台風の接近で暇だったので キャンピングカーの補修をしました。 室内の補助灯が旅行で壊れたので Amazonで購入したものを 取り付けました。 明るさもほどほど 光も白熱球の色で 夜一人で飲んでる時にバーみたいな雰囲気 助手席に ドリンクホルダーを取り付けました。 エアコンの...
1件〜100件
台風の接近で暇だったので キャンピングカーの補修をしました。 室内の補助灯が旅行で壊れたので Amazonで購入したものを 取り付けました。 明るさもほどほど 光も白熱球の色で 夜一人で飲んでる時にバーみたいな雰囲気 助手席に ドリンクホルダーを取り付けました。 エアコンの...
朝は雨も降っていなかったので マンションの掃除に 明日は台風が直撃するのか 朝から大雨の予報 墓参りを前倒しで お昼ごろはまだ雨も降っていなかったが 家に帰るととっぜん大雨 亡くなった妻からお礼を言われたみたい。 ほんとに車庫に入れたとたんです。
玄関前 改めて眺めると ジャングルみたいになってます。 こんだけ暑いと 家を出た時、葉陰ができてると なんかほっとします。 ブドウまだ早いんだけど 鳥に食べられていたので 少し食べてみました。 今年はいつもより甘い気がします。 夏休みでジムも休みで、混んだるとこにはいきたく...
新潟からの帰り長岡ICがありました。 長岡は花火大会で有名です。 意外と近いので驚きました。 今年の大会は終わってしまったので 来年は見たいと思いました。 旅行から帰ると 掃除と洗車なるべく早くやっておきます。 いろいろんな不具合も早く対応しておきます。 今回の旅行で運転時...
相変わらず、天気が悪い中の船旅 この旅初めての外食 ジンギスカン美味しいかった。 船室は、一番安い部屋ですが 空いていて、のんびり出来ました。 新潟から、家まで300キロ運転して 終わります。
昭和新山意外と大きな山です。 近くに着くと晴れてきました。 見晴らし良くて 北海道らしい景色楽しめました。 あと2日か楽しんで 帰ります。
野生のタンチョウヅルを ゆっくり見れないので 公園のツルを見てきました。 ほんとは真冬の求愛するツルを 見たいんだけどね。 幸福の黄色いハンカチの 撮影した長屋が保存してありました。 見たかったです。
息子が偏食で外食が苦手 どうしてもキャンピングカーでの食事に せかくだから、生物で揃えました。 野付半島長いですね。 動物もたくさん。 北方領土に一番近い 納沙布岬に 自分が生きてるうちには 解決しないだろうな。
北海道では 夜は寒くなるから エアコンは必要ないみたい。 昨日は特に寒かった。 今日は、なんとか雨も止んで 屈斜路湖と摩周湖 良く見えました。 午後から 釣りです。 釣れたけど 捌けないので 締めて冷蔵庫に入れておきます。 明日も釣れたら 唐揚げにでもして食べたい
屈斜路湖の近くの道の駅に居ますが、 霧が晴れません。 トイレも食堂も素敵ですが 売店が小さくて でも、もう一日晴れるまで 待ちます。 そんな日もあります。
深夜はすごい雨でしたが 朝には止んで 網走刑務所行ってきました。 夏でも寒いくらいなのに 監獄の中は 考えるだけでも恐ろしい。 昨日に引き続き、小さな山登り 摩周湖近くの温泉で 洗濯終わるの待つ間に ハンモックに揺られて気持ちいい
天気に恵まれましたが 山は霧だったので 大雪山は後日になりました。 代わりに旭山動物園に行ってきました。 小さい動物園ですが 動物がすごく近くに見えます。 楽しかったです。 網走の温泉に入って こちらで宿泊。 明日は雨でもいいように 網走刑務所見学してきます。
富良野のラベンダーは もう、枯れかかっていましたが 小山を登り降りしました。 きっと去年だったら, 登れなかったとおもう。 近隣に有る青い池も見てきましたよ。 最近では珍しく外人もたくさんいました。 北海道のキャンプ場は安いので ここに泊まります。 窓を開けるだけで涼しい。
新潟から,秋田経由で苫小牧まで 結構長旅です。 新潟は、深夜に出て 苫小牧は、夕方着きます。 部屋は下から2番目の 個室です。 扉はカーテンですが 一様個室です。 狭いけど寝るだけだから のんびりしてます
家を出る時は 快晴でしたが、 群馬県を過ぎたら, 雷雨と停電 停電でも走れるからいいけど 自動販売機も使えません。 外気温も下がったので 苗場の近くのSAで休みます。 おやすみ
旅行ための準備に 久しぶりにコストコに 買うものが決まっていると早いですね。 今日はすごく暑いので 早く涼しい所に行きたくなります。 北海道は学生時代から 何度も行っているので 逆に行ってないところの方が少ないと思うが 子供は初めてなので美味しい所を 上手く見せて感動させた...
朝から雨ですね。 さすがに今日は足がもつれるので ランニングマシーンは少なめです。 夕方になっても 時折ひどい雨。 寝る時の雨音は好きなんだけどね。 V2Hの見積もり新規で依頼したら 今発注しても4か月かかるそうです。 電気代の高騰や電力不足に対応するため 補助金で7割程度...
見に行こうと思っていけなかった映画が アマゾンプライムで見れるようになってました。 主演の高校生の女の子がだんだんきれいに見えてきます。 演出も化粧もうまいなと思いました。 玄関前のブドウも旅行から帰って来たら 食べ頃になるのかも。 今年も鳥に食べられてなくなるのかな。 ジ...
