高齢女性に馬乗りになって現金を奪おうとした疑いで、ウズベキスタン人の男が逮捕された。ウズベキスタン国籍のアジモフ・サルコルベック容疑者(28)は先月、東京・新宿区のアパートに押し入り70代の女性に馬乗りになって「お金はどこにある」などと脅し、全治1カ月のケガをさせた疑いが持たれている。
政治,事件,事故,移民問題,外国人犯罪を中心としたニュースまとめと備忘録
筑波の峰の向こうに昇る朝日を愛でる北関在住の生活者。親戚に特攻隊の戦死者、身内にシベリア抑留からの生還者。先人達が流した血と汗と涙で築かれ守られてきた日本が、グローバリズムの名の下に移民・難民を騙る不逞外国人らに踏み荒らされ、政治屋は中国人に国民の財産も尊厳も売り飛ばしている。右も左も関係ない。手遅れになる前に声をあげよう、次の大災害が来る前に。
【高齢女性に馬乗り】ウズベキスタン国籍の男を強盗傷害容疑などで逮捕 留学生として来日→難民認定申請→仮放免中 押収された携帯電話から指示役の存在が浮上 東京新宿
高齢女性に馬乗りになって現金を奪おうとした疑いで、ウズベキスタン人の男が逮捕された。ウズベキスタン国籍のアジモフ・サルコルベック容疑者(28)は先月、東京・新宿区のアパートに押し入り70代の女性に馬乗りになって「お金はどこにある」などと脅し、全治1カ月のケガをさせた疑いが持たれている。
【外国人の土地取得】国民民主・榛葉氏が危機感「どんどん買われちゃう」 呑気な政府実態把握せず「ニュースで把握している」
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は24日の参院外交防衛委員会で、外国人による日本の土地の取得に関し「国民が不安を覚えている」と述べ、政府に全国の実態の把握を求めた。政府側から前向きな答弁はなく、榛葉氏は「日本の土地を守るために、把握しなければダメだ」と批判した。
【飯田市水門衝突事故】飯田技術専門校の訓練生4人死亡 時速130キロ以上で激突か
24日、長野県飯田市松尾清水にある天竜川の堤防上の道路を走っていた乗用車が道路脇にある水門に衝突した事故で、乗っていた男性4人全員の死亡が確認。4人はいずれも飯田市の飯田技術専門校の訓練生で、24日午前は校内で授業を受け、昼休みの時間に外出。車は訓練生の所有だという。
【ファミレスジョイフル 異物混入】ジョイフル松江東朝日店、ピザに生きた「カタツムリ」 ベビーリーフに混入、洗浄する過程で除去できなかったか
ファミリーレストランのジョイフルは24日、島根県松江市内の店舗で提供された商品にカタツムリが混入していたと発表しました。ジョイフルのホームページや店によりますと、異物混入があったのは、ジョイフル松江東朝日店で、4月18日(金)午前3時30分頃に発生。提供したピザにカタツムリ(異物)が混入したということです。
【アドベンチャーワールド 速報】和歌山のパンダ全4頭 中国返還へ 上野動物園の2頭のみに ネット「二階王国崩壊の影響?」「南海トラフ地震と関係?」
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は24日、飼育しているジャイアントパンダ全4頭を中国に送り出すと発表した。いずれも雌の良浜(ラウヒン)、結浜(ユイヒン)、彩浜(サイヒン)、楓浜(フウヒン)の4頭。全て送り出され、新たな来日などがなければ、国内で飼育されるジャイアントパンダは上野動物園の2頭だけとなる。
【正倉院のミイラ】「虹龍」の正体は「ニホンテンのミイラ」 歯の形や並び方などから特定
宮内庁正倉院事務所は23日、会見を開き、動物の素材を使って作られた「正倉院宝物」を調査した結果、どの動物か特定できたと発表しました。これまで「竜の日干し」などと呼ばれてきた「虹龍」という宝物については、イタチ科の動物「ニホンテン」のミイラだったことが明らかになったということです。
【ストリートダンス世界一】世界王者のダンサー ひき逃げの疑いで逮捕「事故を起こした記憶がない」 鹿児島
ダンス世界王者の男がひき逃げの疑いで逮捕されました。米満叶夢容疑者(23)は今月14日、鹿児島市で車を運転中に原付きバイクに衝突してけがをさせ、そのまま逃走した疑いが持たれています。取り調べに対して「事故を起こした記憶がない」と容疑を否認しています。米満容疑者は去年、ドイツで開かれたストリートダンスの世界大会で日本人男女ペアで初優勝しています。
【田中圭と永野芽郁の不倫報道】双方所属事務所が否定「仲の良い俳優仲間」 誤解生じる行動「本人に強く自戒、自重を求める」
俳優・田中圭(40)と俳優・永野芽郁(25)の“不倫疑惑”が23日、『週刊文春オンライン』で報じられ、同日、双方の所属事務所はORICON NEWSの取材に「事実はないと認識」「交際等の事実はございません」と否定した。報道では、永野の“二股不倫”と題し、田中との不倫や、永野が出演している日曜劇場『キャスター』(TBS系)で共演中のキム・ムジュンと交際関係にあるなどと伝えた。
【はま寿司 異物混入】“吸水シート”が天ぷらに 「まぐろの大葉はさみ揚げ」に混入 食べた男性客が口の中で違和感 会社が謝罪
大手回転寿司チェーン「はま寿司」の大分県中津市の店舗で、客に提供された天ぷらのメニューに吸水シートが混入していたことが分かりました。はま寿司などによりますと、中津店で今年4月18日、男性客が「まぐろの大葉はさみ揚げ」を食べた際、口の中に違和感を覚え、中身を確認したところ、油で揚げた吸水シート(19センチ×7.5センチ)が混入していたということです。
【不倫で党員資格停止】国民民主・平岩衆院議員、過去に既婚者であること隠し名前偽り不倫 無期限党員資格停止処分
国民民主党は、過去に名前などを偽り不倫していた平岩征樹衆議院議員を、無期限の党員資格停止処分としました。比例代表・近畿ブロック選出の平岩議員は、4年程前に既婚者であることを隠して女性と交際し、相手に自分の本名を述べていなかったことを認めています。
【埼玉全裸男事件】塾“無断侵入”で逮捕「それを言ったらまずい」 強盗や死亡ひき逃げなど少なくとも5つの事件に関与か
埼玉県草加市の学習塾に無断で侵入したとして、全裸の男が逮捕されました。この事件前にもタクシーを奪う強盗事件や死亡ひき逃げ事件などがあり、少なくとも5つの事件に関わったとみられています。事故発生の瞬間を捉えた映像に映っていたのは、正面同士、ぶつかる車。車が止まると…。
【島根県丸山知事】「増税をする錦の御旗を与えてしまったら、ろくでもないことになる」「バラマキすら支持されなくなっている…どうせあとで増税」と疑心暗鬼
島根県の丸山達也知事は22日の定例会見で、世論調査で与野党の給付金や減税の支持が盛り上がらないことについて、「国民に将来の負担増への疑心暗鬼がある」と、指摘しました。参院選挙の合区について問われた丸山知事は、「今の少数与党の局面で合区を解消できる可能性はほぼない」との見方を示しました。そしてその関連として、「国会議員が声を上げないことで地方国立大学の授業料値上げや高額療養費の見直しのような国民負担を増やす一部省庁の主張がまかり通る状況がある」としました。
【コメ価格高騰】江藤農相謝罪「責任重く感じている」 SNS批判相次ぐ「謝罪するなら米をくれ」
「農水相謝罪」「コメ価格」「責任重く感じている」「備蓄米放出」などの言葉が22日、インターネット上のトレンドワードになった。これまで2回、備蓄米計21万2000トンが放出されたにもかかわらずコメの値段は下がっていない。21日には、4月7~13日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前年同期比2倍超の4217円だったと農水省が発表。
【米国産米の輸入拡大案】トランプ政権との関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討
トランプ米政権との関税交渉を巡り、政府内で米国産米の輸入拡大案が浮上していることが分かった。政府は来週にも米国で赤沢亮正経済再生担当相とベッセント米財務長官らによる閣僚協議を開き、非関税障壁の見直しなどを盛り込んだ日本政府案を提示する構えで、米国産米の輸入拡大も盛り込まれる可能性がある。
【時給5366円の見込み】名目GDP1000兆円可能 15年後の成長シナリオ公表へ 経済産業省
経済産業省は近く、2040年の成長シナリオを公表する。官民で連携してデジタル化や経済安全保障などの戦略分野に投資し、40年度に国内投資を現在の約2倍の200兆円に増やすことで、名目国内総生産(GDP)を直近の1・8倍となる約1000兆円まで拡大できるという。
【TBS報道特集】「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書公開 立花氏は撮影取材求めるも…
TBS系「報道特集」(土曜午後5時半)は19日の放送で、兵庫県知事選をめぐり、自宅住所をさらされ誹謗中傷を受けた、政治団体「みんなでつくる党」(大津綾香代表)の男性ボランティアスタッフが自死したことを、実名とともに報じた。番組ではまず、斎藤元彦知事の批判をネット上で発信した結果、素性を探られ、自宅住所を拡散されたという匿名の被害者へのインタビューを実施。自宅前に不審な軽自動車が現れたことなどを明かした。
