メインカテゴリーを選択しなおす
#JOG
INポイントが発生します。あなたのブログに「#JOG」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
☆★駆動系メンテナンス的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
今回は、3RYの駆動系をメンテ致したいと思います♪3か月位前に、ミッショントラブル(ベアリング破損)を起こし、それを修正致しましたが、それから何も駆動系はセットアップしていなかった状態となります駆動系を分解して行きます駆動ケースを取り外した状態です各部品
2023/08/15 16:57
JOG
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
☆★ドライブレコーダー(デイトナ製)インプレ的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
その後、先日某所に向かう際に、ドライブレコーダーを設置しての撮影してみました♪こちらは昼間ドライブレコーダーにて撮影したスクリーンショットとなりますかなり、綺麗に動画が取れており、車のナンバープレートもキッチリ確認出来ておりますコチラは夜間撮影のスクリー
2023/08/10 13:40
☆★バイク専用電源(デイトナ製)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
今回は、今現在3RYに装着している電源(USB、シガーソケット)ですが随分前に装着し、最近使用してなく、今回ドライブレコーダーを装着した際、USBから電源を取る為、いざ使用しましたが全く電圧が無く、テスターを当てて確認ましたが、おそらく内部で配線等が断線し再起不能
2023/08/09 19:42
☆★ドライブレコーダー(デイトナ製)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
今回は、3RYにドライブレコーダーを装着致したいと思います♪デイトナ製ドライブレコーダー( DDR-S100)、SanDisk製マイクロSD(128G)となりますこれを選定したのは、以前から気になったはおりましたが、やはりシンプルな仕様で、ドライブレコーダーでは有る物の、アク
2023/08/06 12:27
☆★12インチリアキャストホイール(某純正品)フィッティング的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日入手した、某純正キャストホイール(12インチ 3J)を3WFエンジンフィッティングしてみました♪まず、タイヤが付いてる状態ですと、タイヤサイズ的に3WFエンジンにフィッティングしませんので、ホイールからタイヤを剥がしますタイヤを剥がしました色々、部品を仮組
2023/08/01 23:28
☆★メットインBOX(メットホルダー部)修正的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
以前、メットインBOX本体を3WF後期(4,5)の物を3RYに交換致しましたが(以前ブログにて記事致しましたが、変更には要加工が必要といなります)メットホルター部が破損しており、ココを修正してメットホルダーとして出来る様に細工致しましたが、その後また破損致し放置
2023/08/01 18:35
☆★純正シート修正的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、3RY純正カウル(3RY4 TECH21仕様)から、3WF純正カウル3WF2)に変更しましたので、純正シートも白色仕様から、黒仕様(エンボス表皮仕様)の純正シートにも変更致しましたが、交換したのは良いのですが、1つ忘れていた事を忘れていました(汗それは以前、3RY
2023/07/28 07:36
☆★依頼作業 3CP純正シリンダーフルポート加工等(仕上げ、完成)的なぁ~☆★JOG 2JA 3CP ジョグ チャンプ 縦型エンジン
3CP純正シリンダー(フルポート加工)、1次圧縮上昇処理(パテ盛り)、2JA純正(後期)シリンダーヘッド(面研加工)、3YJ純正ピストン加工(ピストンクリアランス調整、各部面取り処理、マル秘加工等)を行い、仕上げを致しました♪3CP純正シリンダー、2JA純正(後期)
2023/07/27 07:43
☆★依頼作業 エアロックス155(GIVI製 リアキャリアKIT装着)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
取り外して再塗装施しておいた、GIVI製リアBOXキャリアステーを取り付けたいと思います♪付属のキャリステーもご覧の通り再塗装を施しておりますそして、キャリア本体を取り付けるのですが、ボルト関係は付属の物を使用せず、腐食防止の為、キャップボルト(SUS製)に変更致
2023/07/26 18:47
☆★依頼作業 エアロックス155(SP忠男 PURESPORT "S" SUS(SG472)マフラー) 再交換)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
