ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ふるさと納税の返礼品
●寄付額「10,000円」、寄付先「奈良県大淀町」、内容「G11 先行予約 訳あり 温州みかん 早生・中生 15kg」(感想)甘くて良かったです。しかも、1ヶ月以上の長期間保存で、腐れたものはありませんでした。多めに入っていて、風袋込みで16.25kgありました。 ●寄付
2023/01/31 22:00
”命をかける”という女性のためなら
少し前、補助金を申請したいという女性から電話がありました。3時間の無料相談に来られたので、次の質問をしました。これは、仕事を引き受けるかどうかを判断するための質問です。つまり、やる気があるかどうかを判断します。 1. 公募要領を読んでいますか?2.
2023/01/30 22:12
"使用済み燃料プールで漏水"のエリアメールにびっくり
1月28日、妻の携帯にエリアメールが入ってきました。「本日午前7時30分頃,東海第二発電所で使用済み燃料プールで漏水するという重大な事故が発生しました。」とあります。私の携帯には入っていません。なぜ入ったり入らなかったりするのでしょうか? 私のところに
2023/01/29 20:27
どうする国の債務超過687兆円
(画像) 1月27日、財務省が「国の財務書類」を発表しました。(https://www.mof.go.jp/policy/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2021/20230127houdouhappyou.html) 令和3年度末における国の「資産合計」は723.9兆円、「負債合計」は1,411.0兆円でした。負債
2023/01/28 20:10
お茶のお稽古で妻が持参したもの
月に一度のお茶の稽古で、妻は茶花を持参します。今回は5種類の椿と水仙です。袋に入れたキューイフルーツ、さつま芋、カボス、ユズ、里芋なども持参しました。家に余っているものですが、皆さんから喜んで頂いております。 ----------------------------------------
2023/01/27 22:12
ハイリスクハイリターンの犯罪
「泥棒」とか「こそ泥」というのは、人が居ない間に忍び込むものです。犯罪者にとってはローリスクであり、ローリターンです。 しかし最近の犯罪は、人が居ることを確認して侵入します。複数で侵入し脅かせば、確実に多額の金品が取れると判断するのでしょう。家の
2023/01/26 21:02
ハイリスクハイリターンの投資信託
私は投資信託を始めてから約14年になります。この間、評価額は約1.6倍増えました。私が保有している投資信託は、債券、リート、株式などを組み合わせていますが、一番多いのはハイリスクハイリターンの海外株式です。現在の「期待リターンは8.43%、リスクは32.33%」です。
2023/01/25 19:48
変化するハイビスカスの花色
夏の花であるハイビスカスは寒さに弱いので、12月に部屋に取り込みました。我が家では、部屋全体を暖めることはありませんが、この部屋は来客がある時に石油ファンヒーターやホットカーペットで温めます。 暖かいのでしょう、ハイビスカスの花が咲きました。夏の間
2023/01/24 21:44
今回の収穫
1人で畑に行ったので、バケツ2個分の収穫です。白菜、ネギ、レモン、スダチ、春菊です。白菜は漬物にします。残りは訪問者に差し上げるようにするので、1日でなくなります。-----------------------------------------------------------------いつも有難うございます。お帰
2023/01/23 21:23
風邪薬
我が家には、風邪薬として「パブロンゴールドA」を常備しています。飲み始めて3日後には底をついたので、近くのドラッグストアに買いに行きました。 妻は咳と熱があるので、それに一番効く薬を買ってきてくれと言います。店員に相談すると、「一番効く薬はメーカーか
2023/01/22 21:05
17年ぶりに風邪をひきました
1月11日の記事を最後に、しばらく記事の更新をしませんでした。その訳は17年ぶりに、風邪を引いたからです。 一時は、38.2℃の熱がありました。妻とは食事も部屋も別でした。しかし私が風邪をひいてから3日後に、妻風も邪をひいて寝込みました。 画像は「COVID
