メインカテゴリーを選択しなおす
YouTubeチャンネルを、よちよち歩きで手探りで、はじめました。 ローズマリーから生まれたナチュラルスキンケア ローズマリーから生まれたオーガニックアロマ100%のスキンケアシリーズ。 公式72°【ナチュラルチャンネル】 https://www.youtube.com/@...
タニワタリの美しいウエーブを生かした夏のフレンチスタイルアレンジ!
タニワタリの美しいウエーブを生かした夏のフレンチスタイルアレンジ!ひまわりやルドベキアなどのオレンジ、イエロー、そしてヒペリカムなどのイエローグリーンをプラス…
定番中の定番・・・、プリザーブドフラワーのベーシックコースのレッスンメニューのひとつ「BOXアレンジ」!エレガントでナチュラルな色合わせで・・・・。簡単そうに…
おはようございます、アジです。 先々週に乾燥させたどくだみ茶。1週間後、いざ取り込もうとすると、茎のところに枕の綿のような人工物がくっついていました。 網に入れてほしておいたのに、網をすり抜けて入ってきたのか。どこかの家の洗濯物から飛んできたものだと思います。 改めてどくだみを抜くところからやり直し。 こういう事が度重なるたび、ますます自然の中に建つ家へ越したくなってきます。 そして2度目のどくだみ干しの翌日、今度は天候がおかしく、あたり全体が真っ白くなっていました。 あれは霧だったのか、何かが飛来してきていたのか分からないので、そのどくだみは破棄することに。 梅雨でしばらくは乾燥もうまくいか…
おはようございます、アジです。 食欲旺盛で元気になってきた最近ですが、なんだか気怠い土日でした。 窓を開けて空気の入れ替えをしていても、爽やかな風が入ってこないんですね。空気がモヤついてカラッとしていません。 外からの湿気も体に悪さをするようで、漢方では体に湿気がたまると水毒となるようです。 この時期は低気圧でカラダもむくんでしまうでしょうから、食べるものや飲むものにも気を配りたいですね。 ということで、花が咲いているいま、どくだみ茶作りです。 抜いて→洗って→干して→保管 今日は生葉のまま煮出しました。いい色出てます。 母親から食パンをもらっていたのですが、パン断ち中だったので冷凍庫に入れて…
おはようございます、アジです。 目の前の事しか考えられない私ですが、未来の為に行動を起こすところもあるのです。 宝くじも「買わなければ当たらない」といいますし、芽を出すには種を蒔いておかなければ、ね。 種まきは未来の家計を楽にするための大切な仕事です。(食費節約) 苗代を節約するためと実験を兼ねて昨年採取した野菜の種を蒔いていたのですが、もうかれこれ2ヶ月。 何か出てきているけど。 色んな種類のものが出ているけど。 どうみても雑草ですね。 種苗法もあるので採種しても自分で食べるものしか植えませんが、発芽率が悪すぎるのでF1種だったのかもしれません。 芽が出なくてもメゲたりせず、既に実を付け始め…
ちょっと個性的な葉・・・・カラテア!裏面がワインカラーのバイカラーのリーフです。そのリーフを使って器づくりしたフレンチスタイルのアレンジ。。。リーフワークを学…
こんばんは、アジです。 先週月曜のひとり飯は、待ちに待った自家栽培の初採れグリンピースで肉じゃがでした。GWで休みだったこともあり、ちょっと料理を頑張ったこの日。 自分で育てた豆で作った料理は、腹よりも心が満たされ幸せな気持ちに。 【2024年4月29日のひとり飯】 タケノコご飯 肉じゃが タケノコの土佐煮 アスパラベーコン炒め 高野豆腐の味噌汁 サニーレタスのサラダ 大根の漬け物 タケノコご飯 肉じゃが 肉じゃがの材料 タケノコ土佐煮・高野豆腐の味噌汁 アスパラベーコン炒め 大根の漬け物 この日の食費 タケノコご飯 貰いもののタケノコを使ってタケノコご飯にしました。 今年3度目のタケノコご飯…
カーネイションのお母さん 地中海沿岸地域を原産とするナデシコ属、学名 Dianthus caryophyllus・ダイアンサス カリオフィラスはハーブ業界でクローブピンクとよばれるカーネイションの原種のひとつです。 「ハーブ図鑑110」レスリー・ブレムネス 日本ヴォーグ社 ...
