今年2月、滋賀県大津市の高層マンションで70代の夫婦が殺傷された事件で、殺人未遂の疑いで公開手配されていた50歳の息子について、警察は2日、公開捜査と指名手配を解除すると発表しました。息子が5月、山梨県富士河口湖町の青木ヶ原樹海で死亡した状態で見つかったということです。
政治,事件,事故,移民問題,外国人犯罪を中心としたニュースまとめと備忘録
筑波の峰の向こうに昇る朝日を愛でる北関在住の生活者。親戚に特攻隊の戦死者、身内にシベリア抑留からの生還者。先人達が流した血と汗と涙で築かれ守られてきた日本が、グローバリズムの名の下に移民・難民を騙る不逞外国人らに踏み荒らされ、政治屋は中国人に国民の財産も尊厳も売り飛ばしている。右も左も関係ない。手遅れになる前に声をあげよう、次の大災害が来る前に。
【線状降水帯 予測情報】関東甲信地方9都県に発表 31日夜から1日午前中にかけて 大雨に厳重警戒
気象庁は東海に加えて新たに関東甲信にも線状降水帯の予測情報を発表しました。茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、伊豆諸島、神奈川県、山梨県、長野県では、31日夜から来月1日午前中にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。
【中国海軍 領海侵入】鹿児島・口永良部島沖から 26日の領空侵犯からわずか5日 外務省「強い懸念」
防衛省は、31日、中国海軍の測量船が、31日朝早く口永良部島の西から領海侵入したと発表しました。防衛省によりますと31日午前4時47分頃、口永良部島の西の接続水域を東に進んでいた中国海軍のシュパン級測量艦1隻が、午前6時ごろ口永良部島南西の領海に侵入しました。
【速報 広尾マンション事件】25歳女性死亡 「部屋の温度で口論」交際相手の男(25)を傷害疑いで逮捕
きのう、東京・渋谷区のマンションで25歳の女性が死亡していた事件で、交際相手の男が傷害の疑いで逮捕されました。傷害の疑いで逮捕されたのは、東京・渋谷区の職業不詳・増田遼太郎容疑者(25)です。
【机に伏したまま死亡】大手銀行「ウェルズ・ファーゴ」 4日近く誰も気付かず 異臭に気付いた従業員「下水の臭いだと思い何もしなかった」
銀行の事務所で従業員が自分の机に伏したまま亡くなっているのを発見されるまで4日近くかかりました。アメリカメディアなどによりますと、西部アリゾナ州にある大手銀行「ウェルズ・ファーゴ」の事務所で20日、従業員が机に伏したまま亡くなっているのを同僚の従業員が発見しました。
【渋谷区広尾マンション事件】20代の女性死亡 顔に暴行受けたような痕 半同棲の20代男「暴行はしていない」
東京都渋谷区広尾のマンション8階一室で30日午前、「彼女が倒れて意識がない」と女性と半同棲をしている20歳代男性から110番通報。警察官が駆けつけたところ、20歳代の女性が倒れており現場で死亡が確認。女性の顔にはあざがあり、警視庁は傷害致死事件の可能性もあるとみて通報した男性から事情を聞いている。
【新幹線ホテル宿泊】10時間弱かけ品川から東京へ 台風10号で東海道新幹線が突然の運休 名古屋から大勢の立ち乗り客も
東海道新幹線が、台風10号の影響で29日夜から運転見合わせを決定した。突然の運休に、ホテルが取れず新幹線に泊まる人など、翻弄(ほんろう)される人々の姿があった…実際に乗っていた人は、どのホテルも空いておらず途方に暮れていたところ、「新幹線ホテル」を紹介してもらったという。
【インプレゾンビ氾濫】Xトレンド「多摩川氾濫」 過去の増水画像など偽情報やコピペで閲覧数稼ぐ
現在までに多摩川が実際に氾濫したという情報はないが、Xでは「多摩川氾濫」というワードがトレンド化。多摩川が増水した写真をアップしているアカウントも複数ある。その一方で、トレンドに便乗して偽情報を流すことで、閲覧数・収益を稼ぐインプレゾンビアカウントも目立っており、注意が必要だ。
【関学大アメフト部会見】部員が大麻含有性の薬物を吸引 U20日本代表カナダ遠征中 無期限活動停止勧告
日本アメリカンフットボール協会は30日、6月にU20代表が出場した世界選手権(カナダ・エドモントン)中に、関学大の5部員に重大な規律違反があったことを公表した。うち1部員は現地で大麻含有性の薬物を吸引したと見られる。個人名などは明らかにしていない。
【台風10号迷走】背景に地球温暖化か 専門家「日本周辺で海面水温上昇…熱帯化で厳しい気候状態に」
ノロノロ迷走を続け長期間にわたって雨をもたらす今回の台風10号について、名古屋大学宇宙地球環境研究所の坪木和久教授は「今回の特徴的な台風の背景には、やはり地球温暖化がある」とコメント。「熱帯のような暖かい気候になりつつ、注意度の激しい気象現象がプラスされていくのが日本なんです」と語った。
【NHK おはよう日本】 中国通販サイト「Temu」と「SHEIN」を絶賛 商品格安も有害物質「基準値238倍」の惨状はスルー
8月26日に放送された『おはよう日本』(NHK)の内容が注目を集めている。この日の特集では、中国企業が運営する格安通販サイト「Temu」と「SHEIN」が取り上げられ、革新的だと紹介されたのだが――この特集に、多くの批判が寄せられている。
【大雨警戒レベル5】埼玉県川越市に「緊急安全確保」発令 命を守る行動を
8月30日(金)3時03分、埼玉県川越市は、河川の氾濫が発生したとして、大字寺尾(おおあざてらお)地区の4,777世帯 10,577人に「緊急安全確保」を発令しました。川の周辺の方は、近くの安全な場所に避難するか、屋内の2階など高い場所に避難して安全を確保するようにしてください。
【鈴木孝幸 金メダル】パラ水泳50m平泳ぎ 予選なしの一発決勝 日本勢メダル第1号
6大会連続出場の鈴木孝幸(37、ゴールドウィン)が50m平泳ぎで金メダルを獲得、パリパラリンピックでの日本勢メダル第1号となった。予選なしの7人で争う一発決勝。左腕をグルグルと回しながら入場してきた鈴木は勢いよく飛び込み、水面に浮上した時点でトップに立つ。そのまま加速し、一度もトップを譲らないまま1位でゴール。
【長谷部誠氏 日本代表コーチ就任】最終予選メンバー発表でサプライズ 北中米W杯アジア最終予選 伊東純也も約7カ月ぶりに復帰
森保一監督率いる日本代表は8月29日、千葉県内で2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で戦う9月の中国戦(5日=埼玉)、バーレーン戦(11日=リファー)に向けたメンバーを発表した。コーチングスタッフでは、昨季で現役を引退し、フランクフルトのU-21コーチに就任した長谷部誠氏が加わり、サプライズ発表となった。
【ピンクパンダ窃盗団】中国籍の女2人逮捕 東京ビッグサイトのジュエリー展で窃盗疑い
今年1月、東京・江東区の東京ビッグサイトで行われたジュエリー展で、ペンダント6本を盗んだとして指名手配されていた中国人窃盗団「ピンクパンダ」のメンバーとみられる中国籍の女2人が逮捕されました。窃盗の疑いで逮捕されたのは、いずれも中国籍の義小鳳容疑者(37)と胡慧玲容疑者(37)です。
【台風10号最新情報】宮崎県北部に「線状降水帯発生情報」 顕著な大雨による災害発生に厳重警戒
台風10号のスパイラルバンドがかかっている宮崎県では、大雨災害発生の危険性が高まっています。宮崎地方気象台は、宮崎県北部平野部、北部山沿いで線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているとして、3時17分に「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。
