ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タイ人の優しさに感動したLineメッセージ
タイの田舎町でもほぼ全ての住民がLine やMessengerを使っています。 お客さんからの予約や持ち帰りやデリバリーの注文もメッセージで入ってくるこ…
2025/07/16 06:58
青天のへきれき。タイ妻の突然の病
昨日、タイ妻の病が発覚しました。 詳しいことはまだ書きたくないけど近日中に手術を受けます。 生命の危険はありません。 良性なので手術で完治が見…
2025/07/15 13:07
タイ人に大人気のマーラータン(麻辣湯)専門店がオープン。
先日、プラチュアップキリカンにバンコクや各地でタイ人に大人気のマーラータン(麻辣湯)の専門店が初オープンしました。 私はタイ在住なので知りませんでした…
2025/07/14 08:50
漢服姿の可愛い中国娘とツーショット
昨夜の富士山。 可愛い二人組が食事に見えてくれました。 中国の民族衣装きらびやかな漢服に身を飾った2人の中国娘です。 初めて見る漢服に私のテン…
2025/07/13 02:28
禁酒日に大声だして損をした白人客
タイでは年に5日ある仏教の祝日は飲食店や小売店でのアルコール販売が禁止されます。 (自宅等で買い置きの酒を飲むのは自由です) 昨日、一昨日の2日…
2025/07/12 08:19
4連休初日 1ヶ月ぶりの満員お礼
昨日からタイは4連休に入っています。 アサハラハブーチャ(三宝節)とカオパンサー(入安居)の仏教の祝日2日間に土日が続きます。 町もお店も先月より…
2025/07/11 08:22
タイのオートバイ免許を更新しました。
昨日の午後2月の誕生日で期限切れとなっていたオートバイ免許を更新してきました。 地元の陸運局です。 いつも混み込みのバンコク陸運局と違い閑散としてい…
2025/07/10 06:54
タイ民衆パワーがカジノ法案を廃案に追い込んだ!
静かな地方で暮らすようになってからタイの政治への関心が薄れてしまいました。 バンコクという中央と違い誰も政治の話などしないしデモが行われることもありま…
2025/07/09 11:10
タイ人には生まれつきムエタイの血が流れている
私が通っているムエタイジムは地元のワタミ小中学校の敷地内にあります。 場所柄もあってか練習に通ってくるのは小学校低学年から高校生が多くまだ声変わりす…
2025/07/08 06:40
最近お気に入りのコンビニスイーツ
最近、セブンイレブンで見つけたこのスイーツ。 実はこれが2回目のリピです。 思いのほか美味しくてすっかりはまっています。 "Double C…
2025/07/07 11:48
山梨で独り暮らしのお袋がやけに恋しい。
毎週土曜日の午前中は山梨のお袋に電話することにしています。 それ以外にも声が聞きたくなったら電話するけど土曜日は週に1回の定期便です。 昨日もお袋…
2025/07/06 07:30
ChatGPTで生成した美女画像がドンピシャのタイプだった!
私もまだあまり詳しくないのですがChatGPTの進化が凄いですね。 仕事の事でもいろいろと相談できるコンサルタントというか優秀な秘書みたいです。 画…
2025/07/05 10:48
久しぶりの地マグロ(14キロ)が入荷。でも、タイは前途多難な予感
ほぼ一か月ぶりにプラチュアップ湾沖合から地マグロが入荷しました。 雨期真っ最中で不漁が続いている中有難いです。 しかも14キロの大物。 そして…
2025/07/04 08:13
地元のカフェと強烈ドリアンチーズケーキ
私がバンコクで働き始めた36年前は普通のタイ人で珈琲を飲む人はごく少数派でした。 珈琲を飲むと(カフェインで)心臓がどきどきして眠れなくなるというのが…
2025/07/03 06:43
入れ歯の準備にまず抜歯2本
先日、ホアヒンの歯医者さんで作ることを決心した上の歯の入れ歯。 『これは便利だ!FB口コミページで良い歯医者が見つかった。』 このブログでも何度か触れま…
2025/07/02 08:04
誰もいないビーチで独り過ごす午後
定休日の月曜日。 昨日はお店からオートバイで小一時間ほど走ったワコーの海岸に行きました。 タイ妻は趣味のヨガグループとの会食に出かけたので単独行動…
2025/07/01 12:05
(血糖値を気にしつつ)海辺でピザタイム^^
昨日のランチは久しぶりにピザでした。 古いお客さんが海岸通りにタオデーン(赤い釜)というピザ屋をオープンしているので行ってきました。https://ma…
2025/06/30 14:41
海辺の屋台で”ししゃもフライ”を食べる
金土の夕方からプラチュアップキリカンの海岸通りはたくさんの屋台が出店するWALKING STREETとなります。 昨日はムエタイ練習が終わった後軽くお…
2025/06/29 07:49
町もお店も静かな6月(ちょっとため息)
この写真は夜7時半のバンコク銀行のある交差点です。 静かでしょう。 静か過ぎます。 こちらは只今観光客もほとんどいないローシーズンです。 …
2025/06/28 07:56
これは便利だ!FB口コミページで良い歯医者が見つかった。
このブログでも何度か触れましたが私は積年の不摂生が祟り歯をかなり失っています。 特に上の歯が少しずつ減って残り少なくなりました そこでもう5,6年…
2025/06/27 09:14
BKKで日本のケーキが美味しいカフェを見つけました!
