メインカテゴリーを選択しなおす
#河合塾
INポイントが発生します。あなたのブログに「#河合塾」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
共通テストで9割獲得するには、何問のミスが許される?点数アップ戦略と目標点
共通テストで9割の高得点を目指すあなたへ。この詳細ガイドでは、成功するために許されるミスの問題数を明らかにし、効果的な点数アップ戦略と具体的な目標点数設定方法を解説します。最適な勉強法と共に、テスト対策の秘訣を伝授。受験生必読の内容です。
2023/12/15 06:37
河合塾
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
笑顔の理由
小学校の校庭で遊ぶ子どもたちは理由なき笑顔に包まれていた。その光景を見た僕の心は……
2023/12/14 05:54
親が子どもから目を離さないこと
子どもから目を離さないことの大切さ。当たり前のことをやるから当たり前にできるようになる。
2023/12/13 06:27
言葉の重み
東大実戦模試の結果を頭に叩き込んで、一日中考えていた。 どうしたら自分の力を発揮させることができるのだろう? そもそも自分の力不足で足元にも及んでいないなら話は別だが、そうでないならどうにかなるはずだ。 試験会場の雰囲気や独特な緊張感などで自分の力が発揮できない人はたくさんいる。 受験に関しては合格する力があっても、力を発揮できずに不合格になってしまう人がたくさんいる。 そのような人達に「しっかりと自分の力を発揮するんだぞ!」と言っても、発揮させる術を知らなければ、単なる応援の言葉にしかならず、どことなく他人事に聞こえてしまう。 「しっかりと自分の力を発揮するんだぞ!」 の言葉は、日頃から様々…
2023/12/12 06:00
東大実戦模試〇判定……厳しい現実から這い上がれ!
厳しい現実に直面することになった東大実戦模試。〇判定から這い上がるには?冷静な成績分析と新たな学習戦略で、本番まで突き進むしかない。カギは、自分を正確に見つめ、前向きなアクションを起こすことです。
2023/12/11 05:48
駿台プレVS全統プレ!共通テスト模試の成績と難易度比較
駿台プレと全統プレ、両方の共通テスト模試の成績と難易度を比較します。受験生にとって重要な情報を解説し、どちらの模試が自分のニーズに合っているかを知りたい方におすすめの記事です。詳細な分析とデータを通じて、模試選びの際の参考にしてください。
2023/12/02 22:37
【高1長男】河合マナビス:10月実施・学力到達度テストの結果!偏差値・点数・塾長コメント。
↓合格率97.5%の総合型選抜専門塾AOI監修志望理由書の書き方から面接対策まで、1冊でわかる推薦入試対策本!本番で失敗しない!やりがちNGをおさえる 総合型…
2023/11/26 09:10
全統記述模試の成績公開!7つの志望校判定と振り返り
全統記述模試の成績を公開!この記事では、7つの志望校に対する判定とその結果に焦点を当て、模試の振り返りをしていきます。お見逃しなく!
2023/11/25 16:58
難関国立大学を狙う高3生諸君、震えて眠れ
中学受験に潜む意外なギャップを紹介していこうと考えているが、さてさてうまくいくかどうか。
2023/11/25 16:57
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】定期テスト~2023/11/23~
※この記事には個人の見解が含まれております。 本記事の信頼性 通塾経験なし。学校と家庭学習のみで公立中高一貫校に合格。高校2年以降定期テスト理系1位継続、及び学年1位獲得。高校3年1学期通知表評定学年1位。英検対策なしで準1級取得。2024年東大受験に塾なしで挑む!そんな息子を育ててきた父親の体験談です。 皆さんおはようございます!!コバフミです。 本日も記事を読んでいただきありがとうございます。 私の家庭では息子が保育園の頃から、夕食は家族全員で食卓を囲み、今日一日の出来事を話しています。 何の参考にもならない会話があったら鼻で笑ってやってください。 「こんなバカらしい親子でも東大って目指せ…
2023/11/24 06:33
さあさあ大学受験だよ【高校三年】⑲娘ちゃんからのSOS
一人っ子娘さん。 パパママは、アラ還。 集団塾なしの中学受験を経て、またまた、個別の数学のみでの取り組みから いよいよ、高…
2023/11/20 18:19
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大実戦過去問【物理・化学】実践~2023/11/19~
東大実戦模試の過去問(理科)を実施しました。息子に合わせた戦略を考えた結果……
2023/11/20 06:30
共通テスト対策の鍵!全統プレ共通テスト模試の成績分析(2023.11)
"全統プレ共通テストの模試結果を自己採点から分析!振り返りから導き出される、効果的な学習法や苦手克服の方法に迫ります"
2023/11/19 17:07
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】共通テストに向けて~2023/11/15~
2024年の大学受験に向けて共通テストの対策を話し合いました。塾なしで東大に挑戦する家庭の考えとは?