【川崎市バス】障害者を「乗車拒否」 手帳アプリの利用認めず 市「運転手の認識不足だった」
川崎市バスで8月、身体障害のある男性(53)がスマートフォンの障害者手帳アプリの利用を断られ、乗車できなかったことが判明した。アプリは市が使用を認めているもので、市は男性に「運転手の認識不足だった」と謝罪した。
【台風10号速報】鹿児島県に「特別警報」、九州南部に「大雨特別警報」発表の可能性 「伊勢湾台風」レベルで九州接近・上陸へ
非常に強い台風10号について、気象庁は、きょう昼ごろ鹿児島県に“台風の特別警報”を発表する可能性があることを明らかにしました。気象庁によりますと、台風10号はあすにかけて非常に強い勢力で九州南部に接近し、その後、上陸するおそれがあるということです。
【コメ品薄】台風10号上陸で追い打ち 新米価格も高騰“5割高” 坂本農水相「徐々に回復していく」 岸田首相「消費者の立場で対処を」
日本列島に迫る台風10号は、収穫期を迎えたイネへの影響が懸念されている。暴風などの被害が広がれば、全国で問題となっているコメの品薄にも追い打ちをかけかねない。農家は稲刈りを予定より早めて収穫を急ぎ対応を進めるが、受粉を迎える前のイネは野ざらしにするしかなく、一部品種では品質や収量の低下が避けられない状況だ。農林水産省は新米の流通が本格化する9月には品薄解消を見込むが、一部地域ではコメ不足がなお続く可能性もある。
【神奈川県東部地震】東京都、神奈川県で最大震度3 マグニチュード4.1 津波の心配なし
8月28日午前2時5分ごろ、神奈川県東部を震源とする地震があり、東京都、神奈川県で最大震度3を観測。震源の深さはおよそ40km、地震の規模を示すマグニチュードは4.1と推定。この地震による津波の心配はないという。
【伊勢湾台風クラス】台風10号進路予想 統計史上最強クラスで九州に上陸、列島縦断コースか
統計史上最強クラスの台風10号は奄美地方にかなり接近。28日は発達しながら北上し、29日にかけて九州南部に非常に強い勢力のまま接近するおそれ。台風10号の中心気圧935hPa(28日)で、伊勢湾台風クラスに発達する可能性。九州南部を中心に猛烈な風や猛烈な雨が降り、線状降水帯が発生しやすくなる気象条件。台風による特別警報発表も…。
【奥ノ木市長に殺害予告】クルド人の女子中学生暴行事件を念頭か 市長「擁護しているわけではない」 川口市
トルコの少数民族クルド人が集住する埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長に対し、X(旧ツイッター)上で殺害予告があったことが27日わかった。市長が記者会見で明らかにした。被害は確認されていない。奥ノ木市長は「クルド人を擁護しているわけではない」と話した。
【読売新聞社員逮捕】東京本社カメラマンの男「自分は働いているのに遊んでいる奴がむかつく」 因縁つけ暴行か
読売新聞の社員の30代の男が、スケートボードをしていた男性に、「自分は働いているのに遊んでいる奴がむかつく」などと因縁をつけ暴行を加えたとして、警視庁に現行犯逮捕されていたことがわかりました。
【子ども食堂 大阪】10円たこ焼き、中学生が小学生に100円で転売 大人だけの来店も続出し中止 ルール改定後に再開
「子供食堂をはじめて1週間が経ちました。今までは1日しかした事がなかったので大きな問題はありませんでしたが、 日が経つに連れて沢山の問題が出てきました」と投稿したのは、大阪のたこ焼き屋さん。「子供食堂」価格として10円で販売しているのに、買いに来た子供が友達にたこ焼きを100円で転売、大人の来店が続出するなどの問題が起こり急遽中止。
【NHK幹部逃亡】女性アナ一人で謝罪 中国籍スタッフ尖閣発言 ネット疑問視「会長と高位の幹部が行うべき」
NHKのラジオ国際放送で中国籍の外部スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)を「中国の領土」と主張し「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」などと発言していた問題で、NHKは26日、5分間の謝罪番組を放送し、「放送法で定められた責務を適切に果たせなかったという極めて深刻な事態」として陳謝した。また、外部スタッフがこれまでに同様の行為を繰り返していなかったか改めて調査することを明らかにした。
【KADOKAWAサイバー攻撃】ロシア系ハッカー「交渉決裂」 再攻撃を予告 現在も侵入経路を確保
出版大手KADOKAWAが大規模なサイバー攻撃により、システム障害や個人情報漏えいの被害を受けた問題で、犯行声明を出したロシア系ハッカー犯罪集団が27日までに共同通信の取材に応じ、「交渉は決裂した」と主張した。「KADOKAWAに800万ドル(約11億円)を要求したが、支払いに応じなかった」とコメントした。
【領空侵犯 中国軍機】長崎沖、空自戦闘機が緊急発進 政府が厳重抗議 日本領海・領空周辺での活動エスカレート
防衛省統合幕僚監部は26日、中国軍のY9情報収集機1機が同日午前、長崎県五島市の男女群島沖で日本領空を侵犯したと発表した。中国軍機による侵犯を確認したのは、自衛隊が1958年に対領空侵犯措置を開始してから初めてとしている。過去には中国海警局などの航空機による侵犯の事例がある。航空自衛隊戦闘機が緊急発進(スクランブル)して対応し、日本政府は、中国に対し厳重抗議した。
【上信越道キャンピングカー横転】8歳の男児死亡 東京新宿区の小学生と身元確認 70代男女も骨折などの重軽傷
長野県上田市の上信越道上りの上田菅平インターチェンジの近くで午前11時ごろ、キャンピングカーが単独で横転する事故があり、8歳の男の子が死亡。キャンピングカーには5人が乗っていたとみられ、70代の男女も骨折などの重軽傷。男の子は東京都新宿区の小学生と身元が確認。
【日本人は滅びる】ユニクロ・柳井社長の危機感「中流階級の国からの転落…世界から見たら日本は年収200万円台の国」
ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が、日本テレビの単独インタビューに答えました。グローバルに事業を展開する柳井社長は、世界から見ると日本は“年収200万円台の国”と、日本経済のこれからについて危機感を示しました。
【イスラム土葬墓地建設】「断固反対」の安部氏初当選 大分・日出町長選「将来リスクある」 移民問題
任期満了に伴う大分県日出(ひじ)町長選は25日投開票され、無所属新人で元町議の経営コンサルタント、安部徹也氏(56)が、無所属現職で3選を目指した本田博文氏(71)を破り、初当選を果たした。町内では大規模なイスラム系土葬墓地の建設計画が進んでおり、安部氏は断固反対、本田氏は容認していた。選挙結果は、九州全土から日出町へ遺体が継続的に運び込まれ、全区画が埋まれば上から埋め続けるという極めて異例の土葬墓地建設に町民が「待った」をかけた形になる。
【栃木県北部】線状降水帯による「顕著な大雨に関する情報」 避難指示発令 約1万世帯 2万5000人以上対象
栃木県では雨が降り続き、大雨災害発生の危険性が高まっています。宇都宮地方気象台は、栃木県北部で線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているとして、0時27分に「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。栃木県内では明け方にかけて断続的に雨が強く降る予想です。