月曜日のバンコクランチはこのお店でした。 フジスーパー1号店の駐車場から入る横道にある日本人経営のお店です。 https://maps.app.goo…
2025/06/26 07:03
自動車事故に遭う 災い転じて福となれ(なりますように)
火曜日の早朝午前5時前。 バンコクからプラチュアップキリカンに戻るために娘の部屋を出発した直後市内で交通事故を起こしました。 タイ妻の運転でまだ…
2025/06/25 06:02
バンコクでタイ人も七夕祭り
フジスーパーのあるスクンビット•ソイ33/1の老舗人気ベーカリー「カスタード中村」さんが今年も七夕祭りの飾り付けをしてくれています。お店の前に出したテーブルに…
2025/06/24 05:23
休日前、夜の海岸通りをツーリング
日曜日の夜。 一週間の営業が無事に終わって店を閉めた後夜11時の海岸通りをバイクで風を切って走ります。 ひんやりと澄んだ夜の海風が心地良いです。 …
2025/06/23 08:57
ChatGPTで夢占いをしてみたら。。。
明け方、夢を見ました。 最初のうちは夢かうつつかわからなかったくらい生々しい夢でした。 あまりにも現実感のある夢だったので気になっていたのですがふと…
2025/06/22 01:53
日本へのお土産に良いかも。ドリアン風味のカシューナッツ
昨日、7-11でこんな新商品を見つけました。 ドリアンフレークをまぶしたカシューナッツです。 お値段は39バーツとお手頃です。(約174円) …
2025/06/18 09:43
ストレス解消に入った映画館が大当たりでした。
昨日、久しぶりに映画館に行きました。 私の暮らす海辺の田舎町プラチュアップキリカンにもロータスに町で一軒だけの映画館があるのです。 実は今娘と妻の事…
2025/06/17 08:14
お通し代トラブル。タイ人にも理解しにくい居酒屋文化
2025/06/16 09:27
青い海と白い皿。日本人好みのカーオ・クルック・カピのランチ
私、これが大好きなんです。 日本人にはとても馴染みやすいタイ料理。 カーオ・クルック・カピ。 真ん中のご飯は海老味噌(カピ)の混ぜご飯です。 …
2025/06/15 05:24
納豆好きのタイ人が確実に増えています。
数年前タイのSNSで納豆を食べる動画がバズったことがありました。 それは納豆をゲテモノ扱いしたものでねばねばと糸引く納豆を「気持ち悪い、吐きそうだ、おえ…
2025/06/14 07:48
タイの女医は美女率高し
実は今朝娘のダンスの事で日記を書いたのですがちょっと事情が出来て削除させて頂きました。 失礼しました🙏 でも、毎日書いている日記が途切れてしまうの…
2025/06/13 14:10
バンコクの空の下、娘よ羽ばたけ。
バンコクで大学生活を送っている(一応^^)ダンサーの娘の望。 久々にダンスレッスンの動画を送ってきました。 (センターが娘) 我が娘ながらまた腕を…
2025/06/13 07:04
バンコクを離れ海辺の町でセカンドライフ
8年前にバンコクを離れこの海辺の町へ移住してきて本当に良かったと思う。 毎日、海に癒され素晴らしい自然からエネルギーをもらっている。 若かった頃はネ…
2025/06/12 07:49
深夜のツーリング
深夜、オートバイで家を飛び出した。 ほとんど走る車もない田舎の夜道を駆け抜ける。 曇りがちで星の見えない夜。 満ちかけた月が夜の雲の狭間で滲ん…
2025/06/11 09:40
ホアヒンの隠れ家”ヨーロッパ調庭園カフェ”を訪れました。
昨日の定休日はタイ妻とホアヒンに行きました。 イミグレで用事を済ました後向かったのはホアヒンの郊外にある庭園カフェOnce upon a time です…
2025/06/10 15:52
マクロに異彩の売り子、Mr.ドリアン現れる。
只今シーズン最盛期の果物の王様とも評されるドリアン。 ストアや市場に山積みにされて独特の芳香を放っています。 地元のマクロ支店には販促にMr.ドリ…
2025/06/09 07:38
日本とタイの兵隊さんが仲良くお守りする小さな祠
私が暮らすバンコクから車で5時間ほど南下したところにある海辺の田舎町プラチュアップキリカンにはタイ空軍の基地があります。 かつて太平洋戦争が開戦した1…
