メインカテゴリーを選択しなおす
#後悔しない家づくり
INポイントが発生します。あなたのブログに「#後悔しない家づくり」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【家づくり】住宅情報館で注文住宅を建てた3つの決め手
2017年に住宅情報館で家を建てたウシ(@usiwaka125)です。 「住宅情報館に決めた理由」 ってことでハウスメーカー選び中、住宅情報館が気になっている人向けの内容になってます。 数ある会社の中
2022/09/09 12:53
後悔しない家づくり
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【30坪,35坪,40坪】二世帯住宅の間取り(完全分離・一部共有)
二世帯住宅の3タイプの間取りの特徴や、30坪,35坪,40坪の完全分離型の二世帯住宅に適した人数やおすすめの間取り、建てる時の注意点などを記載をしています。30坪~40坪で二世帯住...
2022/09/09 12:09
【一条工務店】基礎工事着工~完了まで
こんばんは、一条工務店のi-smartを11月に契約し8月から基礎工事がはじまったえびたるです。今回の記事は基礎工事の着工から完了までの過程です。えびたるいよいよ基礎工事がはじまります!基礎工事、地鎮祭からどれくらいではじまるの?我が家は、
2022/09/07 23:09
【失敗後悔なし】理想の家を注文住宅で建てる5つのコツ
32歳で念願のマイホームを建てたウシ(@usiwaka125)です。 「後悔や失敗をしない家づくりのコツ」 ってことで、これから土地なり家なりを買いますって人向けの話です。 家を買う、作るって不安じゃ
2022/09/07 15:37
♭154 セキスイハイムのタイル外壁の色分けシミュレーションを作ってみた!
セキスイハイムの磁器タイル外壁の色分けのシミュレーションをエクセルで作ってみました。
2022/09/06 09:12
【一条工務店】ハニカムシェードの選び方と性能
えびたるハニカムシェードって3タイプあるけどどこにどれをつければいいか迷ったりしませんか?こんばんは、今日の朝急に口が開けれなくて朝からラインでsosをだしまくったえびたるです。sosをだしてもどうにもなるわけでもなく口腔外科に行こうとしま
2022/09/06 06:29
♭153 黒の外壁を選ぶと部屋が暑くなるって本当?赤外線放射温度計で計ってみた結果
黒の外壁を選ぶと室内が暑くなる、とまことしやかにささやかれていますが、今回はあるアイテムを使って本当なのか検証してみました。
2022/09/04 21:20
♭152 セキスイハイムのタイル外壁のおしゃれな?かっこいい?ツートンの検証
セキスイハイムのタイル外壁を割り分けるとき、何色まで使えるのか? 割り分け方はどうなの?をまとめました
2022/09/04 06:39
【一条工務店】i-smartで採用できるフローリングの種類
えびたる家の大部分を占める床、家の雰囲気の決め手の一員といってもいいのではないでしょうか?こんにちは、Instagramを見ていたらお家でBBQをする時にご近所さんには事前に伝えておくほうがいいという投稿を見て知らなかった꜆꜄꜆とあせあせし
2022/09/03 11:48
♭151 セキスイハイムの磁器タイル外壁にデメリットはある?メリットと共に検証してみた
セキスイハイムの磁器タイル外壁のメリット・デメリットをまとめて見ました。悩んでいる方の参考になれば幸いです。1部ネタ回あります(笑)
2022/09/02 22:16
♭150 セキスイハイムの外壁の人気の色を商品ごとに価格と実例で紹介!
2022/09/02 05:36
♭149 セキスイハイムのオプション一覧、価格別にランキングで紹介!
セキスイハイムのオプション一覧を価格帯にランキングで紹介します。
2022/08/31 21:20
♭148 ダークブラウンのフローリング(床)の照明は電球色じゃないといけないのか?
ダークな部屋の照明って電球色が多くないですか?じゃあ昼光色じゃだめなのか?と言う記事を我が家を実例に出して書いてみました
2022/08/30 23:10
♭147 ダークブラウンのフローリングの傷は目立つって本当?掃除の頻度は?
ダークブラウンのフローリングの傷の見え方を我が家の画像を付けてどんな見え方なのか、書いてみました。
2022/08/29 21:48
♭146 ダークブラウンのフローリングに合うインテリアの色ってどんな色?
ダークブラウンのフローリングの合うインテリアの色を実例を基に検証してみたいと思います。
2022/08/28 20:49
♭145 黒系やダークブラウンのフローリングを選ぶと後悔するってマジ?
ダークブラウンのフローリングに3年住んだ筆者がネットのネガティヴなイメージは本当なのかをお話しします。
2022/08/27 22:59
♭143 セキスイハイムのオープン階段は間取りを制限してしまう可能性あり
セキスイハイムでオープン階段を採用しようとしている方。ストレートタイプの階段はデメリットがあるので注意が必要です。
2022/08/25 20:28
♭142 そもそも真四角なスペースはパントリーには向いていなかった
嫁の肝いりのパントリーが3年後には後悔ポイントに。打ち合わせ時にどうしたら後悔を逃れることが出来たのか?検証してみます。
2022/08/24 21:48
♭141 開き戸と開き戸の干渉は折れ戸を採用すれば防げていた?
