chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
脳卒中患者の闘病日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/23

arrow_drop_down
  • 熱海で仕事してきました。

    早朝熱海の峠は霧に包まれて 車で走るのも大変でしたが 数時間すると 薄曇りに 富士山もきれいに見れなかったですが 午後には終わりました。

  • いつもやりすぎる。

    物干しのブドウのつぼみ 今年も元気になってます。 今年は摘果に、ホルモン処理もきちんとやります。 きちんとやるときはやるのですが 全然やらないときはほったらかしてです。 残り少ない人生きちんとしないとね。 キャンピングカーのサイドカメラ取り付けましたが 先にカメラの性能テス...

  • 水風呂が気持ちいい季節に

    豚こま切れの炒め物 固くなるイメージですが 一枚一枚広げて、小麦粉をかけて焼きました。 ケチャップとウスターソースで味付け 柔らかくおいしく食べれました。 朝のジムの後、サウナと水風呂 さっぱり、しゃっきりしますね。 家に帰って着替えて、ゆっくりコーヒー飲むのも最高だね。

  • いくら寝ても眠い

    車で走っていると 前のトラックが「自動運転実験研修中」の文字 トラックなので運転者の姿は見えない。 無人でないと思うが、こんなローカルな道で実験とは意外。 最近いくら寝ても眠い。 思い切って10時間ぐらい寝てみよう。 夕飯は簡単なラーメンにして 9時には寝るぞ 多分

  • 4万稼ぎました。

    ボケててわかりずらいですが アトレーのフロントガラスにひびが入りました。 しかも2か所 以前と同じところで治すと1か所2万近くかかります。 アマゾンで調べると 修理キット2千円もしません。 2か所簡単に直って 全然わからないくらいきれいに治りました。 直ったのもうれしいが ...

  • オスだと思ったに?

    やっとパソコンも 治りました。 前よりパワーアップしましたよ。 思わずコーヒー飲みながら ゆったりしました。 その後、桜インコたちの部屋の掃除 なななんと、オスだと思った黄色のインコのゲージに 卵が2個ありました。 お前はメスだったの? 緑のこの上に乗ってたのは何だったの?

  • 久しぶりにお祭り復活

    休みですが 仕事の道具のお仕事です。 道具を入れる箱にスポンジのシートを張り付けるだけなんですが 片手でやるのは大変で、半日かかりました。 先月、神戸・大阪でドライバーの仕事が 発表されました。 数日間の苦労が報われる写真見てくださいね。 コロナ以前に戻ったようで うれしい...

  • 不調だったPC治りました。

    短気な性格が災いして 不調だったPC治りました。 Cドライブの取り付けが悪かったようです。 原因がわかるまで苦労しました。 これからは短気を起こさず気長に付き合っていきます。 まだ完全復帰ではないので、よっくり直します。

  • 塩が合うね。

    ぶどうの葉が芽吹いてきました。 今年はきちんと世話したいです。 桜も葉桜に代わりました。 何となく寂しいですね。 タラの芽 芽が若葉になってしまいましたが こちらのほうがおいしそうなので 若葉の天ぷら 芽よりおいしいです。 タケノコも塩で食べたら すごーくおいしい。 塩分取...

  • すべての「行きたい」を叶えていきたい。

    大阪に前泊して トヨタの福祉車両の展示の仕事に 行ってきました。 まさに身障者の自分にぴったりの仕事です。 車以外にも こんなモビリティーもあります。 もう少し速度が出せて 中速でも安定して走れたらほしいね。

  • ぎっくり腰かと思いました。

    横浜の仕事場に早く着いたので インドカレー屋に行きました。 辛さは丁度よく、ナンはお代わり自由で おなか一杯食べました。 仕事も早く終わり一杯飲んでから お風呂に入って早く寝ます。 明日から大阪頑張ります。

  • 毎年やってることですが、慣れないね。

    昨日は横浜で仕事でした。 あまり遅くなかったですが 翌朝は、9時過ぎまで寝てました。 よく寝ると調子いいね。 三番目の桜も咲きだしました。 サクランボの桜です。 花も実も楽しめますよね。 キャンピングカーのスタッドレスタイヤ交換 年二回やってますが タイヤが重い。 何度やっ...