2023/01/21 21:48
鏡開きの餅
今日1月11日は「鏡開き」です。餅の状態により、「餅に赤カビ生えれば日照り、青カビ生えれば雨」とか「鏡餅の割れ多ければ豊作」と言われていたようです。神が宿る神聖な鏡餅で、天候や豊作の吉凶を占ったのでしょう。 確かに、自分家で作った餅なら、このような諺が
2023/01/11 22:35
スダチが欲しい人のために
話をしていたら、スダチが欲しいという人がいました。「秋の頃売っているのは緑色ですが熟して黄色になったものでもいいですか?熟している方がまろやかな味でおいしいですよ。」と言うと、「喜んでいただきます。」とのことでした。 そこで畑に行き、残っていたスダ
2023/01/10 22:59
今日の対応、windows 8.1
2023年1月10日でwindows 8.1のサポートが終了します。これからはOSのアップデートが行われなくなるため、セキュリティ上のリスクが出てきます。windows 8.1は2台ありますが、データは全部バックアップを取りました。 windows 8.1はWi-Fiでネットに繋いでいましたが
2023/01/09 21:13
孫のスーツ姿は幸せな記念写真
孫が、二十歳の祝い(旧成人式)に出席するというので、息子の家に行きました。そこに友達2人もいて、3人の写真を撮りました。 孫は、12月31日妻と一緒に買いに行ったスーツを着ています。友達の1人は、おばあちゃんの車を借りて運転し、3人で出かけました。
2023/01/08 21:53
野菜外交の素晴らしい結果
家で食べきれないほどの野菜が採れるので、多くの人に差し上げるようにしています。野菜や柿を差し上げた人から、昨年末「御歳暮」が届きました。箱の中には大きな羊羹3本(2,300g)と便箋2枚の手紙が入っていました。 画像は、便箋2枚のうちの1枚です。ご主人の代わ
2023/01/07 23:11
胸部CT検診結果は”A”ではなく”B”
昨年11月30日に実施した胸部CT検診結果通知書が本日届きました。判定は「A」ではなく「B」ですが、「異常認めず」だったので安心しました。 勝手な先入観から、一番良いのが「A」その次が「B」と思い込んでいました。よく見ると「A」は「読影不能」、つまり「撮影条
2023/01/06 20:50
来客に差し上げたもの
毎日数人の来客があります。急な来客でも、家にある野菜や果物類数種類を、袋に入れて差し上げるようにしています。 2~3時間前に訪問する旨の事前連絡があれば、畑に行く時間があるので、多くの野菜類を差し上げられます。写真は、トウガン、桜島大根、ショウガ、フ
2023/01/05 22:00
余っている今年のカレンダ
毎年カレンダーを15~20部いただきます。実際に使うのは、管理している3つの建物合わせて、10部程度です。だから、現在でも5部以上余っています。もらっていただける人がいれば嬉しいです。 一番重要なものは、居間のカレンダーです。1ヶ月が1枚で、12か月分ある大き
2023/01/04 23:14
孫の成人祝い会
今日は息子の家で、孫の成人祝い会がありました。この孫とは久しく会っておらず、1年9ヶ月ぶりの再会です。お祝い事のときは、妻は必ず赤飯を炊きます。きんぴら、油揚げ、こんにゃく、タケノコの煮物も定番です。家で食べるだけでなく、息子の家や、息子の妻の実家用に持
2023/01/03 20:32
今年の願いが叶いますように
今日は、氏神様の「泉神社」に初詣に行きました。昔は、紅白歌合戦を見てすぐ出かけ、1月1日の0時になるのを待って参拝したものです。最近は、混雑を避け2日にしています。 昨日午前中我が家に来た家族に、今年の抱負を聞きました。これらが達成されるよう、「泉神
2023/01/02 21:06
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 画像は、家の前の海岸で撮った初日の出と、我が家の南天を入れた生け花です。海は、風もなく穏やかでした。生け花には、必ず我が家にある南天を入れます。南天のように「難を転じて」福多
2023/01/01 22:23
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?