メインカテゴリーを選択しなおす
#マンションインテリア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#マンションインテリア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
地元帰還計画:マンション購入記25 カラーセレクト検討会
マンションのカラーセレクト選びのお話です。カラーセレクトでマンションのフローリングの色、キッチンの色ろお風呂の色を決めていきます。遠方に住んでいるので実物の色を見ることが出来ずに大苦戦。(ほぼ勘?)どうにか決めていきます。今回はフローリングの色とキッチンのお話。
2024/01/05 16:33
マンションインテリア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「笑顔で始める一年」
明けましておめでとうございます 皆さん笑顔で新年をお迎えでしょうか 年頭に思う事 コロナ以降すっかり笑顔が減っている自分に気づきました まー、、人と接する事も無くなったのと、マスク時間が長すぎた分 笑顔を忘れた数年 新年は笑いの多い一年に! 笑顔を絶やさず 困りごとも笑い飛ばし 出会うご縁にも笑顔で、、と心を決めました 笑う門には福来る まったくその通りだと思う今日この頃 幸せは自分で迎え入れるもの 皆...
2024/01/01 10:38
蜘蛛との戦いから始まったシマトネリコの成長
植物のプロにシマトネリコの剪定をしていただきました。 before 年内ぎりぎりになってしまいましたが、間に合って良かったです🌿 after 随分とすっきりスタイルになりました。 5本あった幹のうち4本が朽ちてしまっていたので、今回はそれらを取り除いてもらいました。 シマトネリコの購入後しばらくは蜘蛛の巣が毎日のように張っていて、蜘蛛自体が小さ過ぎて存在を確認できず思い切って丸坊主にした、というのが理由です。(値下がりしていたのはこの為かしら・・) 剪定のタイミングが良くなかった為に4本がダメになってしまった、とのことで、そう聞くと1本でも残ってくれたのは奇跡のように感じます。 植っている残り…
2023/12/29 21:35
リビング・ダイニングの模様替え
金曜日に夫が有休取れたので模様替えをしました(・∀・)模様替え中。全部出しして拭き掃除もしてついでに大掃除!カウンターにおいてあるバナナにジワる、、夫と「テレビボードの裏とか模様替えしない限りずっとこの埃あるんやろな」と言いながら掃除してました。。リビングのBEFORE↓AFTERPCデスク以外を逆転配置しました。ウンベラータを空いてるスペースに収めたらペンダントライトと被ってしまった、、この配置はダイニングテー...
2023/12/27 21:15
おうちクリスマス *2023*
メリークリスマスいっこ前の記事が昨年のおうちクリスマスですが😂2023年はイブにおうちクリスマスしました。****2023 Christmas Menu*****・ローストチキン レッグ・丸鶏・ポテトサラダのリースサラダ・タコとブロッコリーのアヒージョ・フィットチーネカルボナーラソース・かぶのポタージュ・バゲット・苺のショートケーキ*******************今年は丸鶏に初挑戦しました!こちらの動画を観て作...