  • ゴールデンカムイ2始まりました。

    スタッドレスタイヤの交換始めました。 いつもより遅いかも。 キャンピングカーの分も始めようとしたところ 雨が降りそうだったので明日にしましょう。 午後から事務作業しながら ネットフリックスでゴールデンカムイ2が始まったので 一気に見てます。 12時には寝たいですね。

  • 今年は寒い?

    学校の桜 今年は、今日が満開できれいに咲いてました。 ここ数年3月に満開になっていたので 入学式に合わせるなんて お天道様もおつですね。

  • この黄色い花初めて見たかも

    妻が生きていたころから 家族で桜の写真はいつもここで撮っていました。 今年は桜がいつまでも楽しめますね。 いつもの城山に 今年はまだ咲いてるかなと 行ってみたら もうわずかですが 咲いていました。 天気もいいので、きれいに開いてますね。 庭にバラとか 植えたくなった。 帰り...

  • 今日は天気がころころ変わる。

    昨日はタラの芽の天ぷらで 収穫祭。 午後の3時から飲んでいたので 午後の9時過ぎには眠くなって 早めに寝ました。 今日は晴れたり雨降ったり 歩いている人は大変だったね。 今日から学校も始まって 普通の生活始まります。

  • 夜の耐性がついた気がする。

    スマホをいじっていたから 似顔絵をイラストにしませんかと 提案された。 こんな顔なんかな? AIが進むといろいろ簡単にできるけど 色々似てくるね。 昨日は夜岐阜で仕事だったので 今朝家に帰りました。 仕事で遅くなったときは、昼まで寝ましょう。 夕食ははま寿司 たまに魚食べた...

  • りんご酢飲み始めた

    今日は数時間電車移動です。 最後新宿から本厚木までロマンスカーに乗りました。 やっぱり、全席指定だし、飲み物も飲めるしお気楽です。 客の半分は外人みたいな感じです。 夕食前の一杯は、健康志向で 酒飲んでで健康志向もないのですが、自己満足です。 炭酸水に黒酢、レモン果汁 単に...

  • 雨にも負けず

    早朝から代官山で仕事です。 しばらく中で待機していてと言われたが 結構移動が多くて 結局車の近くで待機。 といっても、霧雨に体が濡れていきます。 傘をさしていると、急いで移動に対応できないからね。 午後には雨も止んだ来ましたが 撮影も終了です。 家に帰って清掃して 明日返却...

  • 雨の日に限って電車移動

    近所に辛いラーメン屋があります。 辛いよりうまいラーメンのほうが何倍もいいけど たまに食べたくないよね。 今日は朝から雨ですが そんな日に限って電車移動の仕事です。 乗り換えがなければ濡れないし良いんだけど 階段移動の乗り換えが多くてめげます。 帰ってきたら疲れたので 甘い...

  • カタクリ満開でしたが、雨の日は開きませんね。

    牛乳温めながらホイップするともわもわになった。 お店で飲んでみたいになりました。 キャンピングカーの中でやりたかったな。 城山のかたくりの里に行ってきました。 満開でしたが 雨の日は花が開いてなかったです。 たくさん花や木も花が咲いてて いつも心が癒されます。 たまにはいいね。

  • コーヒーますます好きになりました

    こんな感じです。 牛乳が冷たいままや 温めて泡立てられる こらがその機械 小さくて洗うのも簡単です。 今日も天ぷらです。 ふきのとう、ゴウヤ さつまいも、かぼちゃ タケノコ、まいたけ、ナス 作りながらビール飲んでます。 幸せを感じる瞬間

  • 桜がお出迎え

    家帰ると 桜がお出迎えしてくれます。 これを見たくて買った桜 本望です。 今日も雨で、1日早く帰りました。 届いた荷物 配線して仕上げます。 来月そうそうから、 仕事なのでね。 明日は午後から晴れるかな?

  • 雨だね

    夜も雨 朝も雨 昼前後は晴れてました。 夕方から 雨 それもまた、いいね👍

  • ひたち海浜公園まだまだ花少ない

    まだ花少ないけど 沢山歩くからリハビリだね。 今日も早いお風呂 毎晩食べ過ぎてかな

  • 茨城県に来ました

    昼前に出たので 夕方に茨城県に着きました。 いきなり温泉に入り 夕食でもと探していたら セイコマートを発見 カツ丼の夕食になりました。 今日は、早く寝ます。 明日はどこに行こうかな?

