2025年4月17日 国営昭和記念公園 今年はチューリップが咲き始めてから4回も行ってしまいました。 4回目はチューリップ満開、カラフル...
![]() |
https://www.instagram.com/nokkogango |
---|
2025年4月17日 国営昭和記念公園 今年はチューリップが咲き始めてから4回も行ってしまいました。 4回目はチューリップ満開、カラフル...
2025年4月9日 国営昭和記念公園 前回UP下」分の画像がまだあったので・・・★ブログランキングに参加しています。 記念にポチッ☆として...
2025年4月 都立神代植物公園 サクラソウ展・・・今年も行ってきました。 今年は開花が遅いようで開花している作品が少なめでしたが ...
2025年4月9日 国営昭和記念公園 この日今季三度目の訪問。 一度目はソメイヨシノもチューリップもまだ。 二度目も満開とは至らず...
2025年4月8日 野川の桜☆一夜限りのライトアップ コロナで中断して以来、5年ぶりに開催されるというので行ってきました。 以前はあまり...
2025年4月7日 都立小金井公園 大島桜の古木の近くにポツンポツンと立派な桜の木がありました。 どれも満開で美しかったです。 ただ...
2025年4月7日 都立小金井公園 なかなか満開のタイミングで会えない古木の大島桜。 連日あちこちにソメイヨシノばかり見に行っていて、こ...
2025年4月6日 千鳥ヶ淵 コロナ依頼数年ぶりの千鳥ヶ淵の夜桜。 混雑を懸念していたのですが、日曜の夜だから良かったのか さほど混...
2025年3月30日 国営昭和記念公園 桜もチューリップもまだで寂しかったのですが、新緑の美しさに こころ満たされました。 辿り着い...
2025年3月30日 国営昭和記念公園 昭和記念公園の桜は都心より1週間ぐらい遅いようです。 なので、まだ早いとは思いましたが、思いがけ...
2025年3月28日 千鳥ヶ淵の桜☆開花5日目 まだそんなには開花していないと知りつつ、週末は悪天候予報だし、 ひどい人混みにはいけない...
2025年3月25日 東京都薬用植物園 カタクリの他にも春の花がいろいろ咲き始めていました。サンシュユアネモネ・ブランダヒトリシズカ見知らぬ...
2025年3月25日 東京都薬用植物園 そろそろ春の花がいろいろ咲き始めているのではと思い、薬草園へ。 いろいろ咲き始めていて、楽しかっ...
2025年2月5日~12日 東京ドームシティプリズムホール 受賞作品も沢山あって、全部は撮りきれていないので 撮れたらんの花いろいろです...
2025年3月20日 神代植物公園にて 前日とは打って変わって青空が広がったので、神代植物公園へ。 まだ咲いている花は少ないのですが、と...
2025年2月5日~12日 東京ドームシティプリズムホール 世界らん展は毎年の楽しみ、会場がドームからホールに 変わってから大きな作品が無...
2025年2月5日~12日 東京ドームシティプリズムホール 世界らん展2025に今年も行ってきました。 写真を撮りすぎるとついアップし損ね...
2025年2月 東京ドームシティプリズムホール 世界らん展2025 今年も世界らん展に行くことができました。 豪華で美しいらんの花...
2025年1月 上野東照宮ぼたん苑 黄色い冬ぼたん他、今回で終わりです。 長々とお付き合いありがとうございました。 雪景色の冬ぼたん...
地域タグ:台東区
2025年1月 上野東照宮ぼたん苑 ピンクと淡い色合いの冬ぼたんいろいろ。 上野東照宮ぼたん苑の冬ぼたんは次回が最後です。 長々とお...
2025年1月 上野東照宮ぼたん苑 新しいネタが先になって、またまた間が空いてしまいました。 今頃ですが、色合い濃いめの冬ぼたんです。 ...
2025年2月27日 代々木公園 前回16日以来の河津桜です。 そろそろ見頃を迎えていると思った河津桜、確かに見頃を迎えていました。 ...
