メインカテゴリーを選択しなおす
#50代シングル
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代シングル」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【宣言します!】こんな男はまっぴらだ!5選!
ここのところ私が書いていたのは、私が男性に感じる情けないところずるいところ嫌いなところなどを続けて書いていたことに気づきました。何でこんなことを書いているんだ…
2024/02/22 08:05
50代シングル
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
約束しない男性の心理の謎
このブログは、2024.2.26人気記事ランキング3位になりました。これまで何度かブログや動画で見たことで、モヤっとしたことがあります。それは、男性が約束しな…
2024/02/21 11:47
幸せなお金の使い方(お金を何にどう使うか?)
今、国会議員のお金について、連日テレビで取り上げられていますよね?私、政治のこととか、とにかく疎いんだけど、この問題は、元夫と被っていて、実は内心笑っちゃって…
2024/02/20 11:32
ちょんまげ時代から変わってない男性の意識を変える時代
最近、価値観がどんどん変わってきています。昭和、平成、令和として見ると、昭和の常識や考え方は、今の時代に合わなくなってきていますよね?働き方も随分と変わってき…
2024/02/19 18:55
逃げる夫と逃げ場を失った妻
先日、ある営業さんの会話の中で、これが男の本音だな。と、思った言葉がありました。今回は、そのことについて書こうと思います。まずは、その営業さんの話から始めます…
2024/02/18 21:29
男性の親孝行と本当の自立
私の離婚理由は、現実的には経済的問題が私を苦しめたからなんだけど、それは表面的なことで、もっと本質的なものは、 元夫が自立できてなかったからじゃないか?って…
2024/02/17 12:19
ありのままの私は少なくとも3人の人に居ない存在にされています
私の離婚の大きな原因は、これまで経済的問題だと書いてきましたが、もちろんそれだけではありません。元旦那さんのお母さん(元義母)も、原因の1つです。天然で可愛ら…
2024/02/14 11:33
あたしあなたのママじゃない!
『女の雑談②サプライズは要らない!』『女の雑談①女はなんなら上から目線でもいい!』私は某不動産の、ある店舗の事務員をやっています。そこには、店長(男性)、男性…
2024/02/13 11:33
女の雑談②サプライズは要らない!
『女の雑談①女はなんなら上から目線でもいい!』私は某不動産の、ある店舗の事務員をやっています。そこには、店長(男性)、男性の営業が4人、女性事務員が私含めて4…
2024/02/12 12:19
口約束だけで覚悟できない曖昧な男性に言いたい
『自信と覚悟、どっちが先?』今日は約3ヶ月前に中途で入ってきた、26歳の営業さんについて書きます。彼は頭がいい。教えたことがサクッと出来ちゃう人。妙に落ち着い…
2024/02/11 14:35
自信と覚悟、どっちが先?
今日は約3ヶ月前に中途で入ってきた、26歳の営業さんについて書きます。彼は頭がいい。教えたことがサクッと出来ちゃう人。妙に落ち着いていて、年齢よりも随分と上に…
2024/02/10 09:35
女の雑談①女はなんなら上から目線でもいい!
私は某不動産の、ある店舗の事務員をやっています。そこには、店長(男性)、男性の営業が4人、女性事務員が私含めて4人います。ここ4回続けて、営業さん3人と店長の…
2024/02/09 12:05
望む!男性の意識改革/女性へ敬意を払うこと
私は某不動産の、ある店舗の事務員をやっています。そこには、店長(男性)、男性の営業が3人、女性事務員が私含めて4人います。今回は、4人目、最後の男性、店長につ…
2024/02/07 10:54
女性に愛されるために「これからの男性が意識するといい4つのこと」
私は某不動産の、ある店舗の事務員をやっています。そこには、店長(男性)、男性の営業が3人、女性事務員が私含めて4人います。先日の職場の飲み会の話の流れから、2…
2024/02/05 11:03
これから二極化する男性の心情
『心温まる話/こんな男性が増えるといいのにな?』今日はちょっと男性の話。笑去年の12月に、中年だらけの私の職場に20代男性の中途社員が入りました。(今は中途社…
2024/02/03 20:59
心温まる話/こんな男性が増えるといいのにな?
