メインカテゴリーを選択しなおす
#タマホーム
INポイントが発生します。あなたのブログに「#タマホーム」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
タマホーム「大安心の家」で選べるパナソニックの浴室「オフローラ」をレビュー!特徴や標準仕様を解説!
タマホーム「大安心の家」の浴室、 パナソニックの「オフローラ」について解説します!マイホームで快適なバスタイムを追求するならメーカーや設備選びにこだわりましょう!コスパ抜群とされているタマホームの浴室はどんな仕様なのか?パナソニック独自の特徴とは?細部まで徹底解明します!
2022/11/19 01:19
タマホーム
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
タマホームの火災保険に加入してみた!金額や補償内容は?ハウスメーカー経由の保険ならではのメリットとは!
タマホームの火災保険である「住まいの保険」という自社商品に加入してみました!実際の保険料や保険内容などを細かく解説していきます!ハウスメーカーの自社保険ならではの他の商品にはないメリットとは?コスパの良い火災保険選びにぴったりの探し方も解説します!
2022/11/15 21:56
【外観】ローコスト系住宅が安っぽく見えてしまう原因5選!マイホームを高見えさせるポイントとは?
ローコスト系メーカー特有の家の外観が安っぽくなってしまう原因を紹介!マイホームを価格以上に高見えさせるために気を付けたいポイントとは?大手ハウスメーカーの外観との違いをもとに、どのように工夫すれば高級感を表現することができるのか解説します!
2022/11/12 14:55
【ほぼ終了!】11月株主優待権利取得状況を発表!11月11日まで
【ほぼ終了!】2022年11月、まだ中盤ですがほぼ終了です!おつかれさまです!ということで2022年11月11日までの11月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちらです…
2022/11/11 21:10
タマホーム その12 エアコン、電気部品値段
こんにちは!こんばんは! ご無沙汰してます こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 さて、久しぶりの更新ですが...
2022/11/10 15:13
11月に取得したいおすすめの株主優待(2022)
11月に取得するおすすめ優待をまとめました。優待内容を一気見!... 株主優待・株主優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
2022/11/08 20:20
タマホーム「大安心の家」の壁紙はオプションいらず!サンゲツのおすすめ品番と実際の雰囲気を画像で紹介!
家づくりで悩む選択のひとつが壁紙選びです。サンプルだけでは実際のイメージがわきにくく、選択肢も豊富で自由度が高いので慎重になりますよね。今回は筆者がタマホーム「大安心の家」で実際に採用したサンゲツの壁紙を紹介します。すべて標準仕様内でオプション費なしで取り入れられますので、壁紙でお悩みの方はぜひご覧ください。
2022/11/07 20:59
タマホームの評判・口コミがやばい?
タマホームに寄せられたやばい評判や口コミをご紹介しています。また、やばい評判や口コミで多い不満点への対応策や、タマホームに寄せられた良い評判や口コミ、家づくりで失敗や後悔をしない為...
2022/11/01 11:57
8年前と比較して配当が3倍以上に増えている優良高配当株3選
8年前と比較して配当が3倍以上になっている優良高配当株を3銘柄個別に検証していきます。
2022/10/22 08:41
【内装】タマリビングでインテリアを購入!使用感や金額、使わなかったサービスは?
さいしょにタマリビング株式会社はタマホームオーナーに向けてインテリア商品の販売やコーディネートを行うタマホーム株式会社のグループ会社です。タマホームで家づくりの打ち合わせを進めていくとインテリア・内装部門の打ち合わせの際にタマリビングのスタ
2022/10/20 18:24
【実費公開】タマホーム「大安心の家」は結局いくらで建った?
さいしょに2022年夏にタマホーム「大安心の家」でマイホームを建てた筆者が実際にかかった建設費を公開します。以下の点にご注意のうえ、家づくりの建築費を調査する際に参考にしてください。※ 筆者宅の商品は厳密には「木麗な家【愛】」の地域限定モデ
2022/10/18 10:12
【後悔】タマホーム「大安心の家」を実際に建てて失敗した後悔ランキングTOP5!
2022年に実際に大安心の家を建てた筆者が、想定と違い後悔しているポイントをランキング形式で5つ紹介します。
2022/10/16 19:40
【注文住宅】タマホーム「大安心の家」であえて採用しなかった間取り&設備ランキングTOP10!
