINEしたら、まだパジャマとか言いつつ様子見に来た(笑) おかげで並んで待っている間、ずっと友達と喋っていましたチュロス美味しかった~ 大...
5日、友達と藤岡にできた「初雪堂」へ予約して行きました。 和な感じでお庭もありました 以前から、赤城店へ行ってみたかったのですが、なかなか行く機会がなく、藤岡にオープンしたとの事で楽しみでしたちょっと見えづらいですが、立派な鯉が泳いでいて…最近のご時世…大丈夫かな? 今時の、自分のスマホでメニューを見て注文する仕様です。 凄い悩みに悩んで、昭和のオムライスと苺ティラミスパフェとコーヒーにして...
函館の高龍寺の釈迦涅槃図修復のクラウドファンディングの返礼品が届きました。 一般公開はまだまだ先でしょうけど、楽しみに待っていよういや~、びっくりの金額が短期間で集まっていて、正直驚きましたクラファン恐るべし実は今まで、御朱印帳を寺院と神社に分けていなかったので、この機会に分けようかと思いまして…早速買ってきましたうずら柄なんかご利益がありそうな? ハードルが高いお寺がけっこうあるので、今...
日付が前後しますが…3月29日、毎年恒例の年度末ギリギリの人間ドック。昨年10月に網膜裂孔になってレーザー手術したので、人間ドックの前日に眼科で定期検査をしたと伝えたら、視力、眼底、眼圧の検査はやらなくて済みました。飛蚊症の症状はあるものの、視力はすっかり戻っていましたいや~、ここ数年胃カメラは同じ女医さんで、いきなり若いお兄ちゃん先生で凄い不安でいっぱいだったけど、大変丁寧でした。初めて目の前にモニタ...
長いです3月31日箭内道彦60年記念企画風とロック さいしょでさいごのスーパーアリーナ”FURUSATO”さいたまスーパーアリーナ2日目夜の部 対バンなので、悩んでGLAYぽくないTシャツで出発 いや~、春休みの日曜日のせいなのか、若者で電車が混み混み駅駐車場はギリギリ駐車できた感じですたまアリへ行く前に、ルミネ大宮の「五島軒」でランチ ハッシュドビーフドリア、チーズのびのびで美味しかったたぶん函館の本店にはない...
27日、いつもの「ガスト」で閉店までGLAY会配膳ロボットがこの日も活躍中 チキテキスパイス焼き 国産いちごのショコラパフェ 美味しく頂きましたいつもいつも長居してすいませんドリンクバーがあると、ついついね翌日眼科へ。昨年の10月に、左目の網膜裂孔のレーザー手術をしたので、定期検査に行きました。片方の目も、網膜裂孔になりやすいらしいので、3ヶ月後に右目の検査です。眼科とももう縁が切れないんだろうな ...