2025年2月21日~23日 中井駅周辺(大江戸線・西武新宿線) 染の小道2025 染の小道の帰り際に出会った美しい花嫁人形に一目惚れ。...
2025年2月21日~23日 中井駅周辺(大江戸線・西武新宿線) 染の小道2025 時間がなくて、のれんもさささ~っと撮っただけですが・...
2025年2月21日~23日 中井駅周辺(大江戸線・西武新宿線) 染の小道2025 寄り道したものの時間がなくて、ざっと写真を撮っただ...
2025年2月20日 東京都薬用植物園 今日は私のうっかりミスで無駄足になってしまった。 出てきたついでに、この寒さなら霜柱(植物)の霜...
2025年1月 上野東照宮ぼたん苑 寒くて花のない時期に冬ぼたんに会えるのが嬉しい限りです。 毎年の楽しみになっています。 この日も...
2025年2月16日 代々木公園 ミモザの花がそろそろではと、行ってみたのですが・・・ まだ前回とほぼ変わらずでした。 一方まだ開花...
2025年2月 文京シビックセンター たまたま時間に余裕があったので、25F展望ラウンジに寄り道。 無料で味わえる東京の風景。 ...
2025年2月 小金井公園 小金井公園東側入口近くのオオシマザクラ(大島桜)の古木が 気になって、開花はもちろんまだですが、枝ぶりを見た...
2025年1月のある日 東京都薬用植物園 そろそろソシンロウバイ(素心蝋梅)が咲いているのではと思い 久しぶりに行ってみました。 花が...
いつかの隅田川テラスと浅草散歩 青空に誘われて隅田川テラスへ。 スカイツリーを眺めながら蔵前から浅草まで川沿いを歩くのが好きです。 そし...
2025年1月11日と30日 代々木公園 晴れた日の代々木公園。 ミモザと河津桜の様子を見に行ってみました。遠くから見てバルーンで何やっ...
こんばんは。 ご無沙汰しました。 このところ外出すると疲れが酷くて、ブログ更新まで手が回らず 失礼しました。 お正月明けの神代植物公...
2025年1月 川越に行くもう一つの理由。 大好きなマスクメロンのパフェを食べることも目的。 新宿タカノにはもちろん新宿本店他デパートに...
2025年1月 川越散策 小江戸川越蔵の街で目に付いたものいろいろです。いつ見ても可愛いぺこちゃんミッフィーのパン屋さん鯉に恋したカメレオン...
2025年1月 川越熊野神社に初詣と川越散策 コロナ禍の時に初詣は元旦じゃなくてもいいのだということで それ以来、初詣は慌てずゆっくり行...
都庁プロジェクションマッピング☆ゴジラ もうすぐ終わってしまうようなので、久しぶりに行ってみました。 何回か見ていますが、ゴジラ1種類じゃな...
ららぽーと豊洲の夕景 上野公園に行った日、夕景が見たくてららぽーと豊洲に移動。 とても綺麗な夕陽を楽しむことができました。跳ね橋宇宙船のよう...
2025年1月のある日 上野恩賜公園噴水広場 アイスチューリップが咲いているのを見たくて上野公園へ。 まだ早いのではと思いましたが、咲い...
2025年お正月 立川で獅子舞いを楽しんだあとはグリーンスプリングスへ空を見に。 結構雲が増えてしまって、残念あがら富士山は見えず。 ...
2025年1月2日 立川にて 友人に手作りあんこを届けに立川へ。 そこで思いも寄らなかった獅子舞いに遭遇。 お囃子の音色と獅子舞いに...
穏やかな青空が広がる元旦でした。 本年もよろしくお願い申し上げます。★ブログランキングに参加しています。 記念にポチッ☆としていただけたら幸せ...
2024年 12月 17,18,19日 浅草寺歳の市☆羽子板市 東京藝術大学デザイン科と羽子板職人のコラボレーション展 見て楽しむだけ...
2024年 12月 17,18,19日 浅草寺歳の市☆羽子板市 東京藝術大学デザイン科と羽子板職人のコラボレーション展 素敵なデザインの...
