メインカテゴリーを選択しなおす
#棒針編み
INポイントが発生します。あなたのブログに「#棒針編み」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
さぁ~~出番ですよ~
さぁ~~出番ですよ~ タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、また夏に戻ったような暑さ嫌ですね~~寒暖差で体調悪くなってしまう…
2024/09/27 11:43
棒針編み
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
1玉編むのにかかる時間はどれぐらい?
1玉編むのにどれぐらい時間がかかるのかを検証してみました。検証方法マフラーを編んでいるときに、1玉編み終わるのにかかる時間を測ってみました。「早く編んで記録に挑戦!」という感じではなく、「いつも通り編んだらどれぐらい編めるんだろう?」という
2024/09/26 16:32
編み会*2024.09-2
連休最終日今月2回目の編み会をしました✨My project page → ドミノ編みのブランケット今回は久しぶりにドミノ編みのブランケットを持って行きました。3時間で進んだのはちょっとだけ🤣編み会だからしかたない😆お久しぶりな方に会えて帰りにはランチにも行ってきました💕春に初めて行ったお店、今回行ったらメニューが増えていました。私は懐かしの揚げパンをドリンク付きで🤣※編み友さんたちはカレーとナポリタン編み友さんはデザ...
2024/09/26 08:55
【教室の様子】靴下のかかとに入りました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。今回からかかとに入ります。 甲側とかかと側に分けて往復編みになります。
2024/09/26 06:48
【完成】ゆるゆる編んでいた靴下完成
ゆるゆる編んでいた靴下がようやく完成しました。 8月に完成するかなと思っていたのに結局途中で放置。9月の完成品がない!と気が付いてあわてて編みました。(←そんな理由かいっ!)
2024/09/25 20:15
実物大製図を書いて一緒に作ろう
実物大製図を書いて一緒に作ろう タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、なんだか涼しい!!体調崩さないようにしないとね 個人レ…
2024/09/25 14:06
海外の本から
海外の本から タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 急に涼しくなってちょっと体調崩しやすいので注意しなければ!! 海外の本からティー…
【Clue2】amirisuMKAL2024
2024/09/22amirisuさんのMysteryKALClue2が編み終わりました。My project page → 一滴から始まる物語不思議な形になってきました(*´▽`*)このピロピロは最後までピロピロなのかあとでどこかと合体するのか・・・想像がつきません😆ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
2024/09/25 08:51
【教室の様子】ゴム編み止めに挑戦
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 子ども用のセーターを編んでいる生徒さん。この日のお題は「ゴム編み止め」です。 今までは伏せ止めを
2024/09/25 07:59
アルパカレジェーロの黒でプルオーバー編み始め
アルパカレジェーロの黒でプルオーバーを編み始めました。 かなり前に買った糸だと思う…何を編もうと思ったのか忘れましたが、今回身幅の広いプルオーバーの毛糸を検討していてこれを思い出しました。&n
2024/09/24 20:39
ハンディクラフツ vol.118
日本手芸普及協会からハンディクラフツが届きました。ハンディクラフツは年2回届きますが秋号には別冊で編み物の冊子がついています。公募作品の編み図やトレンドのデザイン画、製図も載っていて見ごたえたっぷりです✨第四次手編み師範の募集の詳細も載っていました。今回の定員は私が受講しあ時の半分くらい。質問や卒作の相談など、しやすくなりそうですね🥰レース編みにうっとりしたり、手織りも楽しそうだな~と眺めたり、年に...
