ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小笠原遠征へ向け「ジンギスカン酒場ラムちゃん」で決起集会!
4月の小笠原遠征メンバーが有楽町に終結! 夕闇迫る東京駅、労働者諸君が行く~ お気に入りのKITEE。 こんなお店がありました。 有楽町方面に歩く~ 安…
2025/02/28 09:08
紅いツグミと紅い梅(紅千鳥)~
梅林の梅はもう少しで満開です。 いよいよ「月影」が咲いて来ました。 黄色い梅です。 白梅の「水心鏡」 「曙」は淡いピンク。 「紅千鳥」が咲いて来まし…
2025/02/27 09:00
三鷹をムク散歩「天命反転住宅」「平和の象」ほか~
姫路に行く前に三鷹市周辺を散歩しました。 まずは「野川自然観察園」 野川公園は三鷹、調布、小金井市に跨ります。自然観察園は小金井市になります。 セツブン…
2025/02/26 09:00
姫路城マラソン2025(努力が報われるとは限らない)
マラソン当日は快晴!寒いですが心配された風もOK? いい天気になって来ました。 前日にもらいました。おもてなしがいいね! ご当地シールを貼ります。 凄く…
2025/02/24 18:25
姫路城マラソン前日(激励会)
姫路に到着、ホテルにチェックインして、事前受付に行きます~ 三連休初日の東京駅は大混雑!新幹線も混んでいました・・途中の伊吹山は雪で見えない…ここまでは…
2025/02/23 16:15
日本唯一「小平市ふれあい下水道館」で下水道の勉強をしました~
八潮市の陥没事故から気になっていた施設に行きました。 東京都だとばかり思っていたら、ここは小平市立の施設でした。 日本唯一、実際の下水道管の中を見学でき…
2025/02/22 07:00
梅林と珍しいハチジョウツグミ~
ランニングを再開しました・・ 朝の5㎞ランニング24分38秒で終了~懸垂10回。ほか全身ストレッチ!これで姫路城マラソンまで静養します。また咽が痛いんで…
2025/02/21 07:15
3.4倍になった2月のガス代にビックリ!電気代と比較した結果~
東京ガスから2月のガス代が送られて来た! 今年から急激に上がったガス料金!1月は15,824円、2月も昨年比3.4倍の14,637円! 12月にガスファ…
2025/02/20 06:50
AKAへ行って「立川マシマシ」でランチ(国分寺ムク散歩)
青梅マラソン翌日・仙腸関節が痛かったのでAKAへ~ 青梅マラソンの前に右のお尻が痛くなりました。ケンケン100mの衝撃が原因のようです。と、言うことでレ…
2025/02/19 06:51
遅くても会心のレース!青梅マラソン2025!
青梅マラソンは、2001年から長年に渡って出場しています。 ホリデー快速おくたま号に乗れた!ラッキー! 今年も100㎞ランナーのスパイダーマンと走りま…
2025/02/17 17:12
いつものアオジが近寄って来ました~
朝の野鳥撮影の時間です~ 水場のアオジ水浴び開始! メジロも水を飲みにやって来た。 バシャバシャバシャ頭を突っ込む! ピタッ! 顔を洗っているのかな?…
2025/02/16 15:38
小金井公園梅林~陶器市で衝動買いしてしまった・・
青梅マラソンまでの調整期間・小金井公園梅林へ。 まだ多摩湖3周ランニングの疲れが残っています・・朝、梅林の様子を見に~~ 朝日を浴びて 「曙」です。 …
2025/02/14 21:31
セツブンソウの群落・小さなイヌフグリが咲いてきた~
野川公園自然観察園を散策します~ 前回は📸のSDカードを入れ忘れてしまい撮影出来なかった。良くあることです。 これがセツブンソウの群落。ここだけは人も…
2025/02/13 21:43
秋ヶ瀬公園に思いたって野鳥撮影~
ランニングはお休み、その代わりに広い公園を歩きます。 しかし、鳥の声がしない・・ シロハラを見つけた! 接近するよ~ 木の陰から撮れた。 続きまして~👂…
2025/02/12 22:05
地獄の多摩湖3周を走ってトレーニング終了~
青梅マラソン→姫路城マラソンに向け最後のロングラン~ 多摩湖は午前8時になっても0℃!今回はマガモがたくさんいました。 鷹ノ巣山。 東京都最高峰2017…
2025/02/11 22:01
新宿プリンスホテル「風雅」でランチ~
ブロ友さんが東京にやって来たので新宿で合流~ プチ観光します~ ゴジラさんは観光名所! ゴミゴミした歌舞伎町を抜けると、新宿プリンスホテルに到着。 御用…
2025/02/10 22:04
所沢の「掬水亭」でお孫の誕生日会!
お孫Ⅳ号、1歳の誕生日を一族でお祝いです~ 多摩湖のほとりに建つ掬水亭。中国割烹旅館です。 個室を貸し切りました優待を全部使っても早くも焼け石に水・・ …
2025/02/09 21:55
必ず足が速くなる!ケンケン100mトレーニング~
右腰椎神経根を傷めて走れなくなったので、左足ケンケンを開始したのは23年5月のことでした。 右側を故障しても、両足が悪い訳ではない!問題ない側を鍛えるの…
2025/02/08 21:02
春はまだ来ない~ただいま調整中~
練習の疲れを抜きながら、短く走っています~ 梅林はまだまだ、この所、寒くて開花が停滞した感じです。 八重野梅。 古城の春。 緋の司(ひのつかさ)です。…
2025/02/07 21:17
多摩湖2周ラン&雪の奥多摩・カシラダカ~
今季初戦の青梅マラソンに向けた練習も終盤です。 この日は快晴! いつものアオジかと思ったら2年振りに居たカシラダカでした! 目をつぶった、すぐに逃げて行…
2025/02/06 21:28
秋葉原の良心「福の軒」ここは本当に助かるね!
以前、乗り替えで使っていた秋葉原は少しだけ詳しい~ 本日は秋葉原のSONYで📻修理→ヨドバシカメラで新しいPCや📷を研究しました~ ここは安い!いつも思…
2025/02/05 20:57
今季初めてのジョウビタキ♀~
ランニングの後、小金井公園の梅を見て、浅間山へ~長らく低迷していた、心肺機能が向上してきました。 昔は、走らなくても秋から一気に上げられたのに長かった。…
2025/02/04 21:02
浜松町にて・・高い店ばかりになってしまった・・
お酒はたしなむ程度です。おいらの浜松町で集合~ いつもの二鼓へ~16時半からやってます。身内のお店です。 くわんぱーい!やや高級店ですが、更に値上がりし…
2025/02/03 21:03
ランチは「じげもん」ちゃんぽんで満腹~
ランニングのあと、梅林の梅が咲いて来ましたよ~ もう2月だからね。 まだ数本ですが咲いて来ました。 野鳥はシジュウカラしかいなかった。やっぱり梅にはメ…
2025/02/02 21:15
加齢を自覚して抗う-臓器の重量変化から読み解く~
以前NHKの番組で公表されたデータを元にグラフ化しました。 1. 男性の全体的傾向: 心臓、肝臓、脾臓、肺、脳の全ての臓器の重量が加齢で減少する。2. …
2025/02/01 21:10
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カラムクさんをフォローしませんか?