50歳目前の男性です。この度、別居の道を選びバツ2寸前…です。貯金も乏しい中、でもそうするしか無かった背景や今の生活を綴ったブログです。妻のASDが表面化してから私の人生は大きく変わりました。カサンドラ症候群を経て再び自分を取り戻します。
双方アダルトチルドレン夫婦です。「共依存」の特性は私に強く出ていたようでした。お互いがお互いを必要とし一番に思い合っていた時間は最高でした…。しかし…私たち再婚夫婦…妻の子どもの事が絡むとその思いに差が出て、やがてそれが共依存の『負』の部分を浮き彫りにしていきます…。バランスが崩れそして、最終治療「別居」に至った次第です。 (更新)どうやら離婚になりそうです。
大晦日ですね…。今年はメンタル不調…休職…職場異動…別居二重生活の開始…と、色々な事があった1年でした。ここにきてポジティブに捉えれば、なかなか経験できない経験ができたのも確かです。こんな生活と気持ちをずっとブログに綴ってこれたのでこの振り返りなのかもしれません。 ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ 今日のタイトル『意志と意地』∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ブログを始めて3ヶ月目… 私が最初に書いた記事は「貴方は自分が無い…」でした。「意志が弱くて意地っ張り」そんな自分に気がつき、変わっていく為に始めたブログでした。ブログを毎日…
とりあえず今年の仕事納め…明日だけおやすみして、仕事初めは明後日の元旦ですが…^_^; でもなんかこの時期だけに特別感がありますね…。なので今日は一人、アパートで宴をしました。一人だって幸せです。幸せって…誰かに与えたり、与えて貰うだけではなく、自分だけでも感じる事が出来るのを知りました。少し見栄を張って…^_^; それでもって今日の予算2,000円(。-_-。)自分の中の贅沢な買い物してきましたよ^_^; 予算ピッタリです。凄いでしょ^_^;これ今日と明日で平らげます。酒とツマミでキッチンに立ち、飲みながら…食べながら…シチューを作ってお腹いっぱいになりました(。-_-。)明日の分まで充分残…
前回の『べき論者』である自身…の話しの続きなのです。長くは書きませんが今の生活になり、あまりにも『知らなかった自分』に気づく事が多くあり、少し考えさせられました。 この「べき論…」と言うのは本当に自分本位な考え方だなと思いました…そして私が良い意味で変わる為には避けられない課題だとも思いました… そもそもこの『べき論』何故出てきたのか…? それは未だに妻とのやりとりで怒り💢の感情が湧いてしまう自分が嫌になっていて、それを抑えたくて調べていく中で「アンガーマネジメント(怒りのコントロール)」と言うワードが出てきたのがきっかけでした。 もちろん社会生活の中で使われる言葉だったのですが夫婦間でも同じ…
別居までしてお互い精神的な自立をしようとしているのに、なぜ妻からのLINEで怒りの感情💢が湧いてしまうのか…。調べてしまいました (。-_-。) そして知りました…怒りの正体は自身の中にある「べき論」(こうあるべきだ、こうするべきだ)であったことを…_  ̄ ○ www.youtube.com 文字にして私は最低な男だ…と気づきました。 私は『べき論者』でした…一例ですが…私の持論… ・重度期を支えた私を今度は支えるべき… ・二重生活でも子ども達と幸せに暮らせてる事に感謝するべき… ・もっとそっちから連絡をしてくるべき… 休みの日は私との時間を優先するべき。 これ挙げたらキリがないですが、いわゆ…
私の別居生活も5ヶ月目に入り、最近の妻の反応や自分の気持ちを確認してみると、元の鞘に収まる事は無いかな…と思いました。 皆さんは 『夫婦の仲がしっくりこない…』 『したくない喧嘩を良くする…』 『大好きな相手なのに共感出来ない…』 上記の違和感や不満感…が日常化してる状況はありませんでしょうか…⁇また『負の感情』をそのままにしていませんでしょうか…⁇ AKNHD お弁当箱, 街頭 家族団欒 大容量 食品 保温 保温 持ち手付き飯盒 お弁当箱 (Color : Black MF-FW020BK) AKNHD Amazon 私が体験し、だいぶ後になって知る事になった夫婦間における「無意識の我慢」は…
