今年はラーメン100杯食べるぞ!!!と宣言したものの、今年もあと3ヵ月とちょっとで終わるという体たらく。 ハードルは低くしておくものよ、とYUKIちゃんも言ってたので、目標は10杯に切り替えて頑張って
田舎から上京してきたアラサーぽんこつ腐女子の日々の備忘録です。東京生活や、WEB制作のハックを書いてます。BL同人制作めざして、イラスト勉強中!
今年はラーメン100杯食べるぞ!!!と宣言したものの、今年もあと3ヵ月とちょっとで終わるという体たらく。 ハードルは低くしておくものよ、とYUKIちゃんも言ってたので、目標は10杯に切り替えて頑張って
【Illustrator】ぼかしやドロップシャドウがギザギザに荒くなる時の対処法
先日こんな感じでキャラクターを作っていたら… ほわほわほっぺを作ろうと、円の図形にぼかし(ガウス)をかけたら、ギザギザになってしまいました…。 まあこれはこれで可愛い…くはないので、今回は対処法のまと
【Illustrator】クリッピングマスクした画像に枠線をつける方法
今回はクリッピングマスクした画像に枠線をつける方法についてのまとめです。 めちゃくちゃ単純で簡単な話なんですが、 なぜか一瞬ハマってしまったので、備忘録に。 クリッピングマスクした画像に枠線(フチ)を
【3杯目】新宿三丁目で朝ラーメン!百日紅に行ってきました。【新宿】
ついこの間、東京メトロ新宿三丁目駅の地下をポテポテ歩いていると、こんなものを発見! 最近、味の濃いものを食べるとすぐに胃もたれするようになってきましたが、ラーメンだけはそうならない不思議…というわけで
今回も愛媛・松山に出張編! 国の重要文化財にも指定されている「萬翠荘(ばんすいそう)」に行ってきました。 ただの建物の侮ることなかれ…! 時代の息吹と、金持ちの考える事はよくわからんな…と思わせてくれ
今回は愛媛・松山に出張編!! 街全体がのんびりとした穏やかな雰囲気で、2泊3日の旅でしたがまた絶対に行きたい場所となりました。 そんな松山に行ったら絶対に食べたかったのが、鯛めし! 美味しい美味しい鯛
【WordPress】Subscribe2でメールが届かない原因と対処法
WordPressで読者登録機能がつけられるプラグイン「Subscribe2」を使ってみたんですが、メールが送れない問題にぶち当たりました。 インストール後、設定をいじくってテストしてみましたが、待て
確定申告が終わりません。というかやる気がでません。やばいです。 まあそんな事はさておき、今年はラーメンをいっぱい食べるんだよォ~!! という事で、今回は西日暮里にある「麵屋 義(よし)」に行ってきまし
あっという間に2月も今日で終わりかと思うと、震える思いですね。 今年も特に目標をたてることも無く、のらりくらりと過ごしてしまいそうなので… ということで、今回は、記念すべき1杯目「和風拉麺 喜粋」に行
今回は、千駄木にあるおにぎりカフェ・利さくに行ってきたレポです! 行ってきた、というより常連とは言わないまでもかなりの頻度で行っているお店…。ほんっとーーにおにぎりが美味しいのです!! イートインもテ
【WordPress】管理画面の投稿一覧でアイキャッチ画像が表示されない!カスタムリライトスラッグの罠?!