2023/12/25 22:53
地元帰還計画:マンション購入記24 最終オプションまとめ
今回で夫婦での有料オプション検討会を終了します。ほとんどオプションはつけなくても良い派の私でしたが、検討すればするほど欲しくなる。有料オプションをたくさんつけてオシャレにしたい夫との戦い。今回のお風呂のオプションでようやく決着がつきます。
2023/12/25 19:49
【動画】クリスマスのテーブルセッティングなどをUPしました
こんにちは今日めっちゃ寒かったですね!(((( ;゚д゚)))寒いっていうかもう、冷たかった..!さすがに今日はオジーの散歩もとりやめにしましたわ今週も動画をUPしました【40代50代暮らしのVlog】#12LDKの配置変え|クリスマスのテーブルセット|これからの趣味について思うこと
2023/12/22 20:15
地元帰還計画:マンション購入記23 オプション検討会 寝室・子供部屋・玄関
地元にマンションを購入することとなったmomo家。マンションのオプションを決めていきます。今回はキッチン、リビングに続き「玄関」「寝室」「子供部屋」の検討内容をご紹介します。夫の希望が多すぎて却下するのが大変な作業となっています。
2023/12/19 15:55
こたつを出しました&ダイニング家具配置の記録
寒くなりましたね〜!いよいよ本格的な冬到来という感じで外に出ても耳がキーンと痛い数日前は20℃だったのに急に年末感を出されて体がびっくりしそうです(; ̄Д ̄)昨日は例年より一ヶ月遅くこたつを出しました20年近く使っていた先代を手放し新しいこたつにして2回目の冬組
2023/12/19 10:06
〝日本を旅する小さなサンタシリーズ〟のポストカードを飾る
すっかり間が空いてしまいました。 と、言うのも、「まだブログやってたんですね!」「長くて検索に引っかからないw」と言われまして、変えるかどうか悩みに悩んでおりました。(タイトルの重要性を知る・・) はてな⇨ワードプレス⇨出戻りときてコロコロ変え過ぎなので最後にします🙇🏻♀️ ドメインに合わせました!それ以外は何も変わりません🙇🏻♀️ ▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️ 机にクリスマスらしいポストカードを飾りました。 有隣堂で購入、フレームはセリア グリーティングライフの〝日本を旅する小さなサンタシリーズ〟の空港編です。 背景はモノトーン、ツリーと沢山いるサンタクロースがカラーになって…
2023/12/18 20:13
リビングインテリア|正月を意識した和風クリスマスブーケで気分を上げる!
今週とその次の週は仕事も忙しいので、自分のためにクリスマスブーケを買ってきました。クリスマスブーケと言ったけど実はもうクリスマスもあと1週間ですよ、、?というわけで正月にも使いまわせる和の雰囲気もある花束にしました。
2023/12/18 15:30
クッキー大好き(・∀・)
今年も残すところ半月切ってしまいました・・・!年末しごとは冬用タイヤに交換年賀状作成(しまうまプリント)クリスマスプレゼント用意年末年始用現金用意&両替が終わりました。大掃除はキッチン以降、押入れの整理・掃除子ども部屋洗面の引き出しの全部出し&拭き掃除玄関の棚の全部出し&拭き掃除が終わりました。全部出しするとけっこう捨てるものが出てくるので大事だわぁ今年はバーチカルブラインドも洗濯したい、、外して...
2023/12/17 11:04
【子供と暮らす】今年のクリスマス事情と、コラボ投稿のお知らせ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
2023/12/15 14:27
地元帰還計画:マンション購入記22 オプション検討会 リビング編
夫婦で新築マンションを購入することに。どの有料オプションを付けるかを夫婦で話し合います。夫はオシャレ重視で何でも付けたいと言いますが、私は節約のためつけたくない。今回はリビングでつけたオプション、諦めたオプションをご紹介します。
2023/12/14 17:45
地元帰還計画:マンション購入記21 オプション検討会 キッチン編
夫婦で購入するマンションにつける有料オプションを話し合います。今回は、キッチン編。夫はほとんど料理をしないのにたくさんの有料オプションをつけたがっています。そのオプションをなんとしてでも諦めさせることに情熱を注ぎます。
2023/12/13 14:49
大掃除はキッチンから。
大掃除始めましたー(・∀・)全部出しのヒドイ状態大掃除はいつもキッチンから始めます。なぜなら一番面倒かつ終わった時達成感あるから!今年は三日に分けてのんびりやりました。去年までは仕事してたから気合でできたんだけど、パート辞めた現在は集中力が続かない(^^;)①シンク側の引き出し中身全部出し、シート貼り替え、拭き上げ鍋フライパンのとこだけ写真撮った②換気扇、コンロ周り、シンクの掃除去年から導入した換気扇フィル...
