メインカテゴリーを選択しなおす
#錦糸町ランチ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#錦糸町ランチ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
韓国家庭料理アリラン(韓国料理/錦糸町)丁寧に取られたスープが素晴らしい韓国家庭料理の最高峰
二回の訪問でソロンタンとテジクッパを頂き、すっかりこのお店が気に入りその後も足繁く通っている。クッパをはじめとする汁物はほぼひと通り頂いたのでこちらまとめて紹介したい。基本的に自分が食べたいと思う料理しか作りたくないという信念の元、手間暇を
2024/04/20 22:37
錦糸町ランチ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
三好弥(洋食/錦糸町)ハンバーグソースが秀逸な洋食B弁当
JR北口を出て真っ直ぐに押上方面に3,4分ほど進んだ右手にある洋食屋。いかにも古くから地元に根づいている風情がある。前から気になっていたのだが、土曜日に閉めている事が多くなかなか機会に恵まれなかった。聞くところによると土曜日は定休日ではない
2024/04/17 08:45
分讃岐うどんあ季 時譚(うどん/錦糸町)うどん前も充実の本格派讃岐うどん
前々から気になっていたこちらのお店に訪問。北口から両国方面に向かったエリアにあるのだが、この辺りになると飲食店もまばらになってくる。これまで前を通り掛かってもそれほど混雑しているイメージではなかったのだが、この日は数人の列が出来ていた。蕎麦
2024/04/16 01:18
つか家(とんかつ/錦糸町) 円やかで素朴なカレーが後を引くカツカレー
北口から歩いて5分と掛からない距離の路地にお店を構えている。入口にはとんかつ洋食と書かれているが、メニューは揚げものオンリー。土曜日のランチに訪問。カウンターのみの小ぢんまりとした造りではあるが、辛うじてひと席空いていた。お値段も良心的なだ
2024/04/09 22:54
谷記 3号店(中国料理/錦糸町)使い勝手のいい町中華
タワービュー通り沿いにあるお店。一度ランチで訪問し、その後、夜に再訪した。錦糸町に3店舗を構えるお店で、こちらが3号店。昼夜問わず賑わっている。レバニラ炒めとチャーハンのセットランチ訪問時にはこちらを注文。出てくるまで5分と掛からないほど早
2024/04/04 00:09
とんかつ那須乃(定食/錦糸町)コーヒーが付いて700円のお手頃定食
四ツ目通りを押上方面に歩いているとこちらの立て看板が目に入った。お昼の定食が700円と良心的だったので立て看板の案内に従って路地を進んだ。すると昔ながらの食堂らしい趣きがある佇まいのお店が。店名にはとんかつとあるが、メニューを見ると必ずしも
2024/04/01 00:03
■錦糸町の「タンメンしゃきしゃき」で、デカ盛りタンメン!
タンメンしゃきしゃき(錦糸町)タンメン(大盛)1,000円野菜増し、ライス、温玉(無料)新橋の『タンメンしゃきしゃき』が閉店したため、久しぶりに錦糸町の『タンメンしゃきしゃき』へ。土曜日の開店時間11時で、先客なし。カウンター10席ほどの狭い店内は、
2024/03/31 05:20
丸玄商店(弁当/錦糸町)独特な燻香がクセになりそうな焼肉弁当
タワービュー通りの入口にある精肉屋さん。肉を販売している店舗の脇にお弁当を販売しているコーナーがあって以前から気になっていた。色々と種類はあるが、その中でも定番と思える焼肉弁当を購入。正直なところごはんや副菜に至ってはまったく見るべきところ
2024/03/30 12:08
コーヒー&スナック ドリーム(喫茶店/錦糸町)昭和レトロな喫茶店でドライカレーピラフ
お昼に訪れようと考えていた候補のお店がことごとく定休日。平日だったのでやっていると高を括って下調べせずに出掛けたのが悪いと言えばそれまでだがこれほどまでお休みのお店が多いとは。さて、どうしようかと考えているところにこちらのお店の立て看板が目
2024/03/22 22:06
