メインカテゴリーを選択しなおす
#昔の写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#昔の写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
室蘭本線 D51855が栗丘を駆け抜ける(2)
此方の写真の方が前扉の感じが分かるかな?いま見てもやはりチョッと異質な形状ですな。当時も注目してたと思うが記憶は忘却の彼方(笑)誰か理由を分かる御方はいませんかね?昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/12 20:27
昔の写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
室蘭本線 D51855が栗丘を駆け抜ける
さてさて、少年は再び俯瞰から平場へ降りました。そこに煙を吐いて現れたD51855をパチリ!このD51は前扉の上部が切り取られてますね。しかし、何でこんな事になったのだろうか?昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
室蘭本線 栗丘の丘からD51牽引のタンク車を撮る(5)
しかし、俯瞰したり線路端で張付いたりと。とにかく当時は無尽蔵の体力があったのだろう。追分駅構内での夜間撮影明けですけどね(笑)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(250)
1995年月日不明 函館本線 塩谷駅(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/09 16:51
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(156)
1997年月日不明 函館本線 然別~銀山(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
室蘭本線 栗丘の丘からD51牽引のタンク車を撮る(4)
お立ち台にも多くのファンが集まってます!(笑)画質も悪いですが当時のファンの姿は昭和ですなぁ。昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/09 16:30
C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(249)
1995年月日不明」函館本線 塩谷駅(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/08 17:53
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(155)
2024/02/08 17:41
室蘭本線 栗丘の丘からD51牽引のタンク車を撮る(3)
この景色を少年はどんな気持ちで眺めてたのかな?「お~い!君はそこから何を見ていたんだい?」って、半世紀前に戻り聞いてみたい気がする。昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/08 16:41
歴史に葬られた真実不許可写真 1/不許可写真 2(毎日ムック シリーズ20世紀の記憶)
不許可写真 1 、2(毎日ムック シリーズ20世紀の記憶) こんばんは。白黒写真が好きなポンコツサラリーマンの
2024/02/08 06:53
C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(248)
1995年月日不明 函館本線 蘭島~塩谷(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/07 17:23
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(154)
1997年月日不明 函館本線 蘭島~塩谷(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/07 17:10
室蘭本線 栗丘の丘からD51牽引のタンク車を撮る(2)
これはこれで整然とした感じがカッコイィね!これなら赤ブタでも良いかもしれませんよ。たぶんシャッターは押さないと思うけど(笑)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/07 16:45
C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(247)
1995年月日不明 函館本線 然別~銀山(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/06 17:14
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(153)
1997年月日不明 函館本線 小沢~銀山(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/06 16:54
室蘭本線 栗丘の丘からD51牽引のタンク車を撮る
さて、次の列車も夕張線では見掛けないタンク車だ。いまでもこんな感じの編成ならカッコイィと思う。しかし、当時の少年にはそんな事は関係無かった(笑)只々SL大好き少年で眺めるだけで良かったのです。昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/06 16:27
室蘭本線 栗丘の丘からD51貨物を俯瞰する(10)
SLもアレですが、道路の車が気になりました。ケンメリのスカGと達磨のセリカではないかな?これはこれでカッコ良かったんだよなぁ~(笑)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/05 21:51
室蘭本線 栗丘の丘からD51貨物を俯瞰する(9)
ザっと十人位のファンが見えるでしょうか?これが徐々に増えてゆく事になったのである。昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/05 21:50
室蘭本線 栗丘の丘からD51貨物を俯瞰する(8)
おぉ~!そこにもお立ち台があったのですね!しかし、狙いは上り線なのでしょうか?ファンはカメラを構えてない様に見える。当時はそんな感じでしたよね(笑)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
写真のこと
写真について書いてみようと思います。 カメラが好きになって、中学生の時にASAHI - PENTAX SPFを買ってもらったのが写真撮影の始まりだったと思います。レンズは当然のように50mm一本のみ。 フィルム写真だったので、財力のない中学・高校の頃はパシャパシャ撮るわけにいかず、モノクロフィルムをチビチビ使うのがせいぜい。カラーフィルムは修学旅行や家族旅行といった親が現像・焼付けにお金を出しやすいイベントを中心に撮っていたと思います。(焼付け、って今でも使う言葉なのでしょうかw) 中学・高校の頃に撮った写真は数枚ほどしか見つかりませんでした。残念... 大学生になって、アルバイトによるチョッ…
2024/02/04 09:44
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(152)
1997年月日不明 函館本線 俱知安~小沢(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/02 19:26
