メインカテゴリーを選択しなおす
#農薬化学肥料不使用
INポイントが発生します。あなたのブログに「#農薬化学肥料不使用」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
タマネギの周りの除草をし、木材のチップを敷き詰めました
2024年1月27日(土)、今日の最低気温は-1.7℃、最高気温は11.2℃でした。寒い日が続いています。 今日は、タマネギの周りの除草をしました。11月に…
2024/01/27 22:05
農薬化学肥料不使用
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
カワハギとフェンネルのスープを作ってみました
2024年1月26日(金)、今日の最低気温は-1.5℃、最高気温は9.9℃と、昨日よりは寒さが和らいでいますが、やはり寒い。 カワハギとフェンネルのスープを…
2024/01/26 20:55
水仙が咲き始めました
2024年1月26日(木)、今日の最低気温は-3.6℃、最高気温は6.1℃と、寒い日が続いています。 野菜畑前の道路の法面に、水仙や彼岸花の球根を植えていま…
2024/01/26 02:00
今日は、バケツに溜めている木酢液が凍っていました
2024年1月24日(水)、今日の最低気温は-1.0℃、最高気温は4.2℃と、非常に寒い一日となりました。 我が家の薪ストーブは、家の裏、北側に煙突がありま…
2024/01/24 23:05
シークワーサー、がんばれ
2024年1月23日(火)、今日の最低気温は0.8℃、日中は時々雪が舞い、最高気温が5.1℃までしか上がらない、寒い一日でした。 当農場のシークワーサーは、…
2024/01/23 21:04
種なしキンカン・ぷちまるの果実が大きくなってきました
2024年1月22日(月)、今日の最低気温は0.8℃、最高気温は11.6℃と寒くなり、今夜からの寒波が心配です。 当農場では、種なしキンカン・ぷちまるを6本…
2024/01/22 20:32
今日は、葉物野菜の世話をしました
2024年1月21日(日)、今日の最低気温は3.4℃、最高気温は15.6℃と、温かい一日でした。 今年は、葉物野菜の栽培場所を、大きく変えました。昨シーズン…
2024/01/21 23:32
今日は、実生のユズの木の果実をすべて収穫しました
2024年1月20日(土)、今日は、待望の雨が降りましたが、わずか1.5mmでした。まだまだ雨乞いですね。曇天のため、最低気温は7.1℃、最高気温は9.8℃…
2024/01/20 21:58
今日は、野菜と鯨肉でカレーを作ってみました
2024年1月19日(金)、昨日からの雨が、累計4mm降りました。明日も、まとまった降雨が期待できるとのこと、楽しみです。一日曇っているので、最低気温は8.…
2024/01/19 22:23
今日は、ユズを収穫しました
2024年3月18日(木)、今日は、午後から雨の予報で、これまで1.5mmの降水がありました。最低気温は5.6℃、最高気温は13.2℃と、比較的温かい一日で…
2024/01/18 21:45
今日は、温州ミカンを収穫しました
2024年1月17日(水)、今日の最低気温は-2.7℃、最高気温は11.8℃です。相変わらず寒い一日ですが、明日からの雨に期待しています。 今日は、ご注文を…
2024/01/17 18:02
タヒチライムの糖度を測ってみました
2024年1月16日(火)、今日の最低気温は-0.1℃、最高気温は10.1℃と、寒い日は続きます。1月なら、当たり前か。 先日記事にした完熟タヒチライムの糖…
2024/01/16 19:02
レモンの糖度を測ってみました
2024年1月15日(月)、今日は早朝から雨が降っていました。まとまった雨量を期待しておりましたが、わずか0.5mmでした。雨雲のおかげか、最低気温は3.5…
2024/01/15 20:53
牛肉のみそ漬けを、ハッサクの皮やキクイモと焼いてみました
2024年1月14日(日)、今日の最低気温は-2.7℃、最高気温は10.4℃と、寒い日は続いています。 牛肉のみそ漬けを、ハッサクの皮やキクイモと焼いてみま…
2024/01/14 22:37
今日は、ハッサクの糖度を測ってみました
2024年12月11日(木)、今日の最低気温は-1.5℃、最高気温は11.0℃と、寒い日が続きます。 今日は、ハッサクの糖度を測ってみました。例年ならば、こ…
2024/01/12 00:17
タヒチライムの果実が完熟となりました
2024年1月10日(水)、今日は待望の雨が4mm降りましたが、近くのため池は干上がったままです。最低気温は2.9℃、最高気温は11.1℃と、相変わらず寒い…