【テレグラムCEO逮捕】犯罪予防に向けた行動取らず ルフィ事件でも連絡手段として悪用
フランス警察は24日、通信アプリ「テレグラム(Telegram)」の創業者で最高経営責任者(CEO)のパーベル・ドゥロフ(Pavel Durov)容疑者を、同アプリについて犯罪予防に向けた行動を取らなかったとして逮捕した。複数の情報筋はAFPに対し、同容疑者は25日に出廷予定だと明らかにした。
【人事当局に検討指示】兵庫・斎藤元彦知事 告発職員を「調査結果待たずに処分できないか」
兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題を巡り、告発者の前県西播磨県民局長の男性職員(7月に死亡)が県の公益通報制度を利用した直後、知事が人事当局に男性について早期の懲戒処分の検討を指示していたことがわかった。23日に非公開で行われた県議会の百条委員会の証人尋問で、人事当局の職員が、処分に至る詳細な経緯を証言した。
【台風10号進路最新】28日(水)頃に四国・近畿を直撃へ 強い勢力で上陸・列島縦断のおそれ、大荒れに 気象庁・アメリカ・ヨーロッパの予想そろう
アメリカ海軍の進路予想では、傾向は気象庁と大きく変わりません。四国の南の海上までは北西方向へと進んできて、その後、北東よりに進路を変えて28日(水)に四国または近畿あたりを直撃する予想となっています。最大風速をみると上陸する直前に四国の南海上に達したあたりで勢力が最も強くなっています。
【ドイツ ゾーリンゲン】「多様性の祭典」で刃物襲撃3人死亡 15歳を拘束、男逃走
ドイツ西部ゾーリンゲンで開かれたイベントで23日夜、男が来場者らを刃物で襲い、警察によると3人が死亡、8人が負傷した。無差別に襲ったとみられる。男は逃走し、警察が捜索を続けている。また警察は24日、事件の関連で15歳の少年を拘束したと発表した。 検察は「テロを動機とした犯行の疑いを排除せずに捜査する」としている。
【ボクは知事なんだぞ】タカリ癖の斎藤知事 カニ、靴、革ジャン、姫路城のレゴ…「視察先は何がもらえるかで決めている」
兵庫県の斎藤元彦知事や側近によるパワハラやたかり、公金不正使用などの疑惑が次々と発覚するなか、県議会の調査委員会(百条委員会)が県職員に行ったアンケートの中間報告の全容がわかった。企業に面と向かって商品をせびり、県庁内では「知事の言うことが聞けんのか」と怒鳴り倒してパソコンを投げつける――。今まで断片が伝えられてきた斎藤知事のふるまいだが、部下職員たちの直接証言は想像を超えるひどさだった。
【韓国語校歌へ批判も…】京都国際高校、夏の甲子園初優勝 かつての在日韓国人向け民族学校(京都韓国学園)が頂点に
試合後にはナインが韓国語の校歌を斉唱。韓国が日本海の呼称として主張する「東海」が含まれる歌詞が全国中継で放送されることにも注目が集まったが、主将の藤本陽毅(3年)は「世の中いろんな考え方がある。自分も大丈夫かなと正直思うこともある。批判されることに関しては、しょうがないなと思っている」と話した。
【安楽死カプセル「サルコ」】年内にもスイスで実用化 「いったんボタンを押すと取り消せない」 既に利用を求めて順番待ち 2人用も開発中
医療従事者の手を借りずに安楽死を可能にするポータブル型カプセルが、スイスで年内にも初めて実際に使用される可能性がある。自殺ほう助団体が明らかにした。宇宙船を思わせる「サルコ(Sarco)」と呼ばれるカプセル形の機器が初公開されたのは、2019年。ボタンを押すとカプセル内部は酸素の代わりに窒素で満たされ、低酸素症によって死に至る。
【犯人は中国人の10代少年】靖国神社落書き SNSで自慢、中国は「民族英雄」と称賛 犯行当日に出国
8月19日未明、靖国神社の石柱に中国語で「トイレ」「軍国主義」などと落書きされた事件で、犯行は中国人の10代少年1人によるものとみられることが判明。犯人は数日前に複数人で来日し新宿区内のホテルに宿泊後、1人で犯行に及んだとみられるという。犯人は事件発覚当日に羽田空港から中国に出国。中国SNSで犯行を自慢し英雄扱い。
【NHK解体】「中国領土」発言の中国籍スタッフ 「慰安婦を忘れるな」「南京大虐殺を忘れるな」とも発言 楊海英教授「スパイ防止法を整備する必要性」
NHKのラジオ国際放送で、尖閣諸島を「中国の領土」と発言した中国籍のスタッフが、英語で「慰安婦を忘れるな」「南京大虐殺を忘れるな」という趣旨の原稿にない発言もしていたことが、自民党の情報通信戦略調査会で明らかになった。
【台風10号進路予測】気象庁・欧米予報機関が本州直撃を予想 日本列島縦断か
台風10号は、25日(日)には日本の南で「強い」勢力となり、その後も、海水温の高い領域を通過し、26日(月)も勢力を強めながら北上する見込みです。前回の予想よりも少しだけ、東に進む進路に変わってきています。27日(火)午後3時の時点でも「強い」勢力を維持したまま、西日本から東日本の南海上へ進むでしょう。27日(火)頃は陸地にかなり接近し、本州や四国に上陸、縦断する恐れがあります。
【川口市安行吉蔵】生後1か月の乳児に暴行、死亡させたか 24歳父親逮捕 容疑を否認
埼玉県川口市のアパートで生後1カ月の息子に暴行を加えて死亡させたとして、24歳の父親が逮捕されました。無職の河野雄大容疑者は去年9月、川口市のアパートで生後1カ月の息子に暴行を加えて死亡させた疑いが持たれています。
【高市早苗氏、総裁選出馬へ】山田宏氏「推薦人20人確保にめど」 来週にも表明
高市早苗経済安全保障担当相(63)が、9月の自民党総裁選に出馬する意向を固めた。高市氏を支援する山田宏参院議員が21日夜、東京都内で記者団に「(立候補に必要な)推薦人(20人)は集まるめどがついた。来週には高市氏の方で出馬に関わる決意表明があると思う。時期については本人が決める」と明らかにした。
【台風10号(サンサン)進路予想】週明けに日本列島直撃コースか 小笠原近海などを通り本州に接近の可能性
気象庁は21日、マリアナ諸島にある熱帯低気圧が24時間以内に「台風10号(サンサン)」に発達する可能性を発表。25日には小笠原近海、26日には日本の南海上へ進む見込みで、日本列島直撃のおそれ。
【ビザ免除悪用】外国人観光客に渡航前審査(日本版ESTA)導入へ 偽装難民の不法滞在排除狙う 小野田紀美議員「着実に準備を進めてまいりました」
観光などの短期滞在ビザ(査証)が免除される外国人観光客について、政府が渡航前に入国の可否を審査する制度を導入する方針であることが21日、分かった。来年度予算で調査費の計上を目指す。査証免除国から来日し、入国後の審査で拒否されても難民認定申請などを悪用して居座る不法滞在者らを排除する狙いがある。
【伊勢崎3人死亡事故】両毛運輸のトラック運転手逮捕 アルコールチェック後に飲酒か 車内に焼酎の空き容器数本
群馬県伊勢崎市境上矢島の国道17号で5月、トラックが対向車線の乗用車に衝突し家族3人が死亡した事故で、警察は20日、危険運転致死傷の疑いでトラック運転手の鈴木吾郎容疑者(69)を逮捕。読売新聞によると、鈴木容疑者は勤務先でのアルコールチェック後に飲酒したとみられ、車内からは焼酎の空き容器数本が見つかったという。
【姫路市継事故】キックバイクの2歳男児 T字路交差点で軽乗用車にはねられ死亡 逮捕の運転手と男児の自宅は隣同士
兵庫県姫路市継の住宅街にあるT字路交差点で20日夕方、「キックバイク」に乗っていたとみられる近くに住む岡田紘征ちゃん(2)が、右折してきた軽乗用車にはねられ搬送先の病院で死亡。警察は軽乗用車の運転手を逮捕。現場は信号機のない交差点で、互いの自宅のすぐ近く。自宅は隣同士という。