今日はワクチン接種で久しぶりに主治医に会いました。 もう私の中では寛解のつもりでいて、診察目的では無く注射ついでに話しを聞いて頂いた今日でした。2ヶ月かけて減薬から断薬を試みた近況の報告する事が出来ました。 別居5ヶ月目… ブログを作る事で学び、気づき…反省も感じれる自分の状況があります。 そんな事も踏まえ、昨夜、妻にLINEをしてみました。今日共通の主治医に会う事もあり、それをきっかけに妻の気持ちの確認もしておこうとLINEをしてみました。こちらからは歩み寄る内容で伝えたのですが、その返事は見事にスカされることになりました…😅 返信内容は…『今が楽で、子どもたちとの時間も充実し、自分もとても…
今年のクリスマス🎄イブ…一人アパートの部屋で保険に加入しました^_^; なぜこの日だったのかは不明です(。-_-。)行動力がUPしたのでしょうか… 一度目の離婚で全て解約して以降は現在の勤務先の奨励してる死亡保険 (2,000万)のみの加入でした。 別居の二重生活になり「ケガ、病気の治療や入院、通院にも耐えられない家計状況」に不安しかなく、しかしメンタル治療中であったため加入を見送ってました。 この度、メンタルの治療と内服が終了し、人間ドッグも終えた事を機に…県民共済の入院保険とガン保険に加入しました。併せて毎月4,000円ですが、なんだか気持ちが楽になりましたよ…。 www.youtube.…
カサンドラMAXだった自分が後に引けない別居生活を選び5ヶ月目に入りました。 なかよし別居のすすめ: 定年後をいきいきと過ごす新しい夫婦の暮らし方 医師に言われながらも意識していなかったアダルトチルドレン…。妻のASD診断からその特性が加速し、カサンドラ症候群に…。全ては病名ではなく、自分の持っていた特性であり、バランスが崩れてしまった事がきっかけでこの生活が始まりました。 別居後、自分と向き合い、振り返り…また反省もしました。そして一人では解決出来ず、また自分の中でも解決していない事も自覚しました。 kihachiyo.hatenablog.com いくつの段階があるかは見えていませんが、ま…
休みの日を無計画で迎える日…ってありますよね。私は何年もずっと土日祝休みだったのですが、休職明けに職場が変わってからシフト制になり、ここ三か月くらいはランダムな休みになっています… どんな休日でも、思い切って外出したら満足感を感じれる自分が居ます。しかしエネルギーが不足していると外出したくても出来ず閉じこもりになります… 『0か100の自分…』 これは何に関しても言えること… これもアダルトチルドレンの特徴…^_^; 共感頂ける方…多いと嬉しいです。 そんなこんなで、今日のおやすみ…朝7時には起きてしまい…洗濯だけ終わらせてあとはhulu見て夕方になりました…(。-_-。) そしたら会社の友人…
こんばんは…朝の雨から一転、夕方は晴れて綺麗な空になった関東でした。さて、今日は『些細な喜び』について今日の出来事を軽く聞いて下さい。 防災グッズなら防災士店長が厳選した39点セット【ディフェンドフューチャー】 私は楽天銀行アプリで宝くじを買っているのですが…たいてい買ったことすら忘れているような関心度です。今日ふといくつか来ていたメールを見ると結果速報のメールが届いてました。そこで先週ロト6を買っていた事を思い出したのです… 週一回、300円の神頼み…期待もせずにメールから結果を開きます。 しかし…、、、目に入ってきたのは『当選結果のお知らせ』でした。 そこからのほんの数十秒の和は夢でいっぱ…
いよいよ暖房を使用しました…この貧乏生活…どこまでエアコン無しで居られるか頑張ってましたが…無理でした。一度使用したらタガが外れますね😅 それまでは、亡くなったお袋が残してくれた『ダイソン ピュア ホット アンド クール 』言う羽なしの温扇風機を温風設定で使用してました…。でもこれ…良く考えたら暖房機器でした^_^; ダイソン 空気清浄機能付 ファンヒーター Dyson Pure Hot + Cool Link HP03WS ホワイト/シルバー Dyson(ダイソン) Amazon 夏場の羽なし扇風機のイメージしか無かったので自分では暖房未使用のつもりだったのです…。今更気づいたバカな自分です…
今日は朝日を浴びながら仕事をスタートしました。6時50分くらいだったと思いますが、眩い朝の日差しに自分を充電して貰いました。 昨夜は中々寝付けず…(。-_-。) また気持ちがグラグラと… そして無性にイライラと… 感情が高まってしまいました。 なぜかも解っていて…(。-_-。) 昨日、嫁から一本のlineが来ました。嫁からくることは余り無いので何かと思ったら、学生時代の恩師が亡くなった連絡でした。もちろんそれ自体は悲しい事で、妻と私の共通の恩師でもある訳ですが… Lineの文章は一行のみの報告それだけ…。 前後の文も無し…。何も無し…。 私もまずは報告だったと思って、それに対する返信をしました…