【秩父御岳山事故】深谷第一高校山岳部の女子生徒、約100m滑落し意識不明 入学後、初めての部活動での登山
19日、埼玉県秩父市の御岳山で、高校の部活動で訪れていた女子生徒が下山中に滑落し、病院に搬送されましたが意識不明の重体となっています。女子生徒は入学後、初めての部活動での登山だったということで、警察が当時の状況を調べています。警察によりますと、19日午後1時すぎ、秩父市の御岳山で「生徒が足を踏み外して滑落した」と引率していた高校の男性教師から通報がありました。
【首都高5号池袋線】3台の玉突き事故 心肺停止で搬送の2歳男の子が死亡 トラックを運転していた男を逮捕「直前まで前方の状況に気づかなかった」
きょう午前、東京・板橋区の首都高速5号池袋線で、トラックと乗用車あわせて3台の玉突き事故があり、乗用車に乗っていた2歳の男の子が死亡しました。(中略)初めに追突された乗用車には一家4人が乗っていて、夫婦が軽傷を負ったほか、運転席側の後部座席に乗っていた福田悠人ちゃん(2)が心肺停止の状態で病院に運ばれ、その後、死亡しました。
【さいたま市桜区事件】容疑者は「少年時代に関東地方で強盗致傷事件」「半年前に出所…」 中学時代のSNS「違う家に生まれたかった」
さいたま市桜区のマンションで住人の高校生、手柄玲奈さん(15)が刺殺された事件で、埼玉県警が殺人容疑で逮捕した住所・職業不詳、谷内寛幸容疑者(24)が現場近くの建設会社で働いていたことがわかった。谷内容疑者は調べに対し黙秘しているが、自身のSNSに「誰でもいいからバ〇〇ラにしたい」などと過去に投稿をしていたことも発覚、県警は手柄さんを標的にした経緯や動機の解明を急いでいる。
【強く憤り】共産党・中山和行県議「自衛隊訓練は人殺しの訓練」 家族会が抗議、県議団は謝罪 滋賀
滋賀県議会の中山和行議員(共産党)が本会議で、自衛隊の訓練を「人殺しの訓練」と発言したのは隊員に対する侮辱や差別に当たるとして、県自衛隊家族会が抗議の申し入れ書を議長宛てに提出していたことが18日、明らかになった。中山議員が所属する同党県議団は「不適切だった」と謝罪した。
【公金口座 利用停止】誤情報により約2万口座停止 デジタル庁、利用再開手続きへ
デジタル庁は17日までに、マイナンバーとひも付ける公金受取口座のうち、約2万口座を誤って利用停止にしたと発表した。金融機関側から伝えられた情報が間違っていたのが原因。対象者に個別に連絡し、利用再開に向けた作業を進める。
【板垣瑞生さん死去】「不慮の事故」 今年1月末より行方不明 警察が遺体を発見 SNSで家族が公表
俳優の板垣瑞生(いたがき・みずき)さんが死去していたことが17日、分かった。24歳。東京都出身。家族が板垣さんのインスタグラムで「板垣瑞生が不慮の事故により逝去いたしました」と公表。「昨年より抱えていた精神疾患により、今年1月末より行方不明となっておりました」と報告した。
【日米関税交渉】トランプ大統領出席に日本側困惑 交渉主導権掌握を懸念 関係者「赤沢氏が対応しきれるか不安だ」
トランプ米大統領が交流サイト(SNS)で対日関税交渉への出席を表明したことを受け16日、日本政府から困惑の声が相次いだ。関係者は「完全に想定外だ」と驚きを隠さず、交渉の主導権を握られかねないと懸念を強めた。日本から出席する赤沢亮正経済再生担当相には防衛省から同行していないといい「赤沢氏が対応しきれるか不安だ」との動揺も広がった。
【現金給付見送り】政府・与党、ガソリン補助金など経済対策策定へ
政府・与党は、米トランプ政権による高関税措置や物価高対策として検討していた国民一律3万~5万円の現金給付案の実施を見送る調整に入った。複数の与党関係者が16日、明らかにした。数兆円規模の財源が必要だった現金給付が見送られることを受け、今国会への補正予算案の提出は現時点では見合わせる。近く策定する経済対策に、2025年度予算の予備費などを活用した電気やガス、ガソリンへの補助金などを盛り込む方針だ。
【よつ葉バター 自主回収】製品に金属線混入の恐れ 約628万個を自主回収 製造ラインのベルト部品が破損し混入か
よつ葉乳業は、製品に金属線が混入したおそれがあるとして、バターなど13品目およそ628万個を自主回収すると発表しました。よつ葉乳業によりますと、今月4日、製品のバターの中に長さおよそ18ミリ、太さおよそ0.07ミリの金属線が混入していることが消費者からの連絡で発覚しました。
【岩沼市下野郷事件】海岸で保育士女性死亡 数日前「忘れ物を取りに」と外出したまま 13日に親族から行方不明届
宮城県岩沼市の海岸で35歳の保育士の女性が死亡しているのが見つかった事件で、女性の死因は刃物のようなもので刺されたことによる失血死だとわかりました。警察は殺人事件と断定して捜査本部を設置し、捜査を進めています。
【さいたま市桜区事件】高校生とみられる10代女性が刃物で刺され死亡 24歳男性が交番に出頭
14日夜、さいたま市桜区のマンションで10代の女性が刺され、死亡しました。24歳の男性が埼玉県内の交番に出頭していて、警察が詳しい事情を聴いています。警察によりますと、14日午後8時15分ごろ、さいたま市桜区栄和のマンションで「女性が男に殴られている」と110番通報がありました。
【並ばない万博】くら寿司で8時間待ち、スシローは279組待ち 帰りも長蛇の列「駅の入口まで2時間かかった」
大阪・関西万博が開幕した13日、会場では午後3時すぎから雨が激しくなってきたため、帰路に就く人の姿も増えてきました。ただ、最寄り駅の大阪メトロ夢洲駅では、入口が大混雑し、警官が人員整理に追われているほか、会場内から駅の入り口まで続く「長蛇の列」ができています。
【清瀬市事件】スーパー「西友清瀬店」で女性刺され死亡 逮捕の夫「金銭トラブルで刺した」 刃物は店内で購入
東京・清瀬市のスーパーで女性が包丁のようなもので刺され、死亡しました。13日午前10時40分ごろ、清瀬市の「西友 清瀬店」で、「女性が包丁で刺された」と客から110番通報がありました。女性は50代ぐらいで、心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。
【iPhone値上がり回避】トランプ政権、相互関税からスマホ除外 価格急騰による消費者の反発回避 キャロライン報道官「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」とも…
トランプ米政権は11日夜、「相互関税」の対象からスマートフォンなどを除外すると発表した。中国に対する相互関税を125%に引き上げたことを受け、大半が中国での生産とされる米アップルの人気スマホ「iPhone(アイフォーン)」の価格急騰が懸念されていた。消費者の反発を回避する狙いとみられる。
【日本が食い荒らされる】春の京都で観光公害に住民悲鳴!注意したら「殺すぞ」罵声、私有地で無断撮影、住宅地に食べ歩きのゴミ…行き過ぎた“オーバーツーリズム”の実態
桜が満開となり、多くの観光客で賑わう春の京都では、今年もオーバーツーリーズムに悩まされていた。繰り返されるマナー違反、人気観光地への一極集中、住民に浴びせられる暴言…。行き過ぎた観光客の行動の実態を取材した。
【大阪万博 不安視】千葉の中学、修学旅行先を万博からUSJに変更「安全担保できぬ」 トイレは仕切りなしの「中国式」 爆発の恐れある濃度のメタンガス検知
修学旅行で大阪・関西万博を訪れる予定だった千葉県船橋市立の中学校が、行き先をユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に変更したことが11日、関係者への取材で判明した。学校側は理由について、会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断したと説明している。
【シーメンス 6人全員死亡】NYハドソン川に遊覧ヘリ墜落 シーメンス子会社CEO一家搭乗 陰謀説も浮上
米ニューヨーク・マンハッタンのハドソン川で10日、独シーメンス子会社CEOの一家を乗せたヘリコプターが墜落し、操縦士を含め搭乗していた6人全員が死亡。墜落した機体は「ベル206」で、米連邦航空局(FAA)と国家運輸安全委員会(NTSB)が調査を進めている。事故原因は不明で、目撃者によるとヘリは制御を失い、逆さまの状態で川に墜落したとのこと。ニューヨーク市のアダムズ市長は記者会見で哀悼の意を表した。
【日本三大料亭 金田中】社長を覚醒剤と大麻所持の疑いで逮捕 自宅を家宅捜索、違法薬物など押収 歴代首相も訪れた老舗料亭
“日本三大料亭”とも呼ばれ、東京・銀座などにある老舗料亭「金田中」の社長が覚醒剤所持などの疑いで警視庁に逮捕されたことがわかりました。捜査関係者によりますと、「金田中」社長の岡副真吾容疑者(63)は9日、覚醒剤と大麻を所持した疑いで逮捕されました。
【90日間の関税停止】農林中金、バーゼル規制に引っ掛かり米国債狼狽売り→世界を大恐慌から救う?
