メインカテゴリーを選択しなおす
#のぞみ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#のぞみ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ビーナスブリッジ
六甲山牧場から、モニちゃたちを新神戸駅まで送る途中の寄り道なのだ。 森の上を通るような歩道橋が、 ビーナスブリッジなのであーる。 炎天下で暑いけれど、 記念写真
2023/08/31 07:35
のぞみ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
モニ来阪 / キッズプラザ大阪
7月、モニちゃがコッチにやってきたのだ。 新大阪駅まで、お迎えに行く。 横浜に行くときは必ず 新大阪駅から新幹線に乗っていったのだけど、こんなオブジェがあったとは知らなんだ。 いつもJR構内で
2023/08/25 07:21
☆【2023年・関空特急「はるか」】「うめきた地下駅」から「プチ乗り鉄」4/3(その3)最終話☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
2023/07/27 20:03
☆【2023年・関空特急「はるか」】「うめきた地下駅」から、再び「プチ乗り鉄」4/3(その2)☆
2023/07/25 07:09
☆【2023年】4/3(その1)☆
2023/07/24 14:00
☆【2023年・東急新横浜線】JR京葉線「幕張豊砂」駅、関東「新規開業見物」3/26(その4)☆
2023/07/16 13:21
☆【2023年・東急新横浜線】JR京葉線「幕張豊砂」駅、関東「新規開業見物」3/26(その3)☆
2023/07/16 05:26
☆【2023年・東急新横浜線】JR京葉線「幕張豊砂」駅、関東「新規開業見物」3/26(その2)☆
2023/07/15 03:46
KATO 2023年4月出荷情報
KATO、2023年4月の発売品
2023/07/14 22:47
【2012年春】さよなら100系&300系新幹線 ラストランを激写!
ダイヤ改正を前日に控えた16日、100系新幹線と300系新幹線のラストランが行われました。100系はひかり445号、300系はのぞみ609号として最後を飾りました。今回は両列車を撮影した様子(小倉~博多間)をお送りします。300系新幹線のぞみ609号以前500系のぞみを撮影した場所に行ってみると、木が生い茂っていました。後追いで撮影してみましたが、出来はかなり微妙です。登場時と変わらない270キロで飛ばす姿をご覧ください。その後は...
2023/07/12 20:31
☆【2023年・祝「うめきた新駅」開業】おおさか東線「大阪行き」・関空特急・3/23(その3)☆
2023/07/09 04:34
☆【2023年・祝「うめきた新駅」開業】おおさか東縁「大阪行き」・関空特急・3/23(その2)☆
2023/07/07 06:04
☆【2023年・梅田貨物線地下化】うめきた地下駅通過、「くろしお」「はるか」2/17(その4)☆
2023/07/02 05:30
☆【2023年・梅田貨物線地下化】うめきた地下駅通過、「くろしお」「はるか」2/17(その3)☆
2023/06/30 08:13
☆【2023年・JR奈良線】新年「乗り鉄初め」複線化工事2期事業、完成まで3か月前の状況1/4☆
2023/06/25 06:57
☆【2022年・西九州新幹線】かもめN700S、つばめ・熊本城・宮島あなご飯10/1(その2)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆よう…
2023/06/03 13:50
☆【2022年・西九州新幹線】かもめN700S、つばめ・熊本城・宮島あなご飯10/1(その1)☆
2023/06/02 12:08
☆2023年6月1日・祝「ブログ村」ブログランキング1位&記事別ランキング1位「ダブル獲得」㊗☆
2023/06/01 15:57
☆【2022年・207系直通快速】おおさか東線・在来線新快速乗り継ぎ、10/1(その5)最終話☆
2023/05/31 19:34
☆【2022年「207系直通快速」】おおさか東線・JR奈良線、新快速乗り継ぎ10/1(その2)☆
2023/05/31 05:27
☆【2022年「207系直通快速」】おおさか東線・JR奈良線、新快速乗り継ぎ10/1(その3)☆
☆【2022年「207系直通快速」】おおさか東線・JR奈良線、新快速乗り継ぎ10/1(その4)☆
2023/05/31 05:26
☆【2022年「207系直通快速」】おおさか東線・JR奈良線、新快速乗り継ぎ10/1(その1)☆
2023/05/29 13:36
☆【2022年・JR新快速】京都鉄道博物館「117系」T1編成引退記念5/15(その5)最終話☆
2023/05/28 08:19
☆【2022年・近鉄特急ひのとり】京都鉄道博物館「117系」T1編成引退記念5/15(その4)☆
2023/05/27 10:27
☆【2022年・近鉄特急ひのとり】京都鉄道博物館「117系」T1編成引退記念5/15(その3)☆
2023/05/27 06:24
☆【2022年・近鉄特急ひのとり】京都鉄道博物館「117系」T1編成引退記念5/14(その2)☆
2023/05/26 11:50
☆【2022年・近鉄特急ひのとり】京都鉄道博物館「117系」T1編成引退記念5/14(その1)☆
2023/05/25 13:08
☆【2023年・新快速】須磨海岸で鷹取「鬼平コロッケ」・N700「乗り鉄散歩」5/21(下巻)☆