SP忠男製PURESPORT "S" SUS(SG472)マフラーをエキパイ焼けをしていますので、取り外した序に取り除いて行きたいと思います♪エキパイ、サイレンサーは分離しますので、まずはエキパイから焼けを取り除いて行きますエキパイは特にSUS製の場合、美味い事綺麗に焼け色が付いてい
2023/07/19 07:50
☆★依頼作業 3CP純正シリンダーフルポート加工等(1次圧縮 パテ盛り)的なぁ~☆★JOG 2JA 3CP ジョグ チャンプ 縦型エンジン
体調がだいぶ回復致しましたので、ブログ更新、依頼作業等進めて行きたいと思います♪先日、3CP純正シリンダーにフルポート加工を施しましたが、今回はリードバルブ装着箇所の隙間に、パテ盛りを行い、1次圧縮上昇する様に施工して行きますコチラが事前にパテ盛り箇所に、
2023/07/18 20:47
☆★依頼作業 エアロックス155(Kaedear製ドリンクホルダー装着)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
チョイと最近体調を崩してしまい、ブログ更新できませんでした(汗Kaedear製ドリンクホルダーを装着致します♪中身を確認致しましたが、1本ボルトが欠品しておりました(汗ですが、ボルト1本ですので何とかなりますのでスルー致しますハンドルバーにクランプしてドリンクホ
2023/07/13 07:51
☆★依頼作業 3CP純正シリンダーフルポート加工等的なぁ~2☆★JOG 2JA 3CP ジョグ チャンプ 縦型エンジン
合間合間で、3CP純正シリンダーのフルポート加工を施してる最中ですが、まず排気ポート加工(タイミング、形状、スリーブ側、排気ポート内部)、掃気ポート、インマニ側の1次圧縮上昇される為のパテ盛りを行う為、下地処理を行った所まで進めました♪排気ポートはまだ荒削
2023/07/06 21:28
☆★依頼作業 エアロックス155(ミッション、エンジンオイル交換)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
エアロックス155はようやく仕上がりそうですので、ミッション、エンジンオイル交換を行いました♪ミッションオイルを抜きましたが、オイルはかなり綺麗な状態で、依頼主さんにお聞きしましたが、車両購入時から一度も交換していないとの事で驚きです(汗その後ヤマハ純正
2023/07/05 19:48
☆★12インチリアキャストホイール(某純正品)その2的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
更に今回入手したのは、某車両用リアキャストホイールですが、若干保管キズが有る物の何と奇跡的に未使用品で、以前したリアホイールと同様品に見えますが、若干微妙にホイールデザインの違いが有りますホイール本体のデザインはほぼ同様では有りますが、微妙に違いは有りま
2023/07/05 18:16
☆★12インチリアキャストホイール(某純正品)その1的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、以前からウォッチしていたホイールを、全然落札されずにいたので、今回購入致しました♪このホイールの一見されて、何の車両のリアキャストホイールか判断出来てる方も居ますかと思いますが、思われてる車両の物と同様では有りますが、また違う車両に装着されていた物
2023/07/01 21:10
☆★依頼作業 エアロックス155(純正マフラー交換)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
有る程度、駆動系周りのセットアップも落ち着きましたので、今現在、SP忠男製PURESPORT "S" SUS(SG472)マフラーを装着しておりますが、依頼主さんがこの車両を中古にて購入した際、既に交換された状態で購入しておりますですので、純正マフラーの装着した状態を体感してい
2023/06/30 14:15
☆★依頼作業 エアロックス155(サイドスタンドブッシュ)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
先日、サイドスタンドのブッシュ(フレーム側)を取り外し、サイドスタンド本体を収めた際、サイドスタンドの追加して足部分が左バンク時擦るようになった為、ブッシュを撤去し、スタンド本体が更に上側に収まるようになり対処出来ましたが、今回は保険でブッシュを撤去した
2023/06/29 07:38
☆★依頼作業 エアロックス155(パワーグリップクラッチ交換等)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
序に、プライマリ側のセットアップの変更と、プライマリ側のスプライン部の取り付けナット、ワッシャー、スペーサーも変更致しますまず、純正プーリーボスを若干短く加工を施します(STDは49.5mmに対し、加工後は48.5mmまで短く致しました)今のSTDの長さ
2023/06/28 23:14
☆★依頼作業 エアロックス155(シートダンパー装着)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
シートを開けた際、エアロックス155はシートが大きいわりに、同系統の車両(NMAX、マジェスティS)にはシートダンパー機能が標準で採用されているのに、エアロックス155はSTDにてシートダンパーが採用されておりませんですのでメットインを開けている時、少し登坂気味