2025/06/08 08:48
肉じゃが販促大作戦
今月のお勧めである牛すじ肉じゃが99バーツ(約439円) https://ameblo.jp/begrit/entry-12907421711.html…
2025/06/07 07:45
歯周病が一気に改善した歯磨き法をシェアします。
自分は今61才です。 お陰様で身体は元気ですが弱点は歯。 長年の不摂生がたたったかいつの間にか歯が減ってしまいました。 先日も一本抜きました。 …
2025/06/06 06:42
捨てるのが楽しくなる!タイの可愛い分別ゴミ箱
日本では常識のごみの分別収集。 タイから日本へ行くとその分別ぶりは厳格過ぎて戸惑うほどです。 実家でごみを捨てる際には私も分別するようにしています…
2025/06/05 07:54
タイ人も気になる7月5日の「大地震の予言」
たつき諒さんの漫画「私が見た未来 完全版」の大地震の予言が一部のタイ人の間でも噂になっているようです。 7月5日に日本に未曾有の大地震が発生して国土の3…
2025/06/04 10:24
蟹好き必見!大人気の海鮮レストランで蟹肉祭り
昨日、ホアヒンに買い物に行った帰りにプランブリの大好きなシーフードレストラン「Tumsai seafood」にランチに寄りました。 https://map…
2025/06/03 10:47
タイの裏社会。闇金に人生を狂わしたスタッフ
先日のブログでもちょっと触れましたが借金で夜逃げしたキッチンスタッフがいます。 以前にもそういう事例があったので危ないなと思っていましたがやはり最後は…
2025/06/02 13:22
AI考案!新メニューは牛すじ肉じゃが
6月の新メニューは牛スジ肉じゃがです。 丹念に下処理をして 圧力鍋でしっかり煮込んだ牛スジはトロトロです。 牛スジはステーキでたくさん使うヒレ肉か…
2025/06/01 06:39
タイの今:コロナ再流行の真実
最近、Facebookにこんな画像がちょくちょく上がってきています。 忘れもしないコロナ検査キットで陽性を示す2本線がしっかり出ています。 これはFa…
2025/05/31 12:58
うちのキッチンは女子力高め
昨日の営業もスタッフの頑張りのお陰で無事に終わりました。 採用したばかりの39才の女性寿司見習いも戸惑いながらも初仕事 また、53才の皿洗い志望の…
2025/05/30 08:00
スタッフ3名即ヤメからの復活劇の始まり
複数のスタッフの突然の離職問題でお店も揺れているし自分も平然を装っていますが内心は動揺しています。 でも、有難いことに昨日は応募者が4人あり1人採用し…
2025/05/29 07:55
ピンチは続く。スタッフがまたもや突然の退職。
久しぶりに娘と会えたバンコクでの休日を終え昨日の朝プラチュアップキリカンへ戻ってきました。 懐かしい海を車窓から見ながら運転していたら突然、妻のスマホ…
2025/05/28 07:42
娘に会うのはいつだって最高
今、バンコクです。娘の望に会いに来ました。娘は元気で幸せそうで何よりです。1ヶ月ぶりの再会を喜んでくれました。https://maps.app.goo.gl/…
2025/05/27 08:58
SNSで出会う言葉に癒されることもある
Facebook を見ていたらこんな言葉か流れてきて癒されました。 自分なりの意訳ですがこんな風に受けとめました。 あなたの人生の1日を嘆くことなか…
2025/05/26 08:15
自家製マグロの角煮にタイ人客が舌づつみ
昨日の午前中マグロの角煮を作りました。 『20キロの地マグロ入荷』 大物入りました。 昨日午後に水揚げされた地マグロは20キロ級です。 このサイズで…
2025/05/25 03:40
蘇るカオサン時代 バックパッカー本発刊
以前に拙ブログでもご紹介したパックパッカー本「パックパッカーシンドローム」がとうとう発刊されました。 先日、待ちわびていた一冊が私の手元にも届けられまし…
2025/05/24 15:19
ケーキよりお経のタイ妻の誕生日