キャンピングカーの セッティングまだまだあります。 濡れた上着の処理に 100Vの電源 左手使えないので 足を使いながら 工事進めます。 こんな工事だけで 夕方になりました。 古い設置場所は 処理します。
久しぶりにジムに行きました。 いつもこのマーシンから始めます。 いつもはある違和感がありません。 最近なんとなくぎっくり腰みたいな痛みがあったのですが しばらくジムに行けない間は この痛みがなかったことに気が付きました。 やはり短時間で効果を上げようと無理していたようです。...
脳のMRIを撮りに 年一回町田まで行ってます。 診察時間よりだいぶ早いんですが 降りそうになったので車から出ると 突然の大雨。 びっしょりに濡れて病院に 窓口でタオル貸してくれました。 ちょとしたことがうれしいですね。 1年前とほとんど変わりません。 出血の跡は白く残って治...
旅行の準備で 外付けDVDプレーヤー確認してたら 「君の名は」のデスクが入っていたので テレビの映して最後まで見てしまいました。 脳卒中になった前後の記憶があまりないので たぶん病院で見れるようアマゾンで買ったか 家族に持ってきてもらいました。 リハビリで入院中は アマゾン...
一日スタジオにこもっていると ついつい余計なものに目が行きます。 たいして働いてないけど お弁当は出ますのでついつい楽しみに 内緒の話、朝ごはんも出ますので 食べ過ぎてしまいます。 今日はでっかいバームクーヘン撮影に使ったので 終わりにお土産で頂きました。 明日からしばらく...
今日も一日仕事です。 何も面白いことないです。 仕事の詳細は話せませんのでこれだけなんですが 今日はスタジオに2匹の犬がモデルで来ましたが 近くを通るたんびにクンクンします。 みんなにそうするわけではないので 好きなにおいを醸し出しているのか? もっと時間が取れたらぜひ飼い...
撮影現場の裏で 待機してます。 唯一の楽しみはお昼ごはん 合間の楽しみは スマホの読書 SLが電車に変わったように 石油ストーブがエアコンに変わったように 内燃機関の車がEVに変わるのは自然の流れ EVの方がスムーズだしパワーもある。 燃費も安いとくれば当然選ばれる。 ただ...
しばらくスタジオに張り付きです。 1週間近く行けなくなると 禁断症状が出るかもと心配です。 毎日ジムにいると キン肉マン服を着ていてもわかりますね。 自分もマンとなく胸板が厚くなった気がする。 明日も早いのでもう寝ますね。
下の息子が この大雨の中 ボーイスカウトでキャンプに出かけて お泊りなので 山盛りゴーヤ入りのチャンプル作りました。 ゴーヤは健康にいいからね。 足がもつれるので 低速でランニングマシーンやってました。 明日からまた撮影なので 悪天候でも 最近はジムもメンバー決まってますね...
今朝は田舎のスタジオで撮影です。 道具満載で出動です。 遠いので朝も早いし、帰りも遅いですが 現場の仕事は楽しいです。 新型クラウン今日発表されました。 フロントの回り込んだディライトかっこいいですよ。 テールライトはいまいちかな。 運転感覚はまだわかりません。 でも売れる...
キャンピングカーに本格的なエアコンが 12Vで発売。 大ヒットの予感がしそうです。 中国製なので耐久性の心配が残りますが 次々と良いものが色々できますね。 さすがにこれは半身麻痺の私には取り付け荷が重そうですが 一度はチャレンジしたいね。 自分のキャンピングカーは100Vの...
昨日は新型クラウン発表会の準備に 幕張メッセに早朝から行きました。 クラウンの写真はお見せできませんが 会場のお弁当 いつもいろんな仕出し屋の弁当が楽しみです。 深夜会場を出たころは小雨でしたが 浦安に入ると大雨 車線キープのカメラも大雨で機能してないので 減速しながら走り...
今日は朝からジムに行ってるせいで あまり時間がなくて 得意の冷やし醤油そうめん作りました。 ナスと焼き豚トッピング付きです。 朝は天気よかったのに 夕方には妖しい天気。 明日は仕事なので雨は勘弁して ランニングマシーンの傾斜18がマックスでした。 でもさすがにヘロヘロです。...
実家の 修繕終わりました。 目隠しの板、よくできてるでしょ? コンクリートも固まったので 開通しました。 麻痺の体で、一気にできなかったので 見ての通りのまだら模様のコンクリートですが いつか孫やひ孫たちがなんでこんな模様なのと 息子たちに聞くのが楽しみです。 キャンピング...
昨日の晩に 2階のエアコン交換に 明日来てもらえることになったので ホームセンターで本体購入してあったので 2階に持ち上げました。 そのせいか、朝から腰が痛くて めげそうになる気持ちを何とか奮い立たせてジムに 最近は、速度より傾斜 でも、腰が痛いのでこんなもんです。 しばら...
天気のように 晴れ晴れとした一日ではなく 色々ありました。 忙しく、ジムにも行けなかったけど 床屋には行けました。 なすをたくさんもらったので 新しいレシピに挑戦しました。 【焼いて漬けるだけ】これがマジ驚くほどウマすぎて無限に食べられてしまう『超やべぇやみつき大葉茄子』ご...