もう少しでクリスマス…そして年末…。街が忙しくなってきてますね。 仕事の日は通勤の往復くらいでしか感じ取れませんが、今日おやすみで買い物に出たら、平日だからか、人よりもモノが多く感じました。街もお店も年末商戦の真っ只中でした…。しかし今年の自分はその輪の中には居ませんね…😅 どこか関係ない思いで地元の街をブラブラと歩き買い物を終えてきました😅 去年までの私は何かと夫婦で年末年始に向けた買い物や外出をしていましたが、それも記憶から薄れていってますね…(。-_-。) 私の今日の買い物袋の中身は… 指定のゴミ袋、歯磨き粉、洗濯洗剤、もやし、納豆、豆腐、油揚げ、キャベツ… 【栄養士の献立】ヨシケイお試…
昨夜…4人の集まりでしたが社内の気の合う同僚と忘年会をしました。お酒のチカラも借り久しぶりにたくさん話し、笑って過ごす事でプラスの感情をたくさん充電しました。 すべての作品が見放題【ABEMA】 自己表現が苦手な私は、お酒のチカラと雰囲気を借り、始めて自分らしく居られる状態になります。アダルトチルドレン特性による『自分が無い…』と言う状態はここにも大きな影響を及ぼしています。 今の生活になったことを機に、この克服の為、訓練的に手書きの3行日記を続けています。その日のトピックとその時の気持ちを書く事で、感情が記憶に残り表現のスキルが高まると思って続けています。 中々ペンが🖋進まないのが現状ですが…
今日も寒いですね…。先日新聞の記事で、子どもの『承認欲求』と言うコラムに触れました。そこには私の求めていた正解があったたような気がしました。自分はこうやって大人になってしまったんだ…と。 これ…皆んなそうなんでしょうか… 2年半程前…妻の病みに併せるように、私は『アダルトチルドレン』である事を医師から伝えられ自覚しました。それ自体は病気ではなく性格、特性…だとも言われ自分で意識せずに過ごしていました。 私は子供の頃から『いい子を認めて貰う事』が自分の存在価値と感じながら、幼少期、思春期…、そして今も…生きていたのでした。 今回はこの部分を強く気づかされました… 以下コラムの一文より… 《他者に…
寒さが当たり前な日々になりましたね…(;´д`)そんな中、最近…不思議と昔馴染みの人に誘われて飲む🍺機会が増えました。 私の場合、今はまだ誰かに元気を充電させて貰ってる身…なので非常にありがたいです。 自転車通販サイト【cyma】 誰かの生き様に触れる事で、自分の事を更に知ることが出来ます。秘密主義では無いのですが自分の事を上手く話せないんですよね…だから聞き役にいつも廻ってしまうのですが、だいたい人の話しを聞いているうちに、今の自分の我慢の足りなさや不甲斐なさを思ってしまう事が多いです。 もっとポジティブに自己肯定感を高く持っていたいのですが、まだ難しいです。 インターネットモール通販ランキ…
また年末年始がやってきますね…。この数年はコロナの影響もあり少し贅沢に買い物をして家でヌクヌクのんびり過ごすスタイルの私でした。 ホームページ作成サービス「グーペ」 そう…去年までは…( ̄▽ ̄;) ロリポップのお得なキャンペーンをチェック いつから私たち夫婦は別居への下降線を辿っていったのか… そんな事を思った今日でした…😅 『また一緒に暮らせる日が来るまでお互い頑張ろうね』と言っていた夏…。 そして別居から4ヶ月が過ぎた最近、あえてお互い顔を会わせないような仲へと変化しています…😅 「ただ居るだけではもう無意味なのでしょう…」 今年の年末年始は一人を貫こうと思ってます。仕事なので丁度良いので…
早いもので別居から4ヶ月が過ぎました。 考え方や過ごし方の変化を感じてます。貧乏生活に拍車がかかった事や一人暮らしに戻った事もありますが、そんな中でも自分らしく生きたい…小さな自己満足感を積み重ね、失った自己肯定感や自信を取り戻したい…この思いを持って生活しているからだと思います。 その為に実践していることとして【立ち止まって考える3つのこと】これを意識しています。 1️⃣『そこにあるものも、見ようとしなければ見えてこない』 2️⃣『そこにある情報も、知ろうとしなければ生きてこない』 3️⃣『そこにある楽しみも、感じようとしなければ楽しみにはならない』 【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ…
