chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ジョイフルの店内がステキ / この 1年は…

    昨日はリニューアルオープンだったジョイフルへ行ったのですが、モーニングめあてで 9時30分頃に着いたのですが、まだオープンしていませんでした。「10時オープン」ですって。初日だけのようですが、これはショックでした。ジョイフルってモーニングは10時までなんですよ。つまり注文したかったメニューは今回は頼めないということ。24時間モーニングという別のメニューもあるけれど、値段も内容も違うので、今回は、ランチにしま...

  • そろそろ来年の計画を立てよう

    昨日は久しぶりに地下鉄通勤しました。ちょうど帰る時間に大雨の予報だったからです。地下鉄にして良かったです。朝は結構降っていました。帰りは小雨程度でしたが、家に着いたとたん、警報級の激しい雨が降ってきました。もし、自転車で行っていたとしたら、まだ帰っている途中の時間。こんな雨にあったら、辛かっただろうと思いました。うまく逃れたという訳です。次からも判断を間違えないようにしようと思ったのでした。気が付...

  • 雨の日にランチと買物へ行く理由…

    昨日は休みなのに、一日雨でした。それでも、無理矢理出掛けて、ガストでランチをしてから、食品の買物。さらに帰りにマックに寄りました。(雨宿りで…)自転車で行きました。家にいたらいいのに…と思うのですが。家にいるのにも好きですが、一日中だとマンネリになります。一日に数時間でも外に行きたい方ですね。同じような人が多いのか、ガストは人が多かったです。順番が来るまで待ちました。一人だったのに、広い席に案内されて...

  • 雨なのに自転車通勤を頑張ってしまう…

    昨日は結局、雨なのに自転車で仕事へ行きました。数年前までは、割と雨の日は地下鉄で行っていたと思う。だんだん頑張るようになって、小雨程度ならレインコートがあるからと自転車で行くのが平気になって…でも、途中で雨が強くなると、スカートとかボトムスが濡れてしまう。それもレインズボン(?)を100円均一で買って解決。服は大丈夫になりました。バックの中まで濡れたりするのは、バックを買物袋などに入れて濡れないようにし...

  • 雨の日の仕事は…

    今日は雨が降るみたいです。自転車で仕事に行けるかな。小雨ならレインコートを着て自転車に乗るのは出来るけど。こんなに寒くなっても出来るかどうか…地下鉄で行こうと決めても、最後の最後で自転車で行くことになることが多いので、やっぱり最初から自転車で行こう…と思った方が良いのかもしれません。雨…止んできた感じです。やっぱり自転車かな。今日、仕事を頑張れば明日は休み。明日はランチに行こうかな。楽天ポイントが貯...

  • 何歳から年金を貰えばいいの?

    月曜日。今週はちゃんと働きます。週4日勤務です。最近、動画を見ているとで年金の話があるのですが…何歳から貰うのがいいのか?そもそも何歳まで働くのか?夫が私のことまで勝手に決めます。実際はどうなるかわかりませんが?遅く貰うより早く貰った方が良いとか?どっちなのだろう?早く年金を貰う時は、働くのが前提みたいに夫は言うけれど、仕事は辞めたらダメなのかな?あと 2年くらいかけてもいいので、何とかネットで稼げな...

  • ユニクロの感謝祭へ… / 最近のポイ活は

    ユニクロの感謝祭へ行ってきました。ただのパトロールで終わりました。特に何も買ってないです。わかっていましたが、もし「お買い得品」があったら…と思うと、一応、見に行きたくて。10000円お買い上げの人が貰えるタンブラーも、まだまだおいてました。オシャレですね。そんなに買うことがないので私は貰えませんが。ウルトラライトダウンが欲しいけれど、6000円? 7000円?高いです。メルカリで探したいところです。今年はウルト...

  • 普通の日曜日に… / もし TikTokを始めたら

    日曜日の今日は朝から夫と共に始まります。夫は出かける時は一日いないけれど、家にいる時は一日中います。だけど、お互いに干渉することなく別々の部屋で好きなことをして、食事とかオヤツのときだけ一緒に…という感じです。夫が家にいるとテレビも見れないし、私は好きな時にちょこちょこ出かける方が良さそうです。しかし、寒い…。朝からパソコンでブログを見たり、スマホで動画を見たりして過ごしています。私が好きな動画は、...