トランプ米大統領は9日、発動直後の相互関税の上乗せ部分を、一部の国に対して90日間一時停止すると発表しました。この決定の背景には、9日の東京市場での異常な米国債の売却があります。日本時間の昼頃から米10年債の利回りが急騰し、同時に日本国債も売られるという異例の展開となりました。米国債が時間外で大きく売られるのは極めて珍しく、農林中央金庫による売却との見方が広がりました。
【帝塚山学園 落雷】生徒1人心肺停止 サッカー部の中高生ら6人搬送 当時、奈良市内に雷注意報が発表
奈良市の「帝塚山学園第二グラウンド」で10日、落雷によりグラウンドでサッカーの練習をしていた中学生らが倒れ、1人が心肺停止、2人の意識がもうろうとした状態で救急救命センターに搬送されるなど、これまでに6人が搬送。奈良市内には当時、雷注意報が発表されていた。
【対中追加関税145%】中国からの輸入品への関税率計145%に 米ホワイトハウスが説明訂正 中国、米から輸入する映画作品 本数減の方針
アメリカのホワイトハウスは、中国からの輸入品への関税率はあわせて145%になると説明しました。トランプ大統領は9日、中国からの輸入品への追加関税について、125%に引き上げることを明らかにしていましたが、中国に対しては先月までに20%の追加関税を課しているため、関税率はあわせて145%になるとしています。
【中居フジ問題に新展開】フジ第三者委、 聴取対象に石橋貴明「重要な類似事案」 第三者委の調査を拒否
中居正広氏(52)の性暴力に端を発する問題を巡り、お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(63)の事務所は9日、フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があったことを明らかにした。週刊文春電子版は同日、第三者委報告書が指摘した類似事案に登場する「有力な番組出演者」は石橋で、フジ女性社員がセクハラ被害を受けたと報道。事務所は、セクハラの有無は「分からない」としている。(日刊スポーツ)
【相互関税を90日間停止】トランプ大統領 中国に対する関税は「125%に引き上げ」「報復措置をとらなかった国は人々のために停止」
アメリカのトランプ大統領は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」について報復措置をとらず、問題の解決に向けて協議を要請してきている国などに対しては90日間、この措置を停止することを承認したと発表しました。一方で中国からの輸入品への追加関税については、あわせて104%から125%に引き上げると発表しました。
【国民全員に現金給付を検討】4万~5万円の案 政府・与党が調整 SNS「選挙の季節だなぁ」「参院選対策の一環として?」
政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。所得制限は設けず1人あたり4万~5万円程度を給付する案が浮上している。財源を確保するため今年度補正予算案を編成したうえで、6月に会期末を迎える今国会での成立を目指す。
【中国に104%の関税】米報道官、9日から“中国への関税率 あわせて104%に引き上げる”
アメリカ・ホワイトハウスのレビット報道官は8日、記者会見で、中国に対する関税措置をめぐり、アメリカ東部時間の9日午前0時すぎに関税率をあわせて104%に引き上げると明らかにしました。アメリカのトランプ政権は、中国に対し、▽すでに20%の追加関税を発動し、▽9日に相互関税として34%を上乗せすることにしていますが、トランプ大統領は、中国が相互関税への対抗措置を撤回しなければさらに50%の追加関税を課す考えを明らかにしていました。
【広末涼子容疑者 薬物検査】挙動不審、逮捕前に「薬コンプリート!」「あーー逃げたい」 個人事務所社長と女優業と二足のわらじで心労の多い日々
4月8日未明、女優の広末涼子容疑者(44)が傷害容疑で現行犯逮捕された。静岡県警によると、広末容疑者は7日午後、新東名高速道路で乗用車を運転中に大型トレーラーに追突する事故を起こし、搬送先の病院で看護師にけがを負わせた疑いが持たれている。
【速報】自称広末涼子容疑者を逮捕 病院で看護師を蹴るなどした疑い 新東名高速で追突事故 静岡県警
静岡県島田市の病院で看護師を蹴るなどしてけがを負わせたとして、静岡県警掛川署は8日、傷害の疑いで、いずれも自称の俳優広末涼子容疑者(44)=住所不詳=を現行犯逮捕した。逮捕容疑は8日午前0時20分ごろ、島田市の病院で看護師の女性(37)を蹴ったり腕を引っかいたりしてけがを負わせた疑い。
【ホンダ副社長辞任】業務時間外の懇親で「不適切な行為」 警察の告訴状受理で発覚 監査委員会、事実と認定 日産との経営統合協議に携わる
ホンダは7日、青山真二副社長(61)が同日付で辞任したと発表した。業務時間外に懇親の場で不適切な行為があったとして、処分される予定だったという。同社広報部は詳細な内容については「被害者のプライバシーを守るため、公表を控える」としている。ホンダによると、被害者による青山氏への告訴状が受理されたと警察から連絡があったことで発覚した。
【フォークリフトから転落】小1男児死亡 運転の父親を逮捕 茨城・筑西市岡芹
6日午後5時45分ごろ、茨城県筑西市岡芹の市道で、フォークリフトに乗っていた水戸市若宮2、小学1年、岩井梛さん(6)が転落した。梛さんは頭を強く打ち、栃木県内の病院に搬送されたが、約1時間45分後に死亡した。筑西署はフォークリフトを運転していた梛さんの父勝容疑者(29)=札幌市中央区南五条東3=を自動車運転処罰法違反(過失致傷)容疑で現行犯逮捕した。
【JNN世論調査 速報】石破内閣の支持率30.6%で就任後最低 消費税の減税に「賛成」61% 相互関税「日本が対抗措置とるべき」57%
石破内閣の支持率が前月の調査から7.8ポイント下落し、就任後最低となる30.6%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。不支持率は前月の調査から8.4ポイント上昇し66.1%でした。また、政党支持率では▼自民党の支持が前月の調査から1.7ポイント下落し、23.9%、▼立憲民主党は2.8ポイント上昇し、8.4%、▼日本維新の会は0.7ポイント下落し、2.9%、▼国民民主党は0.2ポイント下落し、10.7%でした。
【F1日本GP決勝】フェルスタッペン(レッドブル)がポールトゥウィン 心理戦制しホンダに捧げる感謝の完勝で日本GP4連勝 角田裕毅は入賞届かず
4月6日、2025年F1第3戦日本GPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季初/自身通算64勝目となる勝利を飾った。今回の優勝で、フェルスタッペンは日本GP4連勝を記録した。2位にランド・ノリス(マクラーレン)、3位にオスカー・ピアストリ(マクラーレン)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は12位でチェッカーを受けた。
【中央自動車道 ETCシステム障害】6都県で一部のETC専用レーン閉鎖 係員がいる一般のレーンは通行可 復旧のめど立たず
東京や神奈川、それに愛知など合わせて7都県の高速道路で6日午前1時すぎからシステム障害の影響でETC専用レーンの閉鎖が相次いでいます。復旧の見通しは立っていないということです。中日本高速道路によりますと6日午前1時20分ごろから、中央自動車道の東京や山梨県内にあるスマートインターチェンジや通常の料金所のETC専用レーンが、ETCシステムの障害の影響で閉鎖しました。