2024/09/24 16:21
【教室の様子】アイロンでより美しく
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ベストを編んでいる生徒さん。この日は肩下がりと襟ぐり部分です。 amuhibiさんのチェックシー
2024/09/24 06:40
【教室の様子】ねこちゃん帽子編み終わり
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お孫さんにねこちゃん帽子を編んでいる生徒さん。なわ編みの交差方向に苦戦していましたが、模様部分が編めてお持ちになりまし
2024/09/23 06:59
【着画】リネン透かし模様丈短ベスト×ワンピース
リネン透かし模様丈短ベスト×ワンピースの着画です。 週末涼しくなるって言ったじゃん…(T_T)この日は相変わらず暑かったのでTシャツワンピに丈の短いベストにしました。ワンピース:4
2024/09/22 20:28
【教室の様子】ゲージから割り出しまで、教室で終了
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 今回から新しいセーターを編み始めます。少し前に編んだセーターをもう1枚編んでほしいと妹さんに頼まれたそうです。(*^_
2024/09/22 07:15
【教室の様子】靴下の形になってきました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。往復編みのかかとが編めたので輪にするところから開始です。 かかとは立体
2024/09/21 07:00
図書館で「編み物の本を探す」便利な方法
図書館で「編み物の本を探す」メリット・デメリット。そして「編み物の本を探す便利な方法」について記事をまとめました。はじめに最初に書いておきたいのですが、この記事は、本は買わずに図書館で借りることを推奨しているわけではありません。本を購入せず
2024/09/20 18:23
表紙の作品を
表紙の作品を タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 本を購入したときから絶対に作ろうと思っていた作品表紙のこの作品デザインは、大好き…
2024/09/20 10:39
【教室の様子】棒針編みの巻き増し目
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。今回は入門科をちょっとお休みして別のお題「巻き増し目」です。 トップダ
2024/09/20 07:54
【教室の様子】Vネックの割り出し
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 Vネックセーターを編んでいる生徒さん。後ろ身頃ができたので、前身頃の割り出しです。 袖ぐりとVネ
2024/09/19 08:09
久しぶりにタティングレースを
久しぶりにタティングレースを タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 久しぶりにタティングレースいろいろ作成をしていましたが暑くてねぇ…
2024/09/18 14:57
美味しいランチシリーズ SNSで知ったお店
美味しいランチシリーズ SNSで知ったお店 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日も朝から暑いですもう少しの辛抱かな?? SNS…
2024/09/18 14:56
メッシュプルオーバーのパーツができました
メッシュプルオーバーのパーツができました。 袖になったらスピードアップして、2枚目の袖はかなり早く出来ました。(^o^)v くしゃくしゃです(笑) ここまでできたら早くアイロンしたいです
2024/09/17 20:29
「minne」に出品してみた
ハンドメイドマーケットの「minne」に出品してみました。出品したもの最近、編み終わった「ななめストライプのマフラー」を出品してみました。→出品したページアカウント作成や出品まではメルカリと大きく変わらず、わかりやすかったです。送料の値段が
2024/09/17 16:44
【Clue1】amirisuMKAL2024
2024/09/15amirisuさんのMysteryKALClue1が編み終わりました。My project page → 一滴から始まる物語いつも手がきついので今回は1号だけ太い針にしたのですが編み目がゆるいかも?Session1が終わった時点で解いてやり直そうが迷ったけどショールだからローゲージでも大丈夫かな~ということにして、そのまま編み進めました。ローゲージだからかギャップの穴が大き目な気がします。円形ショールは初めてですが最初さえ頑張ればず...
2024/09/17 09:35
メッシュプルオーバー、袖が1枚できました
メッシュプルオーバーの袖が1枚できました。 途中まで編んだ七分袖を長袖に変更するため、全部ほどいて編み直しました。長袖にしようと思ったのは糸が残りそうだったから、というしょうもない理由です。(^_^;)それ
2024/09/16 20:50
【Co!】amirisuMKAL2024
今年もamirisuさんのMysteryKALが始まりました✨昨日はジムの予約をしていたのでCast Onパーティーをリアタイするのは諦めていたのですがなんとトレーナーさんの体調不良で別日に延期することに!体調不良をお気の毒に思いながらもライブ配信はしっかり視聴。一緒にCast onしました(*´▽`*)My project page → 一滴から始まる物語作り目から苦戦💦私は5本針で最初の数段を編みました。クンストなんて指導員の課題で編んだくらいし...
2024/09/15 21:45
【教室の様子】ソックヤーンは色が変わるのが楽しいです
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回はエコアンダリヤでバッグを編んでいたのですが、今回は靴下に挑戦です。 まずは長い輪針でマジックループの練
2024/09/15 18:20
メッシュプルオーバー、前身頃もできました
リッチモア 綿和紙で編んでいるメッシュプルオーバー、前身頃もできました。 襟ぐりを編む時に掛け目の模様を間違えてやり直したりしましたが、後ろ身頃よりかなり早くできました。 そろそろ気温
2024/09/14 20:28
手ぬぐいを買いに
手ぬぐいを買いに タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです まだまだちょっとどころではない!!暑いですよね朝晩秋の虫の声聞こえるのに先日…
2024/09/13 09:25
新商品のメロンパンを購入した
新商品のメロンパンを購入した タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです まだまだ外は、暑くて自転車爆走して買い物など行くとお昼ご飯作る気…
2024/09/12 13:47
最寄り駅が「海月」駅になっていた(^_^)
最寄り駅が「海月」駅になっていた(^_^) タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日も使ったけど・・・全然目に入ってきていなかった…
興味を持って読んでる本
興味を持って読んでる本 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 秋も深まってきたら読もうと思っていた本を購入しました 学生の頃から結構…
冬毛糸のセールで購入です
冬毛糸のセールで購入です タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 明日2024年9月7日は24節季「白露(はくろ)」白露とは、露が降り…
2024/09/12 13:45
【教室の様子】初めての透かし模様
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。模様編みをやってみたいというご希望です。 模様編みの中でも透かし模様が気になるという
2024/09/12 08:33
今度はマフラー
かごめ編みのネックウォーマーとマフラーが すてきにハンドメイドでテーマだったので、 今度はマフラーを編んでみた。 昨年男物のカーディガンを編んでグレーの糸が…
2024/09/11 15:21
ピンクのショール
ピンクのような紫のような、引き揃えになている糸を使ったショール完成しました✨My project page → ピンクのショール三角形の長辺に透かし模様です。透かし模様を上にして羽織っても良いし透かし模様を下にして羽織れば首の後ろがあったか♡くるくるっと巻いてもかわいいです。大きさはこれくらい厚地の割には小さくたためて重さは約109g9/23のぬっくマルシェのオンライン販売会に緑のショールと一緒に出品します。ランキングに...
