ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【岡山の豚骨ラーメン】定番の『秀やす』『ラー麺 ずんどう屋』って行った事があったのか?『金龍』
2025/02/12 12:21
【ホットドッグ】『児島ホットドッグ』繊維祭や朝一にて『もとや』『かおりほのか』
2025/02/12 08:43
【パン屋2024その1】『松風(玉野)』『カントリーブレッド(玉野)』『メカラウロコパンヤ(備前)』
2025/02/12 08:41
【県北ラーメン】ドライブイン旭川で船に持ってきてもらうのは遠慮しました。
2025/02/12 08:37
【備中ラーメン】玉島の『ときや』は高梁川渡ってすぐ『ラーメンさかて』!『中華そばメンメン』
定番のミスドかな。ブランケットドーナツとUNEの記憶を辿る。
2025/02/11 19:50
『本町ダイニング』へ同窓会に行ってきた。〆は『二代目一幸舎』別日に『足守マルシェ』
2025/02/10 14:58
【高松最上稲荷】ゆず煎餅は『姫屋』がおすすめ。2025年の節分を最上稲荷の次は『山小屋』。
2025/02/10 14:57
【岡山うどん】『むらさき』で安定の昼ご飯。『ふるいち』はぶっかけですね。『栄楽』もお勧めです。
2025/02/10 12:51
【開催中】すみっこまちキャンペーンin倉敷2025のスタンプラリーで缶バッジをGET
2025/02/09 20:54
【日本酒】『久米桜 芽依』『広島駅サケプレイス』『灘五郷酒所』『本町バル』『三冠酒造』
2025/02/09 19:42
【ラーメン3】『根本商店』笠岡ラーメン『ブギー』矢掛の『一杯のかけや』
2025/02/09 19:13
【スタンプラリー】ぐるっとサイクリングスタンプラリーで倉敷と矢掛を完走しました。
2025/02/09 19:08
吉備路マラソンのゼッケンが届く。ハーフの試走2回目に行ってみた。
2025/02/09 18:17
【色々】ゆず庵で食べ放題でのデザート比較とアリオ倉敷のナイトマーケット
2025/02/08 09:07
【自転車イベント】『UFOラインアタック』のイベントに参加します。
2025/02/07 12:24
【岡山の木村屋】表町店で優越感にひたって木村屋。イオン倉敷店でなごむ。プレゼントに。
2025/02/06 21:56
【矢掛】『レアブルー』と『古城大黒堂』珍しいコーヒーを飲んできました。パンも美味しい
2025/02/05 12:36
【イベント】『マルエフ横丁』2025年3月14~16日に来ます『アリオ倉敷の大人の夜市』
2025/02/05 12:17
大阪で『肉吸い』を食べる一人旅を実践してみた。
2025/02/04 21:05
【岡山県外ラーメン】『ジャン麺』『えきそば』『香蘭(新大阪)』
2025/02/04 20:59
【パン屋さん】『ピーターパン』『おっさんシフォン研究所』
2025/02/04 20:54
【広島】『岡村春子商店』で朝ごはん『モンベル坂店』『もみじ饅頭』『お多福のお好み焼』
2025/02/04 12:29
【洋食?】『スぺゲッツ ダンディ』でナポリタンをつまみに呑む。
2025/02/04 00:31
朝一で鷲羽山に登ってから、神輿を見学、『倉敷三斎市』へ行って限定マステをもらう。
2025/02/04 00:18
【大阪】JTBで岡山から新大阪の新幹線を安く買う方法
2025/02/03 12:55
『茶屋町のぱん屋』休日の早朝にパンを買いに行く。『東山のデイリーストア』クリームアンパン
2025/02/03 12:48
【ラーメン2025】『町田商店』の家系ラーメンを食べてきました。『しゃかりき家』『天下一品』
2025/02/03 12:41
【小豆島】3月9日に寒霞渓ヒルクライム大会でフェリー料金が安くなる。からかい上手の高木さんに便乗して遊びの計画
2025/02/02 21:34
【地ビール】岡山珈琲時間に行って『LAMPビール』を飲んでくる。
2025/02/02 21:22
【焼肉】佐藤商店で焼肉定食を食べる。ドーム店、水島と中区
2025/02/02 21:12
【終了】紙博in岡山に行ってきました。面白かったです。
2025/02/02 20:53
【和気町】片鉄ロマン街道旧和気閑谷学校でノンビリとサイクリング
2025/02/02 06:57
【ラーメン2024-2】『どさんこ』『満丸商店』『らぁ麺 さくら田』
2025/01/31 08:32
【tabiwa】岡山香川ワイドパスを使って。香川を楽しむ。
2025/01/30 22:57
【ちゃんぽん】『長崎ちゃんめん』『コウチン』『近江ちゃんぽん亭(滋賀)』『宇野ちゃんぽん』『鴨方ちゃんぽん』
色々なちゃんぽんを紹介
2025/01/30 17:10