イルミネーション2024 お陰さまで今年もイルミネーションを沢山楽しむことができました。 来年は風邪を引かないように気を付けて楽しみたいと思...
シャングリラホテル東京のロビーにて 女性ねぶた師北村麻子さん作のねぶたクリスマス エレベーターで28Fロビーに着くとドアが開いた瞬間 ...
ねぶたサンタ・クリスマス2024 今年も松屋銀座のねぶたクリスマスを楽しんできました。 女性ねぶた師北村麻子さんがねぶたで作り出す、クリスマ...
赤坂サカスと東京ガーデンテラス紀尾井町 イルミネーション2024 明日はクリスマスイブですね。 UPしきれないままになりそうな画像も...
渋谷さくらステージ イルミネーション2024 渋谷区桜丘の入口にできた さくらステージ イルミネーションは多分桜色じゃないかしらと思って...
今年10周年の『 青の洞窟 』 代々木公園、NHK横のけやき並木がブルーに染まりました。けやき並木に続く公園通りもブルーに染まっています。★ブロ...
浅草寺歳の市「羽子板市」 2024年 12月 17.18.19日 去年たまたま浅草寺で羽子板市に遭遇。 今年は調べて行ってくることができま...
品川イルミネーション2024 ショータイムは誰かがイルミの前のボタンを押すと始まります。 色も変化しますが、シャボン玉も飛び出します。 ...
品川イルミネーション2024☆ ① 青く染まった大階段イルミとピンクに染まった階段イルミを。 去年たまたま出会った品川駅港南口のイルミ...
イルミネーション2024☆所沢西口イルミライティングファンタジア 毎年一度はイルミを見に行ってしまう所沢、今年もちょうど買い物があったので ...
MIYASHITA CHRISTMAS PARK 『 LOVE PURPLE 』 再開発で生まれ変わった宮下公園は4階になり、イルミも楽しめます...
多摩センター駅前・パルテノン大通りから続くイルミネーション。 車でいけなくなってからなんとなく、遠い気がしてご無沙汰でした。 今回は南大沢に...
イルミネーション2024 東京ドームシティ 『 TOKYO SNOW DOME CITY 』 週末に行ったらとても賑わっていました。...
西新宿イルミネーション2024 FANTAISIE DE NOEL 新宿住友ビル三角広場 三角広場のクリスマスツリーは花色々...
東京スカイツリーと竹あかりコラボ クリスマスバージョンのスカイツリーは「モミの木」 牛島神社も隅田川も竹あかりでさらにキラキラ輝いていました...
MIDTOWN CHRISTMAS 2024 ミッドタウン・ガーデンを彩るイルミネーション ショータイムには無数のシャボン玉が宙に舞います。...
MIDTOWN CHRISTMAS 2024 東京ミッドタウン六本木☆その1 館内もとても綺麗! 先に館内の画像からガレリア ツリー...
クリスマスツリー2024☆クリスマスツリーいろいろ あちこちで見かけたクリスマスツリーです。二子玉川二子玉川二子玉川新宿タカシマヤ西新宿三井ビル...
京王百貨店開店60周年記念 夢は叶えるもの 『 ターシャ・テューダー 人生の軌跡展 』 もう終わってしまいましたが、なんとか行ってくるこ...
『 光のクリスマスツリー 』 表参道ヒルズ 4万枚のレンズが織りなす光のクリスマスツリー、高さは8.4m。 1枚1枚手作業で組み合わせたレン...
2024年10月28日 東京スカイツリー特別ライティング スカイツリーのキャラクター「ソラカラちゃん」の誕生日記念の 特別ライティング。...
今季初イルミネーション 『 ジュエルミネーション☆よみうりランド 』 実は、シルエットダンスショーが一番の楽しみ! 今回はとても近くに感...
今季初イルミネーション 『 ジュエルミネーション☆よみうりランド 』 噴水ショー、シルエットダンスショー、どちらもいつも通り よりも更に...
2024年11月22日 今日は「いい夫婦の日」ということでたまたま西新宿まで 行ったら、都庁の特別ライトアップ「いい夫婦の日」を 見るこ...