2023/11/16 06:17
河合塾偏差値が当てにならない医学部 〜医学部だけの問題か??
youtubeの動画で大学受験塾が運営する「CASTDICE Medical」で表記の題で、動画を出しています。私立の医学部で、河合塾の偏差値値付けがおかしいのでないか?と言っています。 河合塾の偏差値の特徴は2.5刻みであることが冒頭で指摘されていますが、これ今かなり以...
2023/11/14 10:19
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大実戦模試1日目~2023/11/11~
2023/11/12 16:35
さあさあ大学受験だよ【高校三年】⑱もう、当日の注意事項まであったよ(最後の河合塾保護者会)。
2023/11/05 16:23
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大模試数学の挫折~2023/11/3~
2023/11/04 05:02
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】第2回東大入試オープン振り返り~2023/10/30~
2023/10/31 06:04
さあさあ大学受験だよ【高校三年】⑰学校最後の保護者会終わってしまう
2023/10/17 11:52
さあさあ大学受験だよ【高校三年】⑯10月模試の奇跡再び(河合塾全統模試)
2023/10/07 08:39
2023年第1回東大入試オープン~個人成績表~
※本記事はお金を掛けなくても学力を上げようと、様々なアイデアの中から実践してきた【方法】であり、息子の礎を築いてきた大変重要な情報となっております。 ※この記事には個人の見解が含まれております。 本記事の信頼性 通塾経験なし。学校と家庭学習のみで公立中高一貫校に合格。高校2年以降定期テスト理系1位継続、及び学年1位獲得。高校3年1学期通知表評定学年1位。英検対策なしで準1級取得。2024年東大受験に塾なしで挑む!そんな息子を育ててきた父親の体験談です。 8月6日に行われた河合塾「東大入試オープン」の成績が返却されたのでお見せしていきたいと思いますが、その前にこの模試を受けた直後に自己採点と自己…
2023/10/03 06:33
さあさあ大学受験だよ【高校三年】⑫夏期講習真っ只中。
2023/08/15 22:30
東大受験に塾なしで挑む!第1回東大入試オープン~自己採点~
本記事の信頼性 通塾経験なし。学校と家庭教育のみで公立中高一貫校に合格。高校2年時に定期テストで学年1位獲得。英検対策なしで準1級取得。2024年東大受験に塾なしで挑む!そんな息子を育ててきた父親の体験談となっております。 8/6に行われた第1回東大入試オープンの分析及び自己採点をしました。 息子は理系なので、二次試験では 国語(理科)配点80点 1時間40分 数学(理科)配点120点 2時間30分 理科(物理・化学)配点各60点 合計120点 2時間30分 英語 配点120点 2時間 これらを受験することになります。 第1回東大入試オープンの目的 レベルの高い母集団で現状の力を把握すること …
2023/08/07 06:43
【体験談】第1回東大入試オープン(河合塾)に向けて
本記事の信頼性 通塾経験なし。学校と家庭教育のみで公立中高一貫校に合格。高校2年時に定期テストで学年1位獲得。英検対策なしで準1級取得。2024年東大受験に塾なしで挑む!そんな息子を育ててきた父親の体験談となっております。 6/4に初めて受けた冠模試【東進東大本番レベル模試】から早いもので2か月が経とうとしています。 息子は東大受験に向けて変わらず勉強をしていますが、本番に向けて冠模試は4回受けようということで、以下の4つに決めました。 東大模試スケジュール2023 6/4 東大本番レベル模試 (東進)7/15~16 東大入試プレ (代ゼミ)8/6 東大入試オープン (河合塾)8/12~13 …
2023/08/01 06:45
息子の現在と私の活動
息子は現在、高校生活最後の夏休みに入っていますが、毎日変わらず受験勉強をしています。 内容は徹底的に基礎の積み重ねです。 「え!?まだ基礎をやってるの?」 「東大を受ける人ってもっと難しいことをやったり、何十年分もの過去問をやるんじゃないの?」 という声が聞こえてきそうですが、単に教科書レベルの話ではなく、 東大の問題に自信を持って挑めるだけの基礎 を固める方が先なんです。 過去問は傾向を知り慣れるという意味では当然必要です。 しかし、本当に必要なのはどのような問題が出題されようと、持っている知識をフル活用してどうにか解く底力であって、それは徹底的な基礎力によって裏付けられるものです。 それぞ…
2023/07/27 06:47
【高1長男】面談で聞いた「河合塾マナビス」の授業料と、授業内容!
毎月5と0のつく日はP5倍でお得【公立大学の学費が私立並み!?】教育費が膨らむ!物価高で毎月カツカツで貯まらない!安心安全に増やせるお金のことをどこよりもわ…
2023/07/23 13:47
【高1長男】河合塾マナビス夏期無料講座を申し込んでみた!無料は「つり」!
