メインカテゴリーを選択しなおす
お天気が悪い函館です明日、お天気が回復すると良いな。明日宿泊する札幌のホテルまで、車でどの位かかるのかと思ったら… いや~、やっぱり札幌まで高速使ってもかかるよね今、LINEでやり取りしていた埼玉の友達…函館~札幌は車で2時間位だと思っていたってだいたい本州の皆さんそう思っていますサザンのライブが16時開演だから、明日朝早く出なくちゃ札幌の今週末ですね…サザンオールスターズ…大和ハウス プレミストドーム(土...
札幌での宿泊は副都心の新札幌にあるホテルエミシア札幌に宿泊しました。宿泊した翌日は、朝のんびりと過ごして北海道神宮へ参拝するため地下鉄東西線始発の新札幌駅周辺にあるホテルで決めました。部屋から朝食会場からの展望が良く朝食も北の味が楽しめてホテルエミシア札
コロナ第1波の最中に定山渓温泉を訪れ、翌日は札幌へ。母があまりにもヨボヨボなのでアーリーチェックインしてホテルに預けて休ませることになった。おかげで気にせず街に出られて助かるけれど、今後はもう連れていけないかもなあ…と思っていたあの頃の私!あなたはそのあと3年も連れて回ったんだよ!もう十分なんじゃないの?😆東京にいた頃はアンテナショップや輸入食材店巡りに出かけるのが週末の楽しみだった。田舎に移り住んで...
6月1日(木)午後、実家を後にして札幌へ翌日のメインイベントにそなえて、この日は札幌に泊まることにしました。札幌に着いてすぐ、JR札幌駅直結ビル「エスタ」屋上にある「そらのガーデン」へ上野砂由紀さん監修の屋上庭園です。季節季節に球根花や宿根草が咲くオアシスのような場所ですが、北海道新幹線札幌延伸へ向けて、駅周りが再開発になるそうで、このビルも解体されることになったそう。そのせいで「そらのガーデン」を見られるのは、今年8月31日まで機会を作って必ず立ち寄りたいと思っていました。今の季節の北海道のガーデンはアリウムの季節です。そしてオダマキも大輪のオダマキが数種類植えられてました。薄紫とクリームイエローの二色咲きが素敵です。真っ白なオダマキと濃い紫色のサルビアと薄紫色のキャットミントの組み合わせ屋上という狭い...そらのガーデンと北海道を体感するホテルin札幌