2025年7月 高輪ゲートウェイ駅と高輪ゲートウェイシティ 不安定なお天気が続いていましたが、この日は午後から 晴れ予報だったので、気に...
![]() |
https://www.instagram.com/nokkogango |
---|
2024年9月 東京スカイツリー☆特別ライティング 今も毎週土曜日他に開催されている特別ライティング しばらく楽しめそうです。 『 ...
2024年10月7日 隅田川テラスからのスカイツリー 来場者5000万人記念特別ライティング 5色に変化する東京スカイツリー特別ライティ...
いつかの浅草にて ポスター、かなり気になって撮っちゃいました。 芸者さん半玉さん、募集しているんですね。 どのぐらい集まるのでしょうね。...
2024年9月 久しぶりの神代植物公園で ちょっと訳ありで画像は1枚だけ とっても可愛く咲いていた花ロードフェラールピタ ヒガンバナ科...
2024年9月30日と10月2日 巾着田曼殊沙華まつり 9月30日、最高に綺麗だった500万本の彼岸花。 10月2日群生の外、土手の辺り...
2024年9月30日と10月2日 巾着田曼殊沙華まつり 9月30日、最高に綺麗だった500万本の彼岸花。 もともと行く予定だった10月2...
2024年9月30日と10月2日 巾着田曼殊沙華公園 9月30日、最高に綺麗だった500万本の彼岸花。 もともと行く予定だった10月2日...
2024年9月30日 埼玉県日高市・巾着田 毎年の楽しみ、巾着田の彼岸花を見に行ってきました。 500万本の彼岸花、半分はちょうど見頃で...
2024年9月 渋谷ヒカリエ8F(渋谷区の博物館) 川本喜八郎人形ギャラリーにて 以前掲載した作品の続きです。 NHK人形劇、前回...
2024年9月 神代植物公園 外に咲いている花があまりなかったのでカリヨンと青空と倒しんできました。 カリヨンの音色も楽しみながら。バラ...
2024年9月のある日 西新宿のとある場所から 32階からたまたま見えた沈む夕陽。 いいタイミングでした。 カメラを持っていなくて残...
2024年9月後半 恵比寿ガーデンプレイスと展望ラウンジ 久しぶりに恵比寿まで行ったので、38F展望ラウンジに上ってみました。 画像は、...
「ブログリーダー」を活用して、nokko♪さんをフォローしませんか?
2025年7月 高輪ゲートウェイ駅と高輪ゲートウェイシティ 不安定なお天気が続いていましたが、この日は午後から 晴れ予報だったので、気に...
2025年6月 夜の和田倉噴水公園 本当の目的は別にあったのですが、ちょっと写真がメチャクチャ だったので、こちらを先に。 たまたま...
2025年7月6日 東京タワー特別ライトアップ☆七夕 しばらく東京タワーもスカイツリーも行ってなくて、久しぶりでした。 七夕ライトアップ...
2025年7月6日 かっぱ橋本通り☆七夕まつり 暑くてどうしようと思ったのですが、スカイツリーと七夕飾りが 見たくて思い切って行ってきま...
2025年6月13日~7月21日 田無神社☆七夕てるてるトンネル 今年も行ってきました。 いろいろな願いを込めた短冊がてるてる坊主にぶら...
2025年6月 紫陽花いろいろ ③ ☆府中市郷土の森博物館 紫陽花いろいろ、今回がラストです。23.フェアリー・アイ24.ありがとう25.ポ...
2025年6月 紫陽花いろいろ ② ☆府中市郷土の森博物館 梅雨明けもまだなのに、日々の暑さに身体が付いて行けません。 行けないままに紫...
2025年6月 紫陽花いろいろ☆府中市郷土の森博物館 今年は行けないかもと思っていましたが、酷い猛暑になる前に 行ってくることができて良...
2025年6月 曇っていたけれど、多摩湖に行くつもりで出たのに、ちょっと訳ありで 引き返しました。 折角なので、小平からちょっと歩こうと...
アナベル☆府中市郷土の森博物館 6月12日の訪問後、急に猛暑日が続きなかなか再訪できずに いましたが、20日晴れ予報、気温も猛暑日までは至ら...
2025年6月5日 神代植物公園 ショクダイオオコンニャクの花のその後が見たくて行きました。 その時に展示されていた花しょうぶいろいろが...
2025年6月12日 府中市郷土の森博物館 紫陽花とアナベルに会いたくて、府中まで行きました。 アナベルも紫陽花もまだ少し早い感じでした...
2025年6月12日 府中市郷土の森博物館 今年も紫陽花とアナベルを見に行きました。 紫陽花画像が全然整理できていないので、先に思いがけ...
