chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
管理職も会社も辞めました日記 https://yamekanri.com/

管理職を辞めたい。 そんな気持ちをブログに綴ってたら、セミリタイアしちゃいました! それでも、お金や孤独など、心配は尽きません。 セミリタイア後どう生きるのか?見守って頂けたら嬉しいです。 旧ブログ名、「管理職辞めたいです日記」

ジャスミン
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/27

arrow_drop_down
  • 再び「絶交」しないために、頭に来たらその場で怒る

    ※当記事には広告が含まれています 私には、かつて絶交していた友達がいます。 このブログにも、ときどき書いているB子です。 先日、B子と、再び絶交しそうな出来事が起こりました。 なぜか、しつこく絡んでくるB子 一時間後に突然 本当は私を心配してるのではなくて 「怒り」はタイミングが大切 腐れ縁も「縁」のうち? なぜか、しつこく絡んでくるB子 それは、A美とB子の3人で食事をしていた時のこと。 B子が、私が身を置いている業界を、けなし始めたのです。 もう終わっているだとか、変な人が多いだとか。 (IT業界全体ではなく、もっと狭い意味での業界の話です。) まぁ、ある程度事実だし、私自身のことではない…

  • 既婚に間違われても否定しなかった理由は

    ※当記事には広告が含まれています 先日、あるお店で接客を受けていた時のこと、店員さんに、こう言われました。 「本当に、いきいきとした表情をなさっているので、 これまでとても良い『結婚生活』を送ってこられたことが分かります〜。」 いやいや、失礼ながら、貴女さまは何も分かってない。 だって、私は独身だもの。 ・・・と心の中では思ったけど、「そんなそんな、でも、ありがとうございます。」 とお返事しておいた。 そして一昨日は、「ジャスミンさんのご主人って、ゴルフやります?」と聞かれた。 この質問には???マークがいろいろ浮かんできたけど、 とっさに「いや、やりませんけど・・・?」と答えてしまった。 こ…

  • 【いびき対策】本当に効果があったもの・合わなかったもの

    ※当記事には広告が含まれています 以前、「いびきをかくようになってしまった」という記事を書きました。 ▷ 睡眠の質が低下した理由が判明。もう誰も隣に寝てくれないね。 あれから約4ヶ月、いろいろな対策を試しては失敗。 私のいびきは治らないのかな?もう友達と旅行で同室になれないのかな? ・・・と嘆いておりましたところ、ふとしたきっかけで、 ようやく、実効性のあるいびき対策が見つかりました! 効果が無くて止めたもの 効果は無いけど続けているもの 本当に効果があったいびき対策、喉仏がキーポイント なぜかいびきに効いた、喉仏トレーニング(1) なぜかいびきに効いた、喉仏トレーニング(2) 現在のいびきは…

  • もしもコロナがなかったら、会社を辞めていなかった

    ※当記事には広告が含まれています 久しぶりに、新型コロナウイルス関連のニュースを目にしました。 ● この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLiRT」がアメリカで広がっている|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト 近頃は、コロナが話題に上ることも少なくなったけれど、 あの突然の「緊急事態宣言」から、もう4年も経ったのですね。 振り返ってみると、コロナのパンデミックが、私の人生を変えたのかもしれない。 今のところ、コロナに罹患したことはないし、 勤めていた会社も、影響を受けにくい業界だったけれども、 それでも、コロナがなければ、会社員を辞めていなかっただろう、と思う。 そういえば、…

  • 最悪の事態とは?ー年金・経済破綻より怖いもの

    ※当記事には広告が含まれています こちらの記事(↓)に書いた、友人との会話、これには続きがあります。 ▷ 今後が不安になった、お金関係のニュース2つ セミリタイア資金が足りる、足りないという話をしている時に、 私が何気なく、「最悪の事態に備えて、余裕はあった方がいい」と言ったところ 「ジャスミンが考える、最悪の事態って何なの?」と、深掘りされたのです。 う、あらためて聞かれると、すぐには答えられない・・・。 言葉に詰まる私を見て、彼は、「年金の破綻とか?」と答えを促してくれましたが、 実は、「年金や経済の破綻」は、実はそれほど怖くない。 以前、こちらの記事にも書きましたが・・・ 「仮に年金が破…