【豚骨ラーメン2】『二代目一幸舎』に行く前に同窓会へ行ってきた。『秀やす』
2025/01/30 17:07
【炒飯】『喜楽園』か『のんきぼう』で炒飯を食べる。『大阪王将』
2025/01/30 17:06
【児島うどん】『らくらくうどん』『大手門』でセルフか?セルフの『つるつる』か!!どっちもセルフか。
2025/01/30 12:57
【笠岡】アトリエなどがある海の校舎はノスタルジックにひたれます。
2025/01/28 16:42
【うどんや】『セルフうどん あおぞら』『よし野 矢掛』個性的や定番など
2025/01/27 12:41
【韓国料理】炭火のくいしんぼうで、ハラミ丼とスンドゥブを食べる。
2025/01/27 12:26
岡山から香川へ輪行で遊ぶ。ヤドン公園で遊んでからジャン麺を食べる。
2025/01/22 12:34
『さざなみ』で昼ご飯。『こがね製麺所』新倉敷店が開店しました。『うどん桃山邸』
2025/01/21 23:05
ゴーゴーカレーの記憶が。。。
2025/01/21 12:28
【うどん】『館址亭』は矢掛の入口で腹ごしらえ。『上戸うどん』は閉業してた。
2025/01/20 21:25
【ジャンボフェリー】岡山⇒香川⇒神戸から自転車で岡山へ帰るコースを考えてみる。
2025/01/17 23:27
高千穂(宮崎県)へ旅行の計画を立てられるか。倉敷から新幹線
2025/01/15 12:49
【お好み焼系】ソースの味は間違いない。やよいのジャンボモダン
2025/01/14 15:37
【お好み焼】やよい(北区)でお腹いっぱい食べる。
2025/01/13 16:53
【色々グルメ2024】『玉津食堂』『自由軒』
2025/01/13 16:49
【ホットサンド】『フライングハウス』で朝食。『福寿湯』でコーヒー
2025/01/10 18:24
【閉店したパン屋】『たか&さとし』『スワンベーカリー』『フレッシュフレッシュ』から
2025/01/10 17:54
小豆島旅行を計画してみる。大阪から、東京から、岡山から
2025/01/04 22:35
【パン屋】イオンの木村屋で買物。里庄のアシェットでパンを食べました。
2025/01/04 22:06
【いまいち系】『県庁食堂』は寂しい感じです。『竹清(アリオ倉敷)』C
2025/01/04 20:55
【餃子】『ミスターギョーザ』『広島餃子 龍』
2025/01/02 02:33
【お菓子】金光饅頭はどっちのお店がいいかな。
2025/01/01 14:06
【甘味・倉敷】『鯛よし2024』『文近堂(倉敷市高須賀)』『御座候』『藤戸饅頭』
2024/12/31 18:49
【観光地】『新岡山港』『苫田ダム』『コストコ広島』『広島球場』c
2024/12/26 22:30
『来来亭』でお昼ご飯です。『とりのすけ』『もりもり亭』で白湯ラーメンを食べてきた。『カレーラーメン』
2024/12/23 17:30
【サンド・バーガー】『シェイクシャック』の初ハンバーガー。『倉敷サンドキッチン』のタマゴサンド
2024/12/16 12:42
久しぶりの『マルハチ』『餃子の王将』でランチ。『ばり馬』『森本製麺堂』
2024/12/15 17:59
【テイクアウトグルメ】ハローズ、RF1、須賀田弁当
2024/12/14 20:29
mt factory tourのカモイ加工紙の工場見学が有償になるようです。
2024/11/25 17:34
【甘味】『お竹まんじゅう』『敷島堂 きずな』『栗餡団の聖萬堂(鏡野)』『山下にこにこ庵』
2024/11/19 17:34
【備前ラーメン】『アローのちゃんぽん』『まるや』『大阪屋』
2024/11/15 12:08
玉島で「中華そば メンメン」でラーメンを食べてスタンプラリーを自転車で巡る。
2024/11/14 20:55
【岡山マラソン2024】前日受付(?)と応援に行ってきました。
2024/11/11 12:49
【児島ホットドッグ】繊維祭で『児島おかみさん会』の『もとや』
2024/11/11 12:08
【矢掛】倉敷から矢掛町へのサイクリング
2024/11/08 08:29
【倉敷⇒矢掛】清邦庵で大福と芋キンを自転車で行ってきました。2024年11月
2024/11/08 08:28
腹が減った際には『森本製麺堂』にしてしまいますね。
2024/11/07 12:29
電車とバスの一体型を運転できる。『DMVの運転体験って言っても解らない。』
2024/11/06 21:34
体重が減ったと同時に『秀やす』で豚骨ラーメンを食べるという矛盾
2024/11/06 08:10
【芋旅】清邦庵で大福と芋キンを自転車で行ってきました。2024年
2024/11/04 16:03
中庄で食事を迷った時の話、花麺でカレーラーメンにしました。
2024/10/22 13:03