2023/06/28 12:08
☆★依頼作業 エアロックス155(リアブレーキレバー修正)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
最近気が気が付いたのですが、以前ブレーキレバーがNCY製の物が装着されていましたが、これを純正ブレーキレバーに交換致しましたが、たまにブレーキランプが点灯しっぱなし状態になってる事が御座いましたフロントかリアブレーキレバー側にてどちらが原因で、リミットスイッ
2023/06/27 22:05
☆★3RYJOG カウル不具合、交換的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
何か月前から、徐々3RY4純正カウル(TECH21カラー)のリアシート右側のデカールシールが経年劣化(紫外線等の影響かと思います)し、色が剥がれ始めていましたので、今回、修正も兼ねて約4年ぶりにカウル本体を変更したいと思います♪ご覧の通り、この様に特にライトブル
2023/06/23 07:40
☆★依頼作業 3CP純正シリンダーフルポート加工等的なぁ~☆★JOG 2JA 3CP ジョグ チャンプ 縦型エンジン
今回は以前から依頼されていた、3CP純正シリンダーをベースにフルポート加工、リードバルブ部1次圧縮上昇加工、シリンダーヘッド面研等を行った行きたいと思います♪以前にも1件同様の加工を施してブログを更新したかと思いますコチラが加工ベースの純正部品となりますコ
2023/06/22 20:07
☆★依頼作業 エアロックス155(パワーグリップクラッチ交換)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
今回は物は試しに、知り合いからお勧めがあったパワーグリップクラッチを入手して、エアロックス155に取り付けてみようと考えました♪コチラがK〇製パワーブリップクラッチKITとなりますこの手の社外クラッチKITは大体軽量、クラッチスプリング強化されている商品
2023/06/21 02:06
☆★依頼作業 エアロックス155(Kaedear製ドライブレコーダー取り付け)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
今回はKaedear製ドライブレコーダーとそれに付随するUSBポート等の取り付け、配線を行いました♪以前、リアフェンダーを交換する際、ドラレコのカメラ(リア用)の配線を序に取り廻しておきました後は、リアカメラのマウントステーはプロト製をナンバープレート左上にフィ
2023/06/18 12:23
☆★依頼作業 エアロックス155(GIVI製リアキャリア 再塗装)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
エアロックス155用GIVI製リアキャリアKITが装着されておりましたが、キャリア本体がサビで腐食しておりますので、一度分解してキャリア本体のサビを除去して、その後再塗装して行きたいと思います♪取り外したGIVI製リアキャリアKITとなりますご覧の通り、リアキャ
2023/06/16 19:27
☆★依頼作業 純正プーリー加工的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
先日駆動系を点検したSA11J用に純正プーリー改(3XG純正品 細ボス仕様)を製作致しました♪3XG純正プーリー本体は、私のストック品ですが、使用頻度は少なめですが、若干腐食はしておりますが、変摩耗等は御座いませんので使用には問題ないと思いますランプレート
2023/06/16 15:13
☆★依頼作業 エアロックス155(サイドスタンド不具合対策)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
以前、純正サイドスタンドのテンションスプリング、サブスプリング追加交換(NMAX用)、サポート追加致しましたが、その後、エンジンマウントブッシュ交換して、若干リア車高が下がる方向に収まった事で、左バンク時サイドスタンドが干渉する不具合が発生致しましたので、今
2023/06/11 13:28
☆★3WFエンジン用クランク(ストック品)的なぁ~☆★アプリオ 3WF アクシス90 JOG ジョグ エンジン
以前、入手した3WFエンジン用クランク(STDストローク(42.0mm)1次圧縮上昇仕様)と、昔、15年以上前に友人が3WFエンジンベースにてSSに参戦していた際、このカメレオンファクトリー製パフォーマンスクランク2KIT(ストロークは47.0mm)で、当時
2023/06/09 19:04
☆★依頼作業 駆動系点検、交換的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
先日、フロント足周りをSA16J純正(5SW ZRエボ後期)にコンバートしたSA11Jですが、フロント足周りの調子はすこぶる調子が良い様で、大変満足してるようで何よりです今回は駆動系の点検、交換等を行う為、天気も良好でしたので、私が良く使用しているセッティ
2023/06/09 13:22