20%OFF・ベルギーリネン ロールカラーワイドプルオーバー&リブ使い袖切り替えプルオーバー
ロールカラーのプルオーバー。 少しシワ感のあるベルギーリネン生地。 お色は アイボリーと レンガがございます。 うしろ側にならんだボタンもポイントです…
40%OFF・ヘンリーネック多ボタンプルオーバー&60%OFF☆チェック浅襟2WAYブラウス
たくさんのボタンが特徴的なプルオーバー。 ほどよい厚みでハリのある テンセル×コットン生地。 身幅、肩幅ともゆとりがあります。 お袖は幅広ラグランスリー…
10%OFF・ボタン+ボリューム袖プルオーバー/コンビニ チルドカップドリンク
フロントにボタンが並んだプルオーバー。 ギャザーを寄せた ボリュームあるお袖が特徴です。 お色は ベージュと ブルーグレーがございます。 生地は ハリ…
30%OFF・レース切り替えプルオーバー/コンビニ 黒ごまと豆乳ブラマンジェパフェ
緩やかなVネックのプルオーバー。 肩部分が切り替えで レースになっているのが特徴です。 生地は薄手コットン。 身幅、肩幅、袖幅とも ゆとりがありま…
30%OFF・襟レースうしろボタンワイドプルオーバー/鶏肉専門店の焼き鳥
少し立ち上がったお襟に レースをあしらったプルオーバー。 生地は 光沢感があり目の細かな エジプトコットン。 滑らかな肌触りです。 身幅、肩幅ともかな…
40%OFF・薄手ニット カラフルネッププルオーバー&Vネック肩切り替えプルオーバー20%OFF
シンプルな薄手ニットプルオーバー。 カラフルなネップが特徴です。 目の細かい ポリエステル×コットンニット。 お色は 薄グレーと ネイビーがござい…
瑠璃色のレタス 日本での一般的なよび名は瑠璃苣(ルリチシャ)。 苣(チシャ)はレタスの意味で、ボリジは全草くまなく料理に使用することができる万能ハーブです。 ちなみに日本の台所で食べられているレタスはキク科、ボリジはムラサキ科です。 (レタスの)和名は、チシャ(萵苣)。 古...
20%OFF・襟ギャザー袖切り替えワイドプルオーバー&ストライプ柄ドルマンスリーブブラウス
首まわり、お袖に たくさんのギャザーを入れた プルオーバー。 着丈長めです。 身幅、肩まわり、お袖とも ゆとりのあるサイズ。 お襟はゴム入りです。 うし…
半額☆袖口リブワンピース&襟リブコットンニットプルオーバー20%OFF
ネイビーのシンプルなワンピース。 袖口のリブ素材が特徴です。 本体は ハリがあり高密度なコットン生地。 身幅、肩幅、袖幅とも ゆとりがあります。 首…
30%OFF・ダブルガーゼうしろスリットブラウス/いただきものクッキー
バンドカラーのブラウス。 肌ざわり柔らかな ダブルガーゼ生地です。 うしろ側 切り替え下に スリットが入っています。 身幅、肩幅、袖幅とも ゆった…
30%OFF・バンドカラー ヨーク切り替えプルオーバー/コンビニ チョコレートスイーツ
バンドカラーのプルオーバー。 切り替えとギャザーが特徴です。 生地は しっかりとした テンセル×コットンのツイル。 マットな質感です。 身幅、肩幅、…
半額☆リボン バルーンプルオーバー&ラグランスリーブ カーディガン10%OFF
Vネックの首元に リボンがついたプルオーバー。 コットンツイル生地です。 裾にタックを入れた バルーンシルエット。 うしろ丈の方が長くなっています。 …
フレッシュのチューリップ、ラナンキュラス、ストック、コデマリなど春のお花を束ねたスパイラルブーケ♪スパイラルの束ね方も色々ありますので、その方のキャリアに応じ…
10%OFF・シアー×カットソー二重プルオーバー/ベルギーのラングドシャロール、そしてルーベラが
カットソー天竺生地に オーガンジーを合わせ 二重使いにしたプルオーバー。 本体は肌ざわり柔らかなカットソー生地。 透け感のあるオーガンジー素材の丈を長く取…
10%OFF・リブ使い 袖切り替えプルオーバー/雑な詐欺メール
首元と袖口にリブを使用したプルオーバー。 お色はブラック。 身頃は目の細かいカットソー生地、 お袖はハリのあるコットン生地で 切り替えになっています。 …
このタイプを探してた!上から出せるティッシュ&トイレットペーパーボックス 【PR】
インテリア凡人のアタクシがあったらいいな。と、思うものの大半はすでに販売されているもので、リビングで使いたいと思っていたお品を家具のソムリエ様よりご提供いただきました。▼こちらのお品です。ブラックとホワイトがあり、我が家にやってきたのは
半額☆太ボーダーパイル地ワイドプルオーバー&天竺カットソーモックネックプルオーバー20%OFF
幅広ボーダー柄プルオーバー。 生地は 柔らかな肌触りのパイル地。 身幅、肩幅ともかなりゆったりとしています。 首元はボートネック。 左胸にポケットが…
30%OFF・ヘンリーネック多ボタンワイドプルオーバー/いちご大福??