今日はちょっと男性の話。笑去年の12月に、中年だらけの私の職場に20代男性の中途社員が入りました。(今は中途社員とは言わないか?)昨日、その歓迎会と新年会とい…
2024/02/02 21:55
未来への自由な想い
離婚の2年前くらいから、真剣に離婚を考えるようになりました。そして離婚して4年が過ぎました。合計6年経ちました。何と表現したらいいのか分からないけど、あの頃の…
2024/01/30 21:58
幸せとは感謝できる心のこと(何よりも誰よりも感謝しないといけない人)
『幸せは、現実的行動から生まれる』『もう我慢しなくていいよって、 自分で自分を許してあげて!』自分を大切にするってどういうこと?自分を尊重するってどういうこと…
2024/01/28 20:36
幸せは、現実的行動から生まれる
『もう我慢しなくていいよって、 自分で自分を許してあげて!』自分を大切にするってどういうこと?自分を尊重するってどういうこと?『何で?まずは自分が自分を大切に…
2024/01/26 10:34
もう我慢しなくていいよって、 自分で自分を許してあげて!
自分を大切にするってどういうこと?自分を尊重するってどういうこと?『何で?まずは自分が自分を大切にしなきゃいけないの?』『カニが教えてくれた、私たちの奇跡』️…
2024/01/24 08:03
何で?まずは自分が自分を大切にしなきゃいけないの?
『カニが教えてくれた、私たちの奇跡』️私の実家は新潟なのですが、冬といえば「カニ🦀」です。このカニ🦀から、これまで感じたことのない不思議な思いを感じたので、そ…
2024/01/22 11:52
カニが教えてくれた、私たちの奇跡
️私の実家は新潟なのですが、冬といえば「カニ🦀」です。このカニ🦀から、これまで感じたことのない不思議な思いを感じたので、そのことについて書こうと思います。先日…
2024/01/21 12:54
環境や人間関係は自分が中心になって作れるもの
私、離婚をしようと決めてから、スピリチュアルなブログや記事を沢山読んで、自己流だけど、沢山学んできました。そして、世間体とか、常識とか、こうじゃなきゃいけない…
2024/01/18 09:20
相手のことを気にするのはもうやめよう!
つい数日前に、インスタで見つけた、心を打たれた言葉があるのでご紹介します。自信って自分との約束を守った量のことという言葉。マジで私の心に響きました。自分に自信…
2024/01/15 14:13
本当の運命が回り出す時
自分️️が人生の主役で生きることとは、自分の意志を最優先することです。私の人生で例えると、何度も自分を優先した決断はありましたが、大きく私の意志を最優先した出…
2024/01/12 11:01
人生は自分が主役!我慢を解放する3つのコツとその先の成果
️新潟の実家から戻り、今私は家族の家に居ます。とっくに気づいていたことだけど、私が帰れる場所は、実は三ヶ所あります。実家と、家族の家と、私が借りてる賃貸マンシ…
2024/01/09 09:48
辛抱の先には必ず春が来る!
3泊4日の帰省(新潟)を終えました。地震の影響はほとんどなく、ゆっくりと過ごすことができました。年齢のせいか、夜中に何度も目を覚ます毎日なのに、爆睡の毎日でし…
2024/01/07 15:58
幸せの源はどこにある?
一昨日から、私は新潟の実家に帰省しています。予定だと、息子二人も一緒に帰省する予定でしたが、地震のこともあり、私一人で帰省しました。帰省前日に息子二人分のチケ…
2024/01/05 21:34
特にいいこともない、つまらない、 変化のない退屈な日を過ごしてますか?
新年早々、地震や飛行機事故が起きています。私の実家は新潟です。大きな揺れはありましたが、部屋のものが落ちたり倒れたりする程度の被害で済んだようです。何より、一…
2024/01/03 11:00
本当の豊かさを求めて
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 実は、今私はひとりぼっちの年末年始を迎えております。離婚して4年間の…
2024/01/01 11:27
私の年末の断捨離はコレ
今日はクリスマスイブですね🎄🤶⭐️離婚したのに、今年も家族の家でクリスマスを一緒に過ごせることは、私にとってはとても幸せなことだなぁ、と。時には鬱陶しいとも思…
2023/12/24 12:59
私の心が許さなかったこと
『新しい時代は「レディーファースト」』私、離婚前後から、スピリチュアルな世界に少し足を突っ込んでいます。特に何かを学んだわけではなく、色々な情報を読み漁っただ…
2023/12/23 08:03
新しい時代は「レディーファースト」
私、離婚前後から、スピリチュアルな世界に少し足を突っ込んでいます。特に何かを学んだわけではなく、色々な情報を読み漁っただけだけど、私なりの解釈を取り入れて、こ…
2023/12/21 08:03
私はイカ(怒)っています〜女はどれだけ我慢してきたか〜
以下のブログは、男性に不満がある女性、女性心理が知りたい男性向けです。『【豊かさの条件】離婚して気づいた"女の幸せ"と"お金"の関係』私のこのブログは、私と同…
2023/12/18 08:13
女にとって男性の真の強さとは?