  • 明日から春休み

    パソコンの調子悪く 何度も治してますが、面倒なので初期化 短気なので、いつもこんな感じです。 タラの芽 食べごろになりました。 しばらく出かけるから 来週に持ち越しです。 キャンピングカーの中が 快適過ぎます。 早く出かけたいな

  • 桃が咲きました

    毎朝使ってるジムのマシンが 入れ替えで無くなるようです。 片麻痺の運動にはよかったんですがね。 人気が無いようです。 庭の桃が咲き出しました。 なんかカラフルでいいですね。 春らしく素敵です。 下の子の合唱コンクールがありました 子供たちの写真は、公開禁止なので 出せません...

  • 久しぶりに野良仕事

    桜周りあったブドウ棚 綺麗に減らしました。 桜も見やすくなりました。 奥にあった巨峰最近身が大きくならなかったので、よく見ると、虫に喰われて 幹がやられてました。 こちらも全部枝を切って 復活を期待します。 キャンピングカーの整理も二段ベッドの真ん中を外して二段目は完全に収...

  • 暑くなるとやる気も出る

    キャンピングカーの リアカメラを追加しました。 今は、カメラも安くなって 沢山付けられます。 仕事の道具も 用意出来ました。 展示する仕事も多くなったので その分道具も必要です。 庭の桃も あと少し 楽しみですね。

  • 春になりましたね。

    休みに家族で墓参り。 ここには誰もいないけど、また来るねと話しかける。 不思議ですね。 休みですが 仕事道具の手入れも必要です。 洗車タオル洗濯したり、道具の充電も 鳥さんとも遊びます。 水遊びさせたりのんびり。 庭の木も大きくなりましたね。 台所の出窓もウレタン断熱いらな...

  • また雪の中の撮影でした。

    日テレのドラマ「ホットスポット」の近くで昨日まで仕事してました。 夜明け前の深夜から 日没後の撮影まで 無事終わりました。 日中も粉雪が舞ってました。 発表が楽しみです。

  • やっぱりエステートが一番かっこいい

    タラの芽あと少しで食べれるね。 昨日は春の陽気で しばらく休んでいたキャンピングカーの工事も再開 バックカメラの位置も見やすい位置に変更します。 夜は毎度のEV祭りで 二子玉川ライズで作業です。 終わったのが日が変わるころ 今日は子供も休みなのでゆっくり寝たかったのですが ...

  • エステート遂に発売。

    昨日は麻布台ヒルズで仕事でした。 お昼ごろは寒かったんですが 雨が止んだ頃はジャンバーもいらないくらいの気温に 少し前からスチール撮影から続いた仕事も一段落 来週でクラウンの仕事は一休みになるかな? 来月から万博も始まるよね。 いろいろ楽しみです。

  • やっと今夜はまともに寝れる。

    先週の金曜日から豊洲の 早朝の仕事が連続で続いてます。 深夜に大阪に移動したのですが 御殿場は大雪 大阪も深夜からセッティング 神戸ではオープンカーを使っての撮影。 こちらは晴天に恵まれましたが 唯一この日だけ 夜の9時前に少しだけ飲んで すぐに寝ました。 翌朝も早朝には撮...

  • 夜間の頻尿、一発で治りました。

    業務スーパーで カレー用の冷凍野菜ミックスを買ってみました。 ついでなので肉も冷凍牛筋肉とスライス玉ねぎも。 電気調理器の圧力なべで肉を30分煮込んでから 全部入れて数分煮込んだら出来上がり。 ウイナーも入れて完成です。 ジャガイモとにんじんはあまりおいしくなかったけど 片...

  • 初めての泌尿器科

    先日取り付けた 玄関ドアのロックプロ 鍵の解除・施錠も通知が来るようになりました。 子供たちの家に帰ったのがわかります。 なんとなく安心ですよね。 今日初めて泌尿器科に行きました。 先日内科の先生に相談したけど 専門の泌尿器科に行ったほうが間違いないといわれ 生まれて初めて...

  • 雪交じりの風景

    前日と打って変わって寒い一日 家のタラの芽もやっと芽が見えてきました。 雪交じりの風景を見たくて少し山に 前日の雪が少し残ってました。 小さな花や 雪交じりの花も きれいな花も少し咲いていました。 今月後半になるとたくさん咲きますよ。 また報告します。

  • 今年初めての雪

    数字が覚えられない高度脳障害の私ですが なぜかボタン電池の数字は覚えているので 間違えて買ったりはしません。 なんでなんでしょうね。 ダイソーでまとめ買いするので そこそこ在庫あるのでこまりませんが レクサスのカード電池は特別でダイソーでは売ってません。 今年初めて自宅で雪...