さいしょに注文住宅を設計する際って、その自由度の高さからどんな間取りにしたらいいかだったりその設備が本当に必要か悩むことがたくさんあります。今回は、2022年に実際にタマホーム「大安心の家」でマイホームを建てた筆者があえて採用しなかった家の
【写真費用公開】タマホーム「大安心の家」で実際に採用してよかったオプション10選!
さいしょに注文住宅の家づくりで大きな悩みの一つとなるのがオプションです。標準仕様外で有料となるのですが、どのオプションも魅力的なものばかり…。「一生に一回の買い物だから」とついあれもこれもオプションを付けてしまって、見積額がとんでもない金額
2022/10/16 19:39
住宅受注棟数は減り始めたのか?【タマホーム(1419)】2023年5月期1Q決算
高配当のタマホーム。2023年5月期第1四半期決算の確認です。
2022/10/14 07:35
タマホーム その11 内装類確定+α
こんにちは!こんばんは! ご無沙汰してます! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 えーとだいぶ間が開きまし...
2022/10/05 02:11
【中部電力×XSOL】2022年9月の電気料金と売電価格。燃料費調整額の値上げが止まらない!
9月の明細が出ましたので、忘れないうちに記録しておきます。 8月については以下の記事をご覧ください⇩ 我が家の家族構成・設備の使用状況 毎回恒例ですが、前提として我が家の家族構成と設備の使用状況について書いておきます。 家族構成 アラフォー
2022/10/04 20:23
【中部電力×XSOL】2022年8月の電気料金と売電価格。
8月の明細が出ましたので、忘れないうちに記録しておきます。 7月については以下の記事をご覧ください⇩ 我が家の家族構成・設備の使用状況 毎回恒例ですが、前提として我が家の家族構成と設備の使用状況について書いておきます。 家族構成 アラフォー
2022/09/13 10:15
タマホーム その10 外観、建具等打ち合わせ
こんにちは!こんばんは! ご無沙汰してますこつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 2週間ぶりの打ち合わせです。...
2022/09/07 01:10
【投資するなら?】積水ハウスと住友林業とタマホームを並べてみた。
少し前にタマホーム、積水ハウス、住友林業と銘柄の確認をしました。各々で見てきたので今回はざっくり並べて比較してみました。
2022/09/06 07:36
タマホーム その9 一部変更合意書捺印と
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 前回はローン審査もOKをもらいどんどん先に進...
2022/08/25 16:30
タマホーム その8 図面最終確定手前
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 これから計画してる方々へ少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 さて今回ですが前回の...
2022/08/17 17:13
【タマホームに聞いてみた】資料請求は2回しても大丈夫?内容を更新するタイミングは?
気になったハウスメーカーについては、資料請求が手っ取り早いですよね。 今回はタマホームの資料請求についてです。 私自身も資料請求をしたことがあるので、その経験を踏まえて書いてみたいと思います。 あ、でも建築先候補として有力な場合は紹介制度を
2022/08/17 06:35
タマホーム その7 標準建具、オプション仕様
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 前回は土地のどこら辺に建物を建てるかを体感し...
2022/08/09 21:34
タマホーム その6 間取り調整と
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 先日はちょっと愚痴っぽいことを書きましたがまだまだこれからもモヤモヤしながら計画は進んで行くのかな?って気はしています(笑) で、先週は本審査の書類を書き提出してもらった所まででした。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀な...
2022/08/03 07:53
【タマホーム】長野エリア限定 木麗な家【暖】の我が家に使われている断熱材をご紹介します。
タマホームで家を建ててそろそろ3年が経過しようとしています。 暑い夏も厳しい寒さの冬も、この家で快適に暮らすことができています。 そんな快適な生活を支えてくれている我が家の「断熱材」について、改めて書いてみようと思います。 ありがとう、断熱
2022/07/31 08:30
【ピアノ不具合】新築こそピアノの湿度管理は重要だと感じた体験談。
我が家にはアップライトピアノがあります。 実家で私が弾いていたもので、元々は私の母が購入したのでかなり古いピアノです。 新築に際して実家から譲り受け、今は長女が弾いています。 ピアノ引っ越しについてはこちらの記事でまとめています⇩ 新築にピ
1,000円分になって2回目!タマホームから株主優待のクオカードが届きました。絵柄は平原綾香さん【2022年5月末日確定分】
株式を100株保有中のタマホームから株主優待のクオカードが届きました! タマホームから株主優待をもらうのは今回が8回目。 前回分から3年以上の継続保有という条件を満たしたので、半期に1度もらえるクオカードが500円分の倍額1,000円分にな
タマホーム その2 間取り打ち合わせ
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 さてさて打ち合わせの日となりましたので経過報告を。 前回から担当の方とLINEでやり取りしながら 間取りを変更。 とりあえず希望、要望を全部ぶちこんで間取りを製作して設計士に見てもらう事になり 打ち合わせの日までに図面を作ってもら...
