メインカテゴリーを選択しなおす
#アブダビ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アブダビ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ホッと旅行記【アラブ首長国連邦〜Abū Dhabī(アブダビ)編2】
どーも、PlugOutです。 前回に引き続きアラブ首長国連邦・Abū Dhabī(アブダビ)の滞在記です。 今回は2箇所の観光地を巡り、いよいよ日本へ帰国します。 アラブ首長国連邦だけで無く、その前のギリシャからの長い旅行も今回でいよいよフィナーレですよ! そんなワケで、最後までお付き合い頂ければ幸いです。
2024/09/27 09:30
アブダビ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ホッと旅行記【アラブ首長国連邦〜Abū Dhabī(アブダビ)編1】
前回までのDubai(ドバイ)編から変わり、今回からAbū Dhabī(アブダビ)編をお届けします。 plugout.hatenablog.com とは言えドバイのときも宿泊自体はずっとアブダビだったので、このタイトルは少し変な感じもしますけどね(笑) それではアブダビ観光の日程をご紹介しますね。 ……とは言っても今回は1日しかありません。 まずは観光のスケジュールからご紹介します。
2024/09/27 09:29
ADIHEX2024(3)ー 狩猟関係
ADIHEXのHは「Hunting」です。ですから、銃器を含む、狩猟関係の展示も...
2024/09/26 21:45
ADIHEX2024(2)ー 乗馬関係
ADIHEXのEは「Equestrian」を意味しますので、乗馬関係の展示は多岐...
2024/09/23 23:34
ホッと旅行記【アラブ首長国連邦〜Dubai(ドバイ)編1】
今回からは、先日行ってきたアラブ首長国連邦の旅行記をお届けします。 一応はその前のギリシャの旅行記からの続きとなっていますが、そちらを読んでいなくても大丈夫な様に書く予定です。 ただもしそちらも気になるという方は、是非とも「ギリシャ〜Σαντορίνη(サントリーニ)編1」から読んでいただけると大変嬉しいです。 また訪問したのはDubai(ドバイ)とAbū Dhabī(アブダビ)の2都市です。 ただし宿泊自体はアブダビに2泊なので、少しややこしいことになっています(笑) さて、それではドバイ観光の日程をご紹介しますね。
2024/09/23 15:33
ADIHEX2024(1)ー会場&日本ブース
昨年も紹介しましたが、8月31日から9月7日まで、アブダビ国営展示会場(ADNE...
2024/09/20 23:24
エティハド・レイルの旅客駅位置が報じられました
UAE国内各地を結び、現在は貨物輸送を行っているエティハド・レイル(Etihad...
2024/09/17 22:32
アブダビの市内バス(MAN社製)も15年
ドバイメトロが15周年を迎えたことを紹介しましたが、アブダビの市内バスも、整備さ...
2024/09/14 23:58
ホッと旅行記【ギリシャ〜Σαντορίνη(サントリーニ)編1】
どーも、PlugOutです。 実は先日にギリシャとアラブ首長国連邦の2カ国へ旅行に行ってきました。 何故ヨーロッパと中東の異なるエリアをチョイスしたかという話になるワケですが、今回の飛行機としてEtihad(エティハド)航空を利用したからなんです。 なんとエティハド航空ではアラブ首長国連邦のAbū Dhabī(アブダビ)でストップオーバーを行うと、実は無料でホテルを提供してくれるキャンペーンを実施しているんです。 www.etihad.com ちなみにストップオーバーとは「24時間を超える飛行機の乗り継ぎ」のことで、何とその間に入国と観光ができるんですよ! しかも僕が申し込んだ時点では3星以上…
2024/09/14 04:36
2024年夏の日本旅(4)ティファニー展に行ってきました
6月23日まで、虎ノ門ヒルズの東京NODEでティファニー展「Tiffany Wo...
2024/06/28 22:28
【アブダビ・トランジット】バスでシェイク・ザイード・グランド・モスクまで行ってみたら案外簡単に行けた!(2024年5月版)
今回はアブダビのザイード空港で20時間ほどトランジットがあったので、空港からバスに乗ってシェイク・ザイード・グランド・モスクまで行ってみました。時間や人数を考慮してタクシーでいく選択肢もありますが、時間があるならぜひバスで行ってみてほしいです。現地の人々の生活にも触れることができるし、なんせ安い!!そしてモスクまでならそこまで難しくない、簡単!!シェイク・ザイード・グランド・モスクには服装に配慮が必要なため注意点やオススメポイントも一緒にまとめているのでぜひご覧ください。
2024/06/07 15:09
【アブダビ・ザイード空港】プライオリティパスでトランジットに最適なPearl Loungeに行ってきた!