つい先日、WordPressのオリジナルテーマをイジくってた時の事。 管理画面の投稿一覧にアイキャッチ(サムネイル)を表示させたくて、funcitons.phpをいじってみたところ… アイキャッチ画像
reCAPTCHA for MW WP Formでバッジが表示されない原因と対処法
MW WP Formでスパムメールがエグかったので、reCAPTCHA for MW WP Formを導入したんですが… reCAPTCHAのバッジが全く表示されない。 ちゃんと手順通り設定したのに、
角川武蔵野ミュージアム「はじめてのBL展」に行ってきました。
今回は今年の5月20日(土)~7月16日(日) に角川武蔵野ミュージアムで開催された「はじめてのBL展」に行ってきたレポです~! ぽんこつ腐女子の東京生活なはずなのに、技術ブログっぽくなってたので、よ
【WordPress】自作のページネーションが表示されない時の対処法
つい先日、自作のワードプレステーマでページング機能を作っていたところ、うまく表示されなかったので対処法のメモ。 適切な場所にページネーションを表示する関数・the_posts_pagination()
今回は、東京都三鷹市にある「三鷹の森ジブリ美術館」に行ってきたレポです。 みんな大好きジブリにまつわる展示品がテンコ盛りな美術館。 ほんとにほんとにほんとーーーーーーーーーーーーーーにめちゃくちゃ素敵
【イラスト練習】9月~11月に描いたイラスト+Pixiv始めました
早いものでもう11月が終わろうとしてますね… 今年の5月からイラストの練習を初めて、もうすぐ半年が経とうとしております。 仕事が忙しい~~~という言い訳をしつつ、9~11月はちょこちょこ描けたので、記
【WordPress】Ajaxの返り値の最後に謎の0が表示される時の対処法
ついこの間Ajaxでデータを取得するコードを書いていて、データは正常に取得できるものの、何故か末尾に「0」が表示される現象が起きてしまいました。 原因はめちゃくちゃ単純だったんですが、一応メモとして残
【WordPress】指定したタクソノミーの親ターム・子タームを出力する
今回はget_termsを使って、指定したタクソノミーの親ターム・子タームを出力する時のメモ。 何回やっても見事なまでに忘れて検索するハメになるので、自分用に残しておきます。 get_t
表参道「越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STAND」に行ってきました。
今回はネットニュースで見てずーーーーっと気になっていた、「越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STAND」に行ってきたレポです! 表参道のオシャレな雰囲気の中で、こだわりのジンをいただいてきましたよ~
【WordPress】アイキャッチ画像出力の際に任意のクラス名とaltを設定したい
今回は、the_post_thumbnailを使ってアイキャッチ画像を出力する際に、classとaltを設定する方法のメモ。 今までサイズ指定くらいしかしたことなかったんですが、今後また使いそう&忘れ
レトロでおしゃれなシーシャバー「銀座シーシャ」でチルしてきました。
今回は銀座にあるシーシャバー「銀座シーシャ」のレポです! タバコも吸わない人間ですが、な~んか憧れちゃうのがシーシャ…。 実際どんなものなのか、行ってきました! 銀座シーシャ 今回訪れたのは、大人の街
今回は新大久保にあるタイレストラン「バーン・タム」に行ってきたレポです~! 食べログのアジア・エスニックTOKYO 百名店にも選出されたという事で期待を膨らませて行ってまいりました! バーン・タム J
ふかふかソファで星空観賞!コニカミノルタプラネタリアTOKYOに行ってきました。
今回は「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」に行ってきたレポ! プラネタリウムなんて何年ぶりかな…。 小さい頃に行った科学館よりのプラネタリウム、というよりかは、非日常が楽しめる大人な空間でした~
今回は東京を飛び出し、京都からの番外編! 可愛くて美味しくてインスタ映え間違いなしな京都の喫茶店「喫茶ゾウ」のレポです~! インスタ映えからは程遠い人生を送っている私ですが、今回はいつもよりめちゃくち
銀座で味わう本格インドカレー「グルガオン」に行ってきました。
今回は銀座にある本格インドカレー「グルガオン」に行ってきたレポです~~! 食べログ・カレーTOKYO百名店にも選出されている有名店!! めちゃくちゃ美味しくて最高でした~~ インド料理 グルガオン 東
Adobe Auditionで無音(空白)部分を追加・挿入したい
今回は、Adobe Auditionで無音部分(空白)を入れて尺を調整したい時のメモです。 初めて使うソフトに四苦八苦でしたが、割と簡単にできましたゾ~ [編集]→[挿入]→[無音] まず、無音を挿入
【Photoshop】文字が中央揃えできない!?対処法まとめ