2023/12/10 13:42
「ミニマリストになれない食器棚」
我が家のキッチン正面から見ると至って普通のキッチンですが この写真左側の冷蔵庫の手前にちょっと大きな食器棚を入れています この家に越してきた時この場所に入った奇跡に拍手しました 笑 この場所に収まってくれたお陰で、大き目の食器棚の圧迫感も感じず済んでると思います 正面の絵に目線が行くので食器棚が死角になるかんじ 正面から見た食器棚 おおまかに4つのセクションに分かれています ジャジャーン。 これ...
2023/12/10 09:59
うちにある落下しないアイテムのまとめ
大きめのオーナメントをもう1セット掛けました🎄 いいねいいね すかすかし過ぎかなと思っていたので物足りなさを解消できましたˎˊ˗ オーナメントが落ちてこないと度々書いていますが、他にも落下しないものがあったので記録がてら記事にしてみたいと思います。 クリスマスリース 生花だとどうしても散ってしまいがちなリースですが、こちらはプリザーブドフラワーなので今のところ全く葉や実が落ちてきません。 わが家はマンション住まいの為、散ってしまうと掃除業者の方にお手間を取らせてしまうことになるので、デザインだけではなくこのリースにして良かったなと思う瞬間であります。 見た感じや質感は生花のように生き生きしてい…
2023/12/08 20:03
地元帰還計画:マンション購入記20 どれだけオプションを諦めさせるか
ロリポップでブログをはじめる【第1話】から読む。前回のお話はこちら。夫の希望オプションをつけるとなんと金額300万オーバー???そんな付ける人いる???まぁ、あくまで希望ですから。夢を見るのは自由。私は静かに夫の希望を聞いていましたがここか
2023/12/07 16:07
「マンションサイズのクリスマスツリー」
ツリー出しました~ 我が家のツリーはつつましく60cm 大きいツリーに憧れはするけれど 大きいツリーは出すのも仕舞うのも大変 仕舞う場所も大変 このサイズが我が家のベストサイズ 北欧の食器ARABIAのRUNO フロストベリーでお茶時間 やっぱ可愛いですよね~ ひとり悦に浸る 期間限定特別価格は26日まで! 飾りつけも最小限 ファイバーツリーなの...
2023/12/06 10:21
「この時期逃せないホットサンド」
撮りためてある夕食画像が底をついたので 久々自然光撮影してみました ちょっと女子的な撮り方を意識してみた ワタシがハイキーを撮ると白ボケて見えるのはなぜだろうか 笑 この時期逃せないのです 干し柿とチーズでホットサンド 「もぉ~サイコー♪」 本当美味しくて 食べ終わってから「もう一回焼こうかな」としばし考えるほど 理性を取り戻し止めましたが 絶対明日も食べるんだ *コーヒーカップ プレート 鹿児島睦 「ラ...
2023/12/04 10:27
地元帰還計画:マンション購入記19 夫の希望オプションとは?
【第1話】から読む。前回のお話はこちら。前回、私の希望オプションをお話しましたが、今回は夫の希望オプションをご紹介します。夫の希望オプション キッチン編ペニンシュラ型キッチンこちらのオプション、キッチンの天板がフラットになり解放感があるのだ
2023/12/02 09:50
【フレンステッドモビール】Airflowがゆったり回ってきれい
こんにちは窓辺に飾っているバイキング船青空をバックに航海しているような雰囲気が大好きですがもう何年も吊るしているので新しいものに変えましたこちらもフレンステッドモビールの【Airflow】少し固めの紙製、重りはナチュラルな木製ですぺたんこの状態で箱に入ってたので
2023/11/30 10:32
地元帰還計画:マンション購入記18 決戦のオプション検討会
【第1話】から読む。前回のお話はこちら。いよいよ夫婦で有料オプションを検討することとなりました。私は、今までオプションはつけなくても良い派だったのですが、カタログを見ると全部つけたくなる!お金があれば全部付けたい!いや、お金があればもっと広
2023/11/29 09:54
手作り餃子とクリスマスインテリア
昨日は手作り餃子でしたー(・∀・)我が家の男子ウケNO1メニューです。白菜、にら、白ネギ、豚ひき肉たっぷりで栄養満点!ただ、、、手間が掛かるから日曜に登場する確率が高い。↑60個包みました 平べったいのはスライスチーズ入りたぶん将来、子供たちが「母の味」として思い出すのは手作り餃子とちびまる子ちゃんのセットであろう(^^;)餃子専用バットに入れて冷凍すると、皮がくっつかずきれいに焼けます。我が家はラー油と醤油で...