【世の中に不満があるなら…】声優・田中敦子さん死去 『攻殻機動隊』草薙素子など「戦う女」の代名詞
声優の田中敦子さんが死去したことが分かった。息子で声優の田中光が自身のX(旧ツイッター)で報告した。61歳だった。田中光は「いつもお世話になっている皆様へ」とし「令和6年8月20日、私の実母であります声優 田中敦子が永眠いたしました」と報告。
【豊中市幸町公園事件】“グリ下仲間”の少年3人逮捕 男性は下半身裸で意識不明の重体 ほかに男女数名が逃走中
大阪府豊中市庄内幸町の公園で18日、20代の男性が意識不明の状態で倒れているのが見つかった事件。警察は19日、男性に暴行を加えて殺害しようとした疑いで、逃走していた16歳から19歳の少年3人を逮捕。男性と少年らは、道頓堀のいわゆる「グリ下」で出会った仲間だという。
【統一教会の教義に共感】壺ホーク ・小林鷹之氏「記憶にない」 鈴木エイト氏「後援会に統一教会幹部が複数いることを確認」
自民党の小林鷹之前経済安全保障担当相(衆院千葉2区、4期)が19日、国会内で記者会見し、9月に行われる党総裁選への立候補を表明した。小林氏は2021年7月、選挙区の千葉県八千代市で開かれた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体が共催したイベントに出席。このイベントに参加した男性によると、小林氏はあいさつの中で旧統一教会の教義に共感を示す発言をしていた。
【福岡市姉妹死亡】チャイルドシート未装着 死因は衝撃によるシートベルト締め付けか 事故の瞬間が防犯カメラに
18日、福岡市早良区東入部の国道263号で路線バスと軽乗用車が正面衝突し、軽乗用車に乗っていた小学2年生、古賀優麗愛(ゆりあ)さん(7)と古賀麻里愛(まりあ)ちゃん(5)の姉妹が亡くなった事故。警察は姉妹の死因について、事故の衝撃によるシートベルトの締めつけが要因としている。チャイルドシートやジュニアシートの使用を呼びかけ。
NHK「尖閣諸島は中国の領土」 国際放送で中国籍外部スタッフが発言 SNS「NHKが乗っ取られている証拠」「発言は訂正したのか」
NHKは19日夜に放送した「ニュースウオッチ9」で、同日午後1時過ぎからNHKの短波ラジオなどの国際放送とラジオ第2放送で伝えた中国語のニュースの中で、外部スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)について「中国の領土である」と述べるなど、不適切な発言を行ったことを明らかにした。
【マスゴミゴリ推し】小林鷹之出馬は高市潰し コバホークの正体「消費税増税とバラマキ4兆円の首謀者」 無責任発言と政策で国民に大きな負担
岸田文雄首相は14日、来月予定される自民党の総裁選に再選出馬しない意向を明らかにした。岸田氏を巡っては、政治資金問題などで辞任を求める声が高まっていた。早くも次の総裁には石破茂氏、小泉進次郎氏、高市早苗氏などの名前が上がっているが、なぜか知名度の低い小林鷹之氏を妙にプッシュする勢力もある。これまであまり注目されなかった小林鷹之氏に「コバホーク」などとあだ名をつけて”ゴリ推し”している様子に一部の国民は得体の知らない気持ち悪さを覚えているのではなかろうか。
【セブン買収】セブン&アイHD カナダの企業から買収提案 買収額は少なくとも5兆円以上
セブン&アイ・ホールディングスは、カナダのコンビニ大手、アリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けたと発表しました。発表によりますと流通大手のセブン&アイ・ホールディングスは、カナダで、コンビニやガソリンスタンドなどを手がけるアリマンタシォン・クシュタールから買収提案を受けているということです。
【靖国神社でまた落書き】中国語で「トイレ」「軍国主義」「●ね」 警視庁捜査開始
靖国神社で、また、落書きが見つかりました。石柱に黒い塗料のようなもので「軍国主義」「死ね」などと書かれていました。19日午前4時前、東京・千代田区の靖国神社で、入り口近くの社号標と呼ばれる「靖国神社」と記された石柱に「落書きがされている」と神社の職員から110番通報がありました。
【国家経営を担うべく心を固めた】高市早苗氏 総裁選出馬、重ねて意欲 自身のXに投稿
9月の自民党総裁選をめぐり、高市早苗経済安全保障担当相(63)は18日、自身のX(旧ツイッター)に「国家経営を担うべく、心を固めている」と投稿し、重ねて意欲を見せた。
【川口クルド100人超】大音量騒ぎ警察出動 クルド人「日本人の理解足りない」 稲川市議「クルド人の幸せを祈念」
埼玉県川口市に在留するトルコの少数民族クルド人らが働く解体工事の資材置き場をめぐり、近隣住民などからの苦情や要望が過去2年間で70件超にのぼることが、市のまとめでわかった。最近では業務に伴う苦情だけでなく、資材置き場で集団で大音量の音楽を流す迷惑行為で警察が出動する騒ぎもあり、クルド人の一人は「日本人の理解が足りない」と話したという。市は迷惑行為を含めて規制する新条例の制定も視野に検討を始めた。
【茨城県北部】深夜のM5.1地震 日立市で震度5弱 津波の心配なし 東海第二原発「異常なし」と報告
19日午前0時50分頃、茨城県北部を震源とするマグニチュード5.1の地震が発生し、茨城県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。
【福岡市早良区】西鉄路線バスと軽乗用車が正面衝突 7歳と5歳の女児2人死亡 バス運転手「軽乗用車が中央線を越えてきた」
福岡市早良区東入部の国道263号で18日昼前、西鉄の路線バスと軽乗用車が正面衝突する事故があり、軽乗用車に乗っていた7歳と5歳の女の子2人が搬送先の病院で死亡確認。バスの運転手は西鉄の聞き取りに「対向車線を走っていた軽乗用車が中央線を越えてきた」と説明。
【知覧特攻平和会館】訪れる若者急増 早田ひな選手発言や映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」が影響か
太平洋戦争で命を落とした特攻隊員の遺書や手紙、遺品などを展示する鹿児島県内施設への来館者が増えている。南九州市の知覧特攻平和会館は夏休みに入って来場が増え、通常の千人程度に対して3000人を超す日も。家族連れや若者が目立ち、それぞれに平和への思いを新たにしている。
【カムチャツカ半島東方沖】M7.4地震 日本では若干の海面変動も津波被害心配なし
日本時間の8月18日(日)4時10分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はカムチャツカ半島付近(ロシア、カムチャツカ半島東方沖)で、地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定されます。
【次の総理NO.1】自民支持層は高市早苗さん 自民党総裁選 マスゴミ人気は石破氏
次期首相にふさわしい自民党の国会議員を聞いたところ、上位は石破茂氏15.4%、高市早苗氏11.8%、菅義偉氏6.9%、小泉進次郎氏6.8%、河野太郎氏6.1%の順となった。自民党支持層に限って回答を見ると、高市早苗氏19.7%、石破茂氏13.9%、河野太郎氏12.7%、菅義偉氏12.7%、小泉進次郎氏11.6%が二桁を超えた。
【新千歳空港 保安検査】ハサミ紛失で約3時間ストップ 機内で離陸待つ乗客も検査やり直し ハサミは見つからず…
