5月18日 楽天1-2ソフトバンク みずほペイペイドーム 5回に先制点を奪われたところで「もう試合経過をフォロ-するのはやめよう」と決めました。先制されたら非力な楽天打線では逆転できないことは、今季
ベルギ-在住。ベルギ-関連記事や東北楽天イ‐グルスの応援記事を書いています。時には歯に衣着せぬことを書きますが、それもこれもベルギ-とイーグルスを愛する故とご理解ください。
相変わらず先制点を挙げられない楽天。先発投手の粘りが足りないの、それとも打線が不甲斐ないの?
5月18日 楽天1-2ソフトバンク みずほペイペイドーム 5回に先制点を奪われたところで「もう試合経過をフォロ-するのはやめよう」と決めました。先制されたら非力な楽天打線では逆転できないことは、今季
5月17日 楽天1-2ソフトバンク みずほペイペイドーム いろいろなことがあった試合でしたが、最大のポイントは6回裏1死3塁での一塁手阿部の守備だったですねェ…。あれは捕球後ちゃんとした投球動作に
疲れて食欲が落ちている時に見る動画。人が美味しそうに食べているのを見るのがメチャ好きなんです(笑)
理由あって娘夫婦と暮らし始めて3週間が過ぎました。 物理的に人の数が増えたせいでしょうか、心無しか家の中の空気が薄くなったように感じ、時々行き苦しく感じることがあります。 それに加えて、愛犬の右
早川の援護率はパリ-グ最小最悪!最も恵まれない先発投手です😢
昨日15日に先発した早川は、6回4失点で4敗目(1勝)を喫してしまいました。 このところ調子が良くありません。3日のオリックス戦に続いて、この試合でも初回に失点してしまいました。
5月16日 楽天5-1ソフトバンク みずほペイペイドーム 辰己が初回に先制2ラン! 5回に村林がタイムリ-で中押しの3点目! 6回に堀内が試合を決めるライトオ-バ―の2ラン!プロ初ホ-マ-!
今日の試合で勝てるかどうか。如何に弱い相手からスイ-プ出来るかが上位に上がる鍵。
随分とロッテに対して酷いこと書いてしまいましたが、これは勝負ごとに関しては当たり前の事。 先週末に『強い』日本ハムにスイ-プされた楽天としては、現時点でチ-ム状態が楽天以上に苦しいロッテからスイ-プ
ハワ-ド、快投で初登板初勝利!やっと安心して観ていられる先発投手が来ました!
5月14日 楽天E 4-0 ロッテM 楽天モバイルパーク ストライク先行でテンポの良い小気味いい投球で、7回90球の被安打5、奪三振無四球の無失点という快投でした! 最速153キロのストレ-トにスライダ-、
この試合のヒ-ロ-は渡辺佳明だけど、他にもいい働きをした選手が一杯いたねぇ♪
5月13日 楽天E 4-3 ロッテM 楽天モバイルパーク 体験学習とかで、多くの学生生徒が観戦したこの試合でしたが、彼らの前で良いところを見せられて良かったですね。それもサヨナラ勝ちでしたから、いうこと
又もや初回に失点。直近10試合で8度目という快挙! 何とも不甲斐ない楽天の先発投手陣…
5月11日 楽天0-4日本ハム エスコンフィールド また負けました…。これで4連敗で、日本ハムにはスイ-プ負けです。2安打完封、それも2塁さえ踏めない有様で、その上マダックス完封(99球以下での完封)を
勝たなきゃいけない試合だったのに…。なんであそこで松井を代えなかったのか⁉
5月10日 楽天E 7-8 日本ハムF エスコンフィールド 勝たなきゃいけない試合だったのに…。 最終回の同点逆転の好機に得点できなかったのは仕方がない。主軸に廻ってきて得点できないんなら、それが今の楽
ハワ-ドがファ-ムで7回1安打の好投! これでし烈になるローテ争い!