今季初イルミネーションは、よみうりランド☆ジュエルミネーション 今年は見にいけないかも、と思っていたので少し遅くなったけれど いつも通り行く...
今季初イルミネーション いつもと同じジュエルミネーション☆よみうりランドへ。 流石に今年は病み上がりで10月中に行くことができませんでした。...
町田薬師池公園四季彩の杜ダリア園 過去画像からのダリア画像、今回で終了です。 今までありがとうございました。 いっぱいありすぎた...
本日3度目の更新。過去画像からの更新です。 町田薬師池公園四季彩の杜ダリア園 ダリアがいっぱいありすぎて更新に時間がかかっています。 そ...
本日2度目の更新。過去画像からの更新です。 町田薬師池公園四季彩の杜ダリア園 ダリアがいっぱいありすぎて時間がかかっています。 そろそろ...
過去画像からの更新です。 町田薬師池公園四季彩の杜ダリア園 今日は、濃い目の色合いのダリアです。 画像を整理しているうちにこんがらかって...
過去画像からの更新です。 町田薬師池公園四季彩の杜ダリア園 今日は、オレンジ系のダリアです。 やっているうちに自分の中でこんがらかってき...
過去画像からの更新です。 町田薬師池公園四季彩の杜ダリア園 今日は、ピンク系のダリアです。 ※ 色分けは私の独断と偏見によるものです。多...
過去画像からの更新です。 町田薬師池公園四季彩の杜ダリア園 今日は、黄色系のダリアです。 ※ 色分けは私の独断と偏見によるものです。多少...
過去画像からの更新です。 町田薬師池公園四季彩の杜ダリア園 今年も行くのを楽しみにしていたのですが、ちょうど臥せって いた時で行くことが...
今年はダリアを見に行けなくて過去画像です。 なぜか日の目を見ずに眠っていました。 沢山写真を撮ってくると見て撮って、それで満足してしまい ...
久しぶりの更新 ご無沙汰しました。 お陰様で肺炎から無事に復活しました。 温かい励ましコメントをありがとうございます。 まだ...
2024年9月 東京スカイツリー☆特別ライティング 今も毎週土曜日他に開催されている特別ライティング しばらく楽しめそうです。 『 ...
2024年10月7日 隅田川テラスからのスカイツリー 来場者5000万人記念特別ライティング 5色に変化する東京スカイツリー特別ライティ...
いつかの浅草にて ポスター、かなり気になって撮っちゃいました。 芸者さん半玉さん、募集しているんですね。 どのぐらい集まるのでしょうね。...
2024年9月 久しぶりの神代植物公園で ちょっと訳ありで画像は1枚だけ とっても可愛く咲いていた花ロードフェラールピタ ヒガンバナ科...
2024年9月30日と10月2日 巾着田曼殊沙華まつり 9月30日、最高に綺麗だった500万本の彼岸花。 10月2日群生の外、土手の辺り...
2024年9月30日と10月2日 巾着田曼殊沙華まつり 9月30日、最高に綺麗だった500万本の彼岸花。 もともと行く予定だった10月2...
2024年9月30日と10月2日 巾着田曼殊沙華公園 9月30日、最高に綺麗だった500万本の彼岸花。 もともと行く予定だった10月2日...
2024年9月30日 埼玉県日高市・巾着田 毎年の楽しみ、巾着田の彼岸花を見に行ってきました。 500万本の彼岸花、半分はちょうど見頃で...
2024年9月 渋谷ヒカリエ8F(渋谷区の博物館) 川本喜八郎人形ギャラリーにて 以前掲載した作品の続きです。 NHK人形劇、前回...
2024年9月 神代植物公園 外に咲いている花があまりなかったのでカリヨンと青空と倒しんできました。 カリヨンの音色も楽しみながら。バラ...
2024年9月のある日 西新宿のとある場所から 32階からたまたま見えた沈む夕陽。 いいタイミングでした。 カメラを持っていなくて残...