  • トイレによったおかげで発見

    梅園の撮影を始めようと思ったとき 尿意に近くの地図を探したところ トイレを発見。 今まで下りたことのない坂を下りてみました。 坂の先には花も咲いていました。 その先には「日向薬師」がありました。 多分初めて見たかもしれません。 梅も見ごろでした。 家の近くにこんな薬師があっ...

  • 暖かいとやる気が出ます。

    桜もほぼ満開 周りの梅も満開です。 暖かいとやる気が出るよね。 ぐちゃぐちゃだった配線も すっきり直しました。 車体の下の錆も黒く塗装しました。 まだしばらく乗るかもね。 元気よくなったらエアコンもつけたいね。 やっぱり沖縄に住みたいな 麻痺のせいで寒いとだめです。 仕事引...

  • もう草もたくさん生えてます。

    河津桜もたくさんは咲きだしました。 華やかでいいよね。 マンションの周りも草がたくさん生えてきました。 除草剤も切れていたので 買出しに 近所のラーメン屋寄ろうとしたら お休みで ラーメンの口になっていたので 秘蔵のカップ麺 辛すぎてやっと食べました。 ブリーフ団のラーメン...

  • 歯科に行く日は憂鬱

    パソコンのモニターが デュアルディスプレイになりました。 確かに広くなるといろいろ便利ですね。 仕事の効率が上がります。 暇なんでそこはいいんだけど、画面切り替えないのは使いやすい。 今日は午後から歯医者に行く予定で ジムも休みで午前中にいろいろやりたかったが 気分が乗らな...

  • 肉祭り始まりました。

    今日は18度 こんだけ暖かいといろんなことができるが 会計事務所で打ち合わせ 申告書類を渡してひと段落。 河津桜もだいぶ咲いてきました。 病院も行って、カレンダー見てたら こんな感じできれいな京都の寺が紹介されてました。 まだまだ素敵なところありますね。 「晩酌の流儀」に影...

  • 連休は家でのんびり

    庭には桜も桃も枝垂桜もあるけど 梅がない。 家の隣が梅畑なので近くにはあるけど 買いたいね。 最近好きなドラマは おいしい晩酌を紹介してる。 見てるだけで最高に幸せだ。 お酒もおいしそうに飲む。 今日はカレーだったから 明日は晩酌のおかずでいいよね。

  • ふきのとう食べたくなりました。

    家の河津桜も開花しています。 来週には満開ですかね。 本家の伊豆はもう満開ですかね。 タラの芽はまだまだ固い 朝のジムでいつも音楽かラジオ聞いてるんだけど 話題がフキノトウの話 最近天ぷら食べてないし売っていたら天ぷらだ スーパーに ありました。 いつものように 段ボールで...

  • 顔中虫に刺された。

    時間があったので リハビリの様子を取った動画を YouTubeにupしました。 もちろんみんなに見てもらうつもりはないので 自分だけ見れるように設定します。 暇なとき、YouTubeが見れれば、いつでもリハビリできますよね。 昨日は久しぶりに夢を見ました。 顔中虫に刺された...

  • 徹底的に寝たら回復しました。

    高松を朝8時過ぎに出て 少し遠くなりますが 瀬戸大橋経由で帰りました。 いい天気で 観光気分で帰ってきました。 途中の土山SAは雪が激しく降っていましたが 大方いい天気です。 体調も昨日の昼間よく寝たので 完全復活です。

  • お刺身が美味しい

    前日の仕事が、朝の4時過ぎに終わったので、 今日は昼過ぎまで寝てました。 たまたま、ホテルの横が栗林公園だったので、散歩してきました。 梅祭りでしたが、 まだ早い感じです。 ジョウビタキも盛んに飛び回ってました。 夕ご飯は、近くの居酒屋さんに お刺身がすごく美味しいかったよ...