腰の張りで調整中だったハワ-ドが、2軍戦で素晴らしい投球を披露したようです。7日の対オシックス戦で、7回を投球数79、被安打1、7奪三振、無四球の無失点に抑える好投でした。 投球の内訳は、ストレ-トが約
雨の中の序盤戦、続投か継投かで別れた明暗でした。それに「浅村は打つだろう」という幻想を捨てて欲しい。
5月7日 楽天3-7ロッテ ZOZOマリン 負けちゃいました…。 5回に3対4になった時には、流れが楽天に傾きかけていたので、後半に逆転するんじゃないかと期待していたんですが、まさか西垣が打ち込まれると
先発候補のハワ-ドとヤフ―レの1軍登板は、5月中旬以降になりそうですね。
今日の対ロッテ戦は雨で中止。ここまで30試合経過して15勝15敗の勝率5割。 15勝の内訳を見てみると、先発8勝で救援は7勝となっています。 では先発投手の中で、誰が何勝したかを見てみると、次のようになりま
思っていた通り、孫たちと暮らすと面白い事ばかり起こるねぇ(^^♪
今は朝7時半。 犬の散歩から帰ってきて犬の食事を与えてから、2階に通じる階段前のドアを開けると、上から孫たちの声が聞こえてきます。どうやら起き出したようですね。 階段を上がって子供部屋を覗くと、エタ
2安打5盗塁で2得点! 投攻守チ-ム一丸の勝利。こういう試合、嫌いじゃない‼
5月5日 楽天E2-1ロッテM ZOZOマリン 「嫌いじゃないよ」なんて、ひねくれたこと書きましたが、攻撃陣がこういう少ないチャンスをものにし、投手は水も漏らさぬ継投で、野手陣も鉄壁の守りで最少点差を守
久し振りに大爆発したイ‐グルス打線! たまにはこんな試合があってもいい‼
5月4日 楽天14-3オリックス 楽天モバイルパーク 良い試合でしたねぇ♪。 こういう試合が143試合中20試合くらいあれば、いいガス抜きになるんですけど…。20安打14点取って大勝快勝しても1勝でしかありません
観客から入場料をとって観せるような試合ではなかった楽天。払い戻しすべきだろう。
5月3日 楽天0-7オリックス 楽天モバイルパーク 今日の試合は、前のカードの対西武第1戦に匹敵するような不甲斐ない試合でしたね。前回はアウェ-でしたが、この試合はホームゲ-ムなのにこの体たらく…。球場
娘一家が引っ越してきてから、生活のリズムが狂ってしまったなぁ…
このところ寝不足が続いています。 寝不足自体は時々あることなので、それ自体は深刻なことではないんですが、ほとんどの場合はその原因がわからないことが多いです。 しかし今回の場合は結構はっきりしている
小森以外の野手攻撃陣には「喝」! 最後の場面の藤平の怠慢プレ-には『大喝』‼
5月1日 楽天 1-2x 西武 ベル-ナド-ム タイトル以外に書くことないですね。だいたい何か書きたいという気になるさせてくれるようなトピックさえなかった、超低調な楽天の攻撃陣でした。 唯一「頑張
久し振りに先発が前半で試合をぶち壊して、緊張感の無い試合にしてしまいました。
4月29日 楽天1-7西武 ベル-ナド-ム この試合の古謝は酷かった…。 何が原因かなんて、素人の私にわかる訳有りませんが、何となく制球が甘かったんでしょう。西武は左腕古謝対策でスタメンに右打者を7人も
午前中を『電話待ち』で潰した日。所得申告だから仕方ないけど…。
正確に言うと、今日の午前8時半から午後1時までの間に、税務署(Service Public Fédéral Finance)からかかってくることになっている電話を待ち続けていなければなりませんでした。チョイスは午前か午後のどちらか
このところ楽天イ‐グルスにはGoodNewsが溢れています! 【1軍】は4カード連続で勝ち越してついに単独2位で貯金も2! 大胆にも正月4日に楽天優勝を予想した自分を、勇気つけてくれる快進撃です。でも6連
4月27日 楽天3x-2ソフトバンク 延長11回 楽天モバイルパーク 今日も満員御礼が出たモバイルパークだったので、とにかく勝てたのが一番です。ホント勝ってよかったですね。しかもサヨナラ勝ちですから、球
島内、辰己、ハワ-ド、荘司、翔太がもうすぐ1軍にやってくるぞ‼
今日2軍の試合結果を見ていたら、島内が、辰己が、荘司が、渡辺翔太が活躍しているのがわかり、感激してしまいました。それにハワ-ドも! では一人ずつ詳しく書いていこうと思います。 先ずは島内
9回の守備は危なかったなぁ…あとワンアウトが遠いこと…。でも勝ててよかった💦
4月26日 楽天6-3ソフトバンク 楽天モバイルパーク いやいあや、マジで危なかった9回守備でしたよ。 9回から登板した加治屋が簡単に2アウトを取って「はい、試合終了!」と誰もが思ったと思いますが
こりゃあ則本は抑えは勿論、中継ぎでも使えないなぁ、駄目だね…。
4月25日 楽天0-1ソフトバンク 楽天モバイルパ—ク メチャクチャ、フラストレ-ションが溜まる試合でしたよ。このダメな試合で唯一ポジティブなことは早川の投球くらいでした。7回被安打5の11奪三振は、魂の
4月15日から快進撃が始まった楽天イ‐グルス。その間は7勝1敗という驚異的な強さを続けています。ではこの間(4/15-4/23)の個人成績はどうなっているのか、気になったのでまとめてみました。要は誰が活躍
4月23日 楽天8-3日本ハム エスコンフィールド これで日本ハムに2連勝で、先週からの連勝を『4』に伸ばし、ついに11勝10敗と貯金『1』となって日本ハムと並んで2位まで順位を上げました。開幕直後の不振で
第2弾!継投策が冴え渡った三木采配!代替クロ-ザ-藤平が激投!もう対日本ハムでの則本登板は無いだろう…
4月22日 楽天4-2日本ハム エスコンフィールド 三木監督の決断は『大胆』で『即実行』で『的確』! それが今季(特にソフトバンク3タテ以降)の三木監督の特徴と言ってい
祝300号!浅村が300号同点弾!フランコが1号決勝弾で日本ハムに爽快な逆転勝利でした!
4月22日 楽天4-2日本ハム エスコンフィールド 気持ちいいですねぇ~ 劇的な逆転劇だったし、浅村の300号同点ホームランあったし、フランコの超特大勝ち越し弾でたし、今野の好投! 最終回は則本ではなく
今日も勝ちました! プロ2年目コンビの古謝と中島が大活躍!♪
4月20日 楽天4-1ロッテ 楽天モバイルパーク 相変わらずノリが…。いつもながらのヒヤヒヤドキドキのラストでしたよぉ。 ヒット1本打たれた時点で直ぐにギアを上げてくれないと、ホント…。でも抑えは重責だ
巧打と好継投と快投で勝利した試合。緊張感ある引き締まった試合でしたね♪
4月19日 楽天2-1ロッテ 楽天モバイルパーク この試合もYouTueのラジオ風実況で観ました。 2点を先制したものの、追加点が取れなくてヒヤヒヤもんの勝利でしたが、ホームでの連敗を7で止める貴重な勝利で
先発が頑張った楽天は強い!9回村林が同点2ラン、浅村が決勝3塁打!
