メインカテゴリーを選択しなおす
#デンタルフロス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#デンタルフロス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
デンタルフロスは惜しみなく使え3
また新たに糸を出すのが勿体無いから節約してたらこんなことに😭10分くらいこの状態で戦っていました😂なんてマヌケなの・・・次のお話はこちら▼前回のお話はこちら▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね!にほんブ
2023/01/17 23:33
デンタルフロス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
デンタルフロスは惜しみなく使え2
前回のお話含めてタイトルを変更いたしました!🙇♀️今までデンタルフロスをあまりしてこなかったのですが、使うと歯の隙間にあった汚れがごっそり取れる取れる!歯医者さんには「よく歯が磨けていますよ」とは言われたのですが、ただ隙間などの取れにくいところに歯石が
デンタルフロスは惜しみなく使え1
みなさんデンタルフロスしていますか?私は歯医者さんに言われるまでしていませんでした😭一度持ち手つきのタイプを使ってみたことがあるのですが、糸が太すぎるのとうまくできないわで断念したことがあります。歯医者さんにフロスを使うよう言われたのでドラックストアに行
2023/01/17 23:32
デンタルフロスとは
デンタルフロスは歯ブラシの毛先が届きにくい歯と歯の間の清掃に使います。歯と歯の間は歯ブラシが届きにくいためプラークが残りやすく虫歯や歯周病が発生しやすい場所です。細いナイロン繊維からできているデンタルフロスを歯間部の清掃に使用するとその部分のプラーク※歯垢を効率よく取り除くことができます。歯と歯の間の歯垢除去率歯ブラシのみ → 58%歯ブラシ+デンタルフロス → 86%デンタルフロス 使い方デンタルフロスは...
2023/01/11 12:06
親不知の抜き残し?3
あんなに覚悟決めて。 あんなに顔を腫らしても… 完全に抜けきらないもんなんて 聞いたことがない…。 あの「ぴょ
2023/01/09 17:32
アン、数分が長く感じた。
出血が止まらない 口の中で血の味が続く 夕べ歯磨き前にフロスでちょっと歯茎を傷付けてしまったようで出血 先日、治療終えた歯の辺りで、歯槽膿漏等の診察もしてもらっているので、 その点は大丈夫なハズ
2022/11/20 16:52
日用品の買出し→100均Seriaのオススメアイテム紹介
毎月15日は月初め(家計簿上)の買出し日。日用品の買出しで寄った100円ショップSeriaの我が家オススメのアイテムをご紹介します。 岡山県総社市のライフオー…
2022/11/17 21:46
【オーラルケア】タフトブラシ、フロスと定期検診でトラブルを防ぐ
私は過去に歯並びと顎変形症の治療のためにかなりの金額と時間を費やしました。 具体的には、・歯科矯正・顎の骨を切って歪みを治す外科手術を行なってます。 そのせいもあって、口の中の健康には人一倍気を使ってます。 せっかく大金を費やしたのでそれを
2022/10/30 20:22
【口臭予防】寝起きまでスッキリの最強オーラルリンスはコレ【ニンニクok】
ふつうのマウスウォッシュって、口をゆすいだ瞬間はたしかにスッキリしますが、その効果が長続きするものって少なくな
2022/10/30 17:33
何度でもまた始めればいいし、こぼれたら拭けばいいし、疲れたら休めばいいって話
お疲れ様です!何かを始めるのって楽しいですよね。でも続けるのは難しい。毎日続けるのは非常に困難。今回はそんな私が休み休みですが継続しては挫折していることや継続したいことのお話です。MENU 運動 ブログ デンタルフロスRead Mor
2022/10/27 08:31
若くて美しい女性歯科医にドキッ
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ロハコ別注のスコッティ3倍巻6ロール×8袋防災・ローリングストック10%OFFクーポンでめちゃくちゃお得に買えました。なにかあると、すぐ店頭からトイレットペーパーが消えるおくにがら。トイレットペーパーだけは我が家の在庫すごいです(笑)ブログ村ハッシュタグ#ロハコ虫歯治療に行ってきました。実は、予約の時、「この日は女性の先生です」と言わ...
2022/09/12 20:49
歯科衛生士さんに叱られる
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村先週、三ヶ月ぶりに歯医者さんへ。歯の定期検診です。前回、歯科衛生士さんに日常的な口腔内のお手入れの方法を教えてもらい、フロスを使うよう指導されておりました。が、どうもフロスが使い慣れずすぐに使わなくなってしまい結局糸ようじに戻ってしまってました。今回も歯の付け根の歯茎の深さをチェックしてもらいましたら前回と同じ歯科衛生士さん...