2024/09/11 10:27
【教室の様子】なわ編みのアームウォーマー、片方編み終わり
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編み模様のアームウォーマーを編んでいる生徒さん。前回は半分ほどくというアクシデントがありましたが、順調に編み進めま
2024/09/11 06:55
ペルーグランデってどんな糸?【毛糸レビュー】
ハナマカ世界のコットンペルーグランデを使ってみた感想を書きたいと思います。概要世界のコットンシリーズのうちのひとつ。参考使用針は、棒針10号から12号、かぎ針は7/0号針です。タンギス綿100%であり、コットンの中では、太めな糸になります。
2024/09/10 17:49
かごめ編み編んでみた
すてきにハンドメイドでかごめ編みの回 いつか編むぞと録画してあったのに 再生してみたら19年の録画だった! どんだけあっためていたのだろうか? と言いながら、…
2024/09/10 14:44
MKALの糸
MKALで使う糸が届きました🧶My project page → 一滴から始まる物語昨年のように手持ちの1かせコレクションから選ぶつもりだったのですが今年はMC2かせとCC1かせだったのでamirisuのオンラインショップで糸セットを購入しました。#14です。もたもたしていたら第一候補が売り切れてしまったのですがこの組み合わせも好き♡どちらもamirisu Trek HanddyedMCは双子座の夢がたり星座シリーズ、気になっていました♊CCはCharoiteきれいな...
2024/09/10 08:55
【教室の様子】なわ編み模様のベスト完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 真っすぐ編みのなわ編み模様のベストが完成したので見せていただきました。 そして、暑かったのですが
2024/09/10 07:05
手編みのハンカチ「ニッタオル」をプレゼントする
人気の手編みハンカチ「ニッタオル」を無料配布の編み図でつくりました。手芸店に置かれていた作品サンプルを触り、肌さわりの良さにうっとりして購入!つくってプレゼントにしてみたので、紹介します。使用した材料・用具「ハマナカ 世界のコットン ペルー
2024/09/09 17:05
緑のショール
思うままに編んでいた緑のショール完成しました✨My project page → ショール緑と白のゆらぎがある編地でゆるい三角のような細長い形です。大きさはだいたいこれくらい↓残り糸はこれだけ。伏目のとき足りるかヒヤヒヤしたけどギリギリまで編めた(*´▽`*)くしゅくしゅっと巻いてもかわいい💕小さくたためて持ち運びにも便利モバイル編みにぴったりでした。ショール編むのってやっぱり楽しい🥰 ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
2024/09/09 09:40
【教室の様子】ほどく練習
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。かかとの途中まで編んできました。 ここからは2目一度をしながらかかとの形を作ってい
2024/09/09 08:31
この編み方かわいい♡
この編地かわいい🥰この編地でマルシェ用のショールを編もうと思っているのですが伸縮しないし、きゅっきゅする糸でとても編みづらい(;´∀`)見た目はほわほわでとても可愛いし扱いやすい素材です。でもこの模様は編みづらい笑ランタンモーン、シンフォニーウッド、ノバメタル、匠と試して全滅ってどういうことなの笑編むのは問題ないけど、伸縮しない糸なので目をかぶせるのが一苦労。ほわほわで軽くて、程よく伸縮があって、首に巻...
2024/09/08 18:00
表目・裏目の編み方【棒針編みできなかった人向け】
教本・動画をみて棒針編みをはじめようと思ったけれど、挫折した……。そんな人向けに「編み糸を左手の人差し指と親指でつまむ持ち方」を紹介したいと思います。これから棒針編みをやってみたい人にも参考にしていただけると幸いです。はじめにこの記事では「
2024/09/08 16:02
カラフルな段染めベストが完成しました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン) 』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しているのですが、只今ネットショップにて冬物セールし
2024/09/08 14:11
【教室の様子】襟ぐり減目と肩下がり、同時に操作する時は
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お二人で参加の生徒さん。完成したストールを見せていただきました。 こちらは「毛糸だま」から編んだ物です。&n
2024/09/08 08:04
【ブロッキング中】ピンクのショール
ピンクノショールをブロッキング中My project page → ピンクのショール今回も物置にしている部屋に広げています笑撮影スペースがある明るいお部屋に憧れる~乾いたら完成✨ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
2024/09/08 01:32
次のページへ
ブログ村 951件~1000件