先日、Photoshopでバナーを作っていたところ、文字が中央揃えできない問題にぶち当たりました。 文字を選択して、中央揃えボタンを押そうにも、グレーアウトして触れず…。 ちょっとだけハマってしまった
【Photoshop】テキストがガタガタ・ギザギザになるときの対処法
前回に引き続き、Photoshopでまーーーーーたつまずきました。 なんじゃこのギザギザ文字は。 私はさ、ただ文字が打ちたかっただけなのに…。 解像度が低い感じのガタガタ・ギザギザの文字
先日久々にPhotoshopを使ってバナーの練習を始めたんですが… なぜかテキストが表示されない。 打てど打てど、文字が出てくれません。 文字色はちゃんとついてるし、レイヤーパネルにも表示されてるのに
今回は、Illustratorの長方形グリッドツールを使って格子を作る方法を自分用にメモ。 ちなみに作るのはこんな感じの格子状の図形です。 パッと見何に使えんねんという感じですが、バナーの背景なんかに
【Illustrator】アートボードぴったりに枠線を設定する
先日WEBバナーを作っていて、作成したアートボードぴったりに1pxの黒い枠線を追加したかったんですが、操作にちょっぴり迷ったので自分用にメモ。 専用の枠線ツールみたいなものがあるわけではないですが、操
時の流れは早いもので、昨年からワイヤーでの歯列矯正を始めて1年が経っておりました。 インビザラインで大失敗して、ワイヤー矯正に切り替えて駆け抜けた1年…。 結構な変化があったので、ビフォーアフターをの
【WordPress】wp_get_attachment_imageでaltタグを出力したい
今回はwp_get_attachment_imageで画像を出力する際に、altタグを設定する方法のメモです。 wp_get_attachment_imageはIDで指定された画像を出力するための H
【Illustrator】スウォッチパネルから突然色が消えた時の対処法
先日、いつものようにイラレで作業をしようと思ったら。 いつも使っているスウォッチパネルに、色が…無い!! いつもならこんな感じでズラーっと並んでるはずなのに、突然人っ子一人いなくなりまし
今回は、jQuery UI Datepickerで月ごとに選択できる曜日を変更したい時のためのメモ。 DatepickerっていうのはjQuery UIのライブラリにある機能の1つで、こんな感じでカレ
今回は渋谷区神宮前にあるクレープ屋さん「PÄRLA(パーラ)」本店に行ってきたレポです~ 美味しくてオシャレでこれぞ東京!のスイーツを味わってきましたよ~ PARLA (パーラ)本店 外苑西通り沿いに
【slick.js】slick ドットが数字になってしまう問題
スライダーを実装したい時にとっても役立つjQueryベースのプラグイン「slick.js」。 割と簡単に実装できるのでよく使っているんですが、とある問題が発生しました。 スライド下にある
【illustrator】オブジェクトに設定した複雑なアピアランスを統合してパス化したい
以前、「Illustratorのアピアランスで装飾した文字をアウトライン化する」という記事を書いたところ、このようなコメントをいただきました。 文字ではなく、シェイプの場合、外周をとるパスを作成できる
【Illustrator】リンク切れのオブジェクトを削除したい!
Illustratorを触っていてよくブチあたるのが、画像のリンク切れ問題。 レイヤーが多くなってくると、どれがリンク切れを起こしてるのか探すのも一苦労だったりします…。ムギギ…。 という事で、今
こんにちは、山田です。 今回は雑司ヶ谷にあるおにぎり・とん汁「山太郎」に行ってきたレポです~ お腹いっぱい美味しいおにぎりと豚汁をいただいてきました! 雑司ヶ谷 おにぎり・とん汁「山太郎」 東京メトロ
【画像】イラスト初心者が3ヶ月間絵を練習した結果!!【ビフォーアフター】
突然ですが、腐女子歴早数十年の私には1つ叶えたい大きな目標があります。 それは…「BL同人誌を自分で描く事」!!! 商業BLもDL同人も大好きで、いつも読む側で楽しんでいました。 しかし
今回は浅草のおみそ汁専門店「MISOJYU」に行ってきたレポです~ 美味しいお味噌汁とおにぎりを味わってきました! 浅草のおみそ汁専門店「MISOJYU」 2018年にオープンした、おみそ汁専門店「M
【Photoshop】画像に重なった部分のみ文字の色を変える方法
今回は、フォトショで画像に重なった部分のみ文字の色を変える方法の備忘録です。 作りたいものとしてはこんな感じ。 画像にのっかっている一部分の文字だけ、色を反転…というか色を変えたいというものです。 い
【Photoshop】画像に重なった部分だけ中抜き文字にする方法
今回は、フォトショで画像に重なった部分だけ中抜き文字にする方法の備忘録です。 作りたいのは以下の画像のように、女の子の上にのっている文字だけ中抜き文字にする、というもの。 複雑そうに思えましたが、拍子
【illustrator】アピアランスで装飾した文字をアウトライン化する