昨日は妻の誕生日でした。 お互い若くもないので特別なお祝いもしないのですが近所のコーラック寺で誕生日のタンブン(徳を積む行為)をしてきました。 知…
2025/05/23 07:16
20キロの地マグロ入荷
大物入りました。 昨日午後に水揚げされた地マグロは20キロ級です。 このサイズでは私のオートバイでは運びきれないのでお店まで届けてもらいました。 只…
2025/05/22 02:34
朝から酔って路上で踊るタイの田舎の出家パレード
雨期が近づく頃から町中に響き渡るような大音量でノリの良い生バンドの演奏が聞こえてくる朝があります。 何事かと思えばそれは出家を祝うパレードなのです。 …
2025/05/21 07:40
SWENSEN'S のドリアンアイスは美味すぎで必食!
タイのアイスクリームチェーン店の老舗SWENSEN'S が今年も恒例のドリアンフェアを始めました。その独特の食感から果物の王様とも呼ばれるドリアンが最盛期を迎…
2025/05/20 06:51
バンコクより8年ぶりに”戦友”が来てくれました
昨夜はバンコクより旧知のジャーナリストのKさんとホルモン食堂経営のSさんが8年ぶりに訪ねてきてくれました。 https://maps.app.goo.g…
2025/05/19 08:08
グーグル口コミをもっと増やしたい
最近、こんなPOPを作ってお店のテーブルに置いています。 WiFi名とパスワードと共にグーグルの口コミ書き込みページとお店のFacebookにダイレクト…
2025/05/18 12:29
安定人気のデザート"炙りアイスクリーム"
タイは猛暑期が終わり雨期に入りましたがデザートの炙りアイスクリームが相変わらずよく出ています。 お客さんの目の前でカチンカチンに冷やしておいた砂糖をのせ…
2025/05/17 06:37
雨期入り。
季節が変わりました。 4月半ばのソンクラン(水かけ祭り)以降暑い日が続いていましたがここ数日は曇り時々雨となっています。 猛暑期がとうとう終わり雨…
2025/05/16 05:47
老いたお袋が詐欺電話に怯えています
ネットのニュースで良く報道されている電話詐欺。 タイでもあるのですが山梨のお袋のところにも不審な電話がたびたび掛かってくるらしく「怖い。。。」と怯えてい…
2025/05/15 08:21
タイのどら焼アイスクリームを食べてみた。
最近、セブンイレブンでタイのどら焼きアイスクリームを見つけました。 タイには20年以上前から雪見大福をコピーしたアイスクリームは売られていますがどら焼…
2025/05/14 07:12
最高の夕焼け この町が好き
久し振りに素晴らしい夕焼けを見ました。 雨上がりの澄んだ空を彩る荘厳な光のショーに心奪われてしばし見つめていました。 ムエタイジムでの激しいトレー…
2025/05/13 04:56
のびーる、のびーるモッツレラ100%
私はチーズが大好きだしお客さんにも人気だからお店ではチーズを使ったメニューをいろいろ提供しています。 こだわっているのは”伸び”です。 原価は高い…
2025/05/12 08:02
日本米不足の原因は大地震だった。
日本食レストランに欠かせない食材のひとつが日本米です。 タイは日本米をたくさん生産しているのでまあまあの品質の日本米が入手できます。 うちは…
2025/05/11 07:38
ドバイチョコレート大福を食べてみました。
先日、マクロにて変わった日本風のお菓子を見つけました。 それが写真のドバイチョコレート大福。 ドバイチョコレートとは昨年、タイや日本でも流行したト…
2025/05/10 07:34
猫踏んじゃった^^
うちには猫が3匹います。すべて雌猫です。 上の写真のミキを知り合いから頂いたのをきっかけに猫との暮らしの楽しさにはまりました。 やがてさらに保護猫…
2025/05/09 18:08
最後のお別れ 海への散骨
早逝した友人マックの火葬式の翌日。 空と海を愛したマックの海への散骨がしめやかに行われました。 『友との別れ 大空に還っていった空の仲間』 昨日の…
2025/05/08 11:01
地マグロが大豊漁
昨日のコンワーン漁港は地マグロの大豊漁に沸き立ちました。 タイ人でもタイでマグロが獲れることをまだ知らない人が多くいますが平均月に数回ですが良いマグロが…