2024/01/10 22:59
今年は、カメムシが異常発生しています
2024年1月9日(火)、今日の最低気温は-1.4℃と、3日連続の零下になっています。最高記録も、11.6℃と低く、寒い日が続いています。 今年は、ミカンの…
2024/01/09 18:29
温州ミカン(南柑20号)の糖度を測ってみました
2024年1月8日(月)、今日の最低気温は-1.6℃、最高気温は7.7℃と、昨日以上に寒い一日となりました。 今日は、年末年始に注文をしてくださっていた方々…
2024/01/08 21:54
カラマンシーが、寒さで被害を受けています
2024年12月7日(日)、今日の最低気温は-1.6℃、最高気温は9.5と、かなり寒い一日となりました。 今日は、寒さで被害を受けているカラマンシーの世話を…
2024/01/07 21:44
さて、これは何の種でしょう
2024年1月6日(土)、今日の最低気温は5.3℃、最高気温は14.8℃と、昨日よりかなり温かい一日でした。 さて、これは何の種でしょう? アシタバ…
2024/01/06 21:26
さて、ことしこそフィンガーライムが実るか
2024年1月5日(金)、今日の最低気温は2.0℃、最高気温は13.8℃と、そこまで寒くなりませんでした。 当農場のフィンガーライムは、この場所に植えて5年…
2024/01/05 21:55
ハッサクは、大きい果実から収穫しています
2024年1月4日(木)、今日の最低気温は1.3℃、最高気温は11.9℃と、寒い一日でした。能登地震で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 当農場の…
2024/01/04 23:35
この寒い中、アシタバが順調に生長しています
2024年1月3日(水)、今日の最低気温は2.6℃、最高気温は13.9℃でした。夕方から、恵みの雨が降っています。 この寒い中、アシタバが順調に生長していま…
2024/01/03 23:51
今日は、ワサビナとカラシナのサラダを作ってみました
2024年1月1日(月)、今日から新年です。今日の最低気温は2.2℃、最高気温は13.8℃と、記録的に暖かい正月だそうです。 ワサビナとカラシナのサラダを…
2024/01/01 15:01
庭のツワブキが満開です
2023年12月30日(土)、今日の最低気温は1.4℃、最高気温は13.8℃と、3日連続で少し暖かかったようです。 今年は年末になっても水仙の背が低く、まだ…
2023/12/31 00:06
これは、何のムカゴでしょうか?
2023年12月29日(金)、今日の最低気温は1.6℃、最高気温は14.4℃と、ほぼ昨日並みで、少し暖かかったようです。 さて、これは、何のムカゴでしょうか…
2023/12/29 23:29
折れたレモンの枝を修復しました
2023年12月28日(木)、今日の最低気温は、昨日と同じ1.4℃でした。最高気温は、昨日並みの14.4℃でした。かなり寒さが緩み、年末年始は過ごしやすそう…
2023/12/29 01:40
薪ストーブ用の薪を、かなり作ることができました
2023年12月27日(水)、今日の最低気温は1.4℃と、零下ではないものの、かなり低くなりました。最高気温は14.8℃と、久しぶりに上がりました。これから…
2023/12/27 23:30
お客様より、大変うれしいメッセージカードをいただきました
2023年12月26日(火)、最低気温は-2.2℃と、4日連続零下となりました。最高気温は、3日連続11.2℃でした。温かくなる天気予報なのに、寒い日が続い…
2023/12/26 19:07
ソラマメも、この寒い中、よく生長しています
2023年12月25日(月)、今日の最低気温は、-0.4℃と3日連続零下でした。寒さが緩みつつあり、今日の最高気温は、昨日と同じ11.2℃でした。 ソラマメ…
2023/12/25 21:51
この寒い中、エンドウが頑張っています
2023年12月24日(日)、今日の最低気温は-1.7℃と、昨日に続き零下となりました。最高気温は11.2℃と上昇傾向にあり、寒さが少し緩んできました。 こ…
2023/12/24 22:09
フェンネルを牛肉と炒めてみました
2023年12月23日(土)、今日の最低気温は-3.4℃と、この冬一番の寒さでした。強風が少し収まり、気温は、9.0℃まで上がりました。 フェンネルを牛肉と…
2023/12/23 22:23
熟柿を、ヨーグルトにかけて食べています
2023年12月22日(金)、今日の最低気温は0.7℃、最高気温は4.9℃と、一日中気温が上がらず、日増しに寒さが増しています。 我が家では、日持ちしない秋…
2023/12/22 22:34