  • 実家のお金の話は、あまりしないけれど

    ※当記事には広告が含まれています かつての同僚たちと食事をしていた時のこと。 ある人が、話題にのぼりました。 このマンション高騰のご時世に、M区のセレブエリアに、新築マンションを購入したそう。 M区にマンションを買ったということで、ここではMちゃんとしましょう。 Mちゃんの仕事は、グループアシスタントなので、他の職種よりはお給料が低め。 若く独身だし、副業をガンガンやってる様子もないのに、なぜ?、と話題になっていたのです。 その時、心の中で思いました。 「あ、Mちゃんは、実家がお金持ちだったかも」、と。 彼女から、「実家は地元で、いろんな事業をやっている」と聞いたことがある。 もちろん、実家の…

  • 今後が不安になった、お金関係のニュース2つ

    ※当記事には広告が含まれています 先日のこと、友人から、「せっかくセミリタイアしたんだから、焦って働かず、 もう少しのんびりしてはどうか?」と言われました。 「いくら貯めたか知らないけど、足りそうなんでしょ?」、と。 ・・・それよ。 お金が足りるかどうか分からないから、焦ってしまうのよ。 退職前に計算はしたけれど 年金の負担が100万円増"かも"? 貯金を持ってるだけで課税"かも"? まだ確定じゃないと分かっていても 結局、結論はいつも同じ 退職前に計算はしたけれど もちろん、退職前にはFPに相談したし、自分なりに計算しました。 月々の支出やら、残りの寿命やら、年金受取額やら、もしもの支出やら…

  • 50代女、スキマバイトアプリに登録してみた!が!

    ※当記事には広告が含まれています こんにちは、フリーランスの仕事が途絶たジャスミンです。 ただ、今はまだ大丈夫。 なぜなら、先月の請求が、今月入金する予定だからね。 それに、辛いこと(↓)にも耐えていたおかげで、 4月までに、今年の売上目標は、ほぼ達成できています。 だったらしばらく、のんびりしようかな。 これでも一応、セミリタイアなんだし・・・。 と考えたりもするのですが、染みついた貧乏性がそれを許さない。 のんびりしてると、お金の不安や、働いていない罪悪感にさいなまれるのです。 そこで、友人の子供たちが使っているという、 スキマバイトアプリ(最大手)を試してみることにしました。 少し検索し…

  • 会社員に戻りたい!?ー会社員の楽だったところ、辛かったところ

    ※当記事には広告が含まれています ゴールデンウィークが終わり、多くの方は、今日からまたお仕事ですね。 しかし私は、今日も明日も、引き続きお休みです。 フリーランスの仕事が、途切れてしまったからね。 なので、終わらない連休を、手放しで喜ぶわけにはいかない。 私のように、会社員を辞めてしまった人にとっては、休み=無収入を意味しますから。 頑張って次のクライアントを探すべきなのは分かっているのですが、 知人の紹介は難しいと感じたし(↓)、自分で営業する情熱も無いし。 ▷ 関連記事:人生は晴れの日ばかりじゃないー次の仕事どうしよう? 私はこれからどうすればいいんだろう? 今日すべきことはなんだろう? …

  • 「幸せな今」は長く続かない

    ※当記事には広告が含まれています はぁ・・・。 人生って、季節の移り変わりのように、常に変化しますよねぇ・・・ って、ため息まじりの書き出しですみません。 だけど数日前、そう考えてしまう出来事があったのです。 それは、社会人サークル仲間と、アウトドアに出かけた時のこと。 その日はお天気にも恵まれ、とても爽やかな一日でした。 ● 以前にも、社会人サークルでお出かけしてます● 「消えない眉」と友情の作り方 みんなで自然の中で美味しい食事を共にし、たくさん話して、たくさん笑った。 新緑の風の中で、普段は飲まないビールの缶を傾けながら、私は心から願いました。 「幸せだなぁ。こんな日々が、ずっと続きます…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャスミンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャスミンさん
ブログタイトル
管理職も会社も辞めました日記
フォロー
管理職も会社も辞めました日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用