【ドバイワールドカップ】フォーエバーヤングまさかの3着 矢作調教師「アウェーの洗礼」「酷い仕打ち…馬はイレ込んでた」
競馬のドバイ国際競走が現地5日、アラブ首長国連邦(UAE)のメイダン競馬場で行われ、メインのG1ドバイワールドカップ(ダート2000メートル)で1番人気に推された日本馬フォーエバーヤング(牡4、矢作)は3着に敗れた。優勝は米国馬ヒットショー。
【F1日本GP予選】フェルスタッペン(レッドブル)がコースレコード更新 角田裕毅はQ2敗退で15番手 再びの“芝生火災”で赤旗中断
4月5日、2025年F1第3戦日本GPの予選が三重県の鈴鹿サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季初/自身通算41回目のポールポジションを獲得した。2番手はランド・ノリス(マクラーレン)、3番手はオスカー・ピアストリ(マクラーレン)となり、角田裕毅(レッドブル)は移籍後初予選をQ2敗退の15番手で終えている。
【トランプ関税 中国】トランプ大統領「中国 間違った行動とった パニックに陥った」 中国がアメリカ「相互関税」に同じ34%追加関税、レアアース7種を輸出規制
トランプ政権が打ちだした「相互関税」への対抗措置として、中国政府がアメリカからのすべての輸入品に34%の追加関税を課すと発表したことについて、トランプ大統領は4日、自身のSNSに「中国は間違った行動をとった。パニックに陥ったのだ」と投稿しました。
【不二家平塚工場 死亡事故】従業員男性(29)がチョコレート形成機械に挟まれる 点検中に機械が動き出したか
4日午前4時15分ごろ、神奈川県平塚市西八幡1丁目の不二家平塚工場内で、藤沢市片瀬5丁目の会社員男性(29)が、チョコレートを形成する機械と仕切り板に頭部を挟まれ、搬送先の病院で死亡が確認された。平塚署によると、機械に不具合が発生したため、男性が点検していたところ、機械が動き出したとみられる。
【健康被害9千件認定】新型コロナワクチン救済制度 因果関係を踏まえ医療費や死亡一時金を給付 1万3千件超の申請が受理(3月24日時点)
国の予防接種健康被害救済制度で、新型コロナウイルスワクチンに関する審査が2021年8月から実施されて以降、今年3月までに計9031件の健康被害が認定されたことが4日、厚生労働省への取材で分かった。うち死亡事例は998件となった。申請は厚労省の疾病・障害認定審査会が審査し、接種と健康被害の因果関係を踏まえ医療費や死亡一時金を給付。迅速救済が目的のため、厳密な因果関係は必要としない。
【性犯罪マップ一時閉鎖】個人情報保護委が指導 運営者「法に抵触しない形で改築」
性犯罪者として報道された人物の住所などを収集して公開していたウェブサイトがあり、個人情報保護委員会は4日、個人情報保護法に違反するとして、運営団体に行政指導したと発表した。団体はサイトを閉鎖し、被害は確認されていないという。
【トランプショック】高市早苗氏、相互関税巡り政府対応を批判「指揮見えず…本気の姿勢を見せる瞬間だった」「上等だ。日本もジャパンファーストで、製造業を国内にとどめ置く」
自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は3日、米国の相互関税導入発表を巡る日本政府の対応を批判した。党本部で開かれた保守系議員の会合で「誰が陣頭指揮を執っているのか見えてこない。問題点があり、とても残念だ」と述べた。
【石橋貴明 食道がん】自身のYouTubeで公表 芸能活動休止へ「元気に帰ってまります!皆さん祈っててください。」
人気お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明(63)が、自身のYouTubeチャンネルで食道がんを公表。昨年秋から体調不良に悩まされ、今年2月の検査で発覚した。医師によると早期発見であり、石橋は安心しているとコメント。治療のため入院・手術を行い、しばらくの間「貴ちゃんねるず」などの芸能活動を休止する。ファンからは回復を願う声が多数寄せられている。
【くら寿司 迷惑行為】テーブルに避妊具放置「普通に営業妨害」 相次ぐ“飲食テロ”再びで「厳正な対応を行う」 同行者が懺悔のLINE
回転ずしチェーン大手のくら寿司で、座席のテーブルに設置された食べ終えた皿の投入口に、開封済みの避妊具を放置した画像が拡散、波紋が広がっている。くら寿司株式会社は2日、公式ホームページ(HP)上に拡散画像についての文書を公表。事実関係を認めた上で、「厳正な対応を行う予定」としている。
料理の宅配代行を手がける出前館は1日、配達した商品の袋の中に生きたクマネズミ1匹が混入していたと発表した。利用客に謝罪し、再発防止を徹底するとしている。出前館によると、3月29日に利用客から「商品を持ったところ、異物の感覚がある」との連絡があった。担当者が害獣の駆除業者らと訪問して確認したところ、ネズミが入っており、捕獲した。商品は玄関先に「置き配」していたもので、混入した経緯などを調べている。
【ミャンマー大地震 最新】タイ首相の憤怒「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊した」
28日にミャンマーで発生した大地震の影響で、タイの首都バンコクで建設中だった33階建てのビルが崩壊し、31日までに11人が死亡し79人が行方不明となっている。崩壊したビルは中国国営企業の中国鉄道工程グループ(CREC)系列の建設会社である中鉄十局のタイ子会社とイタリア・タイ開発(ITD)が施工を担当しており波紋が広がっている。(中央日報日本語版)
【ミャンマー大地震】中国企業従業員4人を一時拘束 バンコクの倒壊ビルめぐり証拠隠滅か 建設資料を持ち出し タイ
ミャンマー大地震で倒壊したタイ・バンコクのビルをめぐり、建設を手がけた中国企業の従業員の男4人が建設資料を持ち出すため事務所に侵入しようとしたとして、タイ当局に一時身柄を拘束されました。倒壊したビルは中国の国営企業が建設を担っていたものです。
【業務の延長線上の性暴力】中居正広氏による女性アナウンサーへの性暴力を認定 フジテレビ第三者委員会が会見
中居正広氏とフジテレビの女性アナウンサーとのトラブルをめぐる一連の問題で、フジテレビと親会社が設立した第三者委員会が31日、調査報告書を公表し、今回のトラブルについて「『業務の延長線上』における性暴力であったと認められる」という判断を示しました。
【令和の百姓一揆】“時給10円”農家が所得補償求め、都心をトラクターでデモ「食と農と命を大事にする日本に変えていかなければ」
歴史的な米価格の高騰でも好転しない生産現場の現状を訴えようと、東京都心で30日、米農家や酪農家らによるデモ行進「令和の百姓一揆」があった。約3200人(主催者発表)が参加し、表参道や原宿をトラクター約30台と進み、欧米並みの農家への所得補償の実現などを呼びかけた。
【浜松 小学生4人死傷事故】重体だった10歳姉の意識戻る 妹の出棺時に病院から電話 亡くなった8歳妹の安否を何度も尋ねる 父は伝えられず…
浜松市中央区で24日に女児4人が軽トラックにはねられ死傷した事故で、亡くなった小学2年女児(8)の父親(37)が30日、重体だった小学4年の姉(10)の意識が回復したことを明らかにした。集中治療室にいるが話ができるという。
【すき家 異物混入】味噌汁混入のネズミは「加熱されていない」「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向」 すき家が発表
