ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ミモザは葉っぱを残して剪定しないと新芽が生えないのか?!検証
樹木の花付きが悪かったら大胆にやってみること…それは剪定です結構な確率で翌年は見事に花付きがよくなります ということで、我が家のミモザも今年は大胆に剪定してみ…
2025/04/30 00:00
6時間かけて窓拭きとベランダの大掃除を!
この春の花粉と黄砂で窓がすごく汚れていたので、意を決して早朝から窓拭きとベランダの大掃除をしました 開始時刻は日焼け対策のため、朝の6時ですしかし、終わったの…
2025/04/29 00:00
コストコにもイングリッシュラベンダーが入荷してました
絶賛沼にハマっているラベンダーがコストコにも販売されていました『一気に富良野に連れていってくれるイングリッシュラベンダー』やっぱり、今年は面白いほどに、どんど…
2025/04/28 00:00
暴れん坊のモンステラを大胆に剪定してみた!
GWはまさに観葉植物の剪定時期にピッタリですフィカスに続いて我が家で暴れん坊将軍と化している寝室のモンステラを史上最大級に剪定しました 剪定前に記念写真を愛猫…
2025/04/27 00:00
アレンジメントを贈ったら、団子より花だって!
花まみれの春にはどんどんアレンジメントを作って腕を磨きます今回のお花はこちらになります360度と言うと言いすぎですが、3方向からの顔があるアレンジメントです使…
2025/04/26 00:00
バラのピンチは宝塚歌劇団で例えるとやりやすい!
今週の金曜ローズショーでは、芽かきに続いて行った作業、「ピンチ」の様子について綴ります『今年はバラの芽かきもしてみる…』我が家のバラはどんどん新芽が成長してい…
2025/04/25 00:00
一気に富良野に連れていってくれるイングリッシュラベンダー
やっぱり、今年は面白いほどに、どんどんラベンダーに沼っていっています 我が家ではここまで網羅しましたイングリッシュラベンダー(アングスティフォリア系)フレンチ…
2025/04/24 00:00
去年よりも大株に!ギボウシが魅せる生まれたての緑色
今年も我が家のギボウシはちゃんと芽吹いてくれました出てきた葉っぱの姿がまさに生まれたての新緑の美しい緑色をしているので、見ていってくださ~い水も滴る良い緑です…
2025/04/23 00:00
ラナンキュラスポンポンを贅沢に飾る幸せ
今年初めてお迎えしたラナンキュラスのポンポンシリーズ『店長に買うのをやめたほうがいいと言われた希少なラナンキュラスポンポン』久しぶりにお花屋さんへ向かうと、と…
2025/04/22 00:00
花まみれの春のベランダから一気に7つのブーケを制作!
前に所属していた部署で退職された元上司をみんなで囲む会がありましたそこでいつものように自家製花束を作ったのですが、新たな試みをしたので聞いてください新しい試み…
2025/04/21 00:00
美味しいの分かってるから買ってしまうコストコのストロベリーロールケーキ
コストコでストロベリーロールケーキが発売されていますええ、少し前に出ていたチェリーロールケーキのイチゴバージョンです『コストコのチェリーロールケーキはあのソフ…
2025/04/20 00:00
【保存版】バラが強くなった!市販の肥料より使える生ごみ3選!
第17弾となる満花今日の不定期コラムです! 本コラムシリーズでは、ガーデニングにおけるあれこれを、「今日」の作業の一コマではなく、もっと長い視点でとらえたこと…
2025/04/19 00:00
やったぞ!誘引したピエールドゥロンサールに続々と蕾が!
冬に植え替えと誘引をした、つるバラのピエールドゥロンサールに『バラの誘引講座<実践編>』さて、今週の金曜ローズショーは先週の予習の内容を踏まえた実践編です『バ…
2025/04/18 00:00
ラベンダーにハマる…デンタータは可愛い小花の集まりで切り花に最適!
なんとなくこんな未来を想像できていましたが、どうやらラベンダーにハマってしまったみたいです これから初夏にかけてラベンダーの旬な季節ですが、大まかに分けるとこ…
2025/04/17 00:00
厳しい真夏も真冬も乗り越えたのはこの景色を味わうため!