2025年6月1日 花いろいろ☆東京都薬用植物園 一つにまとめてしまおうかと思いましたが、思ったよりも 花が多かったので、2回に分...
2025年6月1日 東京都薬用植物園 薬草園で咲いていた花いろいろ、カラタネオガタマだけ5月に 撮ったものです。 あまり目立たないけど...
2025年5月28日と6月5日 神代植物公園大温室 ショクダイオオコンニャクの花を見に行った翌々日再び行きました。 その時に温室で咲いて...
2025年5月23日 神代植物公園 折角なのでもう少しバラ画像にお付き合いいただけたら 嬉しいです。11.ユーロピアーナ (オランダ)1...
2025年5月23日 神代植物公園☆バラが満開でした。 今年は何度かバラを見に行くことができました。 バラを見に行った最後は、一番咲き誇...
2025年5月8日 神代植物公園 ユリノキなどを楽しみに行ったのですが、バラが咲き始めていました。 青空とバラを一緒に撮るのが好きです。...
2025年5月15日 東京都薬用植物園 色々なケシの花が咲いていた日に咲いていたその他の花サントリソウ (別名 キバナアザミ)キク科有用な薬...
2024年6月 府中市郷土の森博物館 アナベルが目的だったのに、色々な紫陽花を楽しみ、園内の風景を 楽しみ、とても充実した一日になりまし...
2024年6月 今年は3個所のアナベルを見に行くことができました。 一番行きたかったところには行けなかったのがちょっと残念ですが。 ...
2024年6月のある日 展示紫陽花・府中郷土の森博物館 紫陽花いろいろの続きです。 他の季節にも楽しめそうなので、行きたい場所が増えまし...
2024年7月11日 木曜コンサート 新宿三井ビル55広場 在日米陸軍軍楽隊ブラスバンドによるラスト・コンサート 先週に引き続き、新宿...
2024年6月のある日 展示紫陽花・府中郷土の森博物館 いちばんの目的はアナベルでした。 色々な紫陽花の展示も楽しめました。 紫陽花...
2024年6月のある日 展示紫陽花・府中郷土の森博物館 いちばんお目的はアナベルでした。 色々な紫陽花の展示があるなんて知らなくて、見た...
2024年6月 日比谷公園にあった大きな銀杏の木 『 首かけイチョウ 』★ブログランキングに参加しています。 記念にポチッ☆としていただけたら...
七夕の夜・東京タワーと東京スカイツリー特別ライティング 東京タワーの七夕特別ライトアップは派手ではありませんが、七夕の 雰囲気にぴったり、白...
2024年7月5日 七夕てるてるトンネルの田無神社へ 今年が辰年のせいもあるのか、最近は参拝者が多い田無神社。 この日は暑くなりそうなの...
2024年7月5日 七夕てるてる☆田無神社 今日も猛暑日でした。 今年も七夕の田無神社に行くつもりでしたが、梅雨なのに雨ではなく 猛...
2024年7月4日(木) 新宿三井ビル55広場 時々木曜コンサートが開催されていることを知り、行こうと思っていた のですが、朝起きたら予...
2024年6月週末 TOKYO Night & Light 都民広場で毎日開催中のプロジェクションマッピング。 週末と平日では...
2024年6月14日 府中郷土の森博物館 アナベルが沢山あると知ってはいたのですが、交通の便が悪いと 思い、行けないと思っていました。 ...
2024年5月週末 TOKYO Night & Light 都民広場で開催されているプロジェクションマッピングを見に。 以前か...
2024年5月のある日 都立神代植物公園バラ園にて 気が付けば6月も後半、今頃ですが5月のバラと青空を。 青空にバラが映えていました。ゴ...
2024年6月7日 不忍池そして浅草隅田川テラスから まだ蓮の花は咲いていませんでしたが、そろそろ咲きそうでした。 きっともう咲いてい...
2024年6月23日 新宿京王デパートにて(6月20日~26日まで開催) 超 燃える闘魂 アントニオ猪木展 買い物に行って、たまたま遭遇...
2024年5月 イワタバコ(岩煙草) イワタバコ科 数年前までは毎年のように北鎌倉の東慶寺にお邪魔していました。 境内の静けさの中で、切...
2024年5月の終わり頃 都内某所 毎年の出会いが楽しみな花に会いたくて。 この日に出会えた花や花後の画像。キョウガノコ(京鹿子)白花キ...
2024年5月3日、9日 都立神代植物公園 今年は早めに咲いていたバラ、そろそろ・・・と思っていてみたら 意外に咲いていました。 そ...