「すき家 鳥取南吉方店」で提供された味噌汁にネズミが混入していた問題で、すき家が「味噌汁混入のネズミは加熱されていない」と発表。ネット上での「鍋にネズミが混入していたのではないか?」との疑問を否定した。科学的な観点からも、熱に敏感なネズミが90度の温度で煮立っている鍋に飛び込む可能性は考えられないという。『NEWSポストセブン』が報じた。
【政権失うことを考えたら安いもんだ】石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説
食料品の消費税の引き下げをめぐり石破茂総理大臣は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と述べ、効果などについて検証する考えを示した。この件について政治ジャーナリストの青山和弘氏が石破総理本人に取材を行った。
【すき家 全店一時閉店】ネズミに続き今度はゴキブリ 相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ
牛丼チェーン「すき家」は29 日、公式サイトを更新。きのう28日、昭島駅南店で提供した商品に異物(害虫)が混入していたことを発表。謝罪するとともに、ショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を一時閉店とすることも発表した。
【公認先送り】立憲民主党、蓮舫氏擁立で党内外に波紋 労組に不満渦巻く
立憲民主党が調整する夏の参院選比例代表への蓮舫元参院議員(57)の擁立を巡り、党内外に波紋が広がっている。高い知名度を誇る蓮舫氏が当選した場合、連合傘下の各産業別労働組合(産別)が比例代表に送り出す組織内候補が弾き出されるとの懸念があり、不満が渦巻く。昨年7月の東京都知事選で3位に沈んだ蓮舫氏の国政復帰を疑問視する声もあり、執行部は公認内定を先送りしている状態だ。
【霧島連山新燃岳】噴火警戒レベル3に引き上げ 地殻変動確認「火口から4キロ以内は大きな噴石などに警戒 爆発により窓ガラスが割れるおそれも」気象庁
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で、28日ごろから火山性地震が増えているほか、30日未明からは山の膨張を示す地盤の変動が観測され、火山活動が高まっています。気象庁は火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを「2」から「入山規制」を示す「3」に引き上げ、火口からおおむね4キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石などに警戒するよう呼びかけています。
【正義のミカタ 高市早苗氏】自民は「何をしたい政党か分からなくなってる」「財務省に洗脳されてお金削ることばっかり考えてたらアカン」
高市早苗前経済安保相が29日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ-朝日放送テレビ」に出演。石破首相の10万円商品券配布問題や「自民は何をやりたい政党か、よく分からなくなっている」「特に、財務省に洗脳されて、お金削ることばっかり考えとったらアカン」などとコメント。ロシアのウクライナの停戦合意についても「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「日本にとって明日はわが身」と危機感。
【アンミカにも疑惑】“パリコレ詐欺”横行 モデル復帰のファッションショーは日本人が騙される“詐欺的手法”
52歳のアンミカが“30年ぶり”に「パリコレ」にモデルとして復帰。'24年末の本人による復帰発表から、応援する声が彼女のSNSに寄せられ、ショーの出演前にはテレビなどで意欲を語っていた…しかし、アンミカのショーへの復帰に怪訝な表情を見せるファッション関係者は少なくないという。
【岡山吉備中央町事故】母子3人死傷、意識不明の重体だった3歳男児も死亡 センターラインはみ出し正面衝突 逮捕の団体職員の女は釈放
岡山県吉備中央町の国道で21日、軽乗用車2台が正面衝突して母子3人が死傷した事故で、意識不明の重体だった保育園児の男児(3)が27日深夜、入院先の病院で死亡が確認された。県警が28日明らかにした。(山陽新聞デジタル)
【LINEヤフー 行政指導 何度目?】情報漏えい13万5千人 総務省「写真誤表示は通信の秘密の漏えい」「極めて遺憾」厳重注意
総務省は28日、通信アプリLINE(ライン)で昨年11月に写真が他人のアプリ上に誤表示された問題で、LINEヤフーに再発防止策の徹底と実施状況の報告を求める行政指導を行った。誤表示は通信の秘密の漏えいに当たるとしている。昨年11月28日から30日にかけて、アプリ上で写真を集めて保存する「アルバム」機能で、画像が無関係の利用者のサムネイルに表示される不具合があった。
【ミャンマー地震 最新】バンコクで倒壊の高層ビルは中国国営企業「中鉄十局」が施工 中国経済メディアが報道
ミャンマー中部で28日に発生した地震により、隣国タイの首都バンコクで倒壊した建設中の高層ビルについて、中国経済メディア「財新」は、中国国営建設会社「中鉄十局」が施工を担っていたと伝えた。タイメディアによると、倒壊したビルは34階建てで、政府の監査委員会のオフィスとなる予定だった。
【歌手の中孝介容疑者逮捕】銭湯で面識ない男性に性的暴行容疑 所属事務所「心よりお詫び申し上げます」 代表曲に大ヒット曲「花」
東京・品川区の銭湯で面識のない寝ていた男性に性的暴行を加えたとしてミュージシャンの中孝介容疑者(44)が現行犯逮捕されました。ミュージシャンの中容疑者は28日午前2時ごろ、品川区にある銭湯で20代の男性に性的暴行を加えた疑いが持たれています。
【月曜から夜ふかし 謝罪】中国出身女性「カラス食べる」発言 日テレ「事実一切ない」 制作スタッフが意図的に編集
テレビ番組『月曜から夜ふかし』2025年3月24日放送回で、中国出身の女性の街頭インタビューが取り上げられました。番組内では「中国ではカラスを食べる」との内容が放送されましたが、これは制作スタッフによる編集によるもので、女性の実際の発言内容とは異なっていたと説明されています。この件に関する情報や事実がネット上で注目を集めており、番組の信頼性や倫理面が議論されています。
【千葉県北東部地震】茨城県、千葉県、東京都、神奈川県で最大震度2 津波の心配なし 震源の深さは60km
2025年03月28日午前03時50分ごろ、千葉県北東部を震源とする最大震度2の地震が発生しました。静岡県内では震度1の揺れが観測されています。最大震度2を観測したのは茨城県、千葉県、東京都、神奈川県です。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは60km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM4.4と推定されます。
【斎藤知事の下で働くのは危険】兵庫県の現役職員、斎藤知事会見に「ここまで解釈異なるとは…職員との関係改善、遠のいた」 SNS「じゃあ、職員辞めれば?」
兵庫県の斎藤元彦知事が、元県民局長の告発文書への対応をめぐって第三者委員会が“違法”と指摘したことに対し、26日の会見で「県の対応は適切だった」との見解を示したことについて、現役の県職員は読売テレビの取材に対し、「裏切られた」「第三者委員会を設置した意味がない」と批判しました。
【消費税10→5%のデマ拡散】石破首相“強力な物価高対策” 林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 言ってみただけ?