北海道の新千歳空港で17日午前、搭乗待合室内の店舗がハサミを紛失し、保安検査が約3時間中断。機内で離陸を待っていた乗客も再検査になったりし、ターミナルビルにUターンラッシュの利用客らが滞留。ハサミは見つかっていないが、北海道エアポートは制限区域内の安全を確認する「クリーンチェック」を終え、保安検査を再開午後0時20分ごろから再開。
【由布市集団食中毒】「旅館 黒嶽荘」で患者458人 湧水がノロウイルス汚染か
今月3日から12日にかけて大分県由布市の「旅館 黒嶽荘」で食事をした人に発熱や嘔吐などの症状が相次ぎ、県はノロウイルスによる集団食中毒と断定しました。検査の結果、患者の数が大分県内で過去4番目に多い458人にのぼることが分かりました。
【港区赤坂】「トムボーイ赤坂店」で赤痢菌 男女5人が下痢や発熱 都内の発生は2000年統計開始以来初
東京都は16日、東京・赤坂の東南アジア料理「トムボーイ赤坂店」を利用した20~30代の男女5人が下痢や発熱などの症状を訴え、うち2人の検体から赤痢菌を検出したと発表。港区みなと保健所は店で調理した食品が原因と断定し、店を16日から7日間の営業停止処分とした。都内での赤痢菌による食中毒は2000年の統計開始以来初。
【東北道でまた逆走事故】衝突されたバイクの男性重傷 逃走車の80代男性から事情聴く 栃木・岩舟町
栃木県栃木市岩舟町の東北自動車道上り線で16日夜、逆走してきた乗用車が大型オートバイと衝突し、オートバイを運転していた男性が足に大けが。逆走した乗用車はUターンして現場から逃走したが、その後、栃木県佐野市内の駐車場で一部が壊れた車が見つかり、警察はこの車に1人で乗っていた80代の男性から事情を聴いている。
【自民・平井卓也氏】親族も税優遇疑い 平井氏が代表の党支部に計4000万円寄付
自民党の平井卓也広報本部長の親族3人が2020~21年、計4000万円を平井氏が代表を務める党支部に寄付し、所得税の一部を控除される税優遇を受けた疑いがあることが判明した。平井氏を巡っては、本人が1000万円を党支部に寄付し、税優遇を受けたことを既に認めている。専門家は「国民の政治参加を推し進める制度の趣旨にそぐわない」として、政治家本人だけでなく親族の寄付も税優遇の対象外にすべきだと指摘している。
【東北道逆走4人死傷】路肩に止まっていた軽自動車 急にUターンして逆走、正面衝突 運転手の性別や年齢不明
東北自動車道で15日朝、乗用車が逆走した軽ワゴン車と正面衝突し、運転手2人が死亡、子ども2人が重傷を負いました。事故直前には、逆走する車がドライブレコーダーに捉えられています。この車が、高速道路の途中でUターンした可能性も出てきました。Photo:高速道路で“U
【黒人男性に1000万円支給】「日本政府が少子化対策で黒人男性を求めている」 悪質デマ動画拡散 在日アフリカ人急増と関連か
「黒人男性の皆さん、日本はあなたたちを必要としています。日本は特に黒人男性を求めています。なぜ?とおっしゃるでしょう?彼らは赤ちゃんが必要で、黒人男性は特にたくさん産むと言っています。先週、韓国は家族が産む赤ちゃん一人につき7万5千ドルの支援を提案しました。日本は切実に必要としています。そして彼らはすべての黒人男性、特に移民に、死にゆく国民を救うために女性を妊娠させるよう呼びかけているのです」と彼女は語った。
【台風7号進路 最新情報】非常に強い勢力で関東接近 線状降水帯発生のおそれ 厳重に警戒を
非常に強い台風7号は、伊豆諸島南部の一部を暴風域に巻き込みながら北上していて、伊豆諸島では風が強まっています。台風は16日関東に接近し、17日には東北にも近づく見込みで猛烈な風が吹くおそれがあるほか、関東や伊豆諸島、山梨県では16日の夜にかけて線状降水帯が発生し災害発生の危険度が急激に高まるおそれがあります。暴風や高波、土砂災害などへの厳重な警戒を続け、安全な場所で過ごすようにしてください。
【東北自動車道 通行止め】軽自動車が追い越し車線を逆走か 正面衝突し2人死亡、子ども2人ケガ 栃木・那須塩原市
栃木県那須塩原市の東北自動車道下り線で15日午前6時半ごろ、追い越し車線を逆走していた軽自動車と車が正面衝突したとみられる事故があり、車を運転をしていた2人が死亡し、子ども2人がけが。東北自動車道下りは、西那須野塩原インターチェンジから黒磯板室インターチェンジ間が通行止め。
【早田ひな発言】中国選手がフォロー外し 「特攻資料館に行きたい」との関連示唆
中国の通信社、中国新聞社は14日、短文投稿サイト微博の公式アカウントで、パリ五輪卓球の中国人メダリストの選手2人が同日、卓球女子シングルスで銅メダルを獲得した早田ひな選手の微博のフォローを外したと伝えた。早田選手が帰国後の記者会見で「鹿児島の特攻資料館に行きたい」と発言したこととの関連を示唆した。
【自民党崩壊危機は逃れた】菅義偉前首相 岸田首相の総裁選不出馬表明で心境 SNS「国民を舐めすぎだろう」
菅義偉前首相(衆院神奈川2区)は14日昼、岸田文雄首相の自民党総裁選不出馬表明会見後に神奈川新聞社の取材に応じ、「自民が崩壊しめちゃくちゃになる危機をとりあえずは逃れたと思う」と心境を明かした。「総裁選を通じて脱派閥を確実なものとしていく」と決意を述べた。
【立候補しない意向】岸田首相、自民党総裁選不出馬へ 党内支持失い再選断念
岸田文雄首相は、9月の自民党総裁選に立候補しない意向を固めた。関係者が14日、明らかにした。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた対応で党内の支持を失い、再選は困難と判断したとみられる。岸田政権は2021年10月の発足から3年弱で幕を閉じる。自民は総裁選で後任を選出する。
【過疎地の復興はムダ】財務省財政審「移住を考えよ」 能登半島地震の被災者に言い放つ「許しがたい棄民思想」 藤井聡(京都大学大学院工学研究科教授)
財務省は9日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会を開き、能登半島地震の被災地の復旧・復興は「将来の需要減少や維持管理コストも念頭に置き、住民の意向を踏まえ、十分な検討が必要だ」と訴えた。「被災地の多くが人口減少局面にある」ことを理由に挙げ「過去の災害の事例も教訓に集約的なまちづくり」を提言した。復興が本格化する中、無駄な財政支出は避けたいとの立場を明確にした。
【障害者5000人が解雇や退職】事業所報酬下げで329カ所閉鎖 4割強が最低賃金が適用されないB型事業所に移行
障害者が働きながら技術や知識を身に付ける就労事業所が今年3~7月に全国で329カ所閉鎖され、働いていた障害者少なくとも約5千人が解雇や退職となったことが13日、共同通信の全国自治体調査で分かった。障害者の年間解雇者数の過去最多記録は約4千人。退職者を含むものの、わずか5カ月でかつてない規模になっている。
【梅宮アンナ乳がん公表】「浸潤性小葉がん」ステージ3Aも落胆せず 「いつか自分もなると思っていた」 術前化学療法を開始
梅宮アンナ(51)が13日、ステージ3Aの乳がんと闘病中であることを自身のインスタグラムのライブ配信で発表した。診断は「浸潤性小葉がん」という希少な組織型のがんで、部位は右乳房。右腋窩(えきか、わきの下)のリンパ節転移があるという。5月下旬に異変に気付き、6月中旬に検査、7月上旬にがんと診断された。同31日からは手術前に抗がん剤治療を行う「術前化学療法」を開始したという。
【特攻資料館行きたい】パリ五輪早田ひな「卓球できること、当たり前じゃない」