昨日妻と連絡をとり、今日休みなので午前中に家に寄る話しをしました…生活費を持っていくと伝え、今日久しぶりに家に行ったのですが、、、何となくそんな気がしてはいましたが、、、やはり不在💢 意図的に出ていたのでしょう… 不在予定なら昨日のうちに伝えてくれたら合わせるつもりだったのですが…私の気持ちとしてはやはり『お金は手渡ししたい…』 男のサプリメント【クラチャイダムゴールド】 今の生活になっても『お金を貰って当たり前…』に思われるのが本当に嫌。本当に…本当に…朝から本当に嫌な気持ちになりました。 でも『今更どうでもいいや…』 数分…ではなく数十分後には「そう思えるようになれましたね」お互いに…でし…
『幸せはいつも自分の心が決める』 昨日友達に誘われ『桑田佳祐のコンサート』に行きました。実は私、人生初のコンサートでして緊張して向かった東京ドームでした。人に圧巻…音に興奮…50歳を目前に初体験コンサートは本当に刺激的で最高の自分へのご褒美でした。 『頑張ってる自分を認めてあげる…』 『そしてご褒美をあげる…』 そして大小関係無く幸せを感じる事… 少しずつ自分を元に戻していく… もう二度と壊れない自分にするために。 ブログ村でも応援お願いいたします。 にほんブログ村 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";rakute…
早朝出勤の日の朝のこと… 「これから消えゆく月」と「これから登る太陽」わずか20分くらいの時間差で…少しの場所の違いで…そのどちらの写真📸も収めた私でした。 しかしこの光景は晴れた日の早朝出勤時は日常なのかも知れない…って後になって思いました。そして自分の意識の置き所について考えさせられた場面でした… 『見ようとしなければ見えてこないこと…』 『感じようと思わなければ感じれないこと…』 『気づこうとしなければ気づけないこと…』 人生にとって『重要で、深い意味がある大事なこと…』だと思って今回ブログに残しました。最近、相田みつをさんの名言に勇気をいただいています。 今この瞬間を生きている事につい…
復職して4ヶ月が経過した私は昨日、上司と面談をしました。その時伝えた事…『当時の私の7割で仕事する事を覚えました。これからはここを100%として働き、もう壊れる事はありません…』そう返答しました。 自分と向き合い、自分の性格、性質、そしてアダルトチルドレンの特性を知った上で出した答えです。 働くことや今の仕事は好きですが、上司に伝えたのは『これからの自分をもっと大事にする事』への自分自身への誓いの言葉でした。 自分の100%に余力を感じる事が出来たら、もっと自分を褒めたり、自己満足度を高められるますね。 今日もありがとうございました。 にほんブログ村
アダルトチルドレンの特性は介護職に向いている…と言う話しを前回しましたが、改めて自分本位に…ではなく、介護職を検討している人へ伝えたいと思いました。 20年近くこの業種で働いてきて、様々な介護職員を見てきました。もちろん早々に去っていった人たち…。 一方で長く続いている人たちともたくさん接点を持っていますが、続いている人たちの共通点はズバリ『アダルトチルドレン気質な人』だったのです。 これは仕事以外のプライベートの一面を見て私が判断をしていますが、かなり高確率で外していないと自信があります。これは私自身の(アダルトチルドレン)自覚や別居と言う実体験を持って当てはめてみた結果です。 マンガ この…
以前ちらりとお伝えしましたが、私は介護職をしています。勤めて20年近くになりますが様々な部門を経験し、管理職を経てそして今年、もれなく休職し…😅復職して今、再び現場の一職員として精進し4ヶ月が過ぎたところです… 自分の適切なポジション… 勤務年数が増えていく毎に、果たすべき役割りも増え、乗せられる仕事も多くなります。それは社会の常ですが… しかし私の場合はここに落とし穴がありました。 今だから気づき、「そうだったなぁ・・・」と思えることですが、「アダルトチルドレン」の私は、言われた事をテキパキとこなす事は得意で、そこは非常に認められるところですが、反面…自分が想像し新たな局面を作り出す事が滅法…
今日は休みだったので、朝一で市が運営している温泉&プールの「プール」のほうに行ってきました。昨日のブログの『フレイル』に影響を受け、体を動かしてきました…。 泳げないのに…( ̄▽ ̄;)そこでのエピソード…。朝一だったので恐らく常連の「高齢の方々…」ばかり…なのでしょう。そんな中、平均年齢を下げ一時間ほど頑張った後…の会計時のことです。隣に居た高齢夫婦のやり取りにほっこりとしたお話しです。 ご主人のほうがスタッフに話しかけてます。 👴🏻『何日か前に更衣室にメガネケースを忘れてしまったんだけど届いてないかな…』と。 隣にいた奥さん、すかさず…👳♀️『何を今頃言ってんのよ💢いつの事よそれ。もっと早…