2023/11/27 21:57
「最近の花のある暮らし」
いつものお花のサブスク 定期購入、月2回届くミニブーケをお休みして 最近ロスレスブーケを月1回選んでいます ミニブーケの可愛さも魅力なのだけど 大き目のお花のゴージャスさを楽しんで 10月のお花は サニートレンドセッターと言う薔薇を選びました ロスレスブーケの特徴は 季節ごとのお花を花農家さんと連携して 購入者が購入した分をロス無く届ける仕組みなので 普段、お花屋さんではあまり見かけないお花も選ぶことが出来...
2023/11/27 10:17
IKEAでリビングのクリスマス準備。変わってきたインテリアの趣向
気づけば12月もすぐそこ!とゆうわけで、リビングインテリアもIKEAの購入品を使ってクリスマス仕様にしました。
2023/11/26 16:11
地元帰還計画:マンション購入記17 マンション販売会社から申込書が届く
【第1話】から読む。前回からの続き。ローンをしっかり払っていけるかなとブルーになった次の日。マンション販売会社からレターパックで申込書と手付金を払えというご案内が届きました!勝手に封筒を開けるとヘソを曲げてしまう夫なので帰ってくるまで開封待
2023/11/25 10:04
地元帰還計画:マンション購入記15 マンションの手付金ってどのくらい?
【第一話】から読む。前回の続きはこちら。オプションの話をさらっと流されたmomoでしたが、続いてマンションの手付金の話へと変わります。ベテラン販売員さん:えーと、momoさま。手付金なのですが、当社ではマンションの5%ほどをいただいておりま
2023/11/20 22:28
ひと工夫したら新鮮!北欧雑貨を使ったクリスマスインテリアのマンネリ解消法
玄関近くのクリスマスディスプレイは毎年同じ北欧雑貨を飾りがちで、正直マンネリ気味。そんなわけで、今年はある部分をひと工夫してみたら新鮮さを取り戻しちゃいました。
2023/11/19 13:08
【長男の鎖骨骨折記録】手術後1ヵ月 これはアカン( ;∀;)
先月長男が鎖骨を骨折しまして、、【備忘録】中一長男鎖骨骨折長男(中一)が部活で鎖骨を骨折しました初骨折10月初旬の3連休の中日に部活の練習試合で負傷しまして...righthere2014.blog.fc2.com骨がくっつくまでは安静に、と言われていたのに再手術が危ぶまれる状況になりました(;´Д`)ワイヤー飛び出てますやんこれ、(写真撮ってなかたけど)手術後は折れた骨がまっすぐになってたんです。このCT撮る前の日の晩に「友達に腕引っ...
2023/11/17 11:44
地元帰還計画:マンション購入記14 マンション買いま・・・す!
【第一話】から読む。前回のお話はこちら。次の日の朝夫:今日マンション買うって連絡宜しくね!私:分かった!ベテラン販売員さんに電話しておくね。夫と息子を送り出した後、家事をしながらモデルルームの営業時間に。ふと思っこと。契約するのは夫(もちろ
2023/11/17 11:10
お部屋をクリスマス&冬支度へチェンジ
すっかり冬モードへ突入して寒くなってきましたね。 11月ということで、お家の中も少しだけクリスマスモードへ
2023/11/13 20:51
地元帰還計画:マンション購入記13 第一希望マンションに決定か?
