ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【今週のオススメ動画】2025年7月第3週
本日は、オススメ動画を紹介させて頂きます。①南海2230系2232F 高師浜行き 羽衣駅発車シーン【南海】2200系(2230系)2232F 高師浜行き 羽衣…
2025/07/18 20:27
【食レポ】マクドナルド 朝マック メガマフィンセット
先日、マクドナルドの朝マックメニューのひとつである「メガマフィンセット」を頂きましたので、レポートさせて頂きます。 メガマフィンセットの概要メガマフィンセ…
2025/07/17 20:08
【駅訪問記vol400】 佐世保線・大村線 早岐駅
今回は、早岐駅の訪問記です。(訪問日:2025年6月28日) 早岐駅の概要早岐駅は、1897年に開業した長崎県佐世保市にあるJR九州 佐世保線・大村線の駅…
2025/07/17 14:39
【日根野車】287系HC602編成(スーパーくろしお) 団臨 (神戸→白浜→天王寺) 7/5
2025年7月5日、吹田総合車両所日根野支所所属の287系HC602編成(スーパーくろしお色)を使用した団体臨時列車が神戸→吹貨西→天王寺→白浜→天王寺の経路…
2025/07/16 20:23
【駅訪問記vol399】 長崎本線 西諫早駅
今回は、西諫早駅の訪問記です。(訪問日:2025年6月28日) 西諫早駅の概要西諫早駅は1985年に開業した長崎県諫早市にあるJR九州 長崎本線の駅です。…
2025/07/16 13:36
【食レポ】岡山駅駅弁 おかやま旅弁
今回は、岡山駅の駅弁である「おかやま旅弁」の紹介をしたいと思います。 おかやま旅弁の概要おかやま旅弁は岡山県の「三好野本店」が製造している駅弁です。価格…
2025/07/15 20:34
【宿泊記】 諫早ターミナルホテル シングルルーム (島原鉄道グループ)
先日、長崎県の諫早駅前にある「諫早ターミナルホテル」に宿泊させて頂きましたので、レポートさせて頂きます。 諫早ターミナルホテルの外観・アクセス(諫早ターミ…
2025/07/14 20:12
【駅訪問記vol398】 西九州新幹線・長崎本線・大村線 諫早駅
今回は、諫早駅の訪問記です。(訪問日:2025年6月27日・28日) 諫早駅の概要諫早駅は1898年に開業した長崎県諫早市にあるJR九州 西九州新幹線・長…
2025/07/14 14:13
【乗車記】 智頭線経由 特急スーパーはくと3号 大阪→倉吉 (普通車指定席)
先日、特急スーパーはくと号に乗車する機会がありましたので、レポートさせて頂きます。 特急スーパーはくと号の概要(特急スーパーはくと号 イメージ)特急スーパ…
2025/07/13 20:25
【駅訪問記vol397】 西九州新幹線・佐世保線 武雄温泉駅
今回は、武雄温泉駅の訪問記です。(訪問日:2025年6月27日) 武雄温泉駅の概要武雄温泉駅は1895年に開業した佐賀県武雄市にあるJR九州 西九州新幹線…
2025/07/13 15:26
【出雲車】DE10 1159+285系I2編成(サンライズ出雲) 救援回送 2025-7/2
2025年7月2日、前日に東海道線で故障した後藤総合車両所出雲支所所属の285系I2編成が、中庄→上石見で配給輸送されました。中庄~倉敷にて。伯備線は勾配がキ…
2025/07/12 21:02
【8年前の今日は⋯】225系HF610編成 阪和線・大阪環状線試運転 2017-7/11
2017年7月11日、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF610編成が日根野⇔吹貨西で試運転(走り込み)を行いました。南田辺にて。現在は行わなくなったの…
2025/07/11 21:35
【撮影地ガイド】 因美線 美作河井駅~知和駅間
因美線の普通列車等を撮影する事が出来ます。①撮影対象:因美線上り 智頭・鳥取方面オススメ度:★★★★★レンズ:広角被り:なし備考:後打ちで良ければ、津山方面行…
2025/07/11 14:22
【岡山車】227系R22編成+R23編成+L33編成 宮原疎開回送 2025-7/1
2025年7月1日、下関総合車両所岡山電車支所所属の227系R22編成+R23編成+L33編成が疎開のため、岡山→宮原(操)の経路で回送されました。宮原支所に…
2025/07/10 20:39
【駅訪問記vol396】 山陽新幹線・山陽本線・宇部線・山口線 新山口駅
今回は、新山口駅の訪問記です。(訪問日:2025年6月27日) 新山口駅の概要新山口駅は1900年に開業した山口市小郡にあるJR西日本の駅です。山陽本線・…