先日、アピアランスで装飾した文字をアウトライン化しようとしたら、出来なくて困りました。 パッと見出来てるかのように見えるんですが、よーく見ると、文字の部分しかアウトライン化できておらず、アピアランス線
今回は、illustratorで文字の一部の色を変える方法の備忘録です。 調べてみたら色々方法があるみたいで、 ナイフツールを使う方法 パスファインダーを使う方法 クリッピングマスクを使う方法 の3つ
「ブログリーダー」を活用して、腐女子の山田さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今年はラーメン100杯食べるぞ!!!と宣言したものの、今年もあと3ヵ月とちょっとで終わるという体たらく。 ハードルは低くしておくものよ、とYUKIちゃんも言ってたので、目標は10杯に切り替えて頑張って
先日こんな感じでキャラクターを作っていたら… ほわほわほっぺを作ろうと、円の図形にぼかし(ガウス)をかけたら、ギザギザになってしまいました…。 まあこれはこれで可愛い…くはないので、今回は対処法のまと
今回はクリッピングマスクした画像に枠線をつける方法についてのまとめです。 めちゃくちゃ単純で簡単な話なんですが、 なぜか一瞬ハマってしまったので、備忘録に。 クリッピングマスクした画像に枠線(フチ)を
ついこの間、東京メトロ新宿三丁目駅の地下をポテポテ歩いていると、こんなものを発見! 最近、味の濃いものを食べるとすぐに胃もたれするようになってきましたが、ラーメンだけはそうならない不思議…というわけで
今回も愛媛・松山に出張編! 国の重要文化財にも指定されている「萬翠荘(ばんすいそう)」に行ってきました。 ただの建物の侮ることなかれ…! 時代の息吹と、金持ちの考える事はよくわからんな…と思わせてくれ
今回は愛媛・松山に出張編!! 街全体がのんびりとした穏やかな雰囲気で、2泊3日の旅でしたがまた絶対に行きたい場所となりました。 そんな松山に行ったら絶対に食べたかったのが、鯛めし! 美味しい美味しい鯛
WordPressで読者登録機能がつけられるプラグイン「Subscribe2」を使ってみたんですが、メールが送れない問題にぶち当たりました。 インストール後、設定をいじくってテストしてみましたが、待て
確定申告が終わりません。というかやる気がでません。やばいです。 まあそんな事はさておき、今年はラーメンをいっぱい食べるんだよォ~!! という事で、今回は西日暮里にある「麵屋 義(よし)」に行ってきまし
あっという間に2月も今日で終わりかと思うと、震える思いですね。 今年も特に目標をたてることも無く、のらりくらりと過ごしてしまいそうなので… ということで、今回は、記念すべき1杯目「和風拉麺 喜粋」に行
今回は、千駄木にあるおにぎりカフェ・利さくに行ってきたレポです! 行ってきた、というより常連とは言わないまでもかなりの頻度で行っているお店…。ほんっとーーにおにぎりが美味しいのです!! イートインもテ
つい先日、WordPressのオリジナルテーマをイジくってた時の事。 管理画面の投稿一覧にアイキャッチ(サムネイル)を表示させたくて、funcitons.phpをいじってみたところ… アイキャッチ画像
MW WP Formでスパムメールがエグかったので、reCAPTCHA for MW WP Formを導入したんですが… reCAPTCHAのバッジが全く表示されない。 ちゃんと手順通り設定したのに、
今回は今年の5月20日(土)~7月16日(日) に角川武蔵野ミュージアムで開催された「はじめてのBL展」に行ってきたレポです~! ぽんこつ腐女子の東京生活なはずなのに、技術ブログっぽくなってたので、よ
つい先日、自作のワードプレステーマでページング機能を作っていたところ、うまく表示されなかったので対処法のメモ。 適切な場所にページネーションを表示する関数・the_posts_pagination()
今回は、東京都三鷹市にある「三鷹の森ジブリ美術館」に行ってきたレポです。 みんな大好きジブリにまつわる展示品がテンコ盛りな美術館。 ほんとにほんとにほんとーーーーーーーーーーーーーーにめちゃくちゃ素敵
早いものでもう11月が終わろうとしてますね… 今年の5月からイラストの練習を初めて、もうすぐ半年が経とうとしております。 仕事が忙しい~~~という言い訳をしつつ、9~11月はちょこちょこ描けたので、記
ついこの間Ajaxでデータを取得するコードを書いていて、データは正常に取得できるものの、何故か末尾に「0」が表示される現象が起きてしまいました。 原因はめちゃくちゃ単純だったんですが、一応メモとして残
今回はget_termsを使って、指定したタクソノミーの親ターム・子タームを出力する時のメモ。 何回やっても見事なまでに忘れて検索するハメになるので、自分用に残しておきます。 get_t
今回はネットニュースで見てずーーーーっと気になっていた、「越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STAND」に行ってきたレポです! 表参道のオシャレな雰囲気の中で、こだわりのジンをいただいてきましたよ~