暑い日には 冷やしそうめん ラー油をかけてピリッとさせれば 食欲無くても食べれます。 今日も一日ペンキ塗り よく見ると黄ばんだり、剥がれています。 塗装前に掃除から中腰なので 半身麻痺の体にはつらい。 麻痺がなくてもこの体勢で一日はつらい。 おかげで夕食の酒が一段と美味しい...
お酒も大分飲めるようになってきたので 泡盛の残波買ってみました。 フルーティーな飲み口で美味しかった。 朝はいい天気で、動きも普通です。 考えてみれば、昨日は天気悪かった割に普通に動けました。 天気が気にならなくなった。 一つ課題が解決したのかもしれない。 傾斜思い切ってあ...
朝のジム ランニングマシーンの速度より 負荷のかかる傾斜を少しづつ上げている。 さすがに疲れるのか右足ももつれることがある。 前から気になっていたマンションのコンクリート壁の汚れ 掃除しても落ちないので塗装することにした。 大切なのは塗装前の養生。 片手ではテープを上手く貼...
【参政党】絶対に食べるな!コンビニで激安で売ってるあの商品!中身を知ったら「絶望」しかないぞ!【吉野敏明 さかうえひとし 音質改良版】 選挙も近くなって YouTubeも選挙がらみのものが多くなってきた。 しかもよく見ている参政党がまじめで面白い。 選挙に受かりたいというよ...
電気自動車発注したので 合わせて依頼していたV2Hの工事に合わせて 現地調査に電気屋さんがやってきました。 V2Hは、電気自動車に貯めた電気を 家で使えるようにする装置です。 昼間ソーラーパネルで作った電気を車に充電して 夜、電気自動車の貯めた電気を家で使います。 勿論、災...
朝ジムに着いたんですが 会員証忘れました。 もう一度来るのも大変なので 速攻で帰って、コンクリート工事開始しました。 真ん中部分をやれば 夏の工事は終わりです。 残りは秋になってからにします。 このまま夏にやるのは、生命の危険を感じます。
人間ドック行ってきました。 いつもの海老名の検診センターきれいなビルに引っ越ししました。 相変わらず混んでいたのですが昼前に終わって 午後からNーBOXのリコールで久しぶりにホンダに 日産に比べて空いてましたね。 点検や整備の客は少しいました。 コロナの影響で車の生産遅れて...
夏休みに北海道に渡るのは 何度もありますが、いつも青森から函館まで青函連絡船 大洗や新潟からも北海道に行くフェリー出てますが 夏休みは料金も高いと敬遠していました。 今年は九州からの帰りに使って、楽で意外に安かったこともあり ついに新潟から北海道に行くことにしました。 夜中...
ランニングマシーンで そこそこの傾斜つもりでも 横から見てみるとたいした傾斜ではないですね。 ランニングマシーンでは、足を擦らないのは 傾斜のせいか? 夕方、近所を散歩したんですが ぜんぜんダメでした。 明日はジム休みなのでのんびり散歩してみます。
庭のコンクリート工事おおかた終わったので 車の室内目いっぱい掃除しました。 泥汚れや石ころが入らなくなると思うと なんかうれしいです。 今日はそうめん余っていたので そうめんチャンプルー作ってみました。 簡単で、おいしい。 ラー油をかけるとおつまみにもぴったり。 片麻痺で、...
昨日の天気はもう梅雨明けと思っていましたが やっぱり、明けていたのね。 まだ7月になっていないのにね。 麻痺の有る身では、雨だけで身動きができなくなる。 ジムで仕上げのランニングマシーン 速度優先からスタイル優先に変更して 足を擦らないできれいに歩くことを心がける。 でも、...
自宅のネットワークの変更に合わせて BSも送信されるようになったので 長年使っていたBSアンテナも撤去することになりました。 古くてネジも錆び錆びでやっと外しました。 アマチュア無線のアンテナはしばらくこのままにしておきます。 震災等で連絡用に無線機も用意してありますが 出...
昨日は 明け方曇りで惑星見えなかったようです。 今日も頑張って観るようです。 今日も残されたコンクリート工事午後から リハビリみたいなもんですよね。 でもさすがに暑くて 休み休みやったんですが 暑くて4時には終わりました。 でも首回りと腕は日焼けで真っ黒です。
始めて軽の電気自動車に試乗しました。 エンジンがないので静かなのは想像してましたが あまりの元気ぶりびっくりしました。 軽に2リッターのエンジンが付いたみたいです。 またそれ以上に驚いたのが エアコンの風力が強くて瞬く間に冷えました。 まさに家のリビングにいるみたいです。 ...
庭のコンクリート工事してから 玄関の中や車の中かに砂や泥がたまらなくなりました。 汚れないと気持ちいいね。 玄関前のブドウも日に日に大きくなります。 家のパソコンのWIFI子機取り替えました。 だいぶ早くなりました。 これで込み合う夜も快適に使える。 寝る前にシップ張って寝...
週に何本か買うので、めんどくさくなったので 自宅で炭酸水を作れる機械と炭酸買いました。 これでいくらでもハイボール飲めます。 なんて嘘です。2.3杯かな。 2週間前に行った下田のアジサイ まだ早かったので、雨模様の今日行ってきました。 アップで見るとだいぶ萎れてきましたが ...
レクサスのEV こんなハンドルついてます。 低速と高速でタイヤのきれ角が変わるので こんなゲーム機みたいなハンドル使えます。 こんな高い車買えないので 軽のEV真剣に検討しています。 家のソーラーパネルまもなく10年。買取価格が1/4になってしまいます。 パネルで作った電気...