C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(246)
室蘭本線 栗丘の丘からD51貨物を俯瞰する(7)
煙があればなぁ~。(涙)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/02 16:10
C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(245)
1995年月日不明 函館本線 俱知安~小沢(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/01 18:12
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(151)
2024/02/01 16:47
室蘭本線 栗丘の丘からD51貨物を俯瞰する(6)
線路端に居るファンの狙いは上り線だな?いずれにしても片方は捨てるしかなかった。それが当時の室蘭線の撮影スタイルだった。当然ですが、追っ駆けなんて出来なかった(笑)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/02/01 16:17
C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(244)
2024/01/31 16:20
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(150)
C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(243)
2024/01/31 16:02
室蘭本線 栗丘の丘からD51貨物を俯瞰する(5)
今のSL撮影は往路と復路の二発が基本です。しかし、当時は次から次へと来るわけですね。線路端にかぶり付いたり俯瞰したりの少年です。とにかく若く体力あるから出来たのだろう(笑)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/01/31 16:01
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(149)
2024/01/30 16:20
室蘭本線 栗丘の丘からD51貨物を俯瞰する(4)
貨車の上は荷物が空みたいですね。無煙ですが、ニコンFの連写は冴える!(笑)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/01/30 16:01
C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(242)
2024/01/29 16:16
室蘭本線 栗丘の丘からD51貨物を俯瞰する(3)
こんな感じの雄大な写真が好きです!更に人が居なくて煙があれば最高です!中々、そんなシーンに巡り合いませんが(笑)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/01/29 16:04
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(148)
2024/01/29 15:50
C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(241)
1995年月日不明 函館本線 ニセコ~比羅夫(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/01/28 16:23
室蘭本線 栗丘の丘からD51貨物を俯瞰する(2)
今は単線でどちらかの線路が残ってるだけでしょう。オーバークロス上のファンと言い、昭和の写真ですね。いずれは残った線路も廃線になる可能性大の路線です。ここも兵どもが夢の跡となるのでしょうか?(笑)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/01/28 16:22
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(147)
2024/01/28 15:48
C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(240)
1995年月日不明 函館本線 小沢駅(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/01/27 16:32
室蘭本線 栗丘の丘からD51貨物を俯瞰する
と言う事で・・・。再び、この場所へ戻り立ちましたね。当時はリュックなど無く銀箱と三脚だった!今の撮影地では見る事もない銀箱ですよね。そんな姿で登ったり降りたりが凄いと思う(笑)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/01/27 16:16
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(146)
2024/01/27 13:35
C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(239)
2024/01/26 21:11
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(145)
2024/01/26 20:33
室蘭本線 無煙のC5738を栗丘で撮る(3)
斜面にファンが居ますね!しかし、今のPCソフトなら簡単に消せますよ。ノイズやシャープネスもかなり調整出来るハズ。昔のボロボロネガもかなり画質は向上するからね。いつになるか分らんが、将来の課題だな?(笑)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/01/26 16:36
C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(238)
2024/01/25 17:27
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(144)
2024/01/25 17:12
室蘭本線 無煙のC5738を栗丘で撮る(2)
C57もアレですが、左の法面にファンが・・(笑)。あそこの斜面から俯瞰場所へ登ったのだろうか?かなり急斜面なので、今なら転落するだろうね(笑)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/01/25 16:44
C62ニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(237)
1995年月日不明 函館本線 撮影地不明(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/01/24 16:51
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(143)
2024/01/24 16:38
室蘭本線 無煙のC5738を栗丘で撮る
C57が来るので俯瞰から降りたのだろう。しかし、来たのは無煙のC5738だった。勾配標からすると下り込みだからね・・(笑)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/01/24 16:01
次のページへ
ブログ村 1201件~1250件