たくさんのボタンが並んだプルオーバー。 生地は テンセル×コットン。 さらりとした肌ざわりです。 身幅はかなりゆったり。 お袖は幅広ラグランスリーブです…
40%OFF・ドルマンスリーブ ロング丈スウェット&天竺コットン ピンタックブラウス10%OFF
スウェット生地のプルオーバー。 ラグランスリーブのロング丈。 ゆったりとしたBIGシルエットです。 肌寒い時期に便利なスウェット生地。 こちら 本日よ…
10%OFF・襟リブ コットンニットプルオーバー/母の手作り 栗の渋皮煮
お襟がリブ素材のプルオーバー。 お色は濃いめネイビー。 リブ部分には編み模様が入っています。 本体は さらりと柔らかな肌触り、 目の細かなコットンニットで…
世界4大スパイス 胡椒(ブラックペッパー)に丁子(クローブ)、ナツメグ、シナモンは世界4大スパイスと呼ばれているそうな(シナモン記事を書くにあたってはじめて知りました@_@;)。 数多あるスパイスのなかで4大入りしたのは、くらしのなかでとくに身近な存在ということや、近代数百...
前回 はこちら。 シーミッシュな人々を最初から読む 2人のミサンガ はい、こちらはダンフォード家の長女、リリアンちゃん。 自信家な女の子だ。
30%OFF・薄手ニット カラフルネッププルオーバー/AND THE FRIETドライフリット
薄手ニットのプルオーバー。 細い糸のニットです。 カラフルなネップが入っています。 お色は 薄グレー地と ネイビー地がございます。 身幅、肩幅とも…
40%OFF・袖口リブ ワンピース&天竺生地Vネックフレアワンピース20%OFF
シンプルなネイビーのワンピース。 袖口のリブが特徴です。 本体の生地は 高密度でハリのあるコットン。 身幅、肩幅、袖幅ともゆったりしています。 首元は切…
今日はバレンタインデーですね。今月のフレッシュフラワーのフレンチスタイルコースは、バレンタイン月にちなんで、ハートモチーフのデザインの作品を制作いただいていま…
40%OFF・接結カットソー生地モックネックプルオーバー/クリスマスローズを追加
首元が少し立ち上がった モックネックのプルオーバー。 表裏の違う素材を合わせた 接結カットソー生地。 表面はシワ加工が施された無地生地、 裏面は細ボーダー…
30%OFF・ドルマンスリーブロング丈 スウェットプルオーバー/クリスピークリームドーナツ再び
シンプルなスウェット生地のプルオーバー。 かなりゆったりでロング丈です。 お袖はラグランの幅広ドルマンスリーブ。 こちら 30%OFFにてお出ししてお…
40%OFF・ブロックチェック袖ギャザーワイドプルオーバー/国分寺でお散歩
ブロックチェック柄 プルオーバー。 コットン×レーヨンのツイル生地。 うっすらと起毛感があります。 お袖にギャザーを寄せて 袖幅を広く取っています。 身…
キャロウ家密着24時 / シーミッシュな人々#4【シムズ4】
前回 はこちら。 シーミッシュな人々を最初から読む キャロウ家。父コンラッド、母エイヴリル、子供は上から小学生パーシー、幼児ルーク、乳児のアビゲイルとエラ(新しく誕生!)の6人家族だ。 今回はこの家を丸1日、ほぼ完全記録! いつもは省略することも多い家事(羊や...