我が家の間取り後悔ポイント、開き戸同士の干渉は折れ戸を採用すれば防げたのでは?という考察記事です
2022/08/23 21:28
♭140 セキスイハイムは営業向けの「プラン・間取り集」みたいなものが存在する?(妄想)
セキスイハイムのプラン打ち合わせ、提案は営業がする?他、プランに関するちょっと特殊なお話です
2022/08/22 22:45
セキスイハイムの間取り・プランには制限がある?その理由と失敗しないためには?
セキスイハイムは間取りに制限があるとよく言われますがその理由と、どうしたら失敗しないかを書いてみました。
2022/08/22 06:05
知っておきたい!一条工務店でのリアルな暮らし~宿泊体験
宿泊体験って何をもっていけばいいの?見るべきところは?知っておきたい準備物!みなさん宿泊体験せっかく行くことになったのに、ただ楽しむだけ。それももちろんいいと思います!ですが見ておくべきポイントを押さえておくとよし、【家を建てるぞ】となった
2022/08/21 12:32
一条工務店i-smart 32坪のリアルな総額・坪単価について
一条工務店で家を建てようと検討されている方、実際のところ坪単価っていくらかかるのか気になりますよね。ネットで紹介されている坪単価目安ってホントにあってる?とか、自分たちの予算でホントに買えるのだろうか?と疑問に思ったことはありませんかそうで
2022/08/21 12:31
♭139 住んで3年、我が家の間取りの不満や不便な所を総ざらい
住んで3年が経過しましたが、改めて我が家の間取りの不便な所や不具合を総ざらいします
2022/08/20 22:24
♭138 注文住宅の後悔ポイントは入居後に『現実的に』解消できるのか?
新居に住んで3年、9つの後悔ポイントを上げましたが 、このうち「現実的に」解消できそうな後悔ポイントは存在するのか?検証してみました。
2022/08/19 21:33
♭137 セキスイハイムに3年間住んで痛感する我が家の後悔ポイント その(3)
セキスイハイムの新居に住んで早3年。3年住んで痛感する我が家の後悔ポイント後ろ編です。
2022/08/18 22:32
♭136 セキスイハイムに3年間住んで痛感する我が家の後悔ポイント その(2)
セキスイハイムの新居に住んで早3年。3年住んで痛感する我が家の後悔ポイント中編です。
2022/08/17 21:24
♭135 セキスイハイムに3年間住んで痛感する我が家の後悔ポイント
セキスイハイムの新居に住んで早3年。3年住んで痛感する我が家の後悔ポイント前編です。
2022/08/16 21:16
♭134 先輩施主が絶賛する注文住宅のオプションを付けずに3年暮らした感想を書く その(2)
先輩施主が絶賛する注文住宅のオプションを付けずに3年間暮らしてみた感想第2段です。
2022/08/15 20:56
♭132 注文住宅のオプションを選んで後悔しない3つのシンプルな考え方
注文住宅のオプションを選んで降下しない考え方を3つのポイントから考えてみました。
2022/08/15 08:21
♭133 先輩施主が絶賛する注文住宅のオプションを付けずに3年暮らした感想を書く
付けて良かったオプションベスト10などに出てくる、常連のスグレモノ注文住宅オプションを付けられなかった施主が3年住んで思ったことを書きなぐります。
【コラム】梅雨に気づいた!玄関ポーチ+壁のプランは、外出・来客・置き配などに便利
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 この度ご縁がありまして
2022/07/04 09:43
珪藻土クロスのデメリットは? 10年使ったわが家の今【初公開】
わが家の珪藻土クロスを貼ってから10年。デメリットや傷や汚れの具合、今の状態を写真たっぷりでレポートします。これから珪藻土クロスを貼ろうと検討されているあなた、ぜひご覧ください。
2022/06/12 17:17
【注文住宅】8年前に選んだ自分をほめてあげたい!キッチン設備2つ&8年間綺麗をキープ出来たワケ
2022.06.11 注文住宅築8年選んで本当によかったと思うキッチン設備2つこんにちは~(∩´∀`)∩今日は注文住宅築8年目の我が家のキッチンに導入した設備でこれは無理してでも導入してよかったなと思っているものを2つご紹介いたします。めちゃ正直レビューだから覚悟して
2022/06/11 16:30
【注文住宅&リノベーション】家づくり&キッチン計画で重要視したこと(質問回答)
2022.05.29 キッチン等家づくりについてこんにちは~(∩´∀`)∩4月に開催したブログアンケートに沢山の方にご参加いただきましてありがとうございました!まだ回答していない質問に回答いたします。(時間がかかっていてすいません。)今回回答する質問以外だとあと1つ
2022/05/31 23:25
住友林業で契約する際の注意点7つ!必要な費用を場面ごとに解説
こんにちは。共働き夫婦ふたり暮らし、32歳で家づくりを始めたみつおです。 契約ごとにかかる費用をイメージできると、余裕をもって資金準備ができます。 そこで今回は、「住友林業で契約する際の注意点を7つ」を、契約ごとでかかる ...
2022/05/17 10:29
後悔しない減額調整を!注文住宅で採用しなかった設備と理由を紹介する。
どもども! さぅです。 最近はアレだね。 […]
2022/05/16 20:44