今日は、プチヴェールの美味しい葉と豆腐を鰹節などと炒めてみました
2023年12月21日(木)、今日の最低気温は-0.5℃、最高気温は6.4℃と、寒い日が続いています。12月下旬なので、冬らしい気候になってきましたが、まだ…
2023/12/21 23:04
ヤーコンの塩麹漬けを作ってみました
2023年12月20日(水)、今日の最低気温は0.5℃、最高気温は10.6℃でした。寒さに加え、最大瞬間風速は12.9mと、強風も吹いていました。 今日は、…
2023/12/20 23:08
子持ちタカナも、よく生長しています
2023年12月19日(火)、今日の最低気温は2.7℃、最高気温は6.2℃と、寒い日が続いています。 この寒さの中、冬野菜は元気いっぱいです。子持ちタカナは…
2023/12/19 19:18
ミカンご飯を作ってみました
2023年12月17日(日)、今日の最低気温は-0.8℃と、この冬初めて零下の気温になりました。最高気温も7.7℃、冷え込む一日でした。 陳皮ご飯を作ったと…
2023/12/17 23:08
プチヴェールやキャベツがよく生長しています
2023年12月16日(土)、今日の最低気温は9.9℃、最高気温は17.5℃と、昨日に続いて比較的温かい一日でしたが、明日から寒波到来です。 プチヴェールや…
2023/12/17 00:41
今日は、カラシナと豆腐のスープを作ってみました
2023年12月15日(金)、昨日からの雨が約7mm、まだ水不足解消には程遠いですが、連日恵みの雨が降っています。最低気温は9.6℃、最高気温は22.6℃と…
2023/12/15 22:16
今日は、ヨーグルトにフェイジョアを入れてみました
2023年12月14日(木)、今日の最低気温は4.6℃、最高気温は14.2℃と、昨日に続き、寒い一日でした。 我が家では、毎日、ヨーグルトに黒ニンニクやジャ…
2023/12/14 20:13
今年は、トウガラシがまだ収穫できています
2023年12月13日(水)、今日の最低気温は4.4℃、最高気温は14.6℃でした。この後、来週にかけて、気温はだんだん下がっていく予報です。 今年は暖冬で…
2023/12/13 22:39
温州ミカンの糖度が上がっています
2023年12月12日(火)、昨日からの雨が15mmに達しました。久しぶりにまとまった雨となりました。最低気温は9.1℃、最高気温は18.7℃と、この時期と…
2023/12/12 21:40
ハッサクの販売を始めました
2023年12月11日(月)、この日の最低気温は6.4℃、最高気温は20.3℃と急激に高くなり、日較差も大きくなりました。気温の乱高下の作物への影響が心配で…
2023/12/12 00:19
今日は、ハヤトウリを食用菊(もってのほか)と和えてみました
2023年12月7日(木)、今日も最低気温は3.4℃と低いものの、最高気温は15.4℃と温かくなりました。ただ、21時には、気温が4.3℃まで下がっており、…
2023/12/07 21:28
今日は、鶴首カボチャをミカンの皮と一緒に焼いてみました
2023年12月6日(水)、昨日から約10mmの恵みの雨が降りました。明日早朝にも降雨がある予報が出ています。やっと一息つけましたが、農業用のため池はカラカ…
2023/12/06 20:58
レモンの若木につぼみがついています
2023年12月5日(水)、今日は、午前10時頃より、待望の雨が降っています。夕方までに5mmの降水があり、まだ降りそうです。最低気温は6.0℃、最高気温は…
2023/12/05 19:13
ジャガイモの土寄せをしました
2023年12月4日(月)、今日の最低気温は1.8℃、最高気温は14.1度と、寒い日はまだ続いています。 ジャガイモ(デジマ)の土寄せをしました。昨年も、植…
2023/12/04 22:26
鶴首カボチャを焼いてみました
2023年12月3日(日)、今日の最低気温は1.6℃、最高気温は14.9℃と、寒い日は続いています。 鶴首カボチャを焼いてみました。鶴首カボチャは、長い首の…
2023/12/03 19:27
ワケギを鶏肉と炒めてみました
2023年12月2日(土)、今日の最低気温は0.5℃、最高気温は12.3℃でした。寒い日が、まだ続いています。ハヤトウリやサツマイモの葉が傷んでいます。 今…
2023/12/02 22:05
トウガンを糸こんにゃく、松山揚げと煮物にしてみました
2023年12月1日(金)、今日の最低気温は2.1℃、最高気温は11.1℃と、非常に寒い一日となりました。 トウガンを糸こんにゃく、松山揚げと煮物にしてみま…
2023/12/01 22:15
次のページへ
ブログ村 401件~450件