☆★依頼作業 純正プーリー、フェイス加工品 手渡し的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
先日、純正プーリー、プーリーフェイス、ランプレート(各2セット)を加工を施した物を、今回お互いの時間の折り合いが付きましたので、手渡しを行う為待ち合わせ致しました♪コチラが依頼主さんの4LV2となりますフロント足周りはホンダ純正品(ZXフォーク、ホイール、デ
2023/06/04 07:58
★☆オークション開催中で~す★☆
今回続々とヤフオクに出品して行きたいと思いますので、宜しければチェックしてみて下さい♪私のヤフオクの出品リストはコチラからhttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/sakachan_4ag?userID=sakachan_4ag&ngram=1&u=sakachan_4agにほんブログ村
2023/06/02 13:42
☆★依頼作業 純正プーリー、フェイス加工的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
以前から製作依頼されていた、純正プーリー、フェイス、ランプレートの加工を行いました♪4VP、5FAエンジン用と、CPI製ビーク、ポップコーン100エンジン用(3WFコピーエンジン ロングケース仕様)2セット純正プーリー、プーリーフェイス、ランプレートを加工致しまし
2023/06/02 13:41
☆★依頼作業 アプリオ(SA11J)純正部品流用 フロントディスク、油圧フロントフォーク化変更、加工的なぁ~3☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
続きです♪今回はSA16J純正(中、後期用)フロントフォークを分解、点検を行いますこのフォークは5SW(ZRエボ)から取り外した物です同様のSA16J 5SU(JOG-C)も同様フォークでは有りますが、内部の部品の仕様が違います(メインスプリングとシートパイプ
2023/05/26 07:33
☆★依頼作業 アプリオ(SA11J)純正部品流用 フロントディスク、油圧フロントフォーク化変更、加工的なぁ~2☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
続きです♪キャリパーを分解致しましたブレーキパッドは、デイトナ製赤パッドに交換致します初期当たりが出易くする為、パッド面のエッジ箇所を面取り処理致しました純正ブレーキパッドのバックプレート部にシムが付属されておりましたが、何故か固着して剥がれず、無理やり
2023/05/25 07:34
☆★依頼作業 アプリオ(SA11J)純正部品流用 フロントディスク、油圧フロントフォーク化変更、加工的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
今回は以前から約束しておりました、SA11Jにをフロントディスク、油圧フロントフォーク化を即日で行いたいと思います♪今回車両ベースのSA11Jとなります基本的にSTD状態ですが、マフラーは5BM純正マフラー、SA10J純正シート(表皮張替え済み)、5FA中、後期
2023/05/24 21:13
☆★依頼作業 エアロックス155(B65純正プーリー改、フェイス再加工品交換後)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
先日、B65純正プーリー改を再加工して装着致しましたが、フィーリング的には良い方向性にはいっておりますが、試しにウエイトローラーをかなり大げさに軽い傾向にセット致しましたが(9.5gx6=57g)、変速的に加速方向時はエンジン回転数が若干高めに変速中行わ
2023/05/24 07:35
☆★依頼作業 トルクカム加工的なぁ~☆★アプリオ 4LV 4JP SA11J 3WF JOG ジョグ
以前から依頼されていた、某純正トルクカムをベースに、スリット加工(低、高速稼働域延長)を行いました♪いつも通りの加工となります 後日、発送いたしますので、しばしお待ち下さいます様宜しくお願いしますでわでわwwにほんブログ村
2023/05/23 12:04
☆★SA16J(後期)フロント足回り入手的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90 アプリオ
以前から依頼を受け居ていた、SA11Jのフロント足回りをディスクブレーキ、油圧フロントフォーク化したいと言う事で、今現在SA16Jのステム周り、各種子部品のストックが御座いませんでしたが、都合良くSA16J(ZRエボ(後期)取り外しのフロント周り1式を入手致しました♪各
2023/05/18 07:43
☆★依頼作業 エアロックス155(ハンドルスイッチ不具合発生、仕様変更)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
先日交換した、ハンドルスイッチ周り(社外品)に変更しましたしかし、交換当初は全てのスイッチの動作は正常に稼働しておりましたが、ある日天気が雨の日が有り、その後天気になった時に車両を運行した際、何やらウインカーを動作して、解除(ウインカースイッチのノッチを
2023/05/16 12:16