ジャングルのような 玄関前を少しきれいに ブドウ美味しそうでしょう。 久しぶりに、コストコに ハイローラー食べたくて行きました。 くせになる美味しさですよね。 ランニングマシーンやってたら 左右の腕の太さが全然違うのに驚きました。 写真うまく撮れなかったですね。 右腕の半分...
混ぜ太郎よく働きます。 実家のコンクリート工事 終わりました。 あと数日で全部終わります。 そしたら混ぜ太郎も引退かな 家のネットワーク 少し早くしました。 パソコンはwifiの子機の速度が遅かったので 少し早い子機に買い替えます。
近くの菖蒲園すでに満開でした。 このところ、自宅のコンクリート工事に精出して ご無沙汰してました。 菖蒲は天気のいい日に撮影しても よく映らないので、見過ごしました。 初夏の花の撮影もこんな感じ終わり。 次は何を撮ろうかな?
今日はジムが休みで 来客予定もあったので 家で書類る整理して、午後から暇 やる気も起こらなかったので だらだらしてたら午後4時 早朝ジムに行かないとなんか エンジンがかからない感じ 最近は時間がないと、ランニングマシーンだけとかでも 行くようにしていた。 何もしないとなんか...
なんか家業になったみたいに ほぼ毎日コンクリート工事 庭が、泥だらけからコンクリートに変わりつつあるのは 気持ちいい。 しかし、片麻痺があるのに 連日の作業はつらい。 つら過ぎて、途中の写真撮る暇もありませんでした。 夕食は、マックで済ませました。 明日はジムはお休みなので...
今日は雨も降っていたので すべてお休みにして映画見てきました。 スクリーンで見た甲斐があってトップガン面白かったです。 戦闘機の操縦はトムクルーズがしているとしか見えなくて 迫力ある画像の連続であっという間に終わりました。 引き続きガンダム 懐かしく高校生頃を思い出しました...
今年もブドウはたくさん実を付けています。 種なしでないので自家消費してます。 実家の窓際の縁側前も 砂敷きなのでコンクリート打設となりました。 おしゃれにブロック模様に 何倍も疲れますが ご希望です。 麻痺の中腰はすごくつらいのですが 頑張ります。
夏らしい雲ですね。 昼過ぎに雷雨もありました。 庭の半分コンクリート打ち終わりました。 写真はつかれて撮り忘れました。 砂や砂利一袋20キロですが 最近は持って歩けるしなんか強くなった気がします。 なんでも続けるのが肝心なのかな。 みんなもあきらめないで、頑張って
今日は曇りですが 雨も降りそうでないので 朝から庭のコンクリート打設始めました。 当然、材料の購入が必要です。 これも軽トラで2回くらいピストン輸送。 これもコンクリート、砂、砂利を20キロの袋で 積み下ろししてからの作業。 午後の5時くらいでこの程度 仕事終わりに手伝って...
今日は朝から仕事です。 たまにする仕事はいいですね。 毎日は大変だけど仕事しないと疎外感も。 帰り道高速道路で 自衛隊の装甲車両が走っていました。 視界の悪い車で高速道路を走るのは勇気ありますね。 仕事は早く終わったので 市役所によって、身障者手帳をカードタイプに変更依頼し...
軽トラのタイヤとホイル入れ替えました。 友達が履いていた軽トラから譲り受けました。 少し若々しくなった。 ほんとは、軽トラの色、オリーブドラブにしたかったが パワーゲート付きは白しか選べなかった。 ジムに行ってから筋力上がった気がするが 麻痺側の腕や指の痛みがひどくなった気...
今日は下田までアジサイとうみを取りに行ってきました。 一人で撮影している人は 今日はいません。 ちょっと寂しいけど やってることは楽しいので平気ですけどね。 誰もいないのなら平気なんですが 沢山いるとね。ちょっと孤独 まだ早かったみたいです。 来週くらいがちょうどいい。 今...
昨日届いたイヤーパット 変な形してますがとてもフィットして ジムにいる間、一度も外れなかった。 とっても良かった。 おすすめですので、お悩みの方は試してみて。 ランニングマシーン天気が悪いからか 麻痺した足がついついすってしまいます。 速度は上げずに、いろいろ試しました。 ...
昔のことが懐かしくなります。 ウルトラマンやゴジラ そして、太陽の塔も 大阪万博連れて行ってもらわなったけど すごく行きたかった。 雨の中、撮影に行ってきました。 行けば止むだろうと高をくくっていったが 終始雨降りでした。 カッパにリュク、三脚と傘 けっこうな荷物です。 タ...
休日は子供と出かける以外は 家にいるようにしています。 どこに行くにも、平日の方がすいているからね。 THE BOYS 今集中的に見ています。 エグイシーンもたまにありますから注意が必要ですが 新しい切り口で面白いと思います。 ますますTV放送見なくなりました。 You...
ほんとは血統は関係ないと思ってます。 やっぱり環境が一番だと思います。 先日スカイツリーの土産に息子が選んだのがこれ 派手じゃないと思っていたが 枕もとをカラフルに照らしています。 観ているうちに眠くなります。 良かったかも
ジムに行った時は 晴天で、外にいると焼けるくらい。 締めのランニングマシーンも足がもつれなくなってきた。 1が月もすれば速度があげれるかも 妖しい雲が見え隠れする。 日なたの光もいいが 曇りも雨もいい色が出る。 しょうぶ園に着くころ雨も降り出した。 傘を持たないで出かけた息...
