今年2月、滋賀県大津市の高層マンションで70代の夫婦が殺傷された事件で、殺人未遂の疑いで公開手配されていた50歳の息子について、警察は2日、公開捜査と指名手配を解除すると発表しました。息子が5月、山梨県富士河口湖町の青木ヶ原樹海で死亡した状態で見つかったということです。
政治,事件,事故,移民問題,外国人犯罪を中心としたニュースまとめと備忘録
筑波の峰の向こうに昇る朝日を愛でる北関在住の生活者。親戚に特攻隊の戦死者、身内にシベリア抑留からの生還者。先人達が流した血と汗と涙で築かれ守られてきた日本が、グローバリズムの名の下に移民・難民を騙る不逞外国人らに踏み荒らされ、政治屋は中国人に国民の財産も尊厳も売り飛ばしている。右も左も関係ない。手遅れになる前に声をあげよう、次の大災害が来る前に。
【青木ヶ原樹海 速報】大津市タワマン夫婦事件 公開手配中の息子、5月に死亡した状態で発見 DNA鑑定で判明
今年2月、滋賀県大津市の高層マンションで70代の夫婦が殺傷された事件で、殺人未遂の疑いで公開手配されていた50歳の息子について、警察は2日、公開捜査と指名手配を解除すると発表しました。息子が5月、山梨県富士河口湖町の青木ヶ原樹海で死亡した状態で見つかったということです。
【元凶は小泉進次郎】釧路湿原メガソーラー問題 建設現場誓近くにタンチョウのひな確認 業者に配慮要請
北海道釧路市のメガソーラー建設現場近くで特別天然記念物タンチョウのひなが確認され、釧路市立博物館は事業者に個体保護を要請。釧路湿原はラムサール条約登録の国立公園で、多様な希少動物が生息。小泉進次郎元環境大臣が「国立公園で再エネ促進」を打ち出し、釧路湿原もソーラーパネル設置による自然破壊が進行。自然環境への影響が懸念され、市は「ノーモアメガソーラー宣言」を発出した。
【七面倒くさい日本語、習慣】“日本が嫌い”な石破首相、外国人受け入れ巡り日本侮辱の問題発言 与野党8党首討論
石破茂首相(自民党総裁)は2日、与野党8党首による日本記者クラブ主催の討論会で、労働力として外国人を受け入れる必要性に言及したうえで、「七面倒くさい日本語、日本の習慣を日本政府の負担によってでも習得してもらい、適法な人に入ってもらう」と述べた。
【中国フェンタニル事件】日本政府黙認、媚中メディアは報道自粛 フィフィ「日本政府は黙りだし、マスコミもなぜ騒がないんだ?」
エジプト出身のタレント、フィフィ(48)が2日までに自身のSNSを更新。合成麻薬フェンタニルが、中国から日本の名古屋を経由して米国に密輸されていた疑惑が一部で報じられたことについて言及…フィフィは「中国からのフェンタニルが日本から蜜輸されていた件、日本政府は黙りだし、マスコミもなぜ騒がないんだ?」とつづった。
【トカラ列島地震頻発 累計800回超】鹿児島県十島村で震度5弱 悪石島で震度4を3回観測 南海トラフ地震との関連に研究者「全くないと言っていい」
2日午前4時半ごろ、鹿児島県十島村で震度5弱の強い揺れを観測する地震がありました。十島村ではおとといも震度5弱の揺れを観測するなど、非常に活発な地震活動が続いていて、気象庁は当面、震度5弱程度の揺れに注意するよう呼びかけています。震度5弱の揺れを観測したのは鹿児島県の悪石島で、震度3の揺れを奄美市、小宝島で観測したほか、震度2から1の揺れを奄美地方の各地で観測しました。
【フェンタニル報復関税か】トランプ大統領「日本との合意疑わしい」 30~35%の関税課すと示唆 貿易交渉、石破政権よりインドを優先
トランプ米大統領は1日、日本との関税交渉について「合意できるか確信できない。疑わしい」と述べた。日本からの輸入品に対して「30%か35%、あるいは我々が決定した数字」を関税としてかける可能性を示唆した。大統領専用機内で、記者団に語った。