4月17日 楽天4-3ソフトバンク みずほペイペイド-ム まさかこの試合も勝てるとは…ビックリニンマリガハハハッ! 8回に1点返して尚も2死1塁3塁のチャンスで、あわや抜けるかという武藤の左中間飛
「宗山が活躍するとチ-ム全体が乗っていける、そういう気持ちにファンもなれる」、そういう存在の宗山君はシンプルに凄すぎる♪
4月16日 楽天6-2ソフトバンク みずほペイペイドーム 良い試合でしたよ。良いとこだらけで、何から書き始めたらいいか迷ってしまう、そういう幸せな気分に浸っています。 ただ、この試合を楽天ぺ-
チ-ムを救い藤井の力投に報い小深田を救った浅村は、ここ数年で最高の働きでしたヽ(^o^)丿
4月15日 楽天2-1ソフトバンク みずほペイペイド-ム まさかモイネロのソフトバンクに勝つとは! まさか浅村がここまで活躍するとは! ピュアに、シンプルに驚き喜んでいます 近藤と柳田が故障で不在
「楽天優勝の条件」単独最下位になった今書くことではないですが…。
昨日YouTue見ていて見つけたのが、3日前に投稿された『優勝するためのキーマン・ノルマ』と題した『里崎チャンネル』の動画で、その回は楽天イ‐グルスの巻でした。 3日前と言えば楽天が単独最下位に転落したその
これがモイネロ攻略打線だ⁉ 初回に3点取って逃げ切る…、出来るか?
明日15日からはソフトバンクと敵地で相対します。これまで6連敗中の楽天と5連勝中のソフトバンクが対戦、しかも相手先発は2戦2勝防御率0.75のモイネロなので、普通に言えば楽天の勝ち目はないんですが、まあ勝
弱い、いや弱すぎる楽天! ファームと試合しても勝てるかどうか…💦
4月8日 ●楽天 2-5 日本ハム 9日 ●楽天 2-8 日本ハム 10日 ●楽天 0-10 日本ハム 11日 ●楽天 1-4 オリックス 12日 ●楽天 2-4 オリックス 13日 ●楽天 1-6 オリックス 見事な6
『三木野球』が出来ない楽天…。先発乱調の松井は『ノミの心臓』みたいだなぁ。
4月12日 楽天2-4オリックス 最終回に2点を返したとはいえ、時すでに遅し。この試合もオリックスに全く歯が立ちませんでした。しかし松井の初回の乱調には呆れてしまいましたよ。何なんですかねぇ、あれは。
指揮官は「負けた責任は自分にある」なんて軽々しく口にすべきではない、と思う。
4月11日 楽て1-4オリックス またまたホームで負けてしまいました。これで4連敗です…。 投打が全くかみ合いませんね。まあ、負けが混んでいる時なんてそんなもんでしょうが。 1回の満塁のピ
試合ごとにチ-ム力の差が広がった両チ-ム。ケチのつけ初めはやっぱり則本だろう…。
4月10日 楽天0-10日本ハム 今日も2万人を超えるファンが押しかけた楽天モバイルパークでしたが、昨日以上に見どころのない酷い試合でした。もちろん前の試合だって十分酷かったけど。 楽天岸と日本ハム
7日の月曜昼前に娘に連れられて来訪した孫二人。 いろいろ事情があり、私の家にまずは1週間共に暮らすことになりました。 娘家族は4人ですが、旦那は仕事が多忙で帰宅が遅くなり、しかも私の家からでは通勤時
先発辛島の時点で勝ちは薄くなった試合。三木監督は辛島に何を期待していたのか?
4月9日 楽天2-8日本ハム 楽天モバイルパーク ホ-ムでまたまた無様な負け方をしたもんです。 せっかく高い入場料を払ってきてくれた観客ファンに、こんな試合を見せて恥ずかしくないのか、と三木監督肇・
ハム打線に滅多打ちに遭った則本。どうせオフに『宿題』をサボったからだろう。
4月8日 楽天2-5日本ハム 楽天モバイルパーク スコア2-2同点の9回表、抑えの則本がハム打線の餌食になって3失点して万事休すとなりました。 『あと一人』となった2死1塁から四球(しかもカウント
今季は外国人投手に怪我が相次いでいます。 キャンプ中に、リリ-フ「勝ちパタ―ン」の一人だった宋が『ひざの手術』で長期離脱、開幕直前に先発予定だったハワ-ドが『腰の張り』で離脱したと思ったら、もう一人
ヤフ―レの代役は誰になるのか? 荘司か松田のどちらかだろう。
腰の張りで先日土曜の試合で途中降板したヤフ―レは、結局登録抹消になりました。そうすると誰がヤフ―レの代わりになって土曜日のマウンドを踏むのか、三木監督は次のように言っているそうです。 「候補としたら
古謝が快刀乱麻の初完封勝利‼ 阿部が先制2打点、宗山3点目&マルチと、ベテラン若手が大活躍でした♪
4月6日 楽天5-0ロッテ ZOZOマリン 古謝とボスの先発でスタ-トしたこの試合。 先制したのは楽天でした。初回に阿部がレフト前にタイムリ-で2塁ランナ-小深田が生還してまず1点先制!