うちの働き者 数か月前から けなげに働いてます。 ミキサーの中は塗装も取れてピカピカ 今日も一日働いてくれました。 庭のコンクリート工事1/4が終わりました。 しゃがんでのコンクリート金ゴテの仕上げ 片麻痺で左足の付け根痛くなって 何分もできません。 きれいに仕上げられない...
昔だったら何でもない深夜1時過ぎの作業。 終わって寝るのは3時前。 4時間寝て子供にご飯を作って もう一度寝ようと思ったが寝れません。 YouTubeを見たら 昨日の現場 もうアップされていました。 速報ですが勉強になります。 このようにいろんな人が携わって新車が発表される...
子供が運動会の代休だったので 東京スカイツリーに行ってきました。 天気も良くて見晴らしもよかった でも、写真好きな僕としては 夜の夜景の方が100倍好きだ。 六本木ヒルズによる仕事に行った時 キラキラ輝く夜景はとてもきれいでした。 昔のスマホはきれいに夜景撮れなかったけど ...
渋谷まで 仕事に朝から、夜まで 一日行ってきました。 久しぶり発表会はわくわくします。 日中は日差しくなりましたが 後半は、室内でしたので 楽でしたよ。 RXの写真はマル秘ですが LEXUSの車は 年々高くなりますね。
オビ=ワン・ケノービ が始まりました。 息子の運動会も今日実施です。 朝5時に起きてお弁当作りです。 送り出して 二階のトイレに行ったら 水が溜まってました。 漏水なのか 雨漏りなのか わからないので、 運動会の後で、雨漏りの確認です。 築20年にもなるといろいろありますね...
昨日のコンクリート工事で筋肉痛と 悪天候の為か 目覚めの一歩もふらついてます。 ジムに行ってもいつもの元気はでできませんが ランニングマシーンもやらないと 気持ち悪いのでざっくりやって マッサージチェアで仕上げます。 日帰り温泉に置いてある機械よりだいぶ古いですが 肩から足...
今日は、ジムが休みなので 朝から庭のコンクリート工事 片麻痺でありますが体を動かす仕事は好きです。 近所に住んでる妹や母親も手伝ってくれました。 最後には帰宅した中学生の息子も 今日のビールは特別美味しいです。 でも、首の周りが日焼けで痛い。
ランニングマシーンで4.5キロ程度も 大変で毎回15分のうち10分程度4.5キロで 残りは3キロでクールダウンしてます。 でも、汗ビッチになり魔よね。 最後のマッサージチェア極楽です。 家の前砂利道なので 何とか暇を見つけてコンクリートに打ち換えます。
数年ぶりに横浜に パシフィコ横浜で仕事でした。 回り建物も少し増えて 華やかになっていました。 ミライやbz4xのカットモデルの搬入で なんとなく華やかな雰囲気になりました。 最近は、コロナでほとんどイベントが中止でしたが やっと回復した感じです。 この仕事は、リハビリやジ...
bz4xの展示車の回送に 少し運転しました。 エンジンと違って モーターはすごく素直に反応します。 絶対に楽しいと思うけど 現状まだ高くて、また充電環境も充実していない。 でも、レコードがCDに変わったように フィルムがデジタルに変わったように エンジンもモーターに変わるの...
こんばんは、 先日のbz4xの撤収で深夜に日比谷に行きます。 今回は早く終わると思うので 少しは寝れると思います。 最近仕上げに ランニングマシーン 平均3.5キロ 最高4.5キロ 最高5分も歩けません。 左足のつま先すってしまいます。 意識してかかとで着地するよう歩くと...
今日も早朝のジムを終えた後 写真を撮りに公園に 雨が降り出す前に撮影しょうと 構えていると誰かがひじに 小石を投げてくる。 誰かな探してみるが 誰も近くにいない。 ひじを見ると大量の鳥の糞 周りを飛び交う鳥のふんを浴びたみたい。 あと数センチで顔に 雨がひどくなるまでの1時...
bZ4X Exhibition & Test Drive in TOKYO
トヨタ自動車の本格的なEV自動車 ついに発売されます。 昨日は日比谷で テストドライブの設営に行ってきました。 展示は2台。 試乗は3台。 外観はSUV 内装は飛びぬけて目新しいものないんですが ハンドルはバイワイヤーで 低速と高速でどんな感じで変わるのか 運転楽しそうです...
朝までかかりそうです。 これから、始まります。
伝票処理すぐ終わると思ったのですが 結局、深夜12時になっても終わらないのでやめて 翌日、午前中までかかりましたが、終わりました。 庭のサクランボや ブドウも元気に育ってます。 今年は袋掛けもできそうなので 美味しくいただきます。
今日は一日自宅で 会計ソフト入力と領収書の整理 昔の人間なので紙に張り付けてます。 もちろん朝はジムです。 今日はランニングマシーンを最後にやりました。 スピードは3キロまでしか出ませんが 下りた後は軽やかになりました。 これからはランニングマシーンもメインに 早く歩けるよ...
雨の合間に撮影に ジャンジャン雨の中撮影はできませんが カメラが濡れないようタオルでくるんで撮影します。 雨の日は 麻痺がなぜか強くなって 昨日まで普通に歩けたのが まったく足が上がらなくなるで 引きずるように歩くことも でも、好きな写真は 雨に向かう気持ちを奮い立たせてく...