天重(てんぷら/錦糸町)タレが絶妙な江戸前天丼
蔵前橋通りから少し奥に入った路地裏にひっそりと暖簾を掲げている昔ながらのてんぷら屋さん。店内はカウンターの他に座敷席もあるが、現在は使われていない様子。人のいい老夫婦が営んでいるお店で心遣いやユーモアのある会話などいかにも下町らしい風情を感
2024/03/17 21:39
ハンバーグ&洋食 ベア(洋食/錦糸町)コスパの高い町の洋食屋さん
蔵前橋通りから少し入った処にあるお店。土曜日のお昼時に訪問すると9割ほどが埋まっていて後からも客足が途絶えることはない。メニューはハンバーグ、カレー、揚げ物など大抵の洋食メニューが揃う。1,000円未満の料理が数多く占める。お店の看板にもあ
2024/03/11 23:44
高はし(定食/錦糸町)煮魚のレベルの高さは想像以上で行列にも納得
開店前から長蛇の列が出来るほどの人気店。それも30人近く並んでいることも少なくないのでなかなか機会に恵まれない。たむたまこの日は12時少し前にも関わらず店外に2組しかいなかったので列に加わった。問題は前回頂く事が出来なかった煮魚系が残ってい
2024/03/07 23:06
らぁ麺はやし田(ラーメン/錦糸町)煮玉子が秀逸な特製醤油らぁ麺
南口を出て丸井に行く横断歩道を渡らずに右折して直ぐの処にあるので駅からのアクセスがいい。日曜日のランチに訪問。2組待っていたが回転は早く、ほどなく店内に案内された。ラーメンは醤油と塩に煮干しそば。他にも、2種類のつけ麺とまぜそばがあってバリ
2024/03/05 08:11
なりたけ(ラーメン/錦糸町)背脂チャッチャ系の人気店
北口から北斎通りを越えてすぐの場所にある。駅からも歩いて1,2分ほどの好立地。千葉県で人気の背脂チャッチャ系のお店で時間帯によっては列ができるほど人気が高い。メニューは大きく醤油と味噌とつけ麺で各種トッピングが用意されている。初見なのでしょ
2024/02/18 22:30
菜来軒(中国料理/錦糸町)昼飲みも楽しめる町中華
ようやく今年のレビューまで辿りつきました。外食第一弾がこちらのお店。たまたま1月2日から営業しているという噂を聞きつけて訪問。あまり周知されていなかったのか開店と同時に直ぐに入ることができた。前回はチャーハンだけだったので今回は色々なものに
2024/02/08 23:17
錦糸町:新進気鋭なタイ料理店『CHAAWWAN』でカオモックガイ(タイ式チキンビリヤニ)をいただく♪
気になっていた錦糸町のタイ料理店CHAAWWANさまに初おじゃま。よく散歩がてら前を通っておりタイ料理店とは気づきにくい割とシンプル外観。調べてみたらなかなか新進気鋭なお店とのこと。たしかにガパオパンって見たことないしねwwランチメニューも色々あるよ。いざ入店。
2024/02/08 11:55
錦糸町:十条から移転した『カレーリーブス カフェ&レストラン』でミニベジミースルランチ♪
一年くらい前に十条から移転した南インド料理のカレーリーブス カフェ&レストランさまに初おじゃま。場所はタイランドさまのすぐ横。できて間もないので奇麗カフェスタイル。女子も入りやすそう。開店と同時なので先客はないが帰る心にはぞくぞくと来客あり。ドーサランチに
2024/02/08 11:54
肉そばけいすけ(ラーメン/錦糸町)チャーシュ3種盛りそば(背脂)
前回訪問時に気になった背脂入りを頂きに訪問。お客も少なかったので券売機をじっくりと見ると目立たないところにひっそりとチャーシューの3種盛り(背脂)なるメニューがあったのでこちらを頂くことに。今回は元々付いてくる生姜を多めにして貰った。チャー
2024/02/04 13:47
アリラン(韓国料理/錦糸町)ソロンタンをも凌駕する滋味深いテジクッパ
ソロンタンを頂いた翌週にさっそく再訪。お目当てはオススメだと言われたテジクッパ。昔、仕事でソウルに30回ほど行ったことがあるが、テジクッパは食べた記憶がない。それだけに興味津々。いつもの様にキムチが供される。発酵が進んでいるのに食べやすい優
2024/01/28 22:24
アリラン(韓国料理/錦糸町)隠れた名店の予感でいっぱい!ソロンタン専門店!