今度はヤフ―レが『腰の張り』で2回降板…。負けましたが、緊急登板の松井は良く投げたと思いますよ。
4月5日 楽天0-1ロッテ ZOZOマリン 今季初先発のヤフ―レが1,2回とまずまずの投球をしたんですが、3回にはマウンドに上がってきませんでした。 試合後にわかったことは、「試合中に投げていて腰に張りが
早川好投、宗山先制、辰己好捕、阿部初本、最後は則本劇場…見どころ満載の試合でした♪
4月4日 楽天3-1ロッテ いやあ疲れた、疲れましたね最後は、また則本劇場を堪能させられましましたよ! でも今季初めてだったのかな? まあヒット2本打たれたと言っても内野安打だし、四球だって相手は角
4月3日 楽天4-1西武 楽天モバイルパーク◇観衆23114人 良い試合でした。この試合はある意味『完璧』と言っていい、理想的な試合運びだったように思えました。 阿部の同点打、浅村の逆転打、伊藤のダメ
積極的な選手起用が目立つ三木監督。『あの選手』も例外ではないようです。
三木監督の選手起用・交代は、前監督とは明らかに違っている、という記事が出ていました。 それはこちらです。 楽天・三木監督 象徴的…開幕2戦目の選手交代 垣間見えた今
楽天の代走の切り札小森が1軍登録抹消。昨年の辰見鴻之助と全く同じパタ―ンと理由です。
三木野球を最も端的に表す選手の代表格であった小森航大郎内野手が、3月31日に1軍登録を抹消されました。開幕カ-ド3試合で出場したのは1試合のみでの登録抹消でした。 三木
中居正広の怖い『裏の顔』が明らかにされた『第三者委員会』の報告書でした。
今日は楽天戦が雨で中止になったので、予定を変更して『○○が出るほど気分の悪い』中居正広とフジテレビのスキャンダルについて、自分の思ったことを書いていきたいと思います。何かを書いて胸のつかえを取らないと
「オープン戦の成績なんか当てにならない」ということがよく分かったこの3連戦でした。
3月30日 楽天1-6オリックス 京セラド-ム大阪 負けちゃいましたねぇ。完敗でした。先発辛島がねぇ…。オープン戦ではあんなに好投したのになぁ。でも正確に言えば、オープン戦最後の登板では打たれましたが
昨日、二人の孫、エタンとイヤエルがやってきました。もちろん娘と一緒です。 彼らがやってくると、家の中の空気がガラッと変わってくるようです。空気自体が軽くなり縦横無尽に飛び跳ねているようで、どう
やっとこさ初勝利!3点差楽勝が辛勝に…。救援陣が頼りないねぇ😞
3月29日 楽天5-4オリックス(延長10回)京セラド-ム大阪 やっとこさの今季初勝利! わしほ~! ただ、勝った喜びよりも「ホッと』した安ど感が半端じゃなかった…。心臓に良くない展開だなぁ。 勝ってな
『完全』免れて良かったけど、『サヨナラ負け』が悔しい…、複雑な心境です。
3月28日 開幕戦 楽天2-3x 京セラド-ム大阪 「どんないい試合をしても負けたら意味がない」と思うか、「いやいや、この粘りは明日の試合に繋がる」とポジティブ思考で切り替えるか…。 去年の私なら間違いな
明日は遂に開幕です! 楽天の開幕1軍メンバ―も決まり、一気にテンションが上がってきました!
今日、開幕1軍メンバーとなる楽天の選手登録が公示されました。次の28選手です。赤字はルーキ-、青字は移籍選手。 (投手)則本昂大、ターリー、早川隆久、江原雅裕、松井友飛、藤平尚真、西垣雅矢、鈴木
開幕直前パリ-グ順位予想!ただワシは『鷲キチ』なので、『鷲キチ』の予想です!
年初に楽天優勝の予想をしました。 かなり思い切った予想でしたが、その後にいろいろなことが起きて、ちょっとぐらつき掛けているのも事実。ミステリ-小僧の強気な人格が「このまま行け~‼」と喚いている一方
森博嗣の理系ミステリ-『今はもうない』 第一幕から違和感だらけのスト-リ-。何を書いてもネタバレになりそう…。でも書きます!
S&Mシリ-ズ第8作目『今はもうない』(英語名『Switch Back』)は、あらすじを書きにくい作品です。というか書けない…。 何で?と訊かれて答えると即ネタバレになりそうで…。もちろん、小説に書いてあることを
楽天フランコは『役立たず』という汚名を返上できるか? 開幕カ-ドで不振のオリのオリバレスと対決!
28日のオリックスとの開幕戦が3日後に迫ってきました。 相手の先発は宮城、九鬼、曽谷という強敵で、楽天打線がどうやって攻略するのかが、楽天の開幕スパ-トがなるかのカギになるかと思います。一方で、オ
こういうのを考えるのは楽しいですね。真面目なのに遊び感覚なのがいい。 では開幕スタメン行きます。先ずはポジション別。 【捕手】 太田 .208 太田で決まり。というか太田以外ありえない。石原は打て
森博嗣のミステリー『幻惑の死と使途』は、霊柩車の中から遺体が消えるトリックが衝撃です!