どうしても休みの日は 家族と過ごす時間を取るため のんびりしてます。 昨日、中学生の子供がワクチン接種したので 家で過ごしている。 前日壊れた「混ぜ太郎」 タイヤ部分の部品で買えるとこ探したが見つかりません。 3Dプリンターでもあれば作成したが さすがにそれほど頻度もないの...
午後から天気も良くなり 屋根の点検 麻痺もありますが 梯子も登れるように なりました。 勿論大変怖いけどね。 毎日のジム 指、手首、ひじ、肩の四ケ所の固定力が 麻痺を克服できる糸口かな 以前、リハビリの先生に 腹筋がゆるゆると言われたことがあります。 体幹がないから腹筋に力...
シン・ウルトラマン公開されました。 同じ世代の人にはグッときますよ。 自分と家族を含めお土産 映画館でこんなに買ったの初めてです。 混ぜ太郎のタイヤ部品発注場所が見つからなかったので 自作することに でも、ジクソー古すぎて使えません。 新品届いたら再開します。 部品より高く...
雨が降りそうだったので 午前中からコンクリート工事急いでやってました。 何とか終わった頃にはもう降り出して 家に帰って混ぜ太郎掃除して 気が付いたら4時 一日早いですね。 唐揚げ作りながら 刺身で一杯 最高の時間です。 明日からシンウルトラマン始まります。 みんなで見に行こう。
太陽の周りにワッカが見えたそうですが 眼内レンズ入れていると いつも見えますよ。 朝一でジムの後の マッサージチェア最高です。 今日は混ぜ太郎お出かけ作業 完成後の写真忘れました。 一日作業で疲れました。
今日は天気も良かったので 飽きずに公園に 今日は背景こだわって 帰りにパソコンショップに寄ったら こんなLEDの光物が売ってました。 魅かれますね。 パソコンは使うだけなら ノートパソコンで十分だが メモリーを増やしたりいじれるし こんな光物を入れたり 改造するのも楽しいで...
仕事が早く終わったので 少しだけバラの写真撮りに行きました。 イメージしては霧雨のバラでしたが 意外と降り出してきたので 早々に帰りました。 サンプルで打設したコンクリート 意外とうまくいったので今後も続けます。 仕上げが汚いのは、片麻痺の体に免じて 許してください。 トヨ...
窓を開けると 涼しい風が入ってきます。 最近はすぐ暑くなって 窓を閉めてエアコンに頼る日が多くなった気がします。 マンションに住んだことがあまりないので どんな感じなのかな? 先日のコンクリート固まってきたので 目地にモルタルを詰めて完成です。 車が乗るのでモルタルですが ...
GWもあと少し どこに出かけても混んでいそうなので いつも通りマンション管理と 少し休みらしいこともと いつもの肉屋さんに行きました。 入り口わきに自動販売機 最近、冷凍ギョーザをはじめと色々増えて 休みでも楽しめていいですよね。 炭火焼美味しくていいよね。
ハスラーのリモコン電池 切れていたので交換しました。 自分でやると50円で済みます。 前から予定していたコンクリート「混ぜ太郎」 今日早速実証実験です。 軽トラ用の車庫の作成に使ってます。 以前、ハスラーの車庫用に 手でコンクリート混ぜましたが 二度とやらないと誓いましたが...
九州で食べれなかった 生のサバの刺身 回転寿司で食べれました。 今日は結婚記念日でもあるので 家族にごちそうになりました。 近所の公園に行ってきました。 今年はバラがまだ咲いていませんでした。 それでも可憐な花の眺めながら きれいな花を探しているのが楽しいです。 写真は一番...
ゴールデンウイーク折り返し 子供たちはいちご狩りに行ったので 物置完成させました。 屋根が付いたので 普通の雨では濡れません。 明日は潮干狩りを予定していますが 急に腰痛が 筋トレ頑張りすぎたか 早く寝て、様子を見ます。 まあ、痛くても行くんですけどね。
今日は恨めしいことにいい天気 昨日の朝はこんな天気だったので 岐阜の花桃諦めました。 来年はきっと見れるよね。 お土産に買った「ますの寿し」 賞味期限が短かったので 美味しくいただきました。 今朝もジムに行ってきましたよ。 たいして無理はしなかったけど ひどくはないけどめま...
「ブログリーダー」を活用して、脳卒中患者の闘病日記さんをフォローしませんか?
台風の接近で暇だったので キャンピングカーの補修をしました。 室内の補助灯が旅行で壊れたので Amazonで購入したものを 取り付けました。 明るさもほどほど 光も白熱球の色で 夜一人で飲んでる時にバーみたいな雰囲気 助手席に ドリンクホルダーを取り付けました。 エアコンの...
朝は雨も降っていなかったので マンションの掃除に 明日は台風が直撃するのか 朝から大雨の予報 墓参りを前倒しで お昼ごろはまだ雨も降っていなかったが 家に帰るととっぜん大雨 亡くなった妻からお礼を言われたみたい。 ほんとに車庫に入れたとたんです。
玄関前 改めて眺めると ジャングルみたいになってます。 こんだけ暑いと 家を出た時、葉陰ができてると なんかほっとします。 ブドウまだ早いんだけど 鳥に食べられていたので 少し食べてみました。 今年はいつもより甘い気がします。 夏休みでジムも休みで、混んだるとこにはいきたく...