パリ五輪卓球女子シングルスで銅、団体で銀メダルに輝いた早田ひな(24)=日本生命=が13日、帰国記者会見に出席。「いまやりたいことは」との質問に、「鹿児島の特攻資料館行きたい」「卓球できること、当たり前じゃない」などと答えた。これに関しタレントのフィフィさんはXに「おそらく日本では、この発言がニュースになるほど、戦争に関する歴史資料に行きたいと著名人が公言すること自体が憚られるのでしょう。」と投稿。
【金融庁書類送検】課長補佐(45) 女性部下を会議室に呼び出しスカート内盗撮 「エクササイズする」「効果高めるためアイマスクを」
部下の女性のスカート内を盗撮したとして、警視庁麴町署が金融庁総合政策局の男性課長補佐(45)から任意で事情を聴いたことが判明した。麴町署は性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで書類送検する方針。
【川崎市連続放火事件】幸区の半径550メートル以内で計5件 団地住人「窓越しに火が見える」
11日から12日未明にかけて、神奈川県川崎市の4か所で公園のベンチなどが燃える火事が相次ぎましたが、12日夜、その近くでまた不審火がありました。警察は、連続放火の疑いがあるとみて捜査しています。警察によりますと、12日午後9時半ごろ、川崎市幸区にある県営団地の4階に住む住人から「窓越しに火が見える」と110番通報がありました。
【台風7号アンピル=タマリンド】お盆終盤に関東直撃か 東日本に大きな影響 予報円大きく進路は不確実性
台風7号は今後発達しながら日本の南を北東に進み、明日14日(水)夕方から夜にかけて小笠原諸島に最も接近する見込みです。その後は北に向きを変え、お盆期間終盤となる16日(金)頃には強い勢力となり、17日(土)にかけて暴風域を伴って関東など東日本に接近するおそれがあります。その後も北上を続けて北日本方面にも影響を及ぼす可能性があります。
【和田アキ子 トド発言】金メダル・北口榛花選手に差別発言 ネット大炎上「フワちゃんよりタチが悪い」 川口ゆりさんは「ニオイ発言」で契約解除されてるのに…
パリ五輪は10日、女子やり投げ決勝が行われ、昨年のブダペスト世界陸上で優勝した北口榛花が金メダルを獲得した。世陸&五輪の2冠達成で絶対女王となった。しかし、歌手の和田アキ子が「なんかトドみたいのが横たわってるみたい」と言い放ち、ネット上で物議をかもしている。
【日本航空123便墜落事故】元JAL客室乗務員「墜落は事故ではなく事件」 森永卓郎氏「このことを口にすると即刻業界から干される」
1985年8月12日午後6時56分すぎ、乗客、乗員合わせて524名を乗せた日本航空123便(羽田発~大阪行)が群馬県・御巣鷹の尾根に墜落し、520名もの命が奪われた。事故調査委員会はボーイング社の修理ミスによる後部圧力隔壁(飛行機の後部位にある、客室の空気を漏らさないための蓋構造物)の破壊と事故原因を結論づけたが、これに長年、異を唱え続けるのが、元日本航空客室乗務員の青山透子氏だ。「墜落は事故ではなく事件」と言い切る彼女を直撃した。
【台風7号アンピル発生】お盆終盤に「関東直撃」か 16日~17日に最接近 Uターンに注意を トリプル台風
日本の南で24時間以内に台風「台風7号(アンピル)」が発生、16日~17日に「関東地方」接近で“直撃”の可能性。お盆の期間に重なっているため、今後のUターンラッシュなどに大きな影響が出る可能性。西寄りの進路を通った場合は台風5号の影響で記録的大雨となっている東北でも再び影響が大きくなるおそれ。
【台風5号マリア】岩手県大船渡市に上陸 岩泉町・龍泉洞、冠水で閉洞 観光に打撃
台風5号マリアは12日午前8時半ごろ、岩手県大船渡市付近に上陸。岩手県下閉伊郡岩泉町にある鍾乳洞「龍泉洞」では、通路が冠水したことから閉洞を発表。「X」には大量の水が洞内に流れ込む様子が投稿されている。
速報!ザポリージャ原子力発電所で火災 ウクライナ軍が砲撃? 真相不明
バリツキー知事は、ザポリージャ地域でウクライナ軍による砲撃を受け、ザポリージャ原子力発電所の冷却システムが火災になったと述べた。現在、同発電所の6基の原子炉はすべて冷温停止中であり、水蒸気爆発やその他の影響の恐れはない。工場周辺の放射線レベルは正常です。
【台風5号マリア】東北上陸 線状降水帯発生、記録的大雨のおそれ 土砂災害などに厳重警戒
台風5号は12日(月)の朝から昼前にかけて、東北に上陸する見込みです。東北では台風の接近に伴って11日(日)の夜から太平洋側を中心に活発な雨雲がかかりはじめるでしょう。12日の午前中にかけて、青森県、岩手県、宮城県では、線状降水帯が発生して災害発生の危険度が急激に高まるおそれがあります。暗い時間から雨が強まるため、安全な場所でお過ごしください。東北では総雨量が平年の8月1か月分を上回る記録的な大雨となる所もありそうです。
【北口榛花 奇跡の1枚】金メダル後に偶然撮影 日の丸が「なんというミラクル」
やり投げ女子で金の北口、競技後に背負った日の丸に奇跡が!パリ五輪は10日、陸上女子やり投げの決勝を行い、北口榛花が金メダルを獲得した。日の丸を背負って喜ぶ中、トラック上で撮影された“奇跡の1枚”に日本のファンが感動の声を上げている。
【遺体4千体を違法入手】中国医療用品企業 葬儀場の経営権を取得、作業員に遺体を持ち出させる 容疑者75人
中国メディアは8日、山西省太原市の医療関連企業が骨の移植に使用する「移植材」を製造するため、2015~23年に四川省や雲南省の葬儀場、病院などから4千体以上の遺体を違法に入手していたと報じた。死者の尊厳を踏みにじる行為だとしてインターネット上で激しい非難が湧き起こっている。
【近代五種 日本史上初】佐藤大宗が銀メダル 馬術は最後、4年後はSASUKE
近代五種男子決勝で佐藤大宗(自衛隊)が日本勢初の銀メダルを獲得した。近代五輪の父、クーベルタン男爵が考案。1912年ストックホルム大会から始まり、日本勢は過去に入賞さえなかった伝統競技で、112年の歴史を動かした。エジプトのアハメド・エルゲンディが世界新記録の1555点で優勝した。
【悪意のルートセッター】森秋彩ボルダー第1課題 身長154cm、スタート届かず0点 世界中で非難「いじめだ」「ルートセッター許さない」
パリ五輪スポーツクライミング複合女子の決勝で、森秋彩(茨城県連盟)が第1課題最初のホールドが高すぎて届かず0点に終わったことで、主催者に対し国内外で非難の声が上がっている。
【岸田内閣が北朝鮮化】生活満足度が過去最高 3年連続上昇、内閣府調査 上級国民と裏金議員100人に聞きました!
内閣府は9日、生活の満足度に関する調査結果を発表した。満足度を0~10点で評価してもらったところ、全体平均は5.89点(前年比0.1ポイント増)と過去最高を記録した。3年連続の上昇で、担当者は「新型コロナウイルス禍からの脱却や賃上げが影響した可能性がある」と分析している。
【台風5号マリア】異例の進路で東北直撃「記録的大雨」のおそれ 災害に厳重警戒
台風5号は暴風域を伴って12日(月:振替休日)に東北太平洋側にかなり接近し、上陸の恐れ。台風はゆっくりとした速度で進むため、影響が長引く可能性も。東北は大荒れの天気で、太平洋側を中心に警報基準を大きく超えるような記録的な大雨となる恐れがあります。
【ブラジル旅客機墜落】サンパウロ近郊の住宅地近く 乗員乗客61人死亡 ATR社製「72―500」ターボプロップ双発機
南米ブラジルのサンパウロ近郊で9日、乗客57人と乗員4人を乗せたボエパス航空の旅客機が住宅地の近くに墜落。乗客乗員合わせて61人全員が死亡。旅客機はフランスATR社製の「72―500」ターボプロップ双発機で、23年1月にネパールで70人超が死亡する事故を起こした欠陥機?