2024年9月後半 恵比寿ガーデンプレイスと展望ラウンジ 久しぶりに恵比寿まで行ったので、38F展望ラウンジに上ってみました。 画像は、...
2024年9月27日 ニッサン ハイパーパンク(9月24より展示) 銀座の NISSAN CROSSING 日産グローバル本社ギャラリー ...
2024年9月 渋谷ヒカリエ8F(渋谷区の博物館) 川本喜八郎人形ギャラリーにて 全然知らずに、ヒカリエの上の方まで行ったことがないの...
地域タグ:渋谷区
MINIATURE LIFE展2☆田中達也 見立ての世界 ③
2024年9月11日~29日 ミニチュアライフ展2 横浜高島屋8F 楽しかった田中達也さんのミニチュアの世界 平日のお陰か比較的空いてい...
MINIATURE LIFE展2☆田中達也 見立ての世界 ②
2024年9月11日~29日 ミニチュアライフ展2 横浜高島屋8F 日本橋での開催に行きそびれてしまったので横浜へ。 タイトルもとても楽...
2024年9月11日~29日 ミニチュアライフ展2 横浜高島屋8F 日本橋での開催に行きそびれてしまったので横浜へ。 タイトルもとても楽...
「ブログリーダー」を活用して、nokko♪さんをフォローしませんか?
2025年4月17日 国営昭和記念公園 今年はチューリップが咲き始めてから4回も行ってしまいました。 4回目はチューリップ満開、カラフル...
2025年4月9日 国営昭和記念公園 前回UP下」分の画像がまだあったので・・・★ブログランキングに参加しています。 記念にポチッ☆として...
2025年4月 都立神代植物公園 サクラソウ展・・・今年も行ってきました。 今年は開花が遅いようで開花している作品が少なめでしたが ...
2025年4月9日 国営昭和記念公園 この日今季三度目の訪問。 一度目はソメイヨシノもチューリップもまだ。 二度目も満開とは至らず...
2025年4月8日 野川の桜☆一夜限りのライトアップ コロナで中断して以来、5年ぶりに開催されるというので行ってきました。 以前はあまり...
2025年4月7日 都立小金井公園 大島桜の古木の近くにポツンポツンと立派な桜の木がありました。 どれも満開で美しかったです。 ただ...
2025年4月7日 都立小金井公園 なかなか満開のタイミングで会えない古木の大島桜。 連日あちこちにソメイヨシノばかり見に行っていて、こ...
2025年4月6日 千鳥ヶ淵 コロナ依頼数年ぶりの千鳥ヶ淵の夜桜。 混雑を懸念していたのですが、日曜の夜だから良かったのか さほど混...
2025年3月30日 国営昭和記念公園 桜もチューリップもまだで寂しかったのですが、新緑の美しさに こころ満たされました。 辿り着い...
2025年3月30日 国営昭和記念公園 昭和記念公園の桜は都心より1週間ぐらい遅いようです。 なので、まだ早いとは思いましたが、思いがけ...
2025年3月28日 千鳥ヶ淵の桜☆開花5日目 まだそんなには開花していないと知りつつ、週末は悪天候予報だし、 ひどい人混みにはいけない...
2025年3月25日 東京都薬用植物園 カタクリの他にも春の花がいろいろ咲き始めていました。サンシュユアネモネ・ブランダヒトリシズカ見知らぬ...
2025年3月25日 東京都薬用植物園 そろそろ春の花がいろいろ咲き始めているのではと思い、薬草園へ。 いろいろ咲き始めていて、楽しかっ...
2025年2月5日~12日 東京ドームシティプリズムホール 受賞作品も沢山あって、全部は撮りきれていないので 撮れたらんの花いろいろです...
2025年3月20日 神代植物公園にて 前日とは打って変わって青空が広がったので、神代植物公園へ。 まだ咲いている花は少ないのですが、と...
2025年2月5日~12日 東京ドームシティプリズムホール 世界らん展は毎年の楽しみ、会場がドームからホールに 変わってから大きな作品が無...