2025/05/07 08:15
友との別れ 大空に還っていった空の仲間
昨日の午後57年間の短すぎる人生を終えた友人でパラグライダー仲間のマックの火葬が終わりました。 『逝ってしまった友への追悼フライト』友が逝った。 肺腺癌で…
2025/05/06 01:23
タイの移動遊園地はエンターテイメント
大賑わいだった"観光&赤十字フェア"は昨日が最終日でしたが子供たちに大人気だったのが移動遊園地です。 こういうのはバンコクではあまり見かけませんがプラ…
2025/05/05 10:11
5月のお勧めメニューはこれです。
5月のお勧めメニューです。 今月は美味しいのにいまいち売上げが伸びてこないピーナッツバターアイスクリームを引き続きプッシュです。 https://ameb…
2025/05/04 11:41
逝ってしまった友への追悼フライト
友が逝った。 肺腺癌で3年越しに闘病していたパラグライダー仲間のマックの訃報が届いたのは木曜日のお昼頃でした。 今年も去年のように一緒に飛びたかった。 で…
2025/05/03 15:44
竹の香り薫る甘いもち米の誘惑
只今、プラチュアップキリカンで絶賛開催中の観光&赤十字フェアのたくさんの屋台のひとつ。 誘惑に負けてつい買ってしまいました。 でも、これ美味いので…
2025/05/02 08:00
昨日は抜歯。幾つになっても歯医者は苦手だ。
昨日、歯科で抜歯しました。 また歯が一本減ってしまった。 自分は61才という年齢の割には健康に恵まれていると思うけど一番のウィークポイントは歯が悪…
2025/05/02 06:56
LINEメンバー限定の割引クーポンが人気です。
今日は仕事の話です。 実は今お店が急に暇になっています。 その原因ははっきりしています。 プラチュアップキリカンで「観光と赤十字フェア」という…
2025/05/01 12:41
タイの地元の海で獲れる生マグロ
先週は地元の海で獲れたばかりの生マグロが2回入荷しました。 これは11キロ。 コンワーン漁港で漁船のオーナーから直接買い付けました。 これは鉄道市…
2025/04/29 07:55
納豆好きなタイ人が増えている
昨年あたりから感じていることなのですが納豆を食べるタイ人が増えているようです。 お店では特に宣伝もしていませんが以前はほとんど売れなかったのに今は週に3…
2025/04/28 09:10
猫トンネル
https://ameblo.jp/himemomo1975/entry-12894120899.html 『新しい猫トンネルへの反応』新しい猫トンネ…
2025/04/27 09:09
ムエタイ応援 仲間が2RKO勝ち
昨夜、プラチュアップキリカンで始まった赤十字フェアのムエタイ特設リンクでジム仲間のビア君(16歳)が試合をしました。 最初こそ緊張で動きが硬かったビア…
2025/04/26 06:39
娘がCM出演
娘の望が保険会社のCMにダンサー役で出演させて頂いたので紹介させてください。 https://youtu.be/wDRnJv7FvMQ?si=IeK0gT…
2025/04/25 11:08
日本語が一番下なのが気に食わない
昨日、アソクのターミナル21でこんなサインボードを見つけました。 世界各国からのお客さんに歓迎の気持ちを伝えるサインボードですね。 英語の”WEL…
2025/04/24 07:22
娘と花屋さんで夕食
バンコク2日目。あっという間に終わってしまいました。娘とは午前中アソークの市場の屋台街で食事をしました。その後、娘は大学へ行き私と妻は娘の部屋のエアコン掃除が…
2025/04/23 02:58
バンコクで娘と合流
今、バンコクです。今回は2日間滞在します。お店がソンクランで忙しく先週は休んでいないので今週は連休です。娘の望は大学の舞台の準備で忙しく合流できたのは夕方でし…
2025/04/22 03:24
タイ市場で見たことない品種のマンゴー発見
プラチュアップキリカンの鉄道市場で今まで見たことのない果物を見つけました。 巨大マンゴーみたいな感じです。 この果実で重さは1キロちょっとです。 …