石破総理が公明党の斉藤代表と面会した際、強力な物価高対策を打ち出す考えを示したことについて、林官房長官は25日、“新たな予算措置ではなく、物価高の克服に取り組む決意を申し上げたもの”だという認識を示しました。
【民泊に1人で予約→6人で滞在】ゴミも散乱 中国人客に追加料金&清掃代請求、経営者が明かしたその顛末
民泊施設に泊まった中国人観光客が予約の1人ではなく6人で滞在し、部屋中にゴミが散乱していたとして、経営者がXに写真を投稿して、追加料金などを請求したことを明らかにした。マナーの悪い一部の客による迷惑行為だが、民泊ではたまにあるという。経営者に取材して、状況やその後について話を聞いた。
【ロードサービス高額請求】「関東バッテリートラブルセンター」「CARお助けサービス」のサイト名を公表 消費者庁が注意呼びかけ
車の故障や事故の際にインターネット検索で上位に表示されたロードサービス業者に高額な金額を請求されるケースが相次いでいるとして、消費者庁は24日、消費者安全法に基づき「CARお助けサービス」「関東バッテリートラブルセンター」のサイト名を公表し注意を呼びかけた。
【浜松市中央区事故】軽トラックが小学生4人の自転車の列に突っ込む 女の子1人が死亡 浜松市動物園の正門付近 78歳の男を現行犯逮捕
3月24日夕方、浜松市中央区舘山寺町にある浜松市動物園の正門付近の道路でで、坂を下った軽トラックが小学生4人の自転車の列に突っ込む事故事故が発生。この事故で女の子1人が心肺停止の状態。警察は軽トラックを運転していた78歳の男を現行犯逮捕し、事故が起きた詳しい状況を調べている。
【ストリートピアノ運営側の注意喚起】南港ストリートピアノ ミス続く演奏にクレーム受け「手前よがりな演奏は『苦音』です」 ネットで物議
南港ストリートピアノの公式Xは22日、大型商業施設ATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノ(大阪市住之江区)の使用方法について注意喚起した。これを受け、ネット上では物議となっている。
【クルド人の祭りで衝突】批判的な市議ら入り込み一時騒然 SNS「偏向報道の極み」
さいたま市で23日、クルド人の新年を祝う「ネウロズ」が開催され、およそ1000人が参加しました。一方、会場にはクルド人に批判的な市議会議員らが入り込み、一時騒然となる場面もありました。
【移民追放】米、移民50万人超の在留資格取り消し 数週間以内に出国へ トランプ大統領が米史上最大の強制送還キャンペーン
米国は21日、移民50万人超の在留資格を取り消し、数週間以内に出国させると発表した。ドナルド・トランプ大統領は米史上最大の強制送還キャンペーンを実施し、主に中南米出身の移民を抑制すると表明している。今回の措置は、ジョー・バイデン前大統領が2022年10月に開始し、23年1月に拡大したプログラムに基づいて入国したキューバ人とハイチ人、ニカラグア人、ベネズエラ人約53万2000人に影響する。
【中国に精米輸入要請】岩屋毅外相にSNSで批判続出「中国に売る前に日本人が食べられるようにすべきだ」
岩屋毅外相が22日の「日中ハイレベル経済対話」で中国に精米の輸入拡大を求めたことを巡り、交流サイト(SNS)で疑問の声が上がった。日本でコメ不足が続いていることを踏まえ「中国に売る前に日本人が食べられるようにすべきだ」「国民はコメが高くなったと嘆いているのに、まだ痛めつけるつもりのようです」などと投稿されている。
【三重県御浜町事故】西武観光夜行バス、防風林に突っ込み乗客21人搬送 50代男性運転手が死亡
22日午後8時半ごろ、三重県御浜町下市木の国道42号で、大型バスが道路脇の防風林に突っ込んだ。地元消防や県警によると、運転手と乗客の計22人が病院に搬送され、運転手の橋爪悟司さん(57)=埼玉県川越市=が死亡した。残る21人がけがをし、多くは軽傷という。
【味噌汁にネズミの死骸】すき家がネズミ混入を認め謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 昨年には大手製パン会社で混入の事例も
大手牛丼チェーン「すき家」の店舗で、味噌汁の中にネズミの死骸が混入していたとされる画像が拡散していた件で、すき家が同社HPでコメントを発表した。〈1月21日午前8時頃、当該店舗にてお客様より従業員へ、喫食前の「みそ汁」に異物が混入しているとのご指摘をいただきました。その場で従業員も目視を行い、異物が混入していたことを確認しています。
【石破首相困惑】高速料金「一律500円に」 国民民主幹部が提案
国民民主党の浜口誠政調会長が21日の参院予算委員会で、高速道路料金を原則一律500円とすることを提案した。石破茂首相は「あまりにユニーク、斬新な提案で即答できる能力がない」と困惑しつつ、否定的な見解を示した。
【楽天証券フィッシング詐欺】勝手に株式売買「所持する金融商品を全て売却され、代わりに中国株を大量購入された」 セキュリティー強化うメールから誘導
ネット証券大手の楽天証券は21日、会社を偽ったメールを通じて顧客の個人情報を抜き取る「フィッシング詐欺」とみられる被害が相次いでいると公表した。株式などの金融商品を「勝手に売買された」と訴える顧客もいるという。楽天証券によると、手口はセキュリティー強化をうたったメールなどを利用者に送りつけ、偽のサイトに誘導するもの。
【台湾前総統の来日認めず】安倍元首相三回忌で媚中・石破政権、中国反発懸念 松原仁氏「中国を増長させる過剰な忖度」
台湾の蔡英文前総統が退任後の昨年7月、安倍晋三元首相の三回忌に合わせて来日を調整したが、日本政府が中国の反発を懸念し、認めなかったことが分かった。複数の日台関係筋が20日、明らかにした。当時、岸田政権下で中国による日本産水産物の輸入停止措置解除など日中関係の改善に向け注力。来日が悪影響を及ぼすと判断した。
【八王子市上野町事故】信号待ちの軽自動車 乗用車に追突され横転炎上 20代男性死亡 乗用車の50代女性「眠くなって意識が遠のいた」
東京都八王子市上野町の交差点で20日朝、信号待ちをしていた軽乗用車に乗用車が追突。追突された軽乗用車は、衝突のはずみで横転して炎上。軽自動車の20代男性が死亡。追突した車を運転していた50代の女性は「通勤途中で、眠くなって意識が遠のいた」と話しているという。
【福岡太宰府】不動産侵奪疑いで中国人夫婦を逮捕 特別史跡「大野城跡」にキャンプ場開設 SNS「対応が遅すぎる」
福岡県太宰府市で他人の土地を無断で造成し、キャンプ場を開設したとして、中国人の夫婦が20日、逮捕されました。不動産侵奪の疑いで逮捕されたのは、福岡県宇美町の会社役員、劉暁慶容疑者(41)と夫で会社員の李勇容疑者(42)です。
【釧路湿原国立公園】メガソーラー計画地「オジロワシの巣ない」 日本エコロジー(大阪市) が事実と異なる説明
釧路湿原国立公園に近い釧路市郊外の市街化調整区域で太陽光発電事業者「日本エコロジー」(大阪市)が計画するメガソーラーに関し、2月に開かれた2回目の住民説明会で、国指定天然記念物で「種の保存法」で保護増殖事業対象のオジロワシの生息状況について、事実と異なる報告がされていたことが毎日新聞の取材で判明した。「巣は事業地外」と説明されていたが、実際は事業地内に複数の巣(現在は使われていない巣も含む)があった。
【逮捕クルド人男に感謝状】大野知事「クルド人でなく日本人だから適切」 産経新聞の指摘受け答弁訂正へ
埼玉県の大野元裕知事が感謝状を手渡したクルド人の男が傷害容疑で逮捕された事件が19日、県議会で取り上げられ、大野氏は不法滞在状態の外国人に感謝状を贈呈したことの是非について「会社の代表者はクルド人ではなく日本人で、適切だった」などと答弁した。ところが、実際の代表者は日本人ではなく別の外国人で、産経新聞の指摘を受けた県は答弁の訂正を決めた。
【自民党 金品配布が常態化】岸田前首相も商品券配布 菅氏「手土産」認める
石破茂首相が自民党衆院議員に商品券10万円を配布していた問題に関連し、岸田文雄前首相も在任中に同党議員に商品券を配っていたことが分かった。党関係者が19日明らかにした。菅義偉元首相の事務所は「手土産を差し上げたことはある」と文書で答えた。自民内で金品を渡すことが常態化していた可能性があり、野党は追及を強める方針だ。
【ハッカー集団が犯行声明】石破首相のHPが一時閲覧不能に 「アノニマス チャイナ」を名乗るハッカー集団がサイバー攻撃
石破首相の個人ホームページが17日に一時閲覧できない状態になっていたことがわかった。大量のデータを送りつける「DDoS(ディードス)攻撃」を受けたとみられ、警視庁が被害状況を確認している。捜査関係者によると、閲覧できない状態は17日の数時間にわたり、19日も閲覧しにくい状態が続いた。
【トランプ大統領 ウクライナ電話会談】エネルギー施設への攻撃停止で合意 ウクライナにある原発のアメリカ所有を提案
アメリカ、ホワイトハウスは19日、トランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が電話で会談し、エネルギー施設に対する攻撃を停止する部分的な停戦で合意と発表。ロシア側はプーチン大統領が18日に行われたトランプ大統領との電話会談で、エネルギー関連施設への30日間の攻撃停止に合意したと発表、ゼレンスキー大統領はアメリカ側からの詳細な情報を待って慎重に判断する考えを示していた。
【公益通報者保護法違反】兵庫・斎藤元彦知事指示は通報者探索 パワハラも認定 第三者委
兵庫県の斎藤元彦知事らが複数の疑惑を文書で告発された問題で、県が設置した第三者調査委員会(委員長、藤本久俊弁護士)は19日、調査報告書を公表した。告発を理由に元県西播磨県民局長の男性を懲戒処分とした県の対応について、公益通報者保護法に明らかに違反していると結論付けた。告発に絡む処分は「無効」との見解も示した。
【備蓄米表示巡り混乱】JA全農、明記しないよう販売要請へ 専門家「4月中旬以降に5キロ3800円くらいに安く」
JA全農は政府から落札した備蓄米についてこのように述べた上で、スーパーで販売する際には「備蓄米」の表記をしないよう卸業者に要請することを明らかにしました。話題性があることで備蓄米が取り合いになる可能性があるためだとしています。一方、小口で随時契約される「スポット価格」については備蓄米が放出されることで上昇が止まるのではないかとの見方を示しました。
【DEI認定】米国防総省、硫黄島星条旗の写真を削除 写真に米先住民の海兵隊員 B29爆撃機エノラ・ゲイを削除候補に指定
18日付の米紙ワシントン・ポストは、太平洋戦争の激戦地、硫黄島で1945年2月に星条旗を掲揚した瞬間をとらえた写真を、米国防総省がウェブサイトから削除したと報じた。国防総省は多様性・公平性・包括性(DEI)重視を想起させる写真を削除する取り組みを進めている。米先住民の海兵隊員が写っていたため、該当すると認定したとみられる。
「ブログリーダー」を活用して、きさらぎ蒼穹さんをフォローしませんか?