2025年2月5日~12日 東京ドームシティプリズムホール 世界らん展2025に今年も行ってきました。 写真を撮りすぎるとついアップし損ね...
2025年2月 東京ドームシティプリズムホール 世界らん展2025 今年も世界らん展に行くことができました。 豪華で美しいらんの花...
2025年1月 上野東照宮ぼたん苑 黄色い冬ぼたん他、今回で終わりです。 長々とお付き合いありがとうございました。 雪景色の冬ぼたん...
2025年1月 上野東照宮ぼたん苑 ピンクと淡い色合いの冬ぼたんいろいろ。 上野東照宮ぼたん苑の冬ぼたんは次回が最後です。 長々とお...
2024年4月18日 空中庭園にて 渋谷の先の病院の後は、大橋ジャンクション上の空中庭園へ。 ソメイヨシノは見かけませんでしたが、あま...
2024年4月6日 東京スカイツリー☆特別ライティング 『 日向坂46WE R! in TOKYO SKYTREE®-日向坂46の虹- 』 ...
2024年4月10日 再び昭和記念公園へ★ブログランキングに参加しています。 記念にポチッ☆としていただけたら幸せです。 にほんブログ村
2024年4月15日 東京タワー特別ライトアップ レオナルド・ダ・ヴィンチの生誕記念日である4月15日を 『 メイド・イン・イタリーの日...
2024年4月5日 昭和記念公園★曇りの日 ぱっとしないお天気が続く中、チューリップが気になって 行ってみました。 チューリップは...
2024年4月7日 新宿中央公園の風景と錦糸公園 激混みの桜の名所に行くのは止めて、新宿中央公園へ。 満開の桜を楽しむファミリーやカップ...
2024年3月30日 毎年楽しみにしているカタクリの花との出会い。 カタクリの花の中の花?蜜標も可愛くて好きです。 俯いてる花の中...
2024年4月2日 靖国神社と千鳥ヶ淵 お天気が崩れそうなので、早いうちにと思いましたが既に曇り空。 標本木の開花はかなり進んでいまし...
2024年3月30日 毎年楽しみにしているカタクリの花との出会い。 今年も見頃に行くことができました。虫食いのカタクリ・・・初めて見ま...
2024年3月29日 東京タワー特別ライトアップ ようやく東京のソメイヨシノが開花しました。 開花宣言特別ライトアップを知って、急遽行って...
負 2024年3月27日 代々木公園 ソメイヨシノはまだ開花せず、それでも開きそうなつぼみが あったのでそろそろですね。 一本だ...
こんばんは。 下手の横好き画像のブログにお付き合いありがとうございます。 実は、突然パソコンが固まりました。 その後復活せず… そろ...
2024年1月 五千頭の龍が昇る聖天宮☆続き パンフレットにあった10箇所の見どころを巡ってみました。 それがなければ、ここまで気を付...
2024年1月 五千頭の龍が昇る聖天宮(埼玉県坂戸市) 五千頭の龍が昇る聖天宮は国内最大級台湾(道教)のお宮。 龍をモチーフとした装...
2024年3月14日 ソメイヨシノの標本木☆靖国神社 青空に誘われて、桜の陶板(47都道府県分あり)を全部見たくて 行ってみました。 ...
2023年12月31日 「あしたの東京プロジェクト」 大晦日のイベントでランタンを上げるというので興味津々で参加申込を してみたら運良く...
2024年3月3日 神代植物公園 1回だけで終わりと思いましたが、もう少し画像があったので続きです。ハナモモ「寒 白」コシノカンアオイユキワ...
2024年3月3日 神代植物公園 青空が綺麗な日でした。 バス待ちの間、強風で寒くて行くの止めようかしらと思うほどでした。 快晴の空...
2024年1月 冬ぼたん☆上野東照宮ぼたん苑 画像がもう少しありますので、お付き合いいただければと思います。 斑入りのぼたん、そして記...
2024年1月 冬ぼたん☆上野東照宮ぼたん苑 まだ沢山あったので、続きを。11.銀 河12.新日月13.黄 冠14.村松桜15.百花撰16....