2023/05/25 06:46
☆【2022年・羽沢横浜国大】JR・相鉄直通線、江ノ電、GW「乗り鉄」5/5(その11)最終話☆
2023/05/22 16:07
☆【2022年・羽沢横浜国大】JR相鉄直通線、小田急、江ノ電、GW「乗り鉄」5/4(その10)☆
2023/05/21 12:00
☆【2022年・羽沢横浜国大】JR・相鉄直通線、小田急、江ノ電、GW「乗り鉄」5/4(その9)☆
2023/05/21 06:25
☆【2022年・羽沢横浜国大】JR・相鉄直通線、小田急、江ノ電、GW「乗り鉄」5/4(その7)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆よ…
2023/05/19 15:18
☆【2022年・羽沢横浜国大】JR・相鉄直通線、小田急、江ノ電、GW「乗り鉄」5/4(その6)☆
2023/05/19 12:59
☆【2022年・羽沢横浜国大】JR・相鉄直通線、小田急、江ノ電、GW「乗り鉄」5/3(その4)☆
2023/05/17 20:07
☆【2022年・羽沢横浜国大】JR・相鉄直通線、小田急、江ノ電、GW「乗り鉄」5/3(その3)☆
2023/05/17 09:31
☆【2022年・羽沢横浜国大】JR・相鉄直通線、小田急、江ノ電、GW「乗り鉄」5/3(その2)☆
2023/05/17 01:03
☆【2022年・羽沢横浜国大】JR・相鉄直通線、小田急、江ノ電、GW「乗り鉄」5/3(その1)☆
2023/05/16 10:22
☆【2022年・JR奈良線】複線化事業約一年前の状況、207系の頃「直通快速」4/24(前編)☆
2023/05/15 11:46
☆【2022年・JR奈良線】複線化事業約一年前の状況、207系の頃「直通快速」4/24(後編)☆
☆【2022年・おおさか東線】春のダイヤ改正、各停の「221系統一化」後初乗車3/27(後編)☆
2023/05/13 13:59
東海道新幹線N700、接近、接近、接近
おそらく「のぞみ」でしょう。高速を維持したままこの辺りをかっ飛んでいくのは。超望遠域だったにも関わらず、その接近スピードたるやちびりそうになるくらいw。こんなスピードの電車が、うちの近所の電車よりも詰まった運転間隔で走っているのだから毎度毎度驚かされます。久しぶりのドアップ撮影。たまにはいいもんですね(^ ^;;
2023/05/10 04:11
西日本グリーンきっぷでJR西日本東西南北端の駅+本州最西端の駅を巡る旅Part14/令和5年3月15日
西日本グリーンきっぷでJR西日本東西南北端の駅+本州最西端の駅を巡る旅Part14の紹介です。前記事のあらすじ串本駅からくろしお16号に乗り、新大阪駅で山陽新幹線に乗り換えるのでした。新大阪駅22番線ホームエスカレーターで22番線ホームにあがったところで、のぞみが入っ
2023/04/11 06:17
JR四国スマえき平日限定四国1日フリーきっぷでガチャの旅Part16/令和5年2月22日
JR四国スマえき平日限定四国1日フリーきっぷでガチャの旅Part16の紹介です。前記事のあらすじ坂出駅から帰路に着く為、快速マリンライナーで岡山駅に着いた。金券ショップで新幹線のきっぷを買うも、今日の日付じゃない為、今日の日付に変更する必要があるが、みどりの窓口が
2023/03/15 01:52
西なびグリーンパスでガチャの旅Part21/令和5年1月20日
西なびグリーンパスでガチャの旅Part21の紹介です。前記事のあらすじ山陽新幹線で岡山駅に着いた。次の行き先を決めるガチャを回したら広島が出た。のぞみに乗って広島に向かうのであった。12:03 広島着広島駅の駅舎を撮るが、駅舎全景を入れたくて後ろに下がったけど、広
2023/02/17 11:35
西なびグリーンパスでガチャの旅Part20/令和5年1月20日
西なびグリーンパスでガチャの旅Part20の紹介です。前記事のあらすじ大津駅から乗ったA新快速で新大阪に着き、山陽新幹線のぞみに乗ったのであった。新大阪から乗ったのぞみ13号が、11:08 岡山着岡山駅の駅舎を撮る。岡山駅の入場券を買う。次の行き先を決めるガチャを回す
2023/02/16 09:28
西なびグリーンパスでガチャの旅Part19/令和5年1月20日
西なびグリーンパスでガチャの旅Part19の紹介です。前記事のあらすじ新大阪駅から新快速に乗って大津に着いた。次の行き先を決めるガチャを回したら岡山が出たのだった。乗るのは、加古川行きではなく、新快速姫路行きです。京都乗り換えなら加古川行きだけど、新大阪乗り換
2023/02/15 08:10
西なびグリーンパスでガチャの旅Part17/令和5年1月20日
西なびグリーンパスでガチャの旅Part17の紹介です。前記事のあらすじ山口駅に着いて、回したガチャは大津が出た。もう大津に向かう列車はないので、新山口に出て泊まったのだった。5:30に宿をチェックアウトし、新山口駅に向かう。まだ夜も明けきらない新山口駅乗るのはのぞ
2023/02/13 12:42
小倉城へおつかいに。
2023年元旦の日記です早起きして城山から初日の出を眺めようって言ってたのに、二人共疲れていて起きられず部屋から。「今年もインドに行けますように・・・」大浴場…
2023/01/03 07:50
東海道・山陽新幹線 N700系 のぞみ8号 グリーン車 乗車記 博多駅⇒新大阪駅
東海道・山陽新幹線、のぞみ8号の乗車記です。今回は博多駅から新大阪駅まで、N700系で運行される、のぞみ8号のグリーン車に乗車しました。上質でシックな雰囲気のグリーン車は、誰もが寛げる素敵な空間でした。
2022/12/27 17:03
次のページへ
ブログ村 101件~150件