いわゆる『理系ミステリ-』と言われる作家・森博嗣のS&Mシリ-ズは、工学部助教授の犀川創平(S)と、犀川の教え子である学部4年生の西之園萌絵(M)が、難解な殺人事件を『理系の頭脳』で論理的・物理的に解き明
開幕前から色々あるけど、投手陣特にリリ-フ陣の形が見えてきた!
3月23日 オープン戦最終戦 楽天3-1中日 バンテリンド-ム 最終戦に勝利して、最終成績は5勝8敗3分けで12球団中9位でした。 今日の試合は相変わらず打戦は振るいませんが、投手陣がよく踏ん張ったと思
投手戦を勝てなくても負けなかったのは良かった! 故障者続出だけど、やり繰りは出来そう…。
3月22日 オープン戦 楽天1-1中日 バンテリンド-ム 先発予定だったハワ-ドが腰の張りを訴えたため、急遽松井友飛投手が代役登板となりました。 石井GMの話では、「一回飛ばして、
先発早川はエースの投球! 江原と西口は合格! 内はう~ん、藤平ダメか? ノリは…ようわからん。
3月21日 オープン戦 楽天3-2中日 バンテリンドーム 先発早川は完ぺきな投球でした。この調子で開幕戦もオリックス打線を抑えて欲しい! 出来ればあと1,2イニング投げてもらいたかったけど、他の投手を投
これは楽天球団首脳の責任、責任問題だと思う。選手としっかり意思疎通をしていないからこういうことになる。
ヤレヤレ😥、またですか…。もういい加減にして欲しいですね…。 これは勿論、3年連続で楽天選手の契約更改満足度(「満足」と「大きく満足」の合計の割合)が12球団最下位になっ
朝、犬の朝食を準備しながらテレビでフランスのニュ-ス番組を見ていたら、突然「Aujourdh'ui, le premier jour de printemp!」と叫んでいるのが聞こえました。「今日は春初日です!」あるいは「今日から春
まさかの酒居離脱…。トミ-ジョン手術だとか。山崎は左ひざ手術で2人とも長期離脱。
やっぱりそうだったのか…。というのが正直な気持ち。酒居のことです。 練習試合も含めて1回も実戦登板が無かったので、「もしや」とは思っていたんですが。 報道では、大阪府
妻の一周忌はサラッと過ごしたい。今の自分は自分のことで精いっぱい!
昨日はホームドクタ-のEricの診察を受けました。確か22年6月初以来だったと思うので3年ぶりの再会でした。彼を見た瞬間、自分も歳をとったんだなぁ、と感じましたね。そう、鏡に映った自分を見ているようで…。しか
先制された試合は2勝7敗。楽天イーグルスは去年と変わっていないなぁ…。
3月18日 オープン戦楽天4-6ロッテ ZOZOマリン 今日(もう昨日になりました)からセンバツ高校野球が甲子園で開幕し、東日本勢が勝ち上がりました。 私は『東』出身の人間なので、結果には満足です またML
ベルギ-『ほっこり』日記。地獄から天国、のようなどうでもいいこと。
朝11時半ころ、私の携帯に娘から電話がかかってきました。 -どうやら終わったのかな? と思って電話に出ると、娘の元気のない声が…。 「1ヶ月日にちを間違えちゃった…」 「えっ⁉」 「1時間半も待
パ6球団開幕2カードの先発ローテが決まりました。開幕カードのオリックスは宮城、曽谷、九里…。強敵ですね💦
開幕まであと10日。 パ各球団の開幕2カ-ドの先発ローテが決まってきたようです。 全球団は開幕投手を公表していますが、2カ-ド目については公表しているところとしていないところがあるので、そうでないとこ
イ-スタン開幕戦で楽天吉野が9回逆転2ランで勝利! 体は細いのによく飛んだこと!
3月15日 イースタンリ-グ開幕戦 巨人4-5楽天 Gタウン 16日は雨で中止でした。試合があれば2試合纏めて書こうと思ったのですが、残念。 さてこの試合は結構見どころがあったと思います。 まず攻撃
三木谷オ-ナ-さま、いつ仙台にドーム球場を作ってくれますか? もちろんミニチュアではなく本物ですよ!
今日の試合は雨で中止。3月に入ってから2試合目の中止です。早いもので、オープン戦は公式戦開幕まであと5試合を残すだけになってきました。 この次の試合はZOZOマリンでの対ロッテ2連戦ですが、試合日の火曜
先制されるも逆転ダメ押しのいい攻めでした。欲を言えば先制して欲しかったなぁ。
3月15日 オープン戦 楽天4-1DeNA 横浜 いやあ、久しぶりの勝利でしたね! 5日のオリックス以来5試合ぶりの勝利でした。オリックスに11位は譲らないぞ!という強い決意が見て取れた試合でした。 まあ、嫌
悲報!イタタタッ~! 期待の長距離砲ゴジラ安田が長期離脱💦 捕手の数が足りない..😓
痛いイタイいたい(>_<)....。 楽天安田悠馬捕手が、昨日の試合の6回第3打席でファウルを打った際に、自打球を当てて右手首の有鉤骨(ゆうこうこつ)を骨折したらしい....。 (有鉤骨の怪我についての
三木監督よ、アンタは一体どういう野球をしたいの? そう問わざるを得ない今日の試合内容でした。
3月14日 オープン戦 楽天0-1DeNA また負けましたねぇ。よく負けますねぇ この敗戦でオープン戦の戦績は2勝6敗2分けという散々な結果になっています。オリックスと仲良く手を繋いで今日も敗戦のドンケツ争
オ-プン戦中盤の今、楽天の開幕スタメンと開幕ローテ&救援を予想します!