四つ目通りを北へ進み、蔵前橋通りを越えて1つ目の角を右に入った処にさりげなくお店を構えている。前を通り掛かった時ずっと気になっていた。と言うのも都内でも珍しいソロンタンの専門店であるところ。更にソロンタンについて色々と蘊蓄が書かれているので
2024/01/19 23:54
寿々木(そば/錦糸町)人気店のコスパが高いランチセット
以前、日曜日のお昼にお店の前を通り掛かると10人ほど並んでいたので気になっていたお店。駅から歩いて10分ほどの住宅街にある。行列こそなかったものの満席だったため、少し待ってから暖簾をくぐった。周りを見渡してもそば前を楽しむお客は殆どなく、専
2024/01/19 23:38
亀戸ぎょうざ(餃子/錦糸町)チャーハンが見違えるほどに進化!
祝日の11時半に到着するとタイミング良く直ぐに入る事が出来た。店内を見渡すと店員さんの顔ぶれが随分と変わった印象を受けた。特に焼き手の方はこれまでで一番若い。まずはビールを。結構な本数が出ている割にいつもしっかりと冷えているのは嬉しい。餃子
2024/01/12 23:01
みかづき(日本料理/錦糸町)手の込んだ料理でコスパが高い
今回は3,000円のおまかせ和のランチセットに初挑戦。内容は前菜もり合わせ、刺身もり合わせ、さかな、ミニ揚げものの4品という構成。これにミニコロッケを追加でお願いした。最初に供されたのはミニコロッケ。カレー塩で頂いた。ホクホクと香ばしく、ね
2024/01/07 15:52
高はし(定食/錦糸町)行列必至の魚定食
北口から徒歩5分ほどの場所にあるお店。早い時間に売り切れてしまうらしく過去に何度も振られている。土曜日の12時頃に到着すると一回転目の客が出てくるので意外とすんなりと入ることが出来た。ただし、人気であろうと思われる煮魚類は既に完売していて残
2023/12/18 21:20
喜多方食堂 山海(ラーメン/錦糸町)バランスのいい朱背脂入り
オリナスから通りを挟んだ向かい側にあるお店。こちらのご主人は鴨to葱や稲荷町にある喜多方食堂などのお店の立ち上げに関わっていたらしい。その喜多方食堂の流れを汲んで朝7時から営業を行っている。日曜日のお昼時に訪問。行列こそできていなかったもの
2023/12/07 09:02
肉そば けいすけ(ラーメン/錦糸町)意外と癖になりそうな濃い口スープ
それほど時間がない中、何を食べようかと思案していたらたまたま目の前を通り掛かり立ち寄った。近隣には興味深いラーメン屋が何軒もある中、正直行きたい候補ではなかったのだが不思議と吸い込まれていた。目を引いたのがアルコールのメニュー。これは軽く昼
2023/11/10 08:34
谷記 1号店(中国料理/錦糸町)9種類あるチャーハンから漆黒の谷記特製チャーハン
お目当てのお店に振られたのでこちらのお店に立ち寄った。界隈にはこちらの様に安価な大陸系中国料理店が多いが、その中でも錦糸町で3店舗も展開しているだけに気になっていたお店。場所は蔵前橋通り沿い。14時過ぎにも関わらず7割ほどの席が埋まっていて
2023/10/30 23:50
みかづき(和食/錦糸町)コスパの高いみかづきセット
2023/09/03 12:08
錦糸町:超老舗タイ料理店『タイランド』でカオマンガイを食べてみる♪
錦糸町の超老舗タイ料理店でもあるタイランドさまにおじゃま。遥か遠い昔にタイスキを食べに来た事がある。タイ食材、雑誌、新聞なども輸入していて、当時店内で整頓している姿をよく見かけた。タイランドさまは錦糸町界隈のみならず都内でも相当老舗のはず。当時は、今ほど
2023/08/27 14:32
草場(韓国料理/錦糸町)痛恨のメニュー選択ミス