【第一話】から読む。前回からの続き。夫が仕事から興奮気味に帰宅夫:第一希望マンションにキャンセルが出たってー!!!??私:そうみたい。だけど今子供を寝かしつけ中だから後にして!子供達:パパー!お帰りあそぼー!!!(子供たちの目が覚める)私:
2023/11/13 18:22
ルノフロストベリーと今日のポチ
scope version.Rさん便届きましたー相変わらず梱包が丁寧でかわいい。【おひとり様1枚限り】 アラビア / ルノ プレート11.5cm フロストベリー [ Arabia Runo ]ルノプレート11.5cmは思ってたよりサイズ小さかったです。上2枚は以前買った16.5cm。お皿はもう収納場所ないーーと言いつつやっぱこういう企画あると買っちゃうよね(*´ω`)タオルもキッチンの手拭き用としてこのシリーズお気に入りです楽天お買い物マラソンは実質今日ま...
2023/11/10 16:44
IKEAのツリーとクリスマスグッズを購入
IKEAのツリーの品質はお値段以上でした◎ メインはまだですが、ダイソーのクリアボールをオーナメントとして飾り付けてみました。
2023/11/09 20:05
地元への帰還計画:マンション購入記12 マンション販売会社からの電話
【第一話】から読む。前回のお話はこちら。前回、お互いの両親に地元でマンションを買いたいという旨をお話ししましたが、横浜に帰ってから数日。妹からのおススメ中古マンション紹介の嵐まぁ、売れば自分にインセンティブが入るから売りたいよね。だけど違う
2023/11/09 18:11
入居時に適当なシーリングライトをつけた結果〜半年暮らしての感想
くろのくろこです。 2023年春に新築マンションに入居しました! 40代2人暮らし夫婦の、新居でのあれこれを書いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先日ふと、「入居前は、新居の照明を
2023/11/09 09:17
地元への帰還計画 :マンション購入記10 モデルルーム見学を終えて家族の反応は?
【第一話】から読む前回のお話はこちらモデルルーム見学を終えた私たち車に戻ってどっと疲れた今まで横浜で何度かモデルルームを見学に行ったことがあるので見学には慣れっ子だと思っていました。今回は本気度が違うから疲れた?それとも希望の部屋が無かった
2023/11/06 16:38
書斎インテリアをすっきりさせたい
お題「捨てられないもの」 私の現状にぴったりなお題を見つけました。 片付けに関しては潔くすぱっと処分できる方なのですが、いくつか捨てられずに困っているものがあります。 そう・・それは妹に押し付けられた金の招き猫。 www.ieblo-g.com どこに置いても目を惹いてしまうので困りもの( ¯-¯ ) 占いや風水には疎いものの、かと言って縁起物を捨てる勇気がなく捨てられずにいる状態です。 姉に譲ろうと思い聞いてみたら、「え、いらない」と返ってきました。だよねw そしてもう一つの捨てられないもの。 以前の住まいに合わせて購入した大きなフレームミラー 部屋にミラーばかりあってもねぇと思うものの、大…
2023/10/31 20:05
地元への帰還計画:マンション購入記⑧モデルルーム見学へ
【第一話】から読む前回のお話はこちらいよいよモデルルーム見学へ まずは義理実家までの距離いよいよ待ちに待ったモデルルームの見学です。前日は夫の実家に泊まったのでモデルルームまで車で1時間半。義理の実家までの距離はこの1時間半くらいがちょうど
2023/10/31 12:27
地元への帰還計画:マンション購入記⑦
【第1話】から読む。前回のお話はこちらいざ、マンション建設予定地へマンション付近を散策中の私たち家族。いつもはすぐ「だっこ」と言ってくる5歳の息子だけど、両親が真剣に歩いているのを察したのかちゃんと歩いてくれました。購入したいマンションも1
【備忘録】中一長男鎖骨骨折
長男(中一)が部活で鎖骨を骨折しました初骨折10月初旬の3連休の中日に部活の練習試合で負傷しまして、、長男のスマホから私のスマホに着信があり、本人が「肩ケガして相当痛い、、」と。大げさwと思いつつ車で迎えに行き、顧問の先生と「打たれ弱いからねぇw」程度に歓談し、日曜だったので家で安静にしてれば大丈夫でしょ、と様子見。翌日も月曜祝日だったので病院は行かず、火曜朝に整形外科クリニックに行ってレントゲン撮...