こういうのが好きなんですねぇ、予想するのが。 考えていることを言葉にする、文字にするのは元来ひどく苦手だった自分としては、ブログやってから奇跡的に成長したところだと思っています。後は駄目ですが。 自
昨日からベルギ-は寒の戻りでメチャクチャ寒いです。 今日は久しぶりに朝は氷点下になりました。犬の散歩に出た時は、駐車している車のフロントガラスは凍結していて、見るだけで寒さが募ってきました。 実
また初回に大量失点した楽天先発....。タチの悪い病が蔓延しているようです....。
3月11日 オープン戦 楽天3-5ヤクルト (7回終了降雨コールド)静岡 いやあ、また負けましたねぇ。でもオープン戦だからいいか。オープン戦で勝ったってしょうがないからね。今のうちならいくらでも負け続け
『封印再度』は、絶対に不可能と思われた『壺と鍵の謎』を見事に解き明かすミステリ小説です。
森博嗣の理系ミステリ-小説S&Mシリ-ズは、国立大学工学部助教授の犀川創平と、その教え子である西之園萌絵の理系コンビが登場する物語です。 全10作の5作目は『封印再度』、英語タイトルは『WHO INSIDE』といい
投打ともに無様な試合..。『楽天優勝』なんて予想した自分に腹が立つような試合展開でした。
3月9日 オープン戦 楽天4-7西武 静岡 「仕上がりが遅い」 それが、試合内容と結果を見た、私の第一印象でした。 昨日の敗戦後は、何とか頭を絞って心にもないポジティブなコメントを書きましたが、同
負けたけど、良いところと課題が見つかった内容ある試合だったと思う。
3月9日 楽天2-3西武 オ-プン戦 静岡 同一リ-グの西武に負けたのは悔しいけれど、西武先発の渡辺投手の出来が良すぎましたねぇ。 とにかく制球が素晴らしかった! 殆どのボ-ルはゾーン内に入っていた
私の車は2007年生まれの青いルノ―社製Clio。つまり初走行以来17年間も走り続けている働き者の孝行息子です 娘夫婦が所有しているVWの小型車にエアコンが付いていないので、昨年の夏の間だけ貸していたんで
ここまで対外試合として練習試合を4試合、オープン戦6試合の計10試合消化しました。このあと開幕までに12試合のオ-プン戦が組まれていますから、オ-プン戦だけで見れば3分の1経過した時点で、リリ-フ陣の開
私がそのタイトルを見た時、意味がよく理解できませんでした。 しかし、その『言葉』を読んだ時「ああ、そうなんだよなぁ」って思わず呟いてしまいました。そういうこともあるんですよねぇ。 『分岐点』という
好投快打の中で一人だけ冴えなかった則本…。これで開幕クロ-ザ-は藤平に決まり!
3月4日 オープン戦 楽天13-2オリックス 京セラドーム大阪 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 楽天 0 1 0 0 3 7 0 0 2 13 2 オリックス 0 0
まだ3月初でオープン戦序盤。なのでこんな話題はちょっと早すぎる、という事はわかっているんですが、頭の中では開幕ロ―テ(6人)と控え(3人)の選定をしている自分がいるのです。 早すぎる、そんなの今の時期
こういうブログを書いていると、時にコメントを戴くことがあります。 日本でのネットワークが殆ど無く知り合いも少ない私なので、受け取るコメントは多くはありませんが、コメントの中にはほっこりするようなこ
楽天は若いチ-ム。その若いチ-ムが春先に目立った活躍する選手が出て来ないのでは....
このブログを書いていて思うことは、楽天イ‐グルスは小粒な野手が多いなあ、ということと、春一番のように『春に強い男』がいない、ということ。 つまり、2月中旬以降から始まる練習試合や、3月のオープン戦序盤
3月1日 楽天1-1広島 オープン戦 倉敷 ひとつ前のブログで投手陣について書きましたので、今回は打撃陣についてです。 打線は、広島の5投手に4安打1得点に抑えられてしまいました。 5
先発早川は貫禄の無失点。翔太は苦しい投球 まだ暗中模索の状態みたい…。
3月1日 楽天1-1広島 オープン戦 倉敷 1 2 3 4 5 6 7 8 9 広島 0 0 0 0 0 0 0 1 0 楽天 1 0 0 0 0 0 0 0 0 楽天先発は昨年の開幕投手の早川。
他人の言葉に振り回されたり、傷ついたりしないためにはどうしたらいいのだろうか?