2023/08/27 10:14
インチャン レストラン(ベトナム料理/錦糸町)牛肉のフォーセット
お目当てのお店が既に売り切れ仕舞いだったため、たまたま通りかかったこちらのお店に。店内はカウンターとテーブル席がある小ぢんまりと造り。メニューは各種ランチセットやフォーなど種類が豊富で目移りしてしまう。先日、別のお店で頂いた牛肉のフォーが好
2023/08/07 01:28
カレーリーブス カフェ&レストラン(インド料理/錦糸町)週末限定ボリューム満点のノンベジミールス
駅から徒歩5分ほどの場所にある南インド料理のお店。屋号にカフェとある様にインド料理店らしからぬカジュアルな雰囲気。そのせいか女性客の姿も多い。ランチには各種セットメニューが用意されていて、お手頃なメニューは平日に限定される。その分、週末のラ
2023/07/02 18:43
北斎茶房
おはようございます。 土曜日の両国中学見学会の後、時間は11時くらい。 まっすぐ帰って、家で昼食でも良かったのですが、どうしても行きたいお店が・・・。 両国中学見学会が決まってか...
2023/06/21 13:57
錦糸町の美味しいものと事務作業
昨日は親友のくみちゃんがお手伝いに来てくれました🎵 錦糸町南口で待ち合わせ😊先ずは腹ごしらえ(๑>◡ 東京純豆腐🌶️みなとみらいで個展をしていた頃、お…
2023/06/02 12:48
四季の蔵(定食/錦糸町)週末も頂けるランチのお刺身定食
魚が食べたくて錦糸町界隈でお昼にお刺身を食べようと思って検索したところ、こちらのお店がヒットした。場所は南口から歩いて2分ほどの距離にある雑居ビルの2階。いかにもチェーンの居酒屋的な趣きだが、あまり見慣れない店名だと思って調べてみると他に店
2023/05/24 21:19
錦糸町小町食堂(定食/錦糸町)こういうチェーンは大歓迎
自分で組み立てる定食この日はお昼に定食を食べようと思い、とあるお店を目指していものの準備中の札が掛かっていて敢なく断念。どうしたものかと考えていたところにこちらのお店の看板が目に飛び込んできた。外のメニュを見ているとお店には次々と人が入って
2023/05/15 20:55
錦糸町中華そば さん式(ラーメン/錦糸町)癖になりそうな烏賊背脂中華そば
注目の煮干し系ラーメン屋開店当初から気になっていたが、1年近く経過してようやく機会を得て訪問することに。場所はオリナスの裏手、蔵前橋通りに面している。周辺にはラーメン屋がいくつも軒を連ねる激戦区。14時過ぎにも関わらず先待ちが2名。先客との
2023/05/07 09:22
錦糸町:錦糸町で人気の『ヴェヌス サウス インディアン ダイニング 錦糸町店』のランチビュッフェに来てみる♪
錦糸町のヴェヌス サウス インディアン ダイニング 錦糸町店に久しぶりにおじゃま。名前の通り南インド料理店。この辺りではもはや老舗なのではないだろうか。たぶん5、6年ぶりと思うがランチで来るのは初。めちゃオシャレな店舗。御徒町の店舗と違いこちらのビュッフェ形
2023/03/22 23:57
焼肉 三千里 北口店(焼肉/錦糸町)コスパが高い1,000円焼肉ランチ
人気の焼肉店北口を出て通りを挟んですぐの場所にあるお店。週末のお昼時には時折、列ができていたので、以前から気になっていた。この日は並びこそないもののあいにく満席。10分ほど外のベンチで待って店内に。店内はテーブル席と座敷席があり、案内された
2023/03/11 00:00
china garden ZIKU(中国料理/錦糸町)コスパが高い炒飯ランチ
2023/03/06 00:13
フーフー飯店(中国料理/錦糸町)今回は蝦仁炒飯を!