  • 香川県はいい天気

    今日は香川県で仕事です。 朝から夜まで、 何時に終わるかわかりません 多分明日になるかも 待機してる時間の方が長いので 頑張ります

  • 夕日を見に行きました。

    今日は暖かく 子供も早く帰ってきたので 夕日を見に湘南平に 着いた時はこんな感じで 雲の多い天気 三浦方面は雨かな? 風が強くて 室内で 日没を楽しみました。 息子は寒くないみたいですね。

  • 佐藤弘道さん、3.5キロ完歩 下半身まひ乗り越え 熊本城マラソン

    御殿場の温泉に行ってきました。 家族は付き合ってくれなかったから一人でね。 晴れてたらこんな感じで 富士山が見える。 サウナも水風呂あるので 1時間近くのんびりしてきました。 温泉あとは 牛乳だよね。 しばらく暑くて、窓開けて走ってました。 今日は暑かったのか、それとも温泉...

  • 確定申告書類終わりました。

    確定申告書類完了しました。 あとは税理士さんに渡すだけ。 庭のタラの芽まだまだ固い。 明日から少し遊びに行けます。 河津桜咲いてたら行きたいけど まだ早いよね。 日帰り温泉でもいいかな。 朝から温泉 最高です。

  • 日常を変えるパーツ

    この指紋認証パットが 日常生活を変えます。 取り付けて10日ほどたちますが 鍵は全くいらなくなりました。 出かける時は左下の鍵のマークを押すだけで 素早くロックされます。 帰ってきて開けるのは、一番下にある指紋認証の黒い部部に 指を合わせるだけで、開錠されます。 鍵は停電時...

  • 確定申告の事務間もなく終わるかな

    庭の河津桜 もう少しで開花かな? なんだかんだ言ったもあったたかくなりましたね。 地味な申告書類もう少しで終わりそうです。 宿題と一緒で、毎月やればすぐに終わるのにね。 今日は回鍋肉 キャベツもたくさん食べてくれました。

  • 歳を取ると中二日で来ます。

    今日は久しぶりに 少し暖かく過ごしやすかった。 おかげで、朝は起きられません。 子供が代休だったので、一緒に少し余分に寝てました。 日曜日の無理が今頃来ましたね。 脳卒中の後遺症ではなく、あくまでも歳のせいです。 少し飲んで早く寝ましょう。 おやすみなさい

  • 水風呂13度は冷たすぎる。

    今日は申告書類やるつもりが 「ドクターコトーの診療所」に見続けて やれませんでした。 夕方は、いつもの友達と飲み会です。 今日は富士山もよく見えましたね。 久しぶりにジムに行ったら 汗でびっしょり サウナと水風呂入ってきました。 麻痺の体にはすきっりします。

  • 1日で1000キロ運転は疲れるよね。

    昨日は雪の中 大阪までオートサロンの撤収に 行ってきました。 帰りは深夜になりましたが 無理せず昼まで寝ていたので 回復が早かったです。 真っ白になった車も 洗車して、 フロントガラスにひびも発見。 すぐに直しました。 明日は早朝からジムに 溜まった申告作業も頑張ります。 ...

  • 大雪予想ですが、大阪で仕事です。

    明日はオートサロン大阪の最終日 夕方には大阪に行きたいのですが たどり着けるか心配です。 関東は寒いけど雪の心配ないけどね。 富士山もよく見えていました。 京都も雪でにぎわってます。 観光ならよかったんですが。 早めに寝ます。

  • 大阪から帰ってきました。

    食べかけのたこ焼きですみません。 おいしいよね。 外がカリカリで中がしっとり。 しかも、14個で600円。 大阪は雪が舞ってました。 写真には写らないね。 日曜も大阪 途中の雪が心配です。 今日は家でゆっくりご飯です。 家が一番ですね。

  • 奇妙な天気

    今日は日の出前から 千葉にいます。 おかげですごく寝不足です。 天気は良かったのですが 時折り大きな雲が 千葉から見える横浜は雲に包まれています。 横浜の仕事も夕方前に終わり 家に着く頃は、夕日と分厚い雲が 明日は大阪、雪が降らないといいな。

  • 一日都内、寒かった。

    日の出前から レインボーブリッジの下で始まり。 日が沈む東京ドーム近くで仕事終わりです。 午後の撮影で行ったきれいなお宅。 よくぞよくぞ空襲を生き抜いたと思いました。 梅も間もなく開花。 楽しみですね。

  • 玄関の鍵も進化してる

    お昼ご飯はラーメンと思っていたが 待ちに待っていた荷物が届きました。 今の玄関の鍵 2年以上使っているが スマホやリモコンキーを出す必要がありました。 今度の鍵は 暗証番号と指紋認証とカードキーが使えます。 前のスマートキーを外して 新しいスマートーを取り付けます。 設定が...