これまで『人生の名言』と名付けてこのブログでいくつか紹介してきました。勿論、それは私が考えた言葉ではありません、残念ながら。 ただ、そういうことを残した先達がいたわけで、実際にその言葉によって私をは
オリックス選手のオンラインカジノ使用が判明したことで処分を受けたことに端を発する今回の騒動は、日本野球機構(NPB)が昨日オンラインカジノの利用を申告したのが(当初のオリックス選手を含めて)8球団15選
人はやがて死ぬ もう肉体はなくなる 身体がクタクタになることもない お腹がすくこともない 愛する人を抱きしめることも出来ない いま生きてることの奇跡 そして、幸せを感じる奇跡 命ある今しか味わえ
この人の話し方には、思わず頷いてしまう説得力がある。三木野球、宗山、小森、課題の先発右腕投手陣を語る
YouTubeにアップされたばかりの、評論家の高木豊氏の動画を見たんですが、いやあ、この人は話し方が上手い、例えが上手いというか、思わず納得させられてしまうところがあります。 その動画はこちらです。
愛犬パチュリのトワレタ-ジュ! やっと元の貴婦人に戻りました♪
頭も体もボウボウだらけのパチュリに、やっとトワレタ-ジュの日がやってきました! トワレタ-ジュとは愛犬の手入れをすることなんですが、日本語で何というのか知らないのでここではトワレタ-ジュと書いていき
60代になって考える『人生の残された時間』 20代の頃は 時間は無限にあるように思えた 明日が来るのは当たり前で 何かを先延ばしにしても いつかできると信じていた だが、60代になると 人生の残り
2月24日 練習試合 楽天8-6ヤクルト 沖縄キャンプ最終日は、ヤクルトのキャンプ地である沖縄浦添での練習試合。試合の動画はこちらです。 楽天-ヤクルト練習試合 気温が13℃と南国沖縄ら
「ブログリーダー」を活用して、ミステリー小僧さんをフォローしませんか?
5月18日 楽天1-2ソフトバンク みずほペイペイドーム 5回に先制点を奪われたところで「もう試合経過をフォロ-するのはやめよう」と決めました。先制されたら非力な楽天打線では逆転できないことは、今季
5月17日 楽天1-2ソフトバンク みずほペイペイドーム いろいろなことがあった試合でしたが、最大のポイントは6回裏1死3塁での一塁手阿部の守備だったですねェ…。あれは捕球後ちゃんとした投球動作に
理由あって娘夫婦と暮らし始めて3週間が過ぎました。 物理的に人の数が増えたせいでしょうか、心無しか家の中の空気が薄くなったように感じ、時々行き苦しく感じることがあります。 それに加えて、愛犬の右
昨日15日に先発した早川は、6回4失点で4敗目(1勝)を喫してしまいました。 このところ調子が良くありません。3日のオリックス戦に続いて、この試合でも初回に失点してしまいました。
5月16日 楽天5-1ソフトバンク みずほペイペイドーム 辰己が初回に先制2ラン! 5回に村林がタイムリ-で中押しの3点目! 6回に堀内が試合を決めるライトオ-バ―の2ラン!プロ初ホ-マ-!
随分とロッテに対して酷いこと書いてしまいましたが、これは勝負ごとに関しては当たり前の事。 先週末に『強い』日本ハムにスイ-プされた楽天としては、現時点でチ-ム状態が楽天以上に苦しいロッテからスイ-プ
5月14日 楽天E 4-0 ロッテM 楽天モバイルパーク ストライク先行でテンポの良い小気味いい投球で、7回90球の被安打5、奪三振無四球の無失点という快投でした! 最速153キロのストレ-トにスライダ-、
5月13日 楽天E 4-3 ロッテM 楽天モバイルパーク 体験学習とかで、多くの学生生徒が観戦したこの試合でしたが、彼らの前で良いところを見せられて良かったですね。それもサヨナラ勝ちでしたから、いうこと
5月11日 楽天0-4日本ハム エスコンフィールド また負けました…。これで4連敗で、日本ハムにはスイ-プ負けです。2安打完封、それも2塁さえ踏めない有様で、その上マダックス完封(99球以下での完封)を
5月10日 楽天E 7-8 日本ハムF エスコンフィールド 勝たなきゃいけない試合だったのに…。 最終回の同点逆転の好機に得点できなかったのは仕方がない。主軸に廻ってきて得点できないんなら、それが今の楽
腰の張りで調整中だったハワ-ドが、2軍戦で素晴らしい投球を披露したようです。7日の対オシックス戦で、7回を投球数79、被安打1、7奪三振、無四球の無失点に抑える好投でした。 投球の内訳は、ストレ-トが約
5月7日 楽天3-7ロッテ ZOZOマリン 負けちゃいました…。 5回に3対4になった時には、流れが楽天に傾きかけていたので、後半に逆転するんじゃないかと期待していたんですが、まさか西垣が打ち込まれると
今日の対ロッテ戦は雨で中止。ここまで30試合経過して15勝15敗の勝率5割。 15勝の内訳を見てみると、先発8勝で救援は7勝となっています。 では先発投手の中で、誰が何勝したかを見てみると、次のようになりま
今は朝7時半。 犬の散歩から帰ってきて犬の食事を与えてから、2階に通じる階段前のドアを開けると、上から孫たちの声が聞こえてきます。どうやら起き出したようですね。 階段を上がって子供部屋を覗くと、エタ
5月5日 楽天E2-1ロッテM ZOZOマリン 「嫌いじゃないよ」なんて、ひねくれたこと書きましたが、攻撃陣がこういう少ないチャンスをものにし、投手は水も漏らさぬ継投で、野手陣も鉄壁の守りで最少点差を守