高齢女性に馬乗りになって現金を奪おうとした疑いで、ウズベキスタン人の男が逮捕された。ウズベキスタン国籍のアジモフ・サルコルベック容疑者(28)は先月、東京・新宿区のアパートに押し入り70代の女性に馬乗りになって「お金はどこにある」などと脅し、全治1カ月のケガをさせた疑いが持たれている。
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は24日の参院外交防衛委員会で、外国人による日本の土地の取得に関し「国民が不安を覚えている」と述べ、政府に全国の実態の把握を求めた。政府側から前向きな答弁はなく、榛葉氏は「日本の土地を守るために、把握しなければダメだ」と批判した。
24日、長野県飯田市松尾清水にある天竜川の堤防上の道路を走っていた乗用車が道路脇にある水門に衝突した事故で、乗っていた男性4人全員の死亡が確認。4人はいずれも飯田市の飯田技術専門校の訓練生で、24日午前は校内で授業を受け、昼休みの時間に外出。車は訓練生の所有だという。
ファミリーレストランのジョイフルは24日、島根県松江市内の店舗で提供された商品にカタツムリが混入していたと発表しました。ジョイフルのホームページや店によりますと、異物混入があったのは、ジョイフル松江東朝日店で、4月18日(金)午前3時30分頃に発生。提供したピザにカタツムリ(異物)が混入したということです。
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は24日、飼育しているジャイアントパンダ全4頭を中国に送り出すと発表した。いずれも雌の良浜(ラウヒン)、結浜(ユイヒン)、彩浜(サイヒン)、楓浜(フウヒン)の4頭。全て送り出され、新たな来日などがなければ、国内で飼育されるジャイアントパンダは上野動物園の2頭だけとなる。
宮内庁正倉院事務所は23日、会見を開き、動物の素材を使って作られた「正倉院宝物」を調査した結果、どの動物か特定できたと発表しました。これまで「竜の日干し」などと呼ばれてきた「虹龍」という宝物については、イタチ科の動物「ニホンテン」のミイラだったことが明らかになったということです。
ダンス世界王者の男がひき逃げの疑いで逮捕されました。米満叶夢容疑者(23)は今月14日、鹿児島市で車を運転中に原付きバイクに衝突してけがをさせ、そのまま逃走した疑いが持たれています。取り調べに対して「事故を起こした記憶がない」と容疑を否認しています。米満容疑者は去年、ドイツで開かれたストリートダンスの世界大会で日本人男女ペアで初優勝しています。
俳優・田中圭(40)と俳優・永野芽郁(25)の“不倫疑惑”が23日、『週刊文春オンライン』で報じられ、同日、双方の所属事務所はORICON NEWSの取材に「事実はないと認識」「交際等の事実はございません」と否定した。報道では、永野の“二股不倫”と題し、田中との不倫や、永野が出演している日曜劇場『キャスター』(TBS系)で共演中のキム・ムジュンと交際関係にあるなどと伝えた。
大手回転寿司チェーン「はま寿司」の大分県中津市の店舗で、客に提供された天ぷらのメニューに吸水シートが混入していたことが分かりました。はま寿司などによりますと、中津店で今年4月18日、男性客が「まぐろの大葉はさみ揚げ」を食べた際、口の中に違和感を覚え、中身を確認したところ、油で揚げた吸水シート(19センチ×7.5センチ)が混入していたということです。
国民民主党は、過去に名前などを偽り不倫していた平岩征樹衆議院議員を、無期限の党員資格停止処分としました。比例代表・近畿ブロック選出の平岩議員は、4年程前に既婚者であることを隠して女性と交際し、相手に自分の本名を述べていなかったことを認めています。
埼玉県草加市の学習塾に無断で侵入したとして、全裸の男が逮捕されました。この事件前にもタクシーを奪う強盗事件や死亡ひき逃げ事件などがあり、少なくとも5つの事件に関わったとみられています。事故発生の瞬間を捉えた映像に映っていたのは、正面同士、ぶつかる車。車が止まると…。
島根県の丸山達也知事は22日の定例会見で、世論調査で与野党の給付金や減税の支持が盛り上がらないことについて、「国民に将来の負担増への疑心暗鬼がある」と、指摘しました。参院選挙の合区について問われた丸山知事は、「今の少数与党の局面で合区を解消できる可能性はほぼない」との見方を示しました。そしてその関連として、「国会議員が声を上げないことで地方国立大学の授業料値上げや高額療養費の見直しのような国民負担を増やす一部省庁の主張がまかり通る状況がある」としました。
「農水相謝罪」「コメ価格」「責任重く感じている」「備蓄米放出」などの言葉が22日、インターネット上のトレンドワードになった。これまで2回、備蓄米計21万2000トンが放出されたにもかかわらずコメの値段は下がっていない。21日には、4月7~13日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前年同期比2倍超の4217円だったと農水省が発表。
トランプ米政権との関税交渉を巡り、政府内で米国産米の輸入拡大案が浮上していることが分かった。政府は来週にも米国で赤沢亮正経済再生担当相とベッセント米財務長官らによる閣僚協議を開き、非関税障壁の見直しなどを盛り込んだ日本政府案を提示する構えで、米国産米の輸入拡大も盛り込まれる可能性がある。
経済産業省は近く、2040年の成長シナリオを公表する。官民で連携してデジタル化や経済安全保障などの戦略分野に投資し、40年度に国内投資を現在の約2倍の200兆円に増やすことで、名目国内総生産(GDP)を直近の1・8倍となる約1000兆円まで拡大できるという。
TBS系「報道特集」(土曜午後5時半)は19日の放送で、兵庫県知事選をめぐり、自宅住所をさらされ誹謗中傷を受けた、政治団体「みんなでつくる党」(大津綾香代表)の男性ボランティアスタッフが自死したことを、実名とともに報じた。番組ではまず、斎藤元彦知事の批判をネット上で発信した結果、素性を探られ、自宅住所を拡散されたという匿名の被害者へのインタビューを実施。自宅前に不審な軽自動車が現れたことなどを明かした。
19日、埼玉県秩父市の御岳山で、高校の部活動で訪れていた女子生徒が下山中に滑落し、病院に搬送されましたが意識不明の重体となっています。女子生徒は入学後、初めての部活動での登山だったということで、警察が当時の状況を調べています。警察によりますと、19日午後1時すぎ、秩父市の御岳山で「生徒が足を踏み外して滑落した」と引率していた高校の男性教師から通報がありました。
きょう午前、東京・板橋区の首都高速5号池袋線で、トラックと乗用車あわせて3台の玉突き事故があり、乗用車に乗っていた2歳の男の子が死亡しました。(中略)初めに追突された乗用車には一家4人が乗っていて、夫婦が軽傷を負ったほか、運転席側の後部座席に乗っていた福田悠人ちゃん(2)が心肺停止の状態で病院に運ばれ、その後、死亡しました。
さいたま市桜区のマンションで住人の高校生、手柄玲奈さん(15)が刺殺された事件で、埼玉県警が殺人容疑で逮捕した住所・職業不詳、谷内寛幸容疑者(24)が現場近くの建設会社で働いていたことがわかった。谷内容疑者は調べに対し黙秘しているが、自身のSNSに「誰でもいいからバ〇〇ラにしたい」などと過去に投稿をしていたことも発覚、県警は手柄さんを標的にした経緯や動機の解明を急いでいる。