我が家ではいろんなお花がどんどん咲きだして、ベランダ中花まみれになっています花数は毎年過去最高を記録し続け、春一番で強風が吹きそうなたびに対策に追われますが、…
2025/04/16 00:00
花ざかりの苗たちへ〜イチゴのパラダイス〜
タイトルを見て、ORANGE RANGEの曲が脳内に流れてきた方は同世代確定ですね こちらの記事で綴ったとおり、去年爆買いしたイチゴ苗がどんどん増えて今年はベ…
2025/04/15 00:00
観葉植物を大胆に剪定するなら今でしょ!!!
2025/04/14 00:00
コンタクトを卒業するべくコストコでメガネを爆買い!
昨年コストコでメガネを買ってみてから、何となく目の調子が良いような気がしています『コストコでメガネを買ってみた』母がメガネを新調したいというので、ついでに自分…
2025/04/13 00:00
クズドラマの傑作!「悪縁」の伏線回収がシンプルながら見事!※ネタバレあり
Netflixで「おつかれさま」を観て、心がすっきりと浄化されたあとに観たドラマのレビューになります『母性愛から始まり父性愛で思い切り泣かす「おつかれさま」』…
2025/04/12 00:00
今年はバラの芽かきもしてみる…
我が家のバラはどんどん新芽が成長していますが、ここで今年は芽かきという作業もやってみました以前綴ったバラの頂芽優勢という性質とも関係があるのですが…『バラの誘…
2025/04/11 00:00
家の中心にラベンダーを飾ると運気が爆上がり
過去記事にも少し綴っているとおり『B級花も飾り方次第で運気爆上がりのラッキーアイテムに♪』だんだんと寒さが厳しくなってきたので、蕾がたくさん控えているガーベラ…
2025/04/10 00:00
コストコで爆買いしたranto胡蝶蘭に2番花が!?
コストコでrantoの胡蝶蘭ミディを爆買いして、我が家に楽園の景色が出来上がっていましたが『コストコの胡蝶蘭が大幅値下げして驚きの値段に!』コストコでお迎えし…
2025/04/09 00:00
アルメリアの大輪品種エンゼルボールが可愛い!
先月のFukuoka Flower Showにてアルメリアのお花に出会ってしまった私…『【NHK趣味の園芸】番組収録を観覧してきました』先日、福岡市植物園にて…
2025/04/08 00:00
我が家で絶対に花が咲かない植物とは…!?
我が家に数ある植物の中で全く花が咲かないものが2つあります一つは大木にならないと咲かないジャカランダ『今年も咲かなかったジャカランダ』500円で買ったジャカラ…
2025/04/07 00:00
NHK朝ドラ観ていたら食べたくなったコストコあんぱん
4月から始まったNHKの連続テレビ小説「あんぱん」がこれぞ朝ドラといういわゆる王道ぽくて、久しぶりに朝ドラを毎日追いかける生活がやってきましたアンパンマンの生…
2025/04/06 00:00
香りを詰め込んだミニブーケのもう一つの楽しみ方とは…!?
ベランダのお花たちもどんどん開花するので、次はどんなアレンジメントを作ろうかな~とワクワクが止まりません 今回のアレンジメントはこちらですパッケージから春らし…
2025/04/05 00:00
ピエールドゥロンサールの誘引はうまくいってるのか!?
もうそろそろバラの1番花の開花宣言ができそうなのですが、来週以降の金曜ローズショーにお預けになります今週の金曜ローズショーでは冬に行ったつるバラの誘引講座のそ…
2025/04/04 00:00
母性愛から始まり父性愛で思い切り泣かす「おつかれさま」
Netflixで最終回まで配信された制作費600億ウォンのおつかれさま(英語名:When Life Gives You Tangerines)のレビューです『…
2025/04/03 00:00
今年度も頑張ろう!のフラワーアレンジメント2作!
先日、職場の同僚たちに向けてまたお花のアレンジメントを作りました 希望を持って前向きになれるガーベラを使ったアレンジメントです『新年度初日は希望をもって前向き…
2025/04/02 00:00
新年度初日は希望をもって前向きに過ごすべし!
各地で桜の見ごろを迎えていますが、我が家のベランダでは大好きなガーベラのガルビネアが咲き始めました『【保存版】ガーベラ買うならガルビネア』本日は、満花今日の不…
2025/04/01 00:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まりさんをフォローしませんか?