5月4日 楽天14-3オリックス 楽天モバイルパーク 良い試合でしたねぇ♪。 こういう試合が143試合中20試合くらいあれば、いいガス抜きになるんですけど…。20安打14点取って大勝快勝しても1勝でしかありません
5月3日 楽天0-7オリックス 楽天モバイルパーク 今日の試合は、前のカードの対西武第1戦に匹敵するような不甲斐ない試合でしたね。前回はアウェ-でしたが、この試合はホームゲ-ムなのにこの体たらく…。球場
このところ寝不足が続いています。 寝不足自体は時々あることなので、それ自体は深刻なことではないんですが、ほとんどの場合はその原因がわからないことが多いです。 しかし今回の場合は結構はっきりしている
5月1日 楽天 1-2x 西武 ベル-ナド-ム タイトル以外に書くことないですね。だいたい何か書きたいという気になるさせてくれるようなトピックさえなかった、超低調な楽天の攻撃陣でした。 唯一「頑張
4月29日 楽天1-7西武 ベル-ナド-ム この試合の古謝は酷かった…。 何が原因かなんて、素人の私にわかる訳有りませんが、何となく制球が甘かったんでしょう。西武は左腕古謝対策でスタメンに右打者を7人も
5月19日 楽天2-3xオリックス 今日も負けました…。良いところまで行っても最後は打たれてしまう、投げ切れないことが何と多いことか! ホントにウンザリしてしまいますな! どんなに惜しい試合でも負け
5月18日 楽天3-8オリックス 初回に3点を取った、ではなく「貰った」楽天だったが、その裏に先発内がまさかの4失点で逆転される最悪の投球で、後はずるずると点を取られっぱなしで一方的にやられてしまっ
5月17日 楽天5-3オリックス 書いてしまいました。言ってもしょうもないことなのに…。 宋家豪投手 いくらい
一昨日は何回か延期した自家用車のControl Technique(車検)に行ってきました。 期限を2ヶ月ほど過ぎているし、車の状態も我が家同様にくたびれているので、車検を通るか心配していましたが(車を修理に出した
5月15日 楽天3-7ソフトバンク 楽天荘司、ソフトバンク石川の先発でした。 昨日の勝利の余韻から、楽天は1回から石川を攻め鈴木大地のライトオ-バ―3塁打で2点を先取し、試合を優位に進めるかと期待
5月14日 楽天4-1ソフトバンク 先発はポンセと有原。2週間前と同じ対戦でした。 前回はポンセが5回8失点と乱調で、一方有原には8回無失点で0-8と大敗しています。 しかし今日の試
女性MC : さて、ここからは他球団の成績をミステリ-小僧さんの解説で見ていくことに致します。まずはソフトバンクからお願いしますね。 ミステリ-小僧 : ソフトバンクは強すぎるな。 攻撃力と投手力、他
5月13日現在で34-35試合消化し、年間143試合のほぼ4分の1経過したことになります。 ここまでの各チ-ムの戦いぶりや自身の順位予想との違いについて、野球評論家であり毒舌家のミステリ-小僧氏に解説して頂
あれから正確には52日後の昨日。 現在も私のベルギ-での銀行口座は凍結されているので、緊急事態は続いているものの、実際の生活は少しずつ表面的には落ち着きを取り戻してきた感じです。やらなきゃいけない書類
5月12日 楽天2-6西武 西武先発の今井から1点先取した時は、今日はいつもと違う展開になると期待していたのに、結局何も変わりはしなかった…。今井から2点取れたのは良かったことだけど。 この試合の
5月11日 楽天1-2西武 やはり7回表のスクイズ失敗が残念だった…。村林には何とかバットの当ててもらいたかったが…。 その場面のビデオを見てみると、外角低めのシュ-トか何か沈みながら外に逃げるボー
5月10日 楽天13-2西武 いやあ、よく打ちましたね! 18安打13得点の大爆発でした 試合の動画は下のリンクをクリックください。 2024年5月10日 埼玉西武対東北楽天 試合ハイライト
昨日は昼食を食べ終わったころから、何とも言えぬ怠さと睡魔が襲い掛かってきました。まるで睡眠薬を飲んだ後のように意識がモウロウとして、同時に今まで経験したことのない苛立ちも感じました。 正直「これは
もうしばらくするとドラ1古謝樹投手の1軍登板がありそうです。 2軍で調子のいい投手を問われた青山投手コ-チのコメントはこちらです。 ドラ1古謝樹、5月中にプ
5月8日 楽天4-1オリックス 2年ぶりの開催となった秋田でのオリックス戦に勝利しました。 点の割にはタイムリ-が少なく、セコク勝利を手にした、というべきなのか、それとも『勝たせてもら
相変わらず『相続手続き』で忙しいミステリ-小僧です。 昨日から今日の夕方までに6つの不動産屋の訪問を受けました。 勿論、我が家の資産価値を算出してもらうためです。別に6業
5月6日 楽天2-4オリックス また負けました…。3連敗ですか、よく負けますね。 それに相も変わらず失投が多いなぁ。セデ-ニョに打たれた球はど真ん中高めですよ? 高めの釣り玉のつもりで投げたら
昨日は昼前から娘が孫2人を連れてきてくれました。 元々来る約束だったので楽しみにしてはいたのですが、まさか昼前から来るとは思わなかったので、びっくりするとともに嬉しかったなぁ。 妻
5月4日 楽天0-2ロッテ 5月5日 楽天1-4ロッテ 余りにもダラシナく情けない敗戦、負け方、捻られ方だったので、ブログを書こうという気にならなかったものの、重い腕を無理やり持ち上げて気合を入れて
このところずっと雨続きだったので、気になっていたんです。 特に、夜に強い雨が降っている時はどうしても心配になってしまいます。 我が家のガレ-ジは地下にあり、家の前の歩道からちょっと急な下り坂にな