  • SPEC見ながら餃子食べたい。

    家の近くの「味噌らーめん くまおやじ」 土曜日に前を通ったら すごーく並んでた。一度食べてみたいと思ってた。 今度よります。 平日できなかったマンション掃除 息子二人も一緒に頑張ったので いつもの回転寿司。 午前中SPEC見すぎて 餃子食べたくなりました。 夕食は控えめにし...

  • やっと週末は休みです。

    今日も早朝から 横浜と品川でお仕事でした。 午後の2時過ぎには終わったので 早めに帰れました。 でも怪しい雲がたくさん見えてきました。 日曜日は雪かもしれませんね。 月曜日は早朝からレインボーブリッジで仕事です。 たくさん降らないといいな。

  • やっぱり温かいご飯がおいしいね。

    今日も東京で仕事 帰りが夕方になったので 夕食はお店で あったかい料理おいしいね。 明日も朝が早い仕事なので 飲んだら寝ます。

  • 3日間ぶりに帰りました。

    こんな感じのフィルムを スマホに張り付けて 都内で仕事して3日ぶりに帰宅 お弁当もこんな色に 最後に弁当は家で すごく太ったかも 仕事の話はできませんが いつもたくさん食べて帰ります。 お疲れ様 明日もまた都内で撮影です。

  • 回らない寿司

    以外簡単に 交換できました。 キッチンの浄水 またしばらく頑張ってもらいます。 家から30分くらい歩いて 回らない寿司屋に 久しぶりに行きました。 ネタが珍しくて やっぱりたまに行くのはいいですね。 明日から仕事です。 しばらくUPできないですね。

  • エコキュート排水したら

    卒FIT「太陽光発電10年以降」したら 市販のポータブル充電に電気をためて 発電していないときは、ここから電気を使います。 値段未定だけど、既存のメーカーの半額以下になりそう。 100万以下になりそうですね。 これで毎月の電気代限りなく0に近くなります。 雨が続く季節は厳し...

  • 一日一善ならぬ一作業

    今日もいい天気です。 久しぶりにジムのサウナ入りました。 水風呂も水温機能が治ったようで 水温が13度くらいに すごーく冷たいですが、入るとシャキッとしますね。 今日は一日確定申告の準備。 仕事は楽ですが やっぱ作業のほうが楽しいね。 キッチンに付いてる浄水器のフィルター ...

  • 完成しました。

    You Tubeぼっと見てたら エコキュートの点検の動画やってました。 やることは簡単で、年に何回かやらないと タンクにごみや悪い水がたまるらしい。 買って数年になるが一度も点検してない。 タンク下のカバーを外して 電源落として 給水を切って、排水するだけ これから季節の変...

  • パナホームは少し変

    マンションの管理室の 照明が壊れたので LEDの照明に交換しました。 Amazonで安く買ったので いつまでもつか心配です。 併せて 家のドアクローザー 届いたので取り付けましたが 本体をつける厚みが足らないて 厚みを合板で加工するようです。 何事も少し変で苦労します。 パ...

  • 家が少し暖かくなった。

    キノコがあまったので 鮭のホイル焼き 黒いのは、鰹節をレンチンして 醤油と混ぜたものをかけました。 サツマイモをレンジでチンしました。 こちらもしっとりしておいしかったです。 ジムの前のビルも間もなく完成です。 駅前のお菓子屋さんがマンションに変わりました。 寒かったアルミ...

  • You Tube動画意外と深い。

    食べたことないメニューを見ると作りたくなる。 レパートリーが増えるのはいいことだけど なんか酒のつまみみたいな料理が増えるね。 今日も確定は申告の為に銀行に なんか一日無駄に過ごした気がして テキストを読み上げてくれるソフトを入れた。 You Tubeで聞き覚えのあるあの声...

  • 事件が起こりました

    モニター上につけてある モニターライトの配線が燃えて溶けて 今にも切れそうになっていました。 幸い断線してはいないようです。 よく見ると溶けているのではなく 配線がはがれているようです。 どうやらこの子が犯人のようです。 細い配線治るか不安でしたが 切断して被覆をはがして ...

  • 寝てようと思ったけど・・・やっぱ無理

    阪神から早朝に帰り着いたので ゆっくり寝てようと思ったけど 昼前に起きてしまいました。 起きたのはこれハードデイスクの収納ケース これに4台のハードディスクが入るので パソコンにはなかに入れないで管理できます。 外に持ち出すのも機種変更もこれで楽になります。 転送速度が速い...