【池袋事件 速報】サンシャイン60「アディーレ法律事務所」で男性刺され死亡 交番に出頭の容疑者逮捕、同じ法律事務所に勤務
1日正午前、東京・豊島区東池袋の高層ビル「サンシャイン60」の31階にある「アディーレ法律事務所」で従業員の男性1人が刃物で刺され、搬送先の病院で死亡が確認。事件のあと刃物を所持した50歳くらいの男が近くの交番に出頭し、殺人未遂の疑いで逮捕。男は同じ法律事務所に勤務していたとの情報。
【新燃岳連続噴火 3日以上】専門家「火砕流伴う『マグマ噴火』に移行の可能性…避難の備えを」 別の専門家「トカラの法則、科学的根拠なし」
霧島連山の新燃岳では3日以上経った30日も連続して噴火が続いています。専門家は、「このまま続くと大きな噴火に移行する可能性がある」と指摘し、警鐘を鳴らします。気象台によりますと、霧島連山の新燃岳は、27日午前10時25分に噴火が確認され、噴火は3日以上経った30日も連続して続いています。28日午後5時半前には、噴煙が火口から最高で1600メートルの高さまで上がりました。
【コメ不足 嘘】トランプ大統領「コメ不足なのに米国産輸入しない」 香港のイオンに日本の銘柄米が激安で大量陳列 SNS「コメ不足は仕組まれていた!」
トランプ米大統領は6月30日、コメ不足が問題になっているにも関わらず日本は米国産のコメの輸入を拒んでいると不満を示した。自身のソーシャルメディアに投稿した。7月9日に「期限」を迎える日米関税交渉に向け、トランプ氏は米国産品の輸入拡大を求めており、コメを標的にする可能性がある。
【国税収 過去最高75兆円台】24年度・5年連続で更新へ 物価高で消費税や法人税が伸びる ザイム真理教・自民党支部「消費税利権を守り抜く!」
2024年度の国の税収は75兆円台前半に達する見込みで、予想を約1.8兆円上回り、5年連続過去最高を更新。物価高による消費税収の増加と企業の好決算に伴う法人税収の伸びが主因。23年度は2・5兆円弱の上振れがあり、財政健全化や防衛費増に活用。参院選挙で消費税減税が争点となる中、注目される。
【動画あり】「行列のできる法律相談所」北村晴男氏 日本保守党比例代表で参院選出馬表明「このままでは日本が壊れてしまう」
弁護士・北村晴男氏(69)が自身のYouTubeで、7月20日投開票の2025年参院選に日本保守党から比例代表で立候補すると発表。理由は明日の日本保守党の会見で明かすとした上で、「このままでは日本が壊れる」と危機感を述べ、急遽の出馬を決意。詳細は7月1日の党会見で明かされる予定。
【模範解答丸写しで幼稚園教諭免許】小田原短期大学 公認カンニングで全員「100点」 内部告発の教員は懲戒解雇
小田原短期大学(神奈川県)の通信教育課程で、幼稚園教諭2種免許取得に必要な単位認定試験の際に模範解答の書き写しが認められ、2600人超が不適切な試験制度で免許を取得していたことが、関係者への取材で判明した。十分な知識を持たない教諭が多数送り出されていた疑念があり、大学に批判が集まっている。
【親愛なる日本様、車の関税は25%】トランプ大統領「これで貿易協定終わりと手紙送る」 FOXで発言 石破首相を「ミスター・ジャパン」 未だ名前覚えてもらえず
米国のトランプ大統領はFOXニュースのインタビューで、日本車への25%追加関税を継続する可能性を示唆し、日米自動車貿易の不均衡に不満を表明した。7月9日の関税猶予期限延長にも否定的で、米日貿易交渉の行き詰まりが浮き彫りに。赤沢経済再生相との協議でも進展は見られず、日米貿易摩擦の再燃が懸念される。
【消費税を守り抜く】“裏金自民党”森山幹事長「消費税減税はポピュリズムの政治」 ネット「小泉米、給付金バラマキは?」