今回はアブダビ・ザイード空港にある「pearl lounge」にプライオリティパスを利用して行ってみました。日本からだとヨーロッパなどに行く際にトランジットとして利用することが多い空港だと思いますが、ラウンジは新しくとても大きかったので快適に過ごすことができました。トランジットで観光を少しして、深夜便に備えてお腹を満たし、無料でシャワーを利用でき、仮眠をとることができるので最適だと思います。ぜひご覧ください。
2024/05/31 12:14
2024-2025年オープンの世界大注目の美術館たち!ビッグプロジェクト4選!
今回紹介する美術館:Guggenheim Abu Dhabi|グッゲンハイム・アブダビ(2025年)、The Grand Egyptian Museum|大エジプト博物館(2024年)、Mercer Labs Museum of Art and Technology|(2024年)、The Robot and AI Museum|ソウルロボット&AIミュージアム(2024年)
2024/05/16 13:36
バス運賃の計算は実走行距離基準らしい(多分)
2月から、アブダビのバスの運賃が初乗りDh2プラス距離制に変わったと、以前に紹介...
2024/05/12 20:18
本日も雨です
今日(5月2日)は朝から雨。先月の大雨ほどではありませんでしたが、それなりに...
2024/05/03 00:02
最近ちょっとおかしいART
アブダビ市内を走るバッテリー駆動の無軌条電車ART(Automated Rapi...
2024/04/27 23:12
アブダビ空港のタクシー乗車方法が変わりました
これまでアブダビ空港では、タクシー乗り場に行くと、来たタクシーに次々に乗って行く...
2024/04/25 00:02
B787は良かった
日曜日のエティハド便で帰って来ました。確かに直行便は早いですね。高いですけど。...
2024/04/24 00:02
E11号線は復旧しました
アブダビとドバイを結ぶE11号線は、日曜日(4月21日)の午後には通れるようにな...
2024/04/22 21:44
【アブダビ2024】超豪華!アブダビで飲みたい「黄金のカプチーノ」
アブダビ観光で外せないのが、キラキラと輝く豪華な「黄金のカプチーノ」を飲むことです。この記事では、黄金のカプチ
2024/04/22 10:41
アブダビからドバイとドバイからアブダビで大違い(Google Map経路検索)
アブダビとドバイを結ぶE11号線は、まだアブダビとドバイの国境あたりで問題が生じ...
2024/04/21 15:58
急遽エティハド航空で帰国
昨夜のエティハド便で日本に帰ってきました。結局、アブダビ市内は住宅街で冠水してい...
2024/04/20 00:34
大雨でドバイまで行けず、フライトに乗れず
実は、今夜(4月18日)のシンガポール航空便でドバイを発つ予定だったのですが、ド...
2024/04/19 00:00
昨日は観測史上最大の降雨量
昨日もアップしたように、一昨日から昨日にかけてUAEは大雨に見舞われました。『...
2024/04/17 22:11
今日は大雨でした
今年のアブダビの天気はどうもおかしい。4月になっても不安定で、気温もなかなか3...
2024/04/16 23:54
Eid休暇中に買い物をしていたら
今週は、UAEはラマダン明けのイード休暇(Eid al-Fitr)で9連休です。...
2024/04/13 20:22
2024年ラマダンの風景(4)幹線道路の飾り付け
結局、今年のラマダンは30日目に入り、4月9日までとなりました。そんなアブダビの...
2024/04/10 22:01
2024年ラマダンの風景(3)街の風景
ラマダン中のアブダビの街中の風景を紹介します。ラマダン中は日中は飲食が禁止さ...
2024/04/08 21:23
2024年ラマダンの風景(2)配りもの
ラマダン中、大きなモスクではイフタールが振る舞われたりしますが、夕方になると公園...
2024/04/07 22:17
2024年ラマダンの風景(1)イフタール
今年のラマダン(断食月)は、おそらく次の月曜日まで、あと3日です。もちろん、我々...