  • 30年目の阪神淡路大震災

    阪神淡路大震災の30年目の 地域防災訓練 トヨタの給電に 阪神に昨日から来ました。 無事訓練も終わり これから地元に帰ります。 朝迄に帰りたいな。 お疲れ様でした

  • バスと電車で移動。

    日の出とともに 都内までバスと電車で移動。 港区から 駅伝で使用した車を 都内のレンタカー会社に 返却。 久しぶりに電車移動 まして都内は上下の移動が多いからね。 ほとんどの通路が左側通行なんだけど 右側の手すりしか使えない左側麻痺つらいです。

  • 自分ことより緊張する

    この時期 撮影するものがあまりありません。 雪と富士山や まだ花も咲いてないからね。 少しすると梅や河津桜など増えてきますが 仕事も増えてくるんだよね。 不思議なもんです。 今日は親子面談、子供はへっちらそうですが 親のほうが変に緊張しました。 疲れたので 今日も手抜きです...

  • 寒い日はおでんがいいね。

    オートサロンも終わり 夜中には帰ってきました。 せっかくの休みなので キャンピングカーの工作の続き エンジンルームに穴をあけて やっと配線通せました。 バックセンサー表示部取付しました。 表示と音で教えてくれます。 距離の表示もだいたいあってます。 この配線片付けたら終わり...

  • 一日車の下にいました。

    一日車の細工してたので 疲れて外食です。 長崎ちゃんぽんの皿うどん。 たまに食べたくなりますよね。 お菓子みたいな感じがいいですね。 前回購入した バックセンサーの延長コードが届きましたので 延長して運転席まで届きましたが 併せていろいろ余計な配線もきれいにしたりしていたら...

  • オートサロン始まりました。

    しばらく留守にしている間に 家のおしんこおいしくなりました。 留守にしている間していた仕事がこちら 幕張のオートサロンです。 今年は一段と祭り気分全開です。 こんなかわいい車も展示してあります。 頑張って展示したので 見に来てください。

  • ポンコツのモノコックボディ

    明日からしばらく家にいないので いろいろ雑用をこなしていたら 遅くなったので夕食は、バーミヤン 真ん中の料理、辛くて熱くて難儀しましたが おいしかったです。 朝ジムでボート漕ぎのマシーンやっている時 数年前杖を使わない歩行訓練の時、体が真ん中から 引き裂かれるような違和感を...

  • 動画の編集簡単だった。

    しばらくするとオートサロンが始まります。 しばらく前から不調だった道具の手入れもしないとね。 切れたОリングすり減りすぎて 正解がわかりません。 また、片手で作業つらいです。 動画の編集、難しいと思ったのは 前のPCが性能が低かったためで 新しいPCサクサクと動きます。 と...

  • ずいぶん久しぶりに雨

    やっとパソコン完成しました。 やっぱ、左手が使えないので 何倍も時間かかりますね。 Windows 11のOSインストール時は マイクロソフトのダウンロード版 そのあと598円の特価品を買ってインストールしました。 正規に買うのが馬鹿みたいに感じる。 夕方から雨が久しぶり振...

  • 一緒歩けるうちはジム通い

    パソコン完成しました。 ソフトはこれから入れますが CPU・ケースファン 色が変わります。 変わる色を見てるだけで 癒されます。 焚火みたいな感じかな。 今日も朝からジムに行ったけど すごーく足の動きが良くなります。 やっぱり、ジムに一生通うようですね。

  • 75キロ切りました。

    家に近いPCショプ 今日もまた行きました。 昨日買っても良かったんですが 勢いで適当に買いたくなったので それなりに検討して 買ってきました。 そこそこの速さで 10年くらい使える感じの仕様です。 ケースはドスパラの通販で買ったので 届き次第組み立てます。 今朝は10日ぶり...

  • 今年は動画も記録したい

    ご存じな通り 形から入るタイプの人間なので もう数年使ってるパソコンは動画の編集できません。 動画編集は20年位前にPTAにいた時、発表会でして以来です。 というわけで近くのパソコンショップに CPU以前にケースに目が行きます。 今はこんな感じのクリアーケースに レインボー...