今回は、the_post_thumbnailを使ってアイキャッチ画像を出力する際に、classとaltを設定する方法のメモ。 今までサイズ指定くらいしかしたことなかったんですが、今後また使いそう&忘れ
ついこの間、東京メトロ新宿三丁目駅の地下をポテポテ歩いていると、こんなものを発見! 最近、味の濃いものを食べるとすぐに胃もたれするようになってきましたが、ラーメンだけはそうならない不思議…というわけで
今回も愛媛・松山に出張編! 国の重要文化財にも指定されている「萬翠荘(ばんすいそう)」に行ってきました。 ただの建物の侮ることなかれ…! 時代の息吹と、金持ちの考える事はよくわからんな…と思わせてくれ
今回は愛媛・松山に出張編!! 街全体がのんびりとした穏やかな雰囲気で、2泊3日の旅でしたがまた絶対に行きたい場所となりました。 そんな松山に行ったら絶対に食べたかったのが、鯛めし! 美味しい美味しい鯛
WordPressで読者登録機能がつけられるプラグイン「Subscribe2」を使ってみたんですが、メールが送れない問題にぶち当たりました。 インストール後、設定をいじくってテストしてみましたが、待て
確定申告が終わりません。というかやる気がでません。やばいです。 まあそんな事はさておき、今年はラーメンをいっぱい食べるんだよォ~!! という事で、今回は西日暮里にある「麵屋 義(よし)」に行ってきまし
あっという間に2月も今日で終わりかと思うと、震える思いですね。 今年も特に目標をたてることも無く、のらりくらりと過ごしてしまいそうなので… ということで、今回は、記念すべき1杯目「和風拉麺 喜粋」に行
今回は、千駄木にあるおにぎりカフェ・利さくに行ってきたレポです! 行ってきた、というより常連とは言わないまでもかなりの頻度で行っているお店…。ほんっとーーにおにぎりが美味しいのです!! イートインもテ
つい先日、WordPressのオリジナルテーマをイジくってた時の事。 管理画面の投稿一覧にアイキャッチ(サムネイル)を表示させたくて、funcitons.phpをいじってみたところ… アイキャッチ画像
MW WP Formでスパムメールがエグかったので、reCAPTCHA for MW WP Formを導入したんですが… reCAPTCHAのバッジが全く表示されない。 ちゃんと手順通り設定したのに、
今回は今年の5月20日(土)~7月16日(日) に角川武蔵野ミュージアムで開催された「はじめてのBL展」に行ってきたレポです~! ぽんこつ腐女子の東京生活なはずなのに、技術ブログっぽくなってたので、よ
つい先日、自作のワードプレステーマでページング機能を作っていたところ、うまく表示されなかったので対処法のメモ。 適切な場所にページネーションを表示する関数・the_posts_pagination()
今回は、東京都三鷹市にある「三鷹の森ジブリ美術館」に行ってきたレポです。 みんな大好きジブリにまつわる展示品がテンコ盛りな美術館。 ほんとにほんとにほんとーーーーーーーーーーーーーーにめちゃくちゃ素敵
早いものでもう11月が終わろうとしてますね… 今年の5月からイラストの練習を初めて、もうすぐ半年が経とうとしております。 仕事が忙しい~~~という言い訳をしつつ、9~11月はちょこちょこ描けたので、記
ついこの間Ajaxでデータを取得するコードを書いていて、データは正常に取得できるものの、何故か末尾に「0」が表示される現象が起きてしまいました。 原因はめちゃくちゃ単純だったんですが、一応メモとして残
今回はget_termsを使って、指定したタクソノミーの親ターム・子タームを出力する時のメモ。 何回やっても見事なまでに忘れて検索するハメになるので、自分用に残しておきます。 get_t
今回はネットニュースで見てずーーーーっと気になっていた、「越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STAND」に行ってきたレポです! 表参道のオシャレな雰囲気の中で、こだわりのジンをいただいてきましたよ~
今回は、the_post_thumbnailを使ってアイキャッチ画像を出力する際に、classとaltを設定する方法のメモ。 今までサイズ指定くらいしかしたことなかったんですが、今後また使いそう&忘れ
今回は銀座にあるシーシャバー「銀座シーシャ」のレポです! タバコも吸わない人間ですが、な~んか憧れちゃうのがシーシャ…。 実際どんなものなのか、行ってきました! 銀座シーシャ 今回訪れたのは、大人の街
今回は新大久保にあるタイレストラン「バーン・タム」に行ってきたレポです~! 食べログのアジア・エスニックTOKYO 百名店にも選出されたという事で期待を膨らませて行ってまいりました! バーン・タム J
今回は「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」に行ってきたレポ! プラネタリウムなんて何年ぶりかな…。 小さい頃に行った科学館よりのプラネタリウム、というよりかは、非日常が楽しめる大人な空間でした~