新潟からの帰り長岡ICがありました。 長岡は花火大会で有名です。 意外と近いので驚きました。 今年の大会は終わってしまったので 来年は見たいと思いました。 旅行から帰ると 掃除と洗車なるべく早くやっておきます。 いろいろんな不具合も早く対応しておきます。 今回の旅行で運転時...
相変わらず、天気が悪い中の船旅 この旅初めての外食 ジンギスカン美味しいかった。 船室は、一番安い部屋ですが 空いていて、のんびり出来ました。 新潟から、家まで300キロ運転して 終わります。
昭和新山意外と大きな山です。 近くに着くと晴れてきました。 見晴らし良くて 北海道らしい景色楽しめました。 あと2日か楽しんで 帰ります。
野生のタンチョウヅルを ゆっくり見れないので 公園のツルを見てきました。 ほんとは真冬の求愛するツルを 見たいんだけどね。 幸福の黄色いハンカチの 撮影した長屋が保存してありました。 見たかったです。
息子が偏食で外食が苦手 どうしてもキャンピングカーでの食事に せかくだから、生物で揃えました。 野付半島長いですね。 動物もたくさん。 北方領土に一番近い 納沙布岬に 自分が生きてるうちには 解決しないだろうな。
北海道では 夜は寒くなるから エアコンは必要ないみたい。 昨日は特に寒かった。 今日は、なんとか雨も止んで 屈斜路湖と摩周湖 良く見えました。 午後から 釣りです。 釣れたけど 捌けないので 締めて冷蔵庫に入れておきます。 明日も釣れたら 唐揚げにでもして食べたい
屈斜路湖の近くの道の駅に居ますが、 霧が晴れません。 トイレも食堂も素敵ですが 売店が小さくて でも、もう一日晴れるまで 待ちます。 そんな日もあります。
深夜はすごい雨でしたが 朝には止んで 網走刑務所行ってきました。 夏でも寒いくらいなのに 監獄の中は 考えるだけでも恐ろしい。 昨日に引き続き、小さな山登り 摩周湖近くの温泉で 洗濯終わるの待つ間に ハンモックに揺られて気持ちいい
天気に恵まれましたが 山は霧だったので 大雪山は後日になりました。 代わりに旭山動物園に行ってきました。 小さい動物園ですが 動物がすごく近くに見えます。 楽しかったです。 網走の温泉に入って こちらで宿泊。 明日は雨でもいいように 網走刑務所見学してきます。
富良野のラベンダーは もう、枯れかかっていましたが 小山を登り降りしました。 きっと去年だったら, 登れなかったとおもう。 近隣に有る青い池も見てきましたよ。 最近では珍しく外人もたくさんいました。 北海道のキャンプ場は安いので ここに泊まります。 窓を開けるだけで涼しい。
新潟から,秋田経由で苫小牧まで 結構長旅です。 新潟は、深夜に出て 苫小牧は、夕方着きます。 部屋は下から2番目の 個室です。 扉はカーテンですが 一様個室です。 狭いけど寝るだけだから のんびりしてます
家を出る時は 快晴でしたが、 群馬県を過ぎたら, 雷雨と停電 停電でも走れるからいいけど 自動販売機も使えません。 外気温も下がったので 苗場の近くのSAで休みます。 おやすみ
旅行ための準備に 久しぶりにコストコに 買うものが決まっていると早いですね。 今日はすごく暑いので 早く涼しい所に行きたくなります。 北海道は学生時代から 何度も行っているので 逆に行ってないところの方が少ないと思うが 子供は初めてなので美味しい所を 上手く見せて感動させた...
朝から雨ですね。 さすがに今日は足がもつれるので ランニングマシーンは少なめです。 夕方になっても 時折ひどい雨。 寝る時の雨音は好きなんだけどね。 V2Hの見積もり新規で依頼したら 今発注しても4か月かかるそうです。 電気代の高騰や電力不足に対応するため 補助金で7割程度...
見に行こうと思っていけなかった映画が アマゾンプライムで見れるようになってました。 主演の高校生の女の子がだんだんきれいに見えてきます。 演出も化粧もうまいなと思いました。 玄関前のブドウも旅行から帰って来たら 食べ頃になるのかも。 今年も鳥に食べられてなくなるのかな。 ジ...
キャンピングカーの セッティングまだまだあります。 濡れた上着の処理に 100Vの電源 左手使えないので 足を使いながら 工事進めます。 こんな工事だけで 夕方になりました。 古い設置場所は 処理します。
久しぶりにジムに行きました。 いつもこのマーシンから始めます。 いつもはある違和感がありません。 最近なんとなくぎっくり腰みたいな痛みがあったのですが しばらくジムに行けない間は この痛みがなかったことに気が付きました。 やはり短時間で効果を上げようと無理していたようです。...
こんな天気だと 出かけられない。 こんな時は 相変わらずキャンピングカーをいじってます。 カーテンの位置をずらしたり 小さなインバーターフリーにしていたものを 固定しています。 頭が悪くて、分解できれば、ばらしてねじ止めするんですが ばらすのが大変そうなものは固定方法がわか...
6時に起きて 子供と「僕のヒーローアカデミア」見てきました。 キャンピングカーで全シリーズ見たので 戻ったら映画見に行こうと話していた。 午後からキャンピングカー の掃除とメンテナンス。 この手直し、やり出すときりがないが 今日みたいに涼しいとそこにいるだけで 楽しいのかも...