2022/09/11 21:05
健康な歯を維持したい40代の歯医者さんでの定期健診と口腔ケアの話
こんにんちは。アラフォー独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)* * * * *突然ですが、みなさんはどれくらいのペースで歯医者さんに通っていますか?私は30代の後半から、歯の健康を強く意識し始め現在は年に1度のペースでお口の定期健診
2022/08/30 17:40
クリニカ『アドバンテージデンタルフロス Y字タイプ』を使ってみた!
tomomo13のブログ。クリニカ『アドバンテージデンタルフロス Y字タイプ』の口コミです。
2022/08/27 18:24
愛用してる Glide PRO HEALTHのフロスと...?
先月、歯のチェックアップがあったので この話題...突然ですがw、私はコレ使ってます!Oral-B Glide* PRO HEALTHDEEP CLEAN...
2022/08/18 07:31
歯の隙間が狭い人へおすすめのフロス〜もう虫歯治療したくない!〜
歯の隙間が狭い人におススメの「スリムフロス」を紹介しています。筆者の虫歯体験から、フロスは必須だと実感しました。入れにくい歯や初心者でも使いやすいのには理由があります。
2022/07/26 22:11
娘の人生初の歯科とサマーチュニック
2歳になる娘が歯医者デビュー!
2022/07/25 13:40
虫歯が見つかったんで、抜歯したんですが・・・問題あり
お家ネタメインだったのに違う方向に全速で走ってる気がする、かたです。かたライブビューイング参戦してきますねっ!!しばらくは刀ミュ熱がすごいと思います。さて、急ですが抜歯してきました。まるっと1日経ちましたが、まだシクシク痛いです。抜いたとこ
2022/06/25 22:09
【1歳10ヶ月】初めてデンタルフロスを使ってみました!
どうも、こんにちは(^-^) 10歳、8歳、1歳子育て中のいとちまです! 私、一応歯科衛生士なんですが、自分の子供の口腔ケアをしっかりしてるか?と聞かれると...うーん...(×_×;) やっぱり実際に子育てして、子供3人分の口腔ケアを毎日しっかりやるのはなかなか難しいなぁ~と思う今日この頃です(>_<) そんな私がついに! 現在1歳10ヶ月の次男、サンオくんにデンタルフロスを使い始めました! 今回は、初めてのデンタルフロスのお話です! フロスはいつから? 子どもがデンタルフロスを使う目安は、歯と歯の間が狭くなってくる2歳ごろからです。歯みがきに慣れてきたら、仕上げみがきの時に使ってみてくださ…
2022/06/19 08:23
歯医者の4ヶ月検診 謎がとけました。
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村新しい歯医者さんでの治療がやっと終了しました。金属の詰め物がとれたのでその箇所を治してもらいました。そして、別の箇所に虫歯をみつけてもらい、そこも治療終了です。十数年通った歯医者から新しい歯医者さんにかえることものすごく力が要りましたがドクター・衛生士・事務スタッフの対応はとてもやさしくこの歯医者さんにしてよかったと心から思...
2022/05/27 20:45
【FLOSSY】フルーツの味がする「デンタルフロス」!歯みがき嫌いな子にもオススメです!
娘(小4)の矯正を本格的に始めるにあたり数ヶ所の歯医者さんに話を聞きに行ってます!娘が元々通ってる歯医者は矯正専門の先生が常にいるわけじゃないから先生が来る日に合わせて予約を入れるシステム。もし今の歯医者で矯正を始める事になったら万が一すぐに診てもらいたい事
2022/05/22 15:37
15年通った歯医者をかえたわけ
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村15年通った歯医者を止めて新しいところへ通い始めました。先日、糸ようじをを使っているとき歯の詰め物(金属)がぼろりととれました。記憶にないくらい昔の詰め物です。今回は勇気を出して新しい歯医者さんを尋ねたのですが初診と言うことでなかなか治療ということになりません。一回目は、口の中のチェック。歯周ポケットを調べたり、歯の治療状況を...
2022/04/20 20:43
買ってしまった歯石取りガジェット
今日は半年に一度の歯医者さんでのクリーニング。🚙いつもの歯科衛生士さんが、歯石取りから始めます。ふむ、電動歯ブラシ使ってる?いえ、マニュア...
2022/04/16 01:32
一般人も歯は命!
歳をとって改めてわかる歯の大事さ今の若い人たちには、すでにこんなことは理解済みのことだろう。しかし、我々世代、1950年代、60年代生まれくらいまでは、まだ日本は歯についてはそこまで意識が及んでなかったと思う。歯磨きの大事さはわかっていても
2022/04/15 20:26
病となりて 健やかさを知る
定期検診で歯科へいつも通っている歯科のカレンダーに「病となりて 健やかさを知る」とありました。3カ月おきに検診に通っていますが、4か月近くになってしまいました。英語だと Health is not until sickness comes.
2022/04/11 18:58