突然ですが『フレイル』ってご存知ですか? フレイルとは加齢や疾患によって身体的・精神的なさまざまな機能が徐々に衰え、心身のストレスに脆弱になった状態の事です。主に高齢者の介護予防の観点で『フレイル予防』は以前から話題になっているワードです。 領域は『心身機能や認知機能』『社会的機能』であり、これらが不活発が原因で生活機能に影響を及ぼします。 私は仕事柄良く触れる言葉なのですが、今回仕事をしながら、今の自分の生活に当てはめてしまいました… 私の今の別居生活の延長線上には… 心身機能の低下…社会的機能の低下…その影響による社会的孤立…私は50歳直前ですがこれが待ち受けているような気がします😭 アダ…
本当の夫婦とはなんでしょう…共依存夫婦だって本当の夫婦…。私がしている別居はその認識と知識があれば回避出来る事を学びました。私の場合は間に合わずアウトでしたが、学んだ事は大きかったのでここで記していきます。 元々共依存夫婦であり、そのバランスを取りながらギリギリの関係であったことも別居してから知りました。ラブラブ夫婦も実は紙一重なのだ…「バランスが保ててるうちは幸せ…」 うなづける学びでした…。 ここからは私の経験談です。 妻の精神疾患とそれを支える夫(私)が『カサンドラ症候群』と呼ばれるまで自分の特性や夫婦の関係性に気付かずに依存していた事が最大の要因だと解りました。 我が家の夫婦のエピソー…
私は肥満ではないつもりですが、以前よりいびきが凄く…スマホ無料アプリ【いびきラボ】で音量や頻度、無呼吸状態の確認をしています。 数年前から睡眠時無呼吸症候群の治療の為CPAPと言う治療機器を使っていますが毎月保険適応で5,000円近く費用がかかるもので、支払いもキツく…思い切って使用を辞めたい旨を申し出ました。脳卒中リスクはありますが、この事で毎晩迷惑かける相手はもう居ないので…(@ ̄ρ ̄@)これで睡眠時のいびき分析できます。充電🔌コードを繋ぎ枕元にスマホを置くだけです。かなり精密分析ができ、睡眠中の自分が良く解ります。 別居後の減量効果もあり、耳鼻科で再度状況確認する為の機器を装着し調べたと…
今日も仕事で夕方帰宅。一人ですが必ず『ただいまぁ』って言って家に入ります『おかえり』って言われることはもう先無いでしょうが… 色々寒いですね…寒さが増していよいよ冬本番ですね😖でも私はまだ暖房つけてません😤つけないでどこまで行けるか試してます。あの世に逝ってしまったりして…(;_;) 貧乏暮らしは無駄を省かなければ…(@ ̄ρ ̄@) なら毎日の100円ビール🍺とよぎりますが、私にとってそれは無駄では無い…、、、 もはや何が大事で、どれがそうじゃ無いのかすら麻痺してしまっている… 結局はバカなんですね…私は(^_^;) 「解ってましたが…」 帰ってきて暖房はつけないのに、そこら中の電気は着いてる……
こんばんは…寒くなりましたね…🌬しかし今朝のサッカー⚽️日本代表は熱かったですねぇ😌俄かファンですが明るいニュースは心も温まります。 さて、ここから本題です。私の温まった心を一気に冷ました出来事がありました…聞いて下さい…。それは通院中の歯医者🦷で一気に財布の中身がぶっ飛んでしまったからです…支払いは元気のみの受付…今日一の衝撃でした…。そもそも中身が足りなくてコンビニに行かせて貰いました…_  ̄ ○ 「睡眠時無呼吸症候群」で耳鼻科よりマウスピースを作るように言われ紹介された歯医者… 耳鼻科からは「7,000円程度」と言われ通い始めた結果、その前段階の治療やらお掃除やら…で、既に今日で6回目……
今日は休みです…朝から日帰り温泉某スーパー銭湯♨️にやってきました。ほんっっっとうに、久しぶりに自分へのご褒美… 温泉♨️に入り…サウナで整え…そしてリラックスチェアで🍹一杯…二杯… なんだかなぁ…いつも楽しい事は妻を伴いたかった私が、今は一人で楽しむ事に浸っています でもこれは『人依存』の自分から『自立した自分』へ変化している証だと思いました。 どこかしらで『ぱぱ〜』『パパ〜』と小さな子供の声がすると「キュっ」と心が締めつけられます…。でもすぐに我に戻ります…。 「行動」は人の気持ちを変えます。 たかが休みの過ごし方一つで些細な気づき… あえて一人で実感をするのか…あえてパートナーと共感をす…
「ブログリーダー」を活用して、キハチヨさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。