2025/07/10 14:57
【宿泊記】 スーパーホテル米子駅前 スタンダードルーム
先日、スーパーホテル米子駅前さんに宿泊する機会がありましたので、レポートさせて頂きます。※2025年6月現在の情報です。 ホテル外観・アクセス(スーパーホ…
2025/07/09 21:11
【駅訪問記vol395】 山陰本線・境線 米子駅
今回は、米子駅の訪問記です。(訪問日:2025年6月27日) 米子駅の概要米子駅は1902年に開業した鳥取県米子市にあるJR西日本 山陰本線・境線の駅です…
2025/07/09 15:10
【南海】1000系1007F(リニューアル車) 高野線準山岳区間試運転 2025-6/30
2025年6月30日、南海1000系1007Fが千代田信号場⇔小原田信号場で試運転を行いました。三日市町にて。かつて高野線に1000系が所属していた頃は毎日の…
2025/07/08 21:38
【駅訪問記vol394】 山陰本線 東山公園駅
今回は、東山公園駅(山陰本線)の訪問記です。(訪問日:2025年6月26日) 東山公園駅(山陰本線)の概要東山公園駅(山陰本線)は、1993年に開業した鳥…
2025/07/08 14:25
【宮原車】スロフ14 704(サロンカーなにわ 展望車) 廃車回送 宮原操→後藤
2025年6月25日から27日にかけて、網干総合車両所宮原支所所属のスロフ14 704が廃車のため、宮原(操)→大阪→福知山→米子→後藤の経路で回送されました…
2025/07/07 20:37
【駅訪問記vol393】 東海道線 垂井駅
今回は、垂井駅の訪問記です。(訪問日:2025年6月22日) 垂井駅の概要垂井駅は1884年に開業した岐阜県不破郡垂井町にあるJR東海 東海道本線の駅です…
2025/07/07 14:09
【食レポ】 大阪・関西万博 イタリア館カフェ(ジェラート いちご・ピスタチオ)
先日、大阪・関西万博にまた行ってまいりまして、おやつにイタリア館に併設されているカフェでジェラートを頂きましたので、レポートさせて頂きます。 イタリア館カ…
2025/07/06 21:39
【智頭急行】HOT7000系HOT7023+HOT7055(コナン)臨時回送 2025-6/25
2025年6月25日、智頭急行HOT7000系HOT7023+HOT7055が米子→鳥取→西鳥取の経路で回送されました。倉吉にて。今回は貫通型の7023とコナ…
2025/07/05 21:33
【駅訪問記vol392】 東海道線 関ヶ原駅
今回は、関ヶ原駅の訪問記です。(訪問日:2025年6月22日) 関ヶ原駅の概要関ヶ原駅は1883年に開業した岐阜県不破郡関ヶ原町にあるJR東海 東海道本線…
2025/07/05 14:41
【保存車vol7】 旧日ノ丸自動車 法勝寺鉄道車両 フ50形
今回は、鳥取県米子市に保存されている旧日ノ丸自動車法勝寺鉄道車両(フ50形)の紹介です。(法勝寺鉄道車両)この車両は米子駅から徒歩10分程度の場所に保存されて…
2025/07/04 21:23
【駅訪問記vol391】 東海道線 柏原駅
今回は、柏原駅(東海道線)の訪問記です。(訪問日:2025年6月22日) 柏原駅(東海道線)の概要柏原駅(東海道線)は1900年に開業した滋賀県米原市にあ…
2025/07/04 13:49
【6年前の今日は⋯】221系C3編成 幡生出場回送 2019-7/3
2019年7月3日、網干総合車両所所属(当時)の221系C3編成が下関総合車両所での検査を終え、下関→網干の経路で回送されました。西広島にて。この編成は当時網…
2025/07/03 22:47
【南海】1000系1007F(リニューアル車) 千代田出場試運転 2025-6/24
2025年6月24日、南海1000系1007Fが千代田工場での機器更新・リニューアル工事を終え、千代田信号場~堺東で試運転を行いました。堺東にて。今回は長期間…
2025/07/02 21:29
【鉄道NEWS】311系の定期運行が終了
昨日(2025年6月30日)をもって、311系の定期運行が終了しました。 311系の概要(311系電車)311系電車は1989年から1991年にかけて製造…
2025/07/01 21:25
【鉄道NEWS】 長崎エリアのキハ47一般車の定期運用が終了
昨日(2025年6月30日)をもって、主に長崎本線(長崎~江北)や佐世保線で運用されていたキハ47(特急ふたつ星4047用を除く)の定期運用が終了しました。 …
2025/07/01 13:55
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シーラカンスさんをフォローしませんか?