2023/10/28 17:41
地元への帰還計画:マンション購入記⑤ モデルルームに着ていく服が無い!
【第一話】から読む前回からの続き。表題のとおり、困った状況に。。。明日地元に帰ってすぐにマンションのモデルルーム見学ですが!!!着て行く服がありません去年の今頃は妊婦だったため、マタニティ以外の服は買ってないおととしの服はくたびれた感がでた
2023/10/24 16:17
タカラスタンダードのカップボードに4枚目の棚板を追加
首を長くして待っていたカップボードの板がついに到着! 本来は2〜3週間で納品されるようですが、わが家の食器棚は難ありの為、1ヶ月以上を要しました。(関連記事1) キッチンツールの収納棚の板はホームセンターで似たようなものを買って済ませましたが、上記の理由と食器棚は揃っている方がいいかなということで、管理会社を通してメーカーに注文してもらいました。(関連記事2) ああでもない、こうでもないとやっていたら日が暮れてしまいましたがbefore・afterを比較していきます🤳🏻 今回は洋食器用にしている上段に左右1枚ずつ棚板を追加。 before after 元々は2枚、後から1枚追加、そして今回もう…
2023/10/23 20:27
やっと秋のインテリアに模様替えができた~暑かったものね・・・
ALOHA!!今日はぐぐっと気温が下がって急に秋が深まってきましたね。先週末、喉が痛くなって、これはヤバいかも?‥‥と思ったのですが、大丈夫でした。さて、そんな季節になってので、やっとリビングを秋のインテリアに変えました。夕方。かなり日が傾いて、というより日没の時間です。暗い中写真を撮ったので、あまりよく撮れていないのですが、ポスターを変えてラグを変えて、クッションを変えてという毎年恒例の模様替え。...
2023/10/22 17:41
伝説の毛布を今年も出しました今年は新カラーを追加
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます。昨日もたくさんの方にご訪問いただきました!いつもありがとうございます!伝説の毛布!…
2023/10/21 11:46
「新しい器、オットの感想」
前日の甘えびの残り 有頭の甘えびを1箱まとめて解凍したので 食べ切れず残った分は翌日に持ち越し 2日目はちょっと鮮度も落ちるので頭は落として盛り付けました 久々の美味しい甘えび2日続けて堪能しました 美味しかった~ *テンテンガラス 辻和美 *そり鉢 大浦浩記 *金彩テンテン小皿 加藤祥孝 *箸置き 松本美弥子 *真鍮スプーン lue 甘えび、ホタテ、アボカドのお刺身 鹿児島揚げたて屋薩摩揚げ きのこ餡かけ豆...
2023/10/20 09:57
楽天ふるさと納税で無添加ノンカップ麺
楽天ふるさと納税返礼品が届きました。100%国産小麦・化学調味料無添加のノンカップ麺です。お湯を注いで3分という手軽さも魅力。日持ちもするので、もしもの時の備えとしてローリングストックにも向いています。
2023/10/15 17:13
地元への帰還計画:マンション購入記②
前回はこちら 地元への帰還計画:マンション購入記①【GOM Mix】簡単に使える無料動画編集ソフトマンションのオプションを勉強マンションのモデルルーム見学まであと1週間。今日は一日雨だったので外に出ず、自宅で過ごすことになりました。子供は外
2023/10/11 20:44
次のページへ
ブログ村 151件~200件