1DAYレッスン「イースターのWall Deco」のご案内です。
~2月~4月の1DAYレッスン「イースターのWall Deco」のご案内~どなた様でもお気軽にご参加いただける入会金無しの一日完結レッスンです。アーティフィシ…
シーミッシュな人々とは シム世界で電気、ガス、水道を使用しない公共サービスなし生活+シンプルリビング生活をする人々の事だ!(プレイヤーが適当に命名) 前回 はキャロウ家長男のいじけまくる様子を、 今回はもう一方のダンフォード家の様子を見ていく。
日本の古布 シナノキ属、学名Tilia(ティリア)は北半球の温帯地域を中心にひろがる高木で、世界におよそ30種ほどあると分類されています。 【ハーブ天然ものがたり】インド菩提樹|白木海月@Shield72°公式noteにも綴りましたが、シナノキ属には菩提樹とよばれる種がいく...
絶対嫉妬深いを付ける / シーミッシュな人々#2【シムズ4】
シーミッシュな人々とは シム世界で電気、ガス、水道を使用しない公共サービスなし生活+シンプルリビング生活をする人々の事だ!(プレイヤーが適当に命名) 前回 は彼らの暮らしをざっと紹介したが、それからしばらく経ち、彼らにはそれぞれ初めての赤ちゃんが誕生。 今回はまずキャ...
アカシアで器づくり・・・・♪フレッシュフラワー・フレンチスタイルコースでは、ほぼ器から手作りしてお楽しみいただいています♪花市場が春のお花でいっぱいになる時期…
先日お話した祖母の形見分けでもらった食器類。 この中のグラス6つを妹が使ってくれることになりました。 写真には3つしか映っていませんが、同じものを6つもらっていました。 昔なつかしのリボンシトロンの絵とロゴがプリントされています。 レトロな感じもかわいくて、こういう感じの雑貨が...
半額☆BIGポケット接結ニットワイドプルオーバー/お邪魔虫と みかぽんジュース
大きな胸ポケットが特徴の シンプルなプルオーバー。 生地は 表裏で素材感の異なる 接結ニット。 裏面は柔らかな天竺生地になっています。 身幅、肩幅とも…
ナチュラルなものがすきなので 防虫剤もナチュラルなものを選んで使っています。 青森ひばチップです。 これをオーガンジーの袋に入れてタンスの中に入れたり 押し入れに吊り下げ
菩提(覚者)の木 日本で菩提樹とよばれる木は大別するとクワ科イチジク属と、アオイ科シナノキ属があります。 菩提はサンスクリット語の「budh」が由来で「覚醒する」「転じて知り尽くす」「完全に理解する」という意味をもつそうです。 釈迦がその木のしたで悟りをひらいたことから仏教...
家族がいなかったら 自分ひとりだったら 今よりもっと少ないもので暮らせると思う。 ということで、 家族がいなかったらとっくに処分しているもの。 ・ブルーレイ一体型テレビ 全然見ていないのに、とりあえず置いとこって息子が言う。 1年に1回もコンセントすらつないでないのに。 D...
ポストカードを集めるのが趣味でした。 美術館や雑貨屋さん、好きなキャラクターのショップなどで 少しずつ収集していました。 このポストカードたち、何のために持っているんだろう。 本来の目的は、メッセージを書いて送ること。 今はそういうことはしなくなりました。 私の場合は、かわいいか...
去年の9月頃から、もち麦ごはんを始めました。 白米:もち麦=2:1 で炊いたら、私はとっても良かったのですが 息子には不評でした。 まずいわけじゃないけど、普通の白米の方が好きと。 なので今は白米3合にもち麦を0.5合入れて炊いています。 私はもち麦が気に入って、1:1くらいで...