【BガールAMI】ブレイキン女子 湯浅亜実が金メダル 初代女王に輝く パリ五輪
ブレイキン女子の決勝が行われ、湯浅亜実、ダンサーネーム・AMI(25、Good Foot Crew)が金メダルを獲得した。今大会から追加競技となったブレイキンでAMIは見事、初代女王に輝いた。
【神奈川震度5弱】海老名駅に多数の帰宅困難者 海老名市文化会館を解放 震源は南トラ想定域外
9日夜に神奈川県で発生した最大震度5弱地震で、小田急小田原線の本厚木駅や海老名駅に多数の帰宅困難者。厚木市は駅近くの市の施設を、海老名市も海老名市文化会館を一時的な滞在場所として開放。気象庁は「震源が南海トラフ巨大地震の想定震源域の外だ」として、8日に日向灘で発生した地震との関係を否定。
【ライザップ ステマ広告】「チョコザップ」巡り措置命令 インフルエンサー使い個人の感想を装い宣伝 景品表示法違反
個人の感想を装って商品を宣伝するステルスマーケティング(ステマ)をしたなどとして、消費者庁は9日、スポーツジム運営会社「RIZAP(ライザップ)」(東京都新宿区)に景品表示法違反で再発防止を求める措置命令を出したと発表した。命令は8日付。
【台風5号マリア進路予想】東北・北海道直撃か 関東も暴風域に 3連休やお盆休みに影響大か
8月9日(金)6時現在、台風5号(マリア)は日本の東の海上を北北東に進んでいます。勢力を強めて暴風域を伴うようになりました。進路の不確実性が大きいものの、三連休明けにかけて北日本に接近する可能性があり、注意が必要です。
【卓球女子団体結果】ドイツを下し決勝進出! 10日22時に中国と対戦
女子準決勝が行われ、世界ランキング2位の日本は同5位のドイツを下し、2大会連続の決勝に進出。銀メダル以上が確定した。第1試合のダブルスで早田ひな(日本生命)、平野美宇(木下グループ)組が先勝。第2試合は16歳の張本美和(木下グループ)が敗れたが、第3試合は平野が勝ち、第4試合は張本が勝利し3―1で決勝進出を決めた。日本時間10日22時に全4連覇中の中国と対戦する。
【南海トラフ地震臨時情報】「大規模地震」発生の可能性高まる 茨城県から沖縄県にかけ、内陸地域を含む29の都府県、707市町村
8日、宮崎県で震度6弱の揺れを観測するマグニチュード7.1の大きな地震があり、九州で、最大で50センチの津波を観測しました。この地震で気象庁は南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて高まっているとして臨時情報を出して巨大地震への注意を呼びかけています。
【藤波朱理決勝】五輪初出場で金メダル!圧倒的強さで公式戦連勝記録を『137』に更新 レスリング女子53キロ級
パリオリンピックレスリング競技 女子フリースタイル53キロ級の決勝が8日にシャンドマルス・アリーナで行われ、世界ランク4位の藤波朱理(20=日体大)が同1位のジェペス・グスマン(エクアドル)を破って優勝。五輪初出場で金メダルを獲得。今大会、日本女子レスリングで第1号の金メダルを手にした藤波は中学2年時から続く公式戦連勝記録を「137」に更新した。
「ブログリーダー」を活用して、きさらぎ蒼穹さんをフォローしませんか?
今年2月、滋賀県大津市の高層マンションで70代の夫婦が殺傷された事件で、殺人未遂の疑いで公開手配されていた50歳の息子について、警察は2日、公開捜査と指名手配を解除すると発表しました。息子が5月、山梨県富士河口湖町の青木ヶ原樹海で死亡した状態で見つかったということです。
北海道釧路市のメガソーラー建設現場近くで特別天然記念物タンチョウのひなが確認され、釧路市立博物館は事業者に個体保護を要請。釧路湿原はラムサール条約登録の国立公園で、多様な希少動物が生息。小泉進次郎元環境大臣が「国立公園で再エネ促進」を打ち出し、釧路湿原もソーラーパネル設置による自然破壊が進行。自然環境への影響が懸念され、市は「ノーモアメガソーラー宣言」を発出した。
石破茂首相(自民党総裁)は2日、与野党8党首による日本記者クラブ主催の討論会で、労働力として外国人を受け入れる必要性に言及したうえで、「七面倒くさい日本語、日本の習慣を日本政府の負担によってでも習得してもらい、適法な人に入ってもらう」と述べた。
エジプト出身のタレント、フィフィ(48)が2日までに自身のSNSを更新。合成麻薬フェンタニルが、中国から日本の名古屋を経由して米国に密輸されていた疑惑が一部で報じられたことについて言及…フィフィは「中国からのフェンタニルが日本から蜜輸されていた件、日本政府は黙りだし、マスコミもなぜ騒がないんだ?」とつづった。
2日午前4時半ごろ、鹿児島県十島村で震度5弱の強い揺れを観測する地震がありました。十島村ではおとといも震度5弱の揺れを観測するなど、非常に活発な地震活動が続いていて、気象庁は当面、震度5弱程度の揺れに注意するよう呼びかけています。震度5弱の揺れを観測したのは鹿児島県の悪石島で、震度3の揺れを奄美市、小宝島で観測したほか、震度2から1の揺れを奄美地方の各地で観測しました。
トランプ米大統領は1日、日本との関税交渉について「合意できるか確信できない。疑わしい」と述べた。日本からの輸入品に対して「30%か35%、あるいは我々が決定した数字」を関税としてかける可能性を示唆した。大統領専用機内で、記者団に語った。
1日正午前、東京・豊島区東池袋の高層ビル「サンシャイン60」の31階にある「アディーレ法律事務所」で従業員の男性1人が刃物で刺され、搬送先の病院で死亡が確認。事件のあと刃物を所持した50歳くらいの男が近くの交番に出頭し、殺人未遂の疑いで逮捕。男は同じ法律事務所に勤務していたとの情報。
霧島連山の新燃岳では3日以上経った30日も連続して噴火が続いています。専門家は、「このまま続くと大きな噴火に移行する可能性がある」と指摘し、警鐘を鳴らします。気象台によりますと、霧島連山の新燃岳は、27日午前10時25分に噴火が確認され、噴火は3日以上経った30日も連続して続いています。28日午後5時半前には、噴煙が火口から最高で1600メートルの高さまで上がりました。
トランプ米大統領は6月30日、コメ不足が問題になっているにも関わらず日本は米国産のコメの輸入を拒んでいると不満を示した。自身のソーシャルメディアに投稿した。7月9日に「期限」を迎える日米関税交渉に向け、トランプ氏は米国産品の輸入拡大を求めており、コメを標的にする可能性がある。
2024年度の国の税収は75兆円台前半に達する見込みで、予想を約1.8兆円上回り、5年連続過去最高を更新。物価高による消費税収の増加と企業の好決算に伴う法人税収の伸びが主因。23年度は2・5兆円弱の上振れがあり、財政健全化や防衛費増に活用。参院選挙で消費税減税が争点となる中、注目される。
弁護士・北村晴男氏(69)が自身のYouTubeで、7月20日投開票の2025年参院選に日本保守党から比例代表で立候補すると発表。理由は明日の日本保守党の会見で明かすとした上で、「このままでは日本が壊れる」と危機感を述べ、急遽の出馬を決意。詳細は7月1日の党会見で明かされる予定。
小田原短期大学(神奈川県)の通信教育課程で、幼稚園教諭2種免許取得に必要な単位認定試験の際に模範解答の書き写しが認められ、2600人超が不適切な試験制度で免許を取得していたことが、関係者への取材で判明した。十分な知識を持たない教諭が多数送り出されていた疑念があり、大学に批判が集まっている。
米国のトランプ大統領はFOXニュースのインタビューで、日本車への25%追加関税を継続する可能性を示唆し、日米自動車貿易の不均衡に不満を表明した。7月9日の関税猶予期限延長にも否定的で、米日貿易交渉の行き詰まりが浮き彫りに。赤沢経済再生相との協議でも進展は見られず、日米貿易摩擦の再燃が懸念される。
自民党の森山裕幹事長は29日、奈良県五條市で講演し、多くの野党が物価高対策として参院選公約に盛り込んだ消費税減税に対抗する姿勢を強調した。「何としても消費税を守り抜く。代替財源を示さずに、消費税を下げる議論だけをするのはポピュリズムの政治だ」と述べた。
石破茂内閣が発足した昨年10月から3月末までの半年間で、内閣官房報償費(機密費)を6億2940万円支出したことが、内閣官房内閣総務官室への情報公開請求で分かった。機密費は使途が非公表で政界の「ブラックボックス」とされる。歴代内閣と同じく年度末までに予算額をほぼ使い切っており、不透明な運用が続く。