2025/04/21 08:25
大失敗!(料理で)みりんとお酢を間違えた
やっちゃいました。大失敗です。 昨日の午前中小付け用に圧力鍋でサーモンスキンとサーモンのアラの煮付けを作ったのです。 サーモンはノルウェー産で脂が…
2025/04/20 09:42
今年の猛暑期は過ごしやすく快適です。
ここ数日ソンクランを契機に猛暑期らしいギラギラした日差しが復活しているプラチュアップキリカンです。 外に出ると太陽の圧を感じるような強い日差しで暑い季…
2025/04/19 12:42
ピーナッツバターアイスクリームが苦戦中につき販促大作戦
つい先日新発売したばかりの自家製ピーナッツバター・アイスクリーム。 お客さんに喜ばれるかと期待していたのですがまだオーダーが少なく苦戦中です。 『新発…
2025/04/18 09:19
癌で亡くなられたお客さんのお葬式
昨夜は近所のコーラック寺で行われた癌で亡くなられたお客さんのお葬式に行ってきました。 8年前の開店当初から時々来てくださっていたご家族の痩せて長身の優…
2025/04/17 07:45
美しさに息を呑んだ夕暮れ時の海辺の空
この写真は12日の夕方5時半過ぎにスマホで撮ったものです。 アプリを使った加工や修正は一切していません。 目の前にこの空がこのままの色で拡がってい…
2025/04/16 09:53
タイ伝統 義父母の両手に水かけをしました。
ソンクラン2日目の昨日は近くに住む義父母の両親に毎年恒例のタイ正月の挨拶に行きました。 新年の挨拶と共にいつもお世話になっていることへの感謝を伝え義父…
2025/04/15 13:35
海辺の田舎町の水かけ祭り
ソンクラン初日の昨日は久しぶりにすっきりとした青空が広がったプラチュアップキリカンです。 絶好の水かけ日和となりました。 この町のソンクランは午前9…
2025/04/14 08:52
タイ正月ソンクラーンが始まります
いよいよ今日からタイ正月ソンクラーン別名”水掛け祭り”が始まります。 バンコクやホアヒンなどではすでに昨日から水掛けが始まったとSNSで流れてきていま…
2025/04/13 08:21
今年は娘のいないソンクラーン(タイ正月)
いよいよ日曜日からソンクラーン(水かけ祭り)が始まります。 ソンクラーンはタイ暦の正月にあたり故郷を離れて都会で働くタイ人達が一斉に帰省したりそうでな…
2025/04/12 08:34
新発売!自家製ピーナッツバター・アイスクリーム
富士山の自家製アイスクリームは濃厚かつ甘過ぎない味わいで常連さんから好評を頂いていますが今日から久しぶりに新作を出します。 それはピーナッツバターアイス…
2025/04/11 12:33
空中散歩を楽しみました。
8日ぶりにパラグライダープーエムサイトに良風が入ったので飛んできました。 実は4日前にも飛べる風が入ったのですがその時はメンバーが集まらず諦めました…
2025/04/10 06:34
サーモン•フォアグラ丼は売れるだろうか。
昨日、新メニューとしてサーモンフォアグラ丼を投入しました。 お値段は399バーツ(約1676円)です。 人気メニューのサーモン丼は289バーツ(約1…
2025/04/09 02:57
タイの真夏恒例 SWENSEN'Sのマンゴアイスフェア
タイで一番大きなアイスクリームの老舗チェーン店SWENSEN'S。 全国の主なショッピングセンターにはほとんど支店が出ています。 プラチュアップキ…
2025/04/08 06:00
タイの今年の夏は去年より涼しくないですか?
? タイ正月ソンクラーンが来週の日曜日から始まります。 それまでもう1週間を切っているのに今年はあまり暑くなっていません。 4月は1年で1番暑い月…
2025/04/07 07:14
海辺でジェットスキー大会が開催中
昨日5日よりプラチュアップキリカンの海岸でジェットスキープロツアー大会が開催されています。 この大会がここで開催されるのは4年ぶりで今回は3回目になり…
2025/04/06 08:26
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、begritさんをフォローしませんか?