2022/07/28 23:30
タマホーム その3
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 先週は間取りもほぼ決まり今週に見積りを出してもらうことになってました。 では、続きをどうぞ! 今回のメインは土地の契約でした。 不動産の方に永遠と書類を読み上げて頂いてました…。 漢字ばかり文字ばかりは正直眠たくなりますね… 疑問...
2022/07/28 23:29
タマホーム その4 ローン本審査書類と
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 前回は土地契約の書類を書き 資金計画書を出し...
タマホーム その5 番外編 資金計画書
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 今回は打ち合わせの話ではなくて 前回までに資金のことで謎に思っていることを書きたいと思います。 前回までに間取りがある程度決まり 窓や扉の配置がほとんど決まり こだわりたい部分のオプションなども上げて 資金計画書を作成してもらいま...
2022/07/28 23:27
【中部電力×XSOL】2022年7月の電気料金と売電価格。
7月の明細が出ましたので、忘れないうちに記録しておきます。 6月については以下の記事をご覧ください⇩ 我が家の家族構成・設備の使用状況 毎回恒例ですが、前提として我が家の家族構成と設備の使用状況について書いておきます。 家族構成 アラフォー
2022/07/20 12:07
順番間違えた…。【高配当株(候補)】タマホーム(1419)
タマホーム。5月決算の銘柄の中では配当利回り高めでそこそこ有名かもしれないので取り上げてみました。
2022/07/13 07:36
タマホーム その1 初めてまして!
初めまして こつぶっこ です。 色々な経緯でマイホームを建てる計画になり 色々な相見積もりを出してもらい 色々考えた結果タマホームで進める事になり 色々打ち合わせ等を行い 現在、間取り決め1回目の報告をします。 これから建てようとしてる方への少しでも参考になればと思います。...
2022/07/12 17:29
【節電】電力逼迫の夏!タマホームの我が家、夏の節電対策5選。
2022年6月下旬、早くも梅雨明けしてしまいましたね。近年まれに見る早い梅雨明けだったようです。 そして梅雨明けと同時に始まった猛暑… いつもなら7月下旬ころ梅雨明けするから、猛暑に耐えるのは1ヶ月半くらいで済んでいたのに💦今年は2ヶ月以上
2022/07/06 06:08
【住宅ローン】借金がある状態で住宅ローンは組める?我が家は無理だった話。
我が家がタマホームで家を建てたのは2019年。 既に3年も経ってしまい今更書くか迷ったのですが、参考になる方もいるかと思い書くことにしました。 ズバリ、お金の話。 我が家が当時していた借金の話です。 借金したまま住宅ローンは組める? 結論か
2022/06/25 21:48
【中部電力×XSOL】2022年6月の電気料金と売電価格。
6月の明細が出ましたので、忘れないうちに記録しておきます。 5月については以下の記事をご覧ください⇩ 我が家の家族構成・設備の使用状況 毎回恒例ですが、前提として我が家の家族構成と設備の使用状況について書いておきます。 家族構成 アラフォー
2022/06/21 07:38
【配線計画】テレビコンセントの位置を失敗したので、入居後に増設工事しました。
我が家が2019年にタマホームで建てた新居に入居後、唯一お金を払ってしてもらった工事があります。 リビングで使っているテレビコンセントの増設です。 コンセントについては他にも色々失敗しております💦詳細はこちらの記事をご覧ください⇩ コンセン
2022/06/21 07:37
【2022年】タマホームの感謝祭に参加してきました。
6月某日、こんなチラシが舞い込んできました。 タマホームオーナー限定のイベントです。 私の地域ではコロナ禍になってから開催していないので、3年ぶりの開催です! 前回は2019年に開催されて、その時は我が家はまだ建築中でしたよ。写真も撮ってな
2022/06/17 11:28