最近、男性についての内容になっています。私はね、本来の男性は、弱い者を守る役割があると思うんです。弱い者に平和で安心できる場所を作る役割があると思うんです。だ…
2023/12/16 11:11
お金より大切なもの/女性が本当は求めてるもの
前回の↓このブログを書いた後、私は表面のことしか書いてなかったことに気づきました。『【豊かさの条件】離婚して気づいた"女の幸せ"と"お金"の関係』私のこのブロ…
2023/12/13 19:22
【豊かさの条件】離婚して気づいた"女の幸せ"と"お金"の関係
私のこのブログは、私と同じような状況にある女性に向けて書いているのですが、ほんの僅かですが、男性の読者さんもいるようです。最近、男性の読者さんが少し増えてきま…
2023/12/11 15:36
元夫からの無償の愛
私が私の経験や考えを書くこと。これが、誰かの何かの役に立てると思い、ブログを書いています。だけど、こうやってブログを書くことは、自分の気持ちを整理することにも…
2023/12/09 10:26
仕事優先VS家庭優先から見える女性の尊さ
私は離婚して、やっと今経済的安定を手にしたことで、ある比較が頭に浮かびました。 それは、仕事と家庭、どちらが楽か? ということ。 もしかしたら、男と女、どっ…
2023/12/08 07:26
私たちはスーパーパパとスーパーママ
離婚して5年目に入りました。なんか、ふと気づくと、私の中の罪悪感が大分減ってます。回復するには、時の流れも大切ですね。これまでの離婚してからの丸4年は、コロナ…
2023/12/05 19:33
価値観のリニューアル/私たちは新しい価値観のドアの前にいる
コロナにより、混雑した電車に揺られ通勤するのが当たり前だったけど、リモートワークなど、働き方が多様化してきました。旧ジャニーズ事務所も、見過ごされてきたものが…
2023/12/04 08:33
これがダメな自分から頑張った自分に変身できる技術、テクニック
↑まさにコレ!『未練なき後悔:後悔も失敗もひっくり返せ!』『たった一つの後悔、やけっぱちの勇気が出せたなら』私は、後悔したくないという気持ちがいつの頃からか心…
2023/12/02 18:00
未練なき後悔:後悔も失敗もひっくり返せ!
『たった一つの後悔、やけっぱちの勇気が出せたなら』私は、後悔したくないという気持ちがいつの頃からか心にあって、これまでなるべく後悔しない選択をしてきたつもりな…
2023/12/01 08:06
たった一つの後悔、やけっぱちの勇気が出せたなら
私は、後悔したくないという気持ちがいつの頃からか心にあって、これまでなるべく後悔しない選択をしてきたつもりなんだけど、あの時、あーしておけば良かった!やけっぱ…
2023/11/30 07:22
今、自分の好きを大切にしたい。
数年前から、ハンドメイドのとりこになり、私は"作る"ことが好きということに気づきました。始めは、パワーストーンブレスレット。 次はレジン。へたくそ …
2023/11/28 11:35
私の自慢は私
離婚して今月で4年になります。離婚後に借りた賃貸マンションの契約は2年更新。今日、日付が変わるタイミングで、2度目の契約更新料が口座から引き落と…
2023/11/27 12:42
第3の選択肢:心を解放する方法
"嫌われたくない"という気持ちをとことんやり切ると、そんなことはどうでもよくなります。今回はとことんやり切った時、・心はどう変化するのか?・心が変化すると周り…
2023/11/27 08:05
【必見!】ネガティブな思考は変えられる
"自分はネガティブだ"と心当たりがある人。ネガティブな人は性格が悪いのとは違います。性格が暗いのとも違います。だから自分を責める必要はありませんよ。私は自分で…
2023/11/25 08:17
【心の傷・生きづらさ解消】母と元夫は似たタイプ 親子関係は繰り返す
『結婚して25年、初めて元夫に言いたいことが言えた!』️『成績や期待、親のトラウマと子どもへの影響』昨日の夜、元夫と2人の息子の話をしました。昔、「人様に恥ず…
2023/11/23 10:23
結婚して25年、初めて元夫に言いたいことが言えた!
️『成績や期待、親のトラウマと子どもへの影響』昨日の夜、元夫と2人の息子の話をしました。昔、「人様に恥ずかしくない子に育てる」といった子育て論みたいのがありま…
2023/11/22 08:56
次のページへ
ブログ村 251件~300件