通常国会最終盤の6月21日、参議院では異例の土曜審議が開かれていた。野党提出の法案は結局、本会議採決には至らなかったのだが、その攻防のさなか、三原じゅん子・内閣府特命担当大臣(60)は国会に背を向け、ひそかに「アンチエイジング」に精を出していた。
日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員が参政党に入党し、7月の参院選に比例代表で出馬する方向であることが分かった。これにより参政党は所属国会議員が5人となり、国政政党としての政党要件の条件2つを共に満たすことになる。
H2Aロケット最終号機(50号機)が29日未明、鹿児島・種子島宇宙センターから打ち上げられ、温室効果ガス観測衛星「いぶきGW」を予定軌道へ投入し成功。20年以上日本の宇宙開発を支えたH2Aは今回で運用終了し、今後は後継機H3ロケットへ完全移行。環境観測・宇宙技術の進化を象徴する歴史的節目となった。
石破首相は沼津市の集会で、消費税減税は高所得者ほど恩恵が大きく「社会保障の財源確保に逆行」と批判。自民党の給付金政策に触れ、物価高対策として1人2万円、子ども・低所得者に4万円支給の意義を強調した。参院選を前に「その場限りの政策」に疑問を呈したが、正にこれこそが「その場限りのバラマキ」と批判される。
米国に合成麻薬「フェンタニル」を不正輸出する中国組織が日本に拠点をつくっていた疑いが判明した。リーダー格は米麻薬取締局(DEA)も足取りを追っている。米中対立を生み、世界を揺るがしている問題は決して遠い国の話ではない。「新アヘン戦争」の新局面に迫る。
今年4月、北海道・旭川市で17歳の女子高校生が橋から落とされて殺害された事件。殺人の疑いで再逮捕された内田梨瑚容疑者(21)と同事件を担当していた北海道警旭川中央署のX警部補が不倫関係にあったことが「週刊文春」の取材でわかった。
神奈川県藤沢市亀井野のアパート一室から、赤ちゃんとみられる3人の遺体を発見。この部屋に住む50代の男性から「話したいことがある」と通報があり、駆けつけた警察官が3人の赤ちゃんとみられる遺体を見つけたという。3人の性別や年齢は不明。白骨化しているという。
北海道留萌(るもい)市の女子高校生(17)が殺害された事件で、道警が回収した女子高校生のスマートフォンに、女子高校生が旭川市の橋の欄干に座らされている動画があったことが捜査関係者への取材で分かった。道警は、殺人容疑で逮捕した同市の無職内田梨瑚(りこ)容疑者(21)と知人の女(19)のいずれかが撮影し、直後に女子高校生を転落させたとみて調べている。
札幌市豊平区中の島2条3丁目にある10階建てマンション駐車場で、3歳から4歳くらいの女の子が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡確認。女の子はこのマンションの住人。このマンションは1階が保育園で、2階がオフィス、3階以上は住居になっているという。
群馬・大泉町で4月に起きたひき逃げ事件で、カンボジア人の男が逮捕された。カンボジア国籍のカン・チャンレイ容疑者(27)は4月、大泉町の駐車場前の歩道で自転車に乗っていた64歳の女性を車でひき、そのまま逃走した疑い。女性は現在も意識不明の重体。容疑者は「無免許やオーバーステイばれるの怖くて」と供述。
神奈川県川崎市などが主催したイベントで、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行が、TBSの報道ヘリ接近が原因でコースなどの変更を迫られたのではないかと、X上で不満の声が上がっている。
1日午前7時50分ごろ、旭川市豊岡2条2丁目付近の信号機のある交差点で、信号機が青の状態で横断歩道を渡っていた小学3年生の女児がトラックにはねられ、女児は顔面を骨折する重傷。警察はトラックの運転手を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕。運転手は「赤信号を見逃してしまった」と供述。
河野洋平元衆院議長を団長とする中国訪問団が、北京で何立峰副首相と会談しました。会談で何副首相は、日本人学校の送迎バスが襲われた事件について、日中関係に「影響があってはならない」と述べました。
スリランカ沖に漁に出ていた漁師らが、海上で複数のボトルを見つけ、中に入っていた液体を飲んだところ、4人が死亡し、2人が重体に陥った。現地メディアが報じた。ボトルが見つかったのは、スリランカ南岸の町タンガッラから320カイリ(約590キロメートル)の海域。
沖縄県名護市安和(あわ)の国道で6月28日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に対する抗議活動をしていた女性がけがを負い、警備中の男性が死亡した事故で、牛歩による抗議活動をしている市民団体のメンバーが1日、産経新聞の取材に応じ、「危険な行為ではないという認識だ」と語った。事故に巻き込まれ、足の骨を折る重傷を負った那覇市の無職女性(72)は「あえて飛び出したわけではない」と説明しているという。
ミャンマー軍事政権は6月30日、コメの販売価格を巡る違反があったとして、日本人を含む複数人を拘束したと発表した。日本の流通大手イオンによると、現地の合弁企業幹部の笠松洋さん(53)が警察に拘束された。
難民認定申請の悪用抑止を肝とする「改正入管法」が全面施行された。朝日、毎日、TBSなどのメディアは早速これに難癖を付けたが、埼玉・川口市の病院前での大乱闘で逮捕されたクルド人は再入国を果たしていた。報じられない「難民」の不都合な真実とは。
茨城県ひたちなか市勝田泉町の飲食店駐車場で30日昼前、高齢女性が運転する軽乗用車がバックで駐車する際に2人をはね、磯崎志保さん(48)が死亡、柴田テル子さん(87)が骨盤を折る重傷。警察は運転していた同市殿山町2丁目の会社役員、馬場先美智子容疑者(81)を現行犯逮捕。
気象台は、午前3時41分に、洪水警報を広島市東区、広島市西区、広島市安佐北区、広島市安芸区、大竹市、東広島市に発表。広島市は、大雨で土砂災害が発生するおそれが高まったとして、西区、佐伯区の全域と、中区、南区、東区、安佐北区、それに安佐南区の一部地域に避難指示を出しました。5段階の大雨警戒レベルのうちレベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。
29日、茨城県五霞町の住宅で同居する兄と口論になり、ナイフを投げつけて頭にけがをさせたとして、56歳の容疑者が傷害の疑いで逮捕されました。その後、兄は死亡し、警察が詳しい死因を調べています。調べに対し、容疑を否認しているということです。逮捕されたのは、茨城県五霞町の無職、田村淳一容疑者(56)です。
長野県箕輪町にあるごみ処理施設「クリーンセンター八乙女」の職員たちが、粗大ごみの中から出て来た現金を遺失物として警察に届け出ず、焼き肉店での暑気払いなどに使っていた問題。上伊那広域連合は職員1人を懲戒処分にしたと発表。見つけた現金での菓子やジュース購入は習慣だったという。
北海道旭川市で2021年、いじめを受けていた中学2年広瀬爽彩さんが凍死した問題で、再調査委員会が「いじめが自殺の主たる原因」として、因果関係を認める結果をまとめたことが29日、調査関係者への取材で分かった。尾木直樹委員長らが30日午後、今津寛介市長に調査終了を報告した後、記者会見で公表する。
自動車部品の大量生産に必要な金型を下請け業者に無償で長期間保管させたなどとして、公正取引委員会が近く、トヨタ自動車系列の車体製造会社の下請法違反(利益提供要請の禁止など)を認定し、再発防止を求める勧告を行う方針を固めたことがわかった。保管の強要は全国約50社の下請け業者に及ぶとみられる。トヨタ側は違反を認め、被害相当額を業者側に全額支払う見通しだ。
東京都江戸川区の南小岩第二小と東葛西小のプールで、計約760立方メートルの水が流出。水道水代約51万円の損害が出たという。2校の校長は損失負担の意向。南小岩第二小では体育主任担当の教諭が、東葛西小でも水泳指導担当の教諭が水を入れているのを忘れたもよう。
2021年、北海道旭川市でいじめを受けていた中学2年広瀬爽彩さんが凍死した事件で、教育評論家の尾木直樹氏を委員長とする市長直属の再調査委員会が30日、市長に調査終了を報告し記者会見することが判明。遺族側にも説明する予定だという。