  • 休日の一人時間に考えていること

    今朝、寝坊して 8時に起床。(夫に起こされる)「いってきます」と言うので、お見送りをしました。1日バイクで遠出をするらしい。(夫の趣味です)私は夜の20時まで自由。昔は、「せっかくの休みなのに、私のことは考えず一人で楽しいことをするつもり? 」と思ったりもしましたが、いまは考えを改め、「お互いに一人時間を過ごせる幸せ」を楽しむことにしました。午前中、いま10時30分くらいですが、家でプラプラと好きに過ごせるのが...

  • 職場のこと / 明日は自由な一日

    朝はバタバタしていたので、また夜にブログを更新しています。今日は仕事へ行ってきました。最近は、仕事があっという間に終わる感じです。4.5時間なのですが、今日は午後 1番にミーティングがあったので、メリハリがあって良かったです。ミーティング中は、電話の仕事はしなくてよくなるので、ラクです。話は一生懸命聞かないといけませんが、それでも電話よりマシです。最近は、午前中、午後1番、夕方…と計画を立てて電話をかけ...

  • 外食より家で食事をした方がいいのかな?

    昨日は結局ランチへは行かず。家で冷凍チャーハンにしました。前日に作った麻婆豆腐とか、味噌汁もあったのて、わりと充実していて、家で昼食にして良かったです。なんとなく外食して気分転換したい気持ちになりますが、本当はおいしいものがいただければ、それで良いのかもしれませんね。家での食事だと、録画したドラマを観る時間もありました。夕食は久しぶりに野菜炒めでした。作る時間もかかり、洗い物もドッサリでしたが、お...

  • 貯金が苦手だった私ですが… / ランチが高くて

    昨日は仕事は休みでしたが、私のお給料日で、せっかく通帳に振り込みがあるので、わざわざ都心の職場近くの銀行ATMへ行き、お金を下してきました。そして、お金の移動や振り分けも済ませました。お給料日に出勤の時は、出勤前に銀行ATMへ寄るので、時間がなくて、とりあえずお金を下して、自分にとって一番安心できる地方銀行へ入金します。自分の中のメインバンクへ移せば、後日は家の近くでも、後の振り分けなどが出来るから安心...

  • 私のお給料日 少しお金が余り始めました

    今朝、会社からのメールが来て、お給料を確認しました。前職は紙の明細で手渡しだったので、明細をもらうのが後で、銀行でサッサとお金を下していましたが、いまは、先に金額を確認できるからいいです、今日は、仕事は休みですがメールはちゃんと届きます。お給料が入る銀行が会社の指定の銀行で、都心にしかなくて、近所のATMで下したら、手数料がかかります。先月は次の出勤までお金を下すのを待っていましたが、今月は時間もあ...

  • 急に寒くなりました

    昨日、出勤しようと家を出たら、風が強くて「寒いな」と感じました。もちろん、なんとなく寒そうだったから、少しだけ冬のスタイルを思い出しつつ、寒さ対策はしていました。ウルトラライトダウンは軽くてコンパクトにたためるうえに、暖かくて良いです。あと、レギンズを穿いたりしました。冬に近づいた気分です。使い捨てカイロの在庫がないことに気づいたので、とりあえず「貼らないカイロ ミニ 10個入り」を買いました。これ...

  • 早めに大掃除をした後は…

    窓や玄関の掃除をしてホッとした後、部屋を見回すと、気になるのが、押し入れの未整理のダンボールが数個。しかし、これは手ごわいです。来年、1年かけてでもやることです。なので、焦らないで、休みの日に時間があったらコツコツやっていきたいです。別に今年中に終わらなくても大丈夫。よく考えたら、せっかくの休みに「やるべきこと」ばかりするのはキツいです。普通に休息したり、読みたい本を読んだり、やりたいことをする…そ...

  • 大掃除 窓の掃除は完了しました

    昨日は、やる気スイッチが入ったのか、出勤前なのに、窓の大掃除を 3ヶ所もやりました。やり始めたら、とにかく窓の掃除を終わらせたくなりました。おかげで仕事へ行くときから筋肉痛でした。窓が大変だったのが外からの掃除でした。エアコンを設置しているところが窓が開けられなくなっているところがあり、その外に蜘蛛の巣を発見。どうしても取り除きたくて、ベランダから棒を窓に向けて押し当てて蜘蛛の巣を取り除きました。こ...