滋賀県議会の中山和行議員(共産党)が本会議で、自衛隊の訓練を「人殺しの訓練」と発言したのは隊員に対する侮辱や差別に当たるとして、県自衛隊家族会が抗議の申し入れ書を議長宛てに提出していたことが18日、明らかになった。中山議員が所属する同党県議団は「不適切だった」と謝罪した。
大阪府の吉村洋文知事は25日、記者団に対し、個人の持論としたうえで、「0歳児に選挙権を与えるべきだと思っている」と述べました。また、日本維新の会の共同代表として、マニフェストとしての提案にも言及しました。
米大リーグ・大谷翔平選手の通訳を務めていながら、違法賭博で借金地獄に身を落とした水原一平容疑者。銀行詐欺容疑で訴追を受けるなど、連日その名前が取り沙汰されている。一方ネット上では、水原容疑者の父親まで担ぎ出すメディアに苦言を呈する声も目立つ。
「なんの騒ぎですか!子供たちもいるから、早く帰りなさいよ!」 夜間に近隣住民から怒声を浴びせられ、出川哲朗(60)が「はーい、すみませーん」と詫びるーー。4月23日ごろからXで、『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』(テレビ東京系)の撮影トラブルを収めた13秒の動画が拡散している。
自民党の宮沢博行前防衛副大臣(49)が2021年、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言下で、妻ではない当時28歳の女性と金銭的な援助を伴う同棲生活を送っていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。宮沢氏は事実関係を認め、4月23日、一身上の都合を理由に議員辞職願を提出した。
和歌山県町村会は23日、次期衆院選の新・和歌山2区の候補者について、不出馬を表明した自民党元幹事長の二階俊博氏の三男・伸康氏に出馬要請することを決めました。三男・伸康氏は二階氏の公設秘書を務めていて、年齢が若く、和歌山県で暮らしてきたことから、23日に和歌山県町村会の臨時理事会で全会一致で決まったということです。
英上院は23日未明、不法入国した難民申請者をアフリカのルワンダに移送するための法案を可決した。スナク首相によると、早ければ7月にも移送が開始される。スナク氏率いる与党・保守党は来年1月までに実施の総選挙で苦戦が予想され、選挙前に厳格な移民対策を打ち出すことで支持拡大につなげたい考えだ。
2022年のM-1王者「ウエストランド」の河本太(40)が酒に酔ってタクシーの車体後部を蹴り上げたうえ、注意した運転手を相手に“暴行事件”を起こしていたことが「週刊文春」の取材で判明。「ウエストランド」の所属事務所タイタンの太田光代社長は「本人はもう酒は飲まないと反省している」と語った。
自民党裏金事件をめぐり派閥の口止めを暴露した宮沢博行前防衛副大臣が議員辞職願を提出。宮沢氏をめぐって一部週刊誌で女性問題の記事が掲載される見通しで、宮沢氏は「事実とかけ離れているわけではない、不祥事があったことは自覚している」と話した。SNSでは自民党内リークによる「見せしめか」の声も。
衆院東京15区補欠選挙(28日投開票)に出馬した政治団体「日本保守党」新人の飯山陽氏(48)は告示後最初の日曜日の21日、東京メトロ豊洲駅近くの商業施設前で街頭演説した。飯山氏は「私のような人間が国会に行かない限り、国会では誰一人として正論を言わないからだ」と立候補した理由を説明し、「政治に必要なのは金ではない。考える頭と心と、それを話す言葉の力だ。私は国会にいる700人以上の全ての議員より、その力を持っている」と声を張った。
埼玉県の越谷市消防局大相模分署に所属する男性消防副士長(26)が、アダルトビデオに出演しておよそ25万円の報酬を得ていたとして停職6か月の懲戒処分に。市のホームページの問い合わせフォームに匿名の指摘があり発覚。動機について「車のローンなどがありお金に困っていた」と説明。
栃木県那須町で宝島龍太郎さん(55)と妻の焼けた遺体が見つかった事件で、21日に逮捕された男は「名前は言えないがAさんの指示で粘着テープやガソリン、携行缶を事前に購入した」などと供述。専門家は匿名・流動型犯罪グループ、通称“トクリュウ”による犯行の可能性を指摘。
“頂き女子”を名乗り、3人の男性から多額の金をだまし取った罪などに問われている渡辺真衣被告(25)に対し、名古屋地裁は懲役9年罰金800万円を言い渡した。検察側の求刑は懲役13年だった。
コンビニの駐車場に止められたランクルのフロントガラスに、「どんだけ止めてるんですか」「あかんで」「夜があけてるで」「めいわくです」と殴り書きした段ボール箱の切れ端が挟まれています。店の憤激が伝わってくるそんな写真がXに投稿され、物議を醸しています。どうやら3台分しかない駐車区画のひとつを無断で一晩占領していた上、よりによってこの場所が障害者や高齢者ら向けの優先スペースだったようで…。
亜細亜大の范雲濤教授(61)=中国籍=が昨年2月に中国に一時帰国し、失踪したことが21日分かった。消息を絶つ前に中国で当局者の接触を受けており、拘束された懸念がある。日中関係筋が明らかにした。神戸学院大の胡士雲教授も昨年夏に中国に一時帰国して消息不明になったことが今年3月に判明。「スパイ」摘発を強化する中国当局が日本在住の中国人研究者を標的にしている可能性があり、日本政府は事態を注視している。
鉄道警察隊の捜査員に東海テレビが密着取材。近年、法律では規制しきれない「触らない痴漢」が急増。「至近距離で匂いを嗅ぐ」、「首や耳などに息を吹きかける」などのケースがあるという。
栃木県那須町で宝島龍太郎さん(55)と妻とみられる焼けた2遺体が見つかった事件で、警察は都内の交番に出頭し事情を聴いていた埼玉県越谷市の建設業、平山綾拳容疑者(25)を遺体損壊の疑いで逮捕。平山容疑者は「名前は言えないがアニキに頼まれて車や凶器を準備しただけ…殺害には関与していない」と供述。
茨城県取手市桑原のキリンビール取手工場で20日午前、サイロ内のメンテナンス作業をしていた会社員阿部一歩さん(29)が原料の「コーンスターチ」に埋もれているのを、通報で駆けつけた消防隊員が発見。阿部さんは病院に搬送されたが死亡が確認。キリンビール取手工場では、去年10月にも倉庫の屋根で作業をしていた男性が転落して死亡する事故。
伊豆諸島の鳥島沖で20日夜、対潜水艦の訓練を行っていた海上自衛隊のSH60K哨戒ヘリコプター2機が相次いで連絡途切れる。2機には計8人が搭乗しており、洋上で機体の一部を発見。海自はうち1人を救助したが容体は不明、残る7人は行方不明。記者会見した木原稔防衛相は「墜落したものと思われる」との見方。
東京都江東区有明1丁目の路上で19日夜、駐車中の大型貨物車に三輪バイク「トライク」が追突する事故。トライクを運転していた30代ぐらいの男性が死亡、同乗の小学生ぐらいの男児が意識不明の重体。トライクは普通乗用車として扱われることからヘルメット着用義務はなく、2人はヘルメットをつけていなかったという。
U-23日本代表は19日、パリオリンピックアジア最終予選を兼ねたAFC U23アジアカップ2024のグループリーグ第2節でU-23UAE代表と対戦し、2-0で勝利。前半27分にDF木村誠二が先制ゴールを決め、後半21分にはMF川崎颯太が追加点を挙げた。グループリーグ連勝の日本は決勝トーナメント進出を決めた。