【公立大学の学費が私立並み!?】教育費が膨らむ!物価高で毎月カツカツで貯まらない!安心安全に増やせるお金のことをどこよりもわかりやすく解説します老後、教育費……
2023/07/22 09:56
医学部合格者の模試偏差値分布 〜実態をよく反映している河合塾の分析
昨年医師向け会員サイトの掲示板に紹介されていて、私も偶然知った河合塾の分析です。最近医学部受験予備校のyoutube動画でも紹介されていたので、取り上げてみることにしました。河合塾のサイトは非常にわかりにくい所にあり、現役受験生でも知らない人が多いのでないでしょうか。ここに...
2023/07/09 09:29
さあさあ大学受験だよ【高校三年】⑦あと7か月(夏期講習の申し込みは大変(+_+))
2023/06/03 19:52
さあさあ大学受験だよ【高校三年】⑥高3一学期河合塾、学校の保護者会
2023/05/28 18:23
さあさあ大学受験だよ【高校三年】③毎度目眩のする先輩方の進学先表
2023/04/22 18:25
さあさあ大学受験だよ【高校三年】➁なんだか前途多難
2023/04/13 12:08
さあさあ大学受験だよ【高校三年】➀はじまりは、がっかり
2023/04/11 09:03
大学受験への道【高校2年】㉛高二最終日
一人っ子娘さん。 パパママは、アラフィフ。 集団塾なしの中学受験を経て、 またまた、個別の数学のみでの 取り組みから …
2023/03/31 17:18
予備校の説明を聞きに行ってきた
先日、4月から高校2年生になる娘と河合塾マナビスに説明を聞きに行ってきました。無料体験のチラシを見て、軽い気持ちで申し込んでみなよ、と娘に言って申し込んだのですが、説明を聞いていろいろ勉強になりました。行ってよかったな、というのが正直な感想です。 まず、大学受験に向けた勉強は高校2年生の秋から始めるべきで、高校2年生の前半は基礎固めをして、受験勉強に備える時期なのだそうです。娘に勉強のスイッチを入れるのに、無料講習っていいのでは、と考えていましたが、ちょっと甘かった。 河合塾マナビスのシステムは、オンライン授業を自宅または塾で受講して、その後、アドバイザーとの面談があり、そのときに、その日に学…
2023/03/24 13:13
【複写】町田康訳の宇治拾遺物語が最高過ぎる件【万歳】
前回は互換性プリンタインクについて書いたその後、純な気持ちを呼び覚まして純正ブラックインクを購入した奇跡的にハードオフで期限切れ間近の純正ブラックを発見して550円で買えた\(^o^)/※正規で買えば安くて1300円はするその後、数回ヘッドクリーニングをしても平行線クソォォォォォ痺れを切らしてここら辺りで印刷再開!!!最初はちょい薄いかな でもギリ許せるかなを数回繰り返しているうちに正常な色が出るように...
2023/03/14 23:03
【大学入試 長男編】河合記述模試でやらかした失敗
こんばんは 私立大学の一般入試の結果が出てきている頃ですね。 合格が出た人はおめでとうございます MARCHなどは補欠に入っていなくても急に追加合格になる可…
2023/02/23 14:51
大学受験への道【高校2年】㉙栄冠目指してを読んでみる
2023/02/19 16:59
2次試験対策問題集
河合塾の入試攻略問題集2022 英語 もう絶版になったと聞きました。 楽天もアマゾンも品切れ。 頼みの綱はメルカリだけ。 でも掲載されているのはすべてSOLD…
2023/02/15 21:34
大学受験への道【高校2年】㉘意識だけ高い系
2023/02/14 13:45
大学受験への道【高校2年】㉗もう、高3だよ。
2023/01/24 08:42
【中高一貫校 長男編】高校2年生、河合模試の結果!漢文0点
浪人時に文転して早慶にW合格した長男の過去の話です。 『【中高一貫校 長男編】高校1年生、河合模試の結果!古文0点』浪人時に文転して早慶にW合格した長…
2023/01/18 09:40
大学受験への道【高校2年】㉕来年の今頃は、出願なんだ。
2023/01/08 15:48
【中高一貫校 長男編】高校1年生、河合模試の結果!古文0点
浪人時に文転して早慶にW合格した長男の過去のお話です。 高校へは無事進学できましたが、周りの高いレベルについてゆけず、どうして良いのか分からなくなっていた時代…
2023/01/07 20:14
大学受験への道【高校2年】㉔高二冬休み Z会はやめるよ
2022/12/30 00:48
大学受験への道【高校2年】⑳河合塾保護者会
2022/11/04 18:21
大学受験への道【高校2年】⑲ピンチが訪れている
2022/10/27 10:29
英文解釈の参考書(読破とこれから):
こんばんは。 更新が滞ってしまい、誠に申し訳ございません。 英語の勉強、捗ってますか? 私は、、、。 かなり順調です!! 本日も、一冊、解釈の問題集(参考書?…
2022/10/25 18:39
大学受験への道【高校2年】⑱部活引退はじまる
2022/10/14 17:48
次のページへ
ブログ村 101件~150件