☆★依頼作業 エアロックス155(B65純正プーリー改、フェイス再加工品交換)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
先日、再加工を施したB65純正プーリー改、B8R純正プーリーフェイス改に交換致します♪B8R純正プーリーフェイス(無加工品)、2DP純正プーリーフェイス(無加工品)等取り外しますこちらは、プライマリ側が最大変速した際のベルトの位置関係となります(フェイスタ
2023/05/15 18:20
☆★依頼作業 エアロックス155 ガソリンタンクキャップ変更的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
先日、エアロックス155のガソリンタンクを大容量化致しましたが、今までチョイと気になっていた燃料キャップを回して取り外す際、純正燃料キャップは回し辛いのが気になっておりましたコチラがエアロックス155の燃料キャップとなります一見すると何処かで見かけた覚え
2023/05/12 19:54
☆★依頼作業 エアロックス155 リアフェンダー交換等的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
ガソリンタンクの交換を終え、その後リアフェンターを交換すべく、今度はリア側のカウル類を分解して行きます♪リアサイドカウルを取り外し、その後メットインBOXを浮かして逃がす為、バッテリーを取り外し、リアフェンダー側のアッパー側のインナーカウル、テールランプ
2023/05/08 21:20
☆★依頼作業 エアロックス155 大容量ガソリンタンク変更的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
今回は、エアロックス155のガソリンタンクを若干容量アップすべく、大容量ガソリンタンクに変更したいと思います♪ガソリンタンクを交換するに辺り、エアロックス155はかなりカウル類を取り外して行きますが、面倒な感じですので、一見すると順序良くカウルをバラシて
2023/05/06 20:38
☆★3RYJOG 3WFエンジン駆動系(ミッショントラブル)的なぁ~☆★3RY JOG 3WF JOG90 アクシス90
先日、久しぶり3RYを運行致しましたが、私用でチョイと10k程の場所まで行く際、何やら若干ミッションから唸り音が大きくなってる様な気がしてましたが、またミッションのプライマリギア部のベアリングがガタが出始めているのかなぁ~程度で考えておりましたが、何か変
2023/04/30 11:33
☆★依頼作業 エアロックス155 LED化(ウインカー、ライセンスプレート)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
今回は、ウインカーとライセンスプレートのバルブをLED化致します♪ウインカーのLEDは、SMD24チップ仕様LED(アンバー)に交換します左がSTD(ハロゲンバルブ10W)、右がLED(SMD24チップ 1.2W)となります大体同様の光量なのかとは思いますが
2023/04/25 16:34
☆★依頼作業 エアロックス155(B65純正プーリー改、フェイス再加工2)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
今回は、先日取り外したB65純正プーリー改、2DS純正プーリー(無加工品)を再加工を施して行きます♪左はB65純正プーリー改右は2DS純正ではなく、今回は以前用意しておいたB8R純正プーリーフェイスをベースに加工を施して行きますB8R純正プーリーフェイスは、N
2023/04/24 08:13
☆★依頼作業 エアロックス155(B65純正プーリー改再加工)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
先日、一度駆動系を分解して状況把握した後、ウエイトローラーのみ以前より若干重めのセットに致しましたが、変速回転数が若干変化したのみですので、状況は差ほど変化が御座いませんでした今回は、再度プライマリ側(プーリー、プーリーフェイス本体)を更に加工を施し、変
2023/04/23 07:34
☆★依頼作業 エアロックス155(B65純正プーリー改取り付け後)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
プライマリ側はB65純正プーリー改に交換後、ウエイローラーを10gx3+9.5gx3=57.5gにセットし、2DS純正フェイス(無加工品)、純正ボス、ボスシムレス、B65純正ベルトで組み込んでおりますセカンダリ側は、2DP純正トルクカム改(低、高速稼働域延長加
2023/04/20 07:41
☆★依頼作業 エアロックス155(再度ハンドルスイッチ追加(パッシングスイッチ)変更等)的なぁ~☆★AEROX155 NVX155 N-MAX S-MAX
今回は、先日交換したハンドルスイッチ周り(LR)に交換致しましたが、更にディーマスイッチを純正品にコンバート致しましたが、更に再度違うディーマスイッチに変更し、序に純正オーディオパイロットの配線レイアウトを変更し対処致したいと思います♪ハンドルスイッチ(左
2023/04/17 22:50
次のページへ
ブログ村 301件~350件