  • 着々と年末への準備は進んできて…

    秋になると年末へ向けて…の気持ちが大きくなって、「いまやるべきこと」ばかり考えているんだけど、これを毎年やっているんですよね。他の時期は何をやっているんだろう…とは思うけれど、まあ、普通に掃除とか断捨離とか、節約とか買うものを考えたりとか、同じようなことはしていますが。違うことと言えば、「年末までに終わらせたい」という目に見えぬプレッシャーかな? まあ、いっか。年末年始に向けて、準備は順調に進んでいま...

  • 夫のお給料日に銀行へ / 月に半分は会社員風?

    昨日は仕事。今日は休み。そして明日は土曜日ですが、久しぶりに午後から仕事へ行きます。パートの仕事は色々あると思うけれど、都心のオフィスで、まるで会社員みたいな感じで働いています。調子に乗って、服装もなんとなくOL風な感じにしています。しかし、働くのは月に半分くらい。パートのおばちゃんです。自分が思い描いていた働き方とは違うけれど、ここに流れ着いたのには、色々と理由があるかもしれません。いまは、ここで...

  • 大掃除は11月にある程度はしておく

    昨日の 1日休みは、午後からは忙しく過ぎました。母の家へ行き、燃えないゴミを回収してきました。自分の家の燃えないゴミも集めました。今年の燃えないゴミの回収は、今回と12月。残る 2回となりました。この機会に、古い掃除道具や何に使うかわからない棒のようなモノとか、缶とか、いままで放置していたモノも捨ててスッキリしました。あと予定していた窓の掃除もしました。一番大事なキッチンの傍の窓からしました。リビングに...

  • 仕事の葛藤が終わりそうな予感 / すき家の朝定食

    昨日は久しぶりに J社の仕事がうまくいきました。アポが取れたのもあるけれど、いままでと違って不思議と自信が出てきたというか…。今度からは毎日を心配しないで業務に励めそうという確信があるというか…。1年半もかかって、ようやくこの仕事がわかってきたような感覚になりました。あとは、正しい方向で日々コツコツ努力するのみです。いまだに成績が悪ければ、契約終了かも…の心配が完全になくなった訳ではありませんが、そうな...

  • 副業のことを考えると本業を辞めたくなる

    私って、月にいくら稼がないといけないのだろう…と考えてしまう。たぶん、5万円くらいだと思う。10万円稼げば貯金もできます。なんだけど…最近、働くのが嫌になってきています。皆んな、どうやったら現状から変わることが出来るのだろう。 今の会社がクビならならなくて良かったと思いながらも、もしそうなったら別の世界で生きていけるんだなぁと妄想してしまう。コールセンターは私には向いているし、やっていれば稼げるけど、...

  • 今月はわりと節約を頑張っています

    ここ最近、どうすれば出費を減らせるか、研究(?)しています。1ヵ月間のカードの使用の傾向を見ていると、カード利用が多い月は、だいたい楽天市場での買物が多めです。特に今月は楽天市場での買物を減らそうと決めました。とりあえず夫のお茶は買いましたが、それ以外は我慢しています。特に服は買わなくてもなんとかなります。秋冬用の衣類はほぼ揃っています。冬用のジャケットとして、ウルトララウトダウンを探しまわっていたの...

  • 会いたい人、会わなくて良い人

    昨日の古い友人とのランチ。(中学生のときの友人。部活も一緒でした)楽しかったし、久しぶりに色々と深い話までしました。最後に会ったのが 5年前くらい。コロナの前でした。聞き役に徹しようとか、気を使わなくても自然にお互いに、存分に話をしてしまいました。ファミレスで会って、ランチとドリンクバー、後からデザートもいただいて、一人1000円と少しでした。ランチだけだと500円だからお安いのですが、今回は、ゆっくりお話...

  • 新入社員さんのことが気になる

    最近、入社してきた新入社員さん(20代か30代 男性)が気になります。気にしない方がいいけれど、なにせ隣の席で仕事をしているので、どうしても様子をうかがってしまいます。とても体格が良いので、まるでバスの隣の席にお相撲さんくらいの体格の人が座っているくらいの圧迫感があります。あと、まだ入社したばっかりだから仕方ないのですが、すごく効率が悪いというか、「ちゃんと仕事しているの? 」と思うくらい、ただパソコン画...