2024/04/07 01:56
【アブダビ②】無料で楽しむアブダビ市内観光
《2023.11.18》世界最大級のモスク“シェイク・ザイード・グランド・モスク”に続き、アブダビ観光をしていきます。前回記事は、こちら。さて、今回のアブダビ観光のテーマは『無料で楽しむアブダビ』。金に物を言わせたセレブな観光スポットに用は
2024/04/01 21:06
アブダビ/ドバイ
アブダビとドバイに行って来ました。アラブ首長国連邦の首都がアブダビ、その横の商業都市がドバイです。一緒の国です。大阪-名古屋くらいの距離感。 これはアブダビにある大統領官邸。観光客に解放されていますが、実際に仕事に使えるような建物ではありません。
2024/03/29 12:04
モロッコ カサブランカ〜ラバト
成田空港からアブダビまで約11時間。アブダビからカサブランカまで約8時間。グッタリふらふらになった長いフライトの果てに、
2024/03/25 00:49
BPとアブダビ、イスラエルのガス田権益買収交渉を中断
The Financial Times, 13 March 2024 テルアビブ上場のニューメッド社との交渉は外部環境の悪化で一時中断 ニューメッド社によると、アブダビ国営石油会社とBPは、提案されている取引に関心を持ち続けているが、交渉再開の確証はないとのこと © Amir C...
2024/03/15 06:39
本日(3月11日)からラマダン(断食月)です
本日からラマダン(断食月)に入りました。日中は飲食や喫煙ができません。我々、非ム...
2024/03/11 23:20
アブダビのバス運賃が改訂されました
これまでアブダビのバス運賃は、市街地を走る系統番号2桁の市内バスは乗車毎に一律2...
2024/03/10 22:49
アブダビ空港のエティハド航空ビジネスクラスラウンジ
早めに空港についてしまったので結構長時間利用させてもらいました。居心地よかったです。初めて利用するラウンジ、わくわくです♪...
2024/03/04 15:01
アブダビ国際空港での時間つぶしはつらいかも
アルマハからアブダビ空港まで、2時間弱です。到着後夜10時の出発までどうやって時間を潰そうか?お土産屋さんとかいっぱいあると嬉しいんだけど・・・...
2024/03/04 15:00
【UAE】フェラーリワールドアブダビに行ってきた!【海外旅行・女1人旅】
土日を使って、アブダビのテーマパークをハシゴしてきました。フェラーリワールド、ワーナーブラザーズワールド、シーワールド+
2024/02/29 19:06
【UAE】アブダビのリワ砂漠でグランピングしてきた【海外旅行】
2024年2月の頭に、世界最大のルブアルハリ砂漠の一部であるアブダビのリワ砂漠で、グランピングをしてきました。 ちなみに
2024/02/24 05:28
【UAE】Ras Al Khaimah(ラスアルハイマ)のキャンプ場に泊まる【海外旅行】
2023年2月にUAEのラスアルハイマにあるキャンプ場に泊まった時の旅行記です。 今は2024年。ということで、本記事は
2024/02/22 06:51
夢が叶いました♪空の上で私専用のシャワー! エティハド航空 ザ・レジデンス搭乗記④ ~アブダビからシドニー編
アブダビ~シドニーの長距離区間でエティハド航空レジデンスを満喫
2024/02/22 02:25
【アブダビ①】超豪華!シェイク・ザイード・グランド・モスクに行ってみた。
《2023.11.17》オイルマネーで潤うお金持ちの国の印象が強いアブダビ。観光地も、『フェラーリをテーマにした遊園地』や『贅を尽くした大統領官邸』など、裕福さを象徴するような場所が多めです。しかし、私にはそれらの観光地に惜しみなく入場料を
2024/02/15 07:23
アブダビ国際空港新ターミナルでの入国
『2023/2024年末年始の日本旅』シリーズはまだ続いていますが、先週末にアブ...
2024/01/17 23:35
夢が叶いました♪空の上で私専用のシャワー! エティハド航空 ザ・レジデンス搭乗記③ ~エティハド航空本拠地ラウンジ編
エティハド航空 レジデンス、本拠地のラウンジを大満喫
2024/01/10 04:16
夢が叶いました♪空の上で私専用のシャワー! エティハド航空 ザ・レジデンス搭乗記② ~アブダビストップオーバー編~
エティハドレジデンス旅行 ストップオーバーでアブダビに滞在
2024/01/04 07:09
エティハド航空の機内食|関空~アブダビ~ブリュッセル編
エティハド航空の機内食。関空~ブリュッセル編。
2023/12/15 08:08
エティハド航空の機内食(後編)ブリュッセル~アブダビ~関空
エティハド航空の機内食。ブリュッセル~関空編。
2023/12/15 08:06
旧車集合
先週末の夕方、アブダビ市内の某所を散歩していたところ、ベンツやロールスロイスなど...
2023/12/14 21:41
12月2日は52回目の建国記念日
昨日12月2日は、52回目のUAEの建国記念日でした。毎年この日の花火を記事...
2023/12/03 14:14
次のページへ
ブログ村 101件~150件