【タマホーム】コンセント・スイッチの配線計画。我が家の失敗・後悔7選。
皆さんの家のスイッチやコンセントの位置はどのように決めましたか? 我が家はほぼ要望なしで、みんなタマホームにお任せしてしまいました💦 もちろん『どこがいいですか?』って営業さんは聞いてくれましたよ。 でも打ち合わせしている時はどこにどう配置
2022/06/15 05:54
【タマホーム】タカラスタンダードのキッチン、オプションのカップボードをレビュー&2年半使用後の感想と課題。
我が家のキッチンはタカラスタンダードの「グランディア」です。 グランディアはタカラスタンダードのビルダーモデルで、タマホームの標準仕様でした(大安心仕様)。 キッチンの詳細レビューはこちらの記事をどうぞ⇩ キッチンの仕様は全部標準だった我が
2022/06/04 15:14
【タマホーム】ローコスト住宅の我が家がつけて良かったオプション3選。
今回もコダテルの質問に乗っかった記事を書いてみます。 https://twitter.com/kodate_ru/status/1526090805739302912 つけて良かったオプション3選です。 我が家はタマホームで建てた結果、希望
2022/06/04 15:13
家づくりを始める前の自分に伝えたい5つのこと。#家系ブログを盛り上げる会
今回は家づくりに対する考え方、というか家を建て終わったからこそ分かることについて書いてみたいと思います。 施主ブロガーの記事が読めるコダテルへの質問がきっかけでこの記事を書くことにしました。 Twitterであんままさんからお誘いを受けたん
2022/05/26 06:21
【中部電力×XSOL】2022年5月の電気料金と売電価格。
5月の明細が出ましたので、忘れないうちに記録しておきます。 4月については以下の記事をご覧ください⇩ 我が家の家族構成・設備の使用状況 毎回恒例ですが、前提として我が家の家族構成と設備の使用状況について書いておきます。 家族構成 アラフォー
2022/05/22 08:43
【タマホーム】タカラスタンダードのキッチン「グランディア」2年半使って分かった満足ポイントと不満・後悔ポイント。
2年半も経過しながらも、やっとキッチンのレビューを書きました。 自分で言うのも何ですが、かなり詳細にレビューしましたよ。 なかなかのボリュームになってしまいましたので、感想は別記事でということに💦 今回はタカラスタンダード「グランディア」を
2022/05/14 18:20
【タマホーム】タカラスタンダードの標準キッチン「グランディア」レビュー(2年半使用後)。
2019年に完成した我が家のキッチンについて、今更ながらレビューしてみようと思います。 既に2年半が経過しているので新品のキッチンレビューとは違ったものになるかと思いますが、その辺はメンテナンス等も含めて書いていきますのでどうぞご容赦くださ
2022/05/05 13:17
【山崎実業】タマホームの我が家で使っている山崎実業グッズ10個(towerシリーズ多め)
我が家でもおなじみになった「山崎実業」の各種製品。 増えてきたのでここでレビューしてみることにしました。 あ、見たことある!という商品ばかりだと思いますが、どれも便利ですよ✨ 山崎実業とは 山崎実業は、1971年に奈良県で設立された会社です
2022/05/03 06:24
【タマホーム】ローコスト住宅だけどローコストに見えない?高見えポイント6選。
少し前にこんな記事を書きまして、自分でも「もうちょっと何とかなったのでは?」とか自問してしまいました💦 タマホームはローコスト住宅なので、施主の力ではどうしようもない部分もけっこうあります。 そんな中でも「この部分はローコストに見えないので
2022/04/25 19:48
【中部電力×XSOL】2022年4月の電気料金と売電価格。
4月の明細が出ましたので、忘れないうちに記録しておきます。 3月については以下の記事をご覧ください⇩ 我が家の家族構成・設備の使用状況 毎回恒例ですが、前提として我が家の家族構成と設備の使用状況について書いておきます。 家族構成 アラフォー
2022/04/23 16:33
次のページへ
ブログ村 151件~200件