  • ささやかな趣味は…

    昨日、午後から行ったところは… NHK放送センターです。自転車で30分の場所です。大河ドラマの「光る君へ」展から行き始めて、今回は、朝ドラの「おむすび」展。主人公の結がいつも乗っている自転車が展示されていて、スタッフさんが、「写真を撮りましょうか? 」と勧めてきました。「いやいや、そんないいですよ」と最初は断っていたけれど、「皆さん、けっこう写真を撮っていかれますよ」と言うので、写真を撮ってもらいました。...

  • 働く主婦が夫に頼みごとをされたら…

    先週の大雨で雨漏りした部屋があります。息子の部屋だったところです。私はそのままの状態で残したかったのですが、夫が物置にしています。なので、雨漏りになって、夫が必死に濡れたモノを拭いていました。早く住宅公社に電話をして来てもらって…と夫に言われたのですが、月曜日、火曜日と出勤だったので、今日、水曜日にようやく電話をしました。こういう住宅設備に関する電話をしてから業者さんに来てもらうまでの流れは、いま...

  • J社での今後を思い描く

    J社に入社して1年半です。 2ヶ月で辞めることになるかと思ってました。今の会社に私は適性はなく、このまま普通に頑張っても、いつかは辞めることになりそう…と。色々あったけれど、気が付くと辞めなくて良い未来にたどり着きました。何をどう頑張れば良いという確かなものはないけれど、はっきりしているのは、「自分から辞める」と言わないこと…だけ。辞めたいなぁ…な雰囲気を出さないようにすることです。なんとなく周りに気づ...

  • 月初めに買い過ぎるのは仕方ないけど…

    月の後半はとにかくカードを使わないように頑張るのが最近の私のお金の使い方ですが…。そういうことをしていると、月の始めに買わないといけないモノがたくさんになります。しかし、買っているモノは本当に必要なモノばかり。お米やゴミ袋、ティッシュペーパーなどなど。もう、月の後半に我慢するのはやめよう。月初めの買物が大掛かりになってしまいます。昨日の連休最終日には、朝からスーパー、午後からディスカウントショップ...

  • 3連休 3日目 / 本を捨て続ける

    昨日はブックオフへ行き、なんとか本を売ることができました。本の数を減らすことが目的なので、値段が付かなくても置いて帰るつもりでした。今回は値段が付かない本は 2冊、値が付いた本は 9冊。しかし、値段が付いたといっても、1冊、10円、20円ですからね。トータル140円くらいでした。それでも、いいのです。部屋の中が変ってくれれば。もう、以前よりも捨てる基準は変わりました。前だったら捨てなかった本を捨てました。ひょ...

  • 3連休 2日目 /お金と時間の使い方

    3連休 1日目の昨日は大雨で外出もできないので、本の片付けなどをしていました。朝から雨漏りがあったので、その後始末もあって、家を整える一日になりました。土曜日は「お弁当の日」にしているので、夕方にいつものほっともっとへ行きました。ちょうど良い時間に母から電話があり、「お弁当を買いに行くなら私の分も」というので、3人分買いました。最近、私の分は買っていませんでした。でも、いつも買わないと気持ちが落ちるの...

  • 短時間勤務のこと / 大雨による雨漏りで…

    昨日の 3時間勤務は行って良かったです。もう、たった 3時間なら休みにして別の日に頑張って働いたら? とも思いましたが…。昨日は、新しいマニュアルを渡されたりして、仕事のやり方も少し変わって、慣れるために集中して 3時間コールしました。同僚たちとも、色々話をしたり交流もあり、皆、優しくて良い一日という感じでした。時間を短くしたのは、年収調整のためです。ここ 2ヶ月の間、2回時給が上がりました。10月は最低時給が...

  • いつもと違う金曜日

    今日から11月ですね。残すところ 2ヶ月となり、あせる気持ちもありますが、まあなんとか年は越せると思います。今日は、早く帰るシフトにしました。15時です。すごく楽しみです。1、2時間寄り道しても、普通に夕方に帰れる時間帯です。私が一人で楽しい計画を立てていたら…夫も一人で楽しい計画を立てていました。めずらしく有給を取ったみたいで、今日から 4連休らしい。今日は一人で電車に乗って遠くまで行ってコスモスを見に行...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆめみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめみんさん
ブログタイトル
週3日パートと在宅ワークの日々
フォロー
週3日パートと在宅ワークの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用