【ラーメン2024-1】『はらだ(岡山)』『塩麺みずき』『ラーメン大統領』『餐休 』
2024/10/22 12:49
【ツタヤのシェアラウンジ】一人呑みに最適なのか?大阪駅と高松駅のラウンジへ行ってきました。
2024/10/21 16:51
【大阪イベント】『大阪万博の会場へ』『恐竜博(終了)』
2024/10/11 12:57
【計画編】赤穂へのGW旅行を考える。
2024/10/11 12:40
【イベント】茶屋町の鬼祭り2024年11月17日
2024/09/29 16:58
【パスタ】ジョリーパスタ
2024/09/28 17:43
【鏡野町】ファンライド鏡野を前に。
2024/09/20 12:27
【イベント】『大型客船』『ベトナムフェスティバル岡山』『POP UP SHOP』(イオン岡山)『鈴木敏夫とジブリ展』(県立美術館)
2024/09/10 13:14
【ガンダム】『イオン広島府中』『イオン草津』でガンダムと大津ガンダムマンホール
2024/09/10 13:11
【宇野港】大型客船が来航
2024/09/04 22:29
【サンドイッチ】『倉敷サンドキッチン』『モリモトシンミセ』
2024/09/02 21:16
【青春18切符2024】琵琶湖!!岡山から滋賀から大阪へ(時刻表あり)
岡山から滋賀と大阪への青春18切符で一人旅
2024/08/19 21:46
【立飲み】『串かつ おうじ』『おでんとアジフライ(バルチカ03)』のへ行ってきました。
2024/08/16 12:32
【日本酒】『兵庫編』灘五郷酒所でチーズモーニングと日本酒のマリアージュを楽しむ
2024/08/12 22:35
大阪・関西万博の工事見学ツアーに参加してきました。『メトロ』『大阪駅のキャラクターなどなど』『ポケモン心斎橋』
2024/07/29 12:52
https://kurasikiryokou.blogspot.com/2024/07/blog-post_26.html
5:47 茶屋町 ↓ 6:07 岡山 6:14 岡山発 ↓ 7:20 相生 7:22 相生 ↓ 8:14 西明石 8:19 西明石 ↓ 8:41 元町 8:52 元町 ↓【 阪神本線直通特急 】大阪梅田・阪神線 9:28 大阪梅田 にほんブログ村
2024/07/26 21:50
美観地区から矢掛の街並みまで走ってきました。
**とくもりのページ** **士水のインスタ** この士水っていうお店は興味があるんですけど、凄い行列でした。 洋食ならGEWAなんでしょうけど和食なら士水かなーとは思います。 ご飯と味噌汁なんですけど、 次に開店していないシャッターの状態ですけどシャッターのスプレーアートがキレ...
2024/07/21 10:48
【倉敷】幻想的な水田の風景の夕焼け
2024/07/05 17:02
【北区庭瀬】庭瀬の城跡の公園は綺麗に整備されています
撫川城の城跡になると思います。自転車で走っていました。 なんか堀みたいだなーって思ったら確かに堀でしたね。 ここを守る武士の気持ちはどうだったんだろうか? 橋は細かったのですが、川城と町城を掛け合わせた造りの様な気がしました。 現在は神社になっているようです。自転車の散歩で見つ...
2024/07/03 12:49
【倉敷美観地区】本町のきしたバルで吞んできた。
美観地区の『 本町のきしたバル 』へ行ってきました。軽く飲めるってのが面白いイベントだと思います。ただ、『はしまや』と『又長商店』ぐらいかなー というか行くのが遅かったのかな?もう少し大きめなのがいいのか、コジンマリしたイベントなのが楽しめるのかは難しいですね。 色々な日本酒が...
2024/06/29 22:20
【中区】肉のサトウ商店の江崎本店でランチを食べてきました。
**サトウ商店** また、サトウ商店へ焼肉を食べに行ってきました。 お店の中は、毎度テイクアウト用のガラスケースが並んでいます。 店内飲食の場合でもここで注文しても良いです。私はランチのセットを頂きました。 倉敷店の標準と違って、釜炊きご飯が標準みたいです。ふわふわっていうより...
2024/06/27 12:16
【ファンライド鏡野2024】ミドルコースへ参加します。
**ファンライド鏡野** 2023年に参加して面白かったので今回も走ろうと思ったら、、、 ショートコースがなく距離が長くなっていた。 覚悟がいるかなーって思いながら悩んでいます。 申し込みしました 。のんびりデカぺで走っていきます。 昨年の走行途中に撮影した写真です。苫田...
2024/06/25 08:05
【兵庫県】青春18切符と「兵庫夏の体験デジタルパス」うーんイマイチと思う。
2024/06/20 12:39
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、わかば84さんをフォローしませんか?