最近の道の駅のトイレ すごくきれいで 管理も行き届いてます。 コロナのせいで何処も寂しくなっていますが こういったところがあれば きっとよくなりますよね。 十和田湖には数十年ぶりに 行ってショックだのは 寂れて多くの店が閉まっていたり 取り壊されていました。 コロナが解決し...
台風が行ってから出発しましたが 次の台風が来てしまい、 雨の中の旅行となりました。 仙台から盛岡まで絶えず降っていましたが 観光中は、雨の間をついてぬれずに済みました。 今晩は十和田の近くですが 夕方でも20度くらいなので 夜は窓を開けて寝たら風邪ひきそうです。 関東は寝苦...
寒いくらいの天気ですが エアコンが使える RVパークに来ました。 外気温25度もありませんが エアコンガンガンに効かせて 寒いくらい 珍道中始まりました。
穴をあけて配線通したり ソラーパネルをコーキングで張り付けたりと 思ったより順調にできましたが 翌日に配線の固定に使った固定具の裏のシールが剥がせない。 しつこくやればできますが、 接着面が弱くなっても困るので子供に頼みました。 ソーラーパネルも軽いフレキシブルタイプにして...
キャンピングカーに ソーラーパネル付けました。 このキャンピングカー購入した時は ソーラーパネルも高かったので 付けられなかった。 今は安くなったので 2枚取り付けました。 第一関門はこのはしご 麻痺した体にはとてつもなく遠いです。 もう一つは ビシビシ穴をあける勇気かな ...
最近夕日がきれいだから 夕闇迫る頃は、空から目が離せない。 帰りの合間に撮影はたのしい。 どんな時も楽しめるのは個性だ。 本当は今日から避暑に行く予定は 少しずれそうなので 工作の時間として楽しみます。
毎回のことだが 休み前になるとむだに忙しい。 明日頑張れば休みに入ります。 最近、夕日きれいですよね。 薄雲が出ていると夕日を反射して 赤い雲が見えます。 休みがいとおしいのは、こんな日常があるからだよね。 あと少し頑張ります。
基本平日はビールは飲まないが 今日はそれだけを楽しみに働きました。 決してアル中でありません。 明日も朝早くてしかもクリーンルームでの作業。 立ち合いだけですが、暑いのは一緒。 明日も早いので早く寝ます。
朝は激しい雨だったのに 少ししたら晴天。 サービスエリアは夏休みの雰囲気満載。 今日は仕事で甲府まで 少し前まで80キロ超えると恐怖で やっとやっと走っていたのが 人並みに走れるようになりました。 複視はまだ治ってないけど なんとなく、こちらも慣れてきた。 1年前までヘルメ...
来週は夏休みなので 今週中に病院に行って 薬しこたま仕入れます。 リリカ切れると運転に触りますから 足はそれほど麻痺が強まっている感じはしないけど 手はまだまだ麻痺が強い感じです。 腕をひねるだけで痛みが走る。 不思議だよね。 やまびこ荘 | いこうよ西伊豆 子供が見つけた...
暑い日曜日だったのですが 昨日の2回目のワクチン接種副反応を心配して 一日家にいました。 少し熱は上がりましたが 頭は痛くなりました。 鎮痛剤を飲んだ少し楽になりました。 なので何もしていない。 ご飯の準備も子供に任せました。 熱はないけど、麻痺がひどくなるのがつらいです。...
キャンピングカーのリチウムイオン電池 スマホで充電具合が見れるようになりました。 便利になりました。 一昔前のキャンピングカーですが 少しずつですが使いやすくなっていきます。 まだ、ソーラーパネルを付けていないので 完成形ではないが 最悪震災とかに見舞われても 自宅のソーラ...
トヨタ 新型 アクア 【試乗レポート】プリウス超えの走り!? 新バッテリーで電動ドライブ力が大幅アップ!! TOYOTA AQUA E-CarLife with 五味やすたか 少し宣伝になりますが アクアのハイブリットの電池が変わりました。 詳細は上のYou Tube 見て...
仕事してると リハビリではないので ある程度の時間で終わらせなければならない。 どうしても早く終わらせようと 片手で仕上げてしまう。 麻痺した手は使わないと退化してしまう。 暑いと早く終わらせたいよね。 頑張って待ってあげるのも一番のリハビリです。
親父の新盆で 会社を休みました。 午後から ブドウの実に袋をかぶせました。 朝から鳥がうるさくて眠ていられません。 せっかくのブドウ食べたいしね。 そんなこんなで60歳になりました。 ネットで退職金の払い戻しの請求も終えました。 もらえるまでしばらくかかります。
朝からひどい雨で 会社に入るだけでびしょびしょになった。 雨雲レーダーでも見てピークを過ぎてからとも思ったが 短気な性格。そんなの待ってられないか びっしょり濡れた体を乾かしていると アップルウォッチが、雨が強くなると表示している。 見ていると雨雲レーダーも映し出している。...
健康診断でリウマチ反応と書いてあります。 確かに指先にこわばりがあります。 片麻痺の体は言い出したらきりがない。 あそこも、ここも、いろいろ悪い。 嘆き悲しんで10年生きるのも 今やれることを謳歌して生きるのも10年。 あと何年生きられるかわかんないけど 楽しみましょう。
5年前に 発電機にしようかインバーター買おうか 悩みました。 どちらも10万円以上したので 結局、発電機にしたのですが インバーターも安くなりました。 もちろん中国製です。 取り付けるのに何が大変かと言うと 配線を作ることです。 左手があまり使えないので テープで止めてから...