  • 今日はあったかいです。

    あけましておめでとうございます。 今日は、暖かくて過ごしやすいですね。 昨日は皇居近くで 一日仕事してました。 夕方には帰れましたが おなかすいたし、喉はカラカラだし。 元旦の仕事、今年で終わりにしたいね。 車も年末掃除できなかったので 2台まとめて 手抜きで機械洗車です。...

  • 今年もありがとうございました。

    今年も見てくれてありがとうございます。 読まれることで、くじけそうな心を励まされるような気がして 何事も頑張れます。 元旦も仕事ですが 65歳過ぎるまで働きたいね。 年金もらえるようになったら 少しずつ減らしていきますね。 とりあえず来年もよろしくお願いします。

  • 寒すぎて、何もできません。

    イカゲーム シーズン2が始まりましたね。 年内公開分一気に見てしまいました。 昼間でも気温が上がらないので やりたいこといろいろあるけど 寒くて出来ません。 今日もケーキ食べて 早く寝ます。

  • キャンピングカーになぜか、バックセンサーがなかった?

    明日は息子の誕生なので ケーキの予約してきました。 クリスマスケーキ食べたばかりなので イチゴのデコレーションケーキ以外のケーキが良かったかも 先日の京都旅行 年末でもありSAがすごく混んでました。 狭いところに止めるのは気を使います。 そうだ、帰ったらバックセンサーを付け...

  • 風邪気味なので早く帰りました。

    ほとんど紅葉はなかったけど 枯葉だらけと思っていたが 意外とまだ見れましたが 外人だらけでした。 本当は雪がちらほら 半分雪景色期待してましたが とてもいい天気でした。 車で団子食べたり 家のカレー食べたり。 のんびりしてましたが 息子が風邪気味になったので 予定より早く帰...

  • 冬のキャンピングカーは、電気食わない

    刈谷のトイレ スイッチが、3Dで 空中に浮かんでました。 物理的に接触しません。 奈良の道駅のトイレも すごく綺麗でした。 シカと遊んだり 観光したりして 久しぶり健康センターに のんびりして 帰りに 入浴着の 説明がありました。 誰だって 温泉楽しみたいよね そんな事を感...

  • 初日は、刈谷SAに

    午後3時過ぎに 家を出て 夕方には沼津 8時位に刈谷 車内でお弁当食べて のんびりした後 日帰り温泉 明日は、天気次第で おやすみなさい

  • 熱は平熱に

    熱は平熱なんだが 鼻水が止まりません。 薬を飲めば止まりますが、ジムは休みます。 薬のせいか 喉が渇きます。 珍しくビール飲んで 気合いを入れて カレーを作りました。 キャンピングカーに積み込んでみようかな 一日早いメリークリスマス 明日から旅に出ます。 みんなよろしく

  • 風邪ひいたかも

    キャンピングカーの防寒工事終わりました。 キャンピングカーの暖房は FFヒーターが稼働してます。 燃料タンクのガソリン燃やして 温めます。 工事前と比較して、数分で暖まります。 10数分で20度近くなりました。 早く温まるし、熱も逃げないので 燃費も良くなります。 一番いい...

  • ほぼ完成、キャンピングカーの防寒工事

    自宅に 紅葉まだありました。 キャンピングカーの防寒工事 今日は塗装と取り付け 開閉式に スライドドアも付けました。 運転席からこんな感じです。 間仕切りのカーテン、とりあえず残置 不要でしたら外します。 遅くなったから たこさんウインナーで夕食 これで寒い日も平気かな?

  • 簡単そうでも、大変

    新たに仲間入りしたコザクラインコ すごくおとなしいです。 羽も切られているので、飛んでるときは大変らしく すごい音させて飛んできます。 水浴びは経験がないのか? 飲むだけで終わりました。 キャンピングカーの工事 板の刻みは終わり 仮設置 あとは色塗って 取り付ければ終わりま...

  • キャンピングカーの防寒対策

    山芋を焼いてみました。 おかずと言うより お酒のつまみに最高です。 サクサクとしっとりの中間みたいな歯ごたえ 片麻痺は寒くなると 麻痺側が動かなくなる。 考えながら指示を出さないと歩くのも ぎこちなくなる。 だからと言って寒いとこ行かないと ますます弱くなるから 無理しても...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、脳卒中患者の闘病日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
脳卒中患者の闘病日記さん
ブログタイトル
脳卒中患者の闘病日記
フォロー
脳卒中患者の闘病日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用