蝦仁炒飯今回は前回気になっていた海老炒飯をお目当てに再訪。混雑していたこともあるがなかなか注文を取りに貰えず全体に目が行き届かない様子。これは前回も同様。およそ15分ほどで着丼。炒飯の上に素揚げした海老が乗る。海老はプリプリした食感で揚げて
2023/02/11 20:21
坊々樹(のり弁/錦糸町)テイクアウトでも美味しい!
2回目はテイクアウトで墨田区のPayPay30%の最後の週末にテイクアウトで再訪。お店の前には10人近い順番待ちの列が出来ていましたが、予め電話でお願いしていたので、幸い直ぐに受け取る事ができた。今回は2種類ののり弁を購入。これだけで600
2023/02/11 07:45
二代目 野口鮮魚店(海鮮丼/錦糸町)豪快ブツ切り15種大漁丼
パルコ内のフードコートにあるお店本店には伺ったことがあるが、こちらのお店は今回が初めて。土曜日の12時頃に到着すると10人ほどが注文待ちで並んでいた。別のものを頼むつもりでいたのだが、1番人気のメニューが200円ほど割引になっていたので宗旨
2023/02/02 21:04
坊々樹(日本料理/錦糸町)店内で頂く最強のり弁
のり弁が名物のお店以前から気になっていたお店で前の週にも訪れたのだが、土曜日の13時20分頃に到着すると既にごはんがなくなってしまい、食べることができなかった。今回はそのリベンジ。ほぼ同時刻の訪問だったが売り切れはなくひと安心。その代わり、
2023/01/31 20:39
フーフー飯店(中国料理/錦糸町)インパクトのある骨なしスペアリブの黒酢豚定食
駅チカにあるカジュアル中華駅からは歩いて2分ほど。総武線の高架下にあるお店。店内は明るくカジュアルでお洒落な雰囲気。週末のお昼に訪問。お客の入りは6割程。チャーハン気分だったのだが、メニューを見て宗旨替え。骨なしスペアリブの黒酢豚定食その中
2023/01/26 21:41
錦糸町 Chami
今回訪れたのが錦糸町にある「Chami」平日17:30くらいだったのですがすでに3組お客さんがいました。1人で来てる女性がいたり周りのお客さんが皆女性だったの…
2023/01/18 18:10
墨田区 メチャ旨!排骨カレーチャーハン♪ 生駒
年末に続き錦糸町のお客さんを訪問。前回は行き当たりばったりのランチになったけど↓今回は事前に調べてみた。錦糸町はベトナム料理やタイ料理等アジア系のお店が多...
2023/01/16 22:27
墨田区 思いがけずベトナムランチ♪ インチャンレストラン
記事がずれてしまっているけど、都内のお客さんに年末のご挨拶とカレンダー配りに行ってきた。今時どうなの?と思いつつ古い体質はコロナ禍でも変わらず・・・車で移...
2022/12/24 23:03
天丼はなぶさ(てんぷら/錦糸町)いもやの流れを汲む天丼専門店
天丼専門店錦糸町から5分くらいの距離にあるが墨東病院に向かう途中のこのエリアはなかなか通り掛かることがない。その中にあって、花壇街という何やら怪しげな雑居ビルの中にひっそりとお店を構えている。店内はカウンターのみ。土曜日の13時過ぎに出掛け
2022/10/18 21:02
栄福(中国料理/錦糸町)塩加減が抜群の蟹炒飯
チャーハンを求めて住吉界隈でどこかチャーハンの美味しいお店はないだろうかと探したところ、こちらのお店に行き着いた。駅からは歩いて10分ほど。いざ着いてみるとちょっと先に亀戸ぎょうざが見える。これなら錦糸町の方が断然近い。昔ながらの町中華をイ
2022/09/18 01:23
次のページへ
ブログ村 101件~150件