自民党の森山裕幹事長は29日、奈良県五條市で講演し、多くの野党が物価高対策として参院選公約に盛り込んだ消費税減税に対抗する姿勢を強調した。「何としても消費税を守り抜く。代替財源を示さずに、消費税を下げる議論だけをするのはポピュリズムの政治だ」と述べた。
【石破内閣の官房機密費】“何もしない”のに半年間で6億円超支出 石破首相が商品券配った3月3日には1億1850万円引き出し 専門家「裏金になる可能性」
石破茂内閣が発足した昨年10月から3月末までの半年間で、内閣官房報償費(機密費)を6億2940万円支出したことが、内閣官房内閣総務官室への情報公開請求で分かった。機密費は使途が非公表で政界の「ブラックボックス」とされる。歴代内閣と同じく年度末までに予算額をほぼ使い切っており、不透明な運用が続く。
【国会抜け出し美容整形クリニック】三原じゅん子大臣 国会審議よりアンチエイジング 禁足(国会周辺での待機)指示を無視か
通常国会最終盤の6月21日、参議院では異例の土曜審議が開かれていた。野党提出の法案は結局、本会議採決には至らなかったのだが、その攻防のさなか、三原じゅん子・内閣府特命担当大臣(60)は国会に背を向け、ひそかに「アンチエイジング」に精を出していた。
【梅村みずほ氏 参政党入り】参院選比例区で出馬の見通し 30日にも正式発表へ 「ガバナンス不全」を理由に維新離党
日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員が参政党に入党し、7月の参院選に比例代表で出馬する方向であることが分かった。これにより参政党は所属国会議員が5人となり、国政政党としての政党要件の条件2つを共に満たすことになる。
【H2Aロケット最終50号機】打ち上げ成功で有終の美 人工衛星「いぶきGW」軌道に投入 世界に誇る成功確率98%! 種子島宇宙センター
H2Aロケット最終号機(50号機)が29日未明、鹿児島・種子島宇宙センターから打ち上げられ、温室効果ガス観測衛星「いぶきGW」を予定軌道へ投入し成功。20年以上日本の宇宙開発を支えたH2Aは今回で運用終了し、今後は後継機H3ロケットへ完全移行。環境観測・宇宙技術の進化を象徴する歴史的節目となった。
【消費減税は金持ちほど恩恵】石破首相「政治家は選挙のために、その時だけウケる話をすればいいのではない」 2万円現金給付の意義強調…毎月実施か
石破首相は沼津市の集会で、消費税減税は高所得者ほど恩恵が大きく「社会保障の財源確保に逆行」と批判。自民党の給付金政策に触れ、物価高対策として1人2万円、子ども・低所得者に4万円支給の意義を強調した。参院選を前に「その場限りの政策」に疑問を呈したが、正にこれこそが「その場限りのバラマキ」と批判される。
【フェンタニル輸出事件】「ボス」が執着した日本 信用力やブランド力を利用 外国人の出入国がザル、密売買ネットワーク拠点に最適
米国に合成麻薬「フェンタニル」を不正輸出する中国組織が日本に拠点をつくっていた疑いが判明した。リーダー格は米麻薬取締局(DEA)も足取りを追っている。米中対立を生み、世界を揺るがしている問題は決して遠い国の話ではない。「新アヘン戦争」の新局面に迫る。
【茨城・境町 飲酒逆走事故】衝突された車の男性(27)死亡 逆走車運転の男を危険運転致死の疑いで逮捕 運転前に飲酒、正常運転できない状態
今月9日夜、茨城県境町横塚の国道4号線バイパスで発生した逆走事故で、衝突された車を運転していたさいたま市・中央区の綿引圭吾さん(当時27)が死亡。警察は27日、逆走した車を運転していた栃木県野木町のパート従業員・松田駿介容疑者(36)を危険運転致死の疑いで逮捕。事故後の血液検査で松田容疑者の血液から基準値以上のアルコールが検出されていたという。
【媚中・岩屋外相 NATO夕食会欠席】国王夫妻主催の夕食会「首脳のみと説明受け」 他国閣僚は出席、韓国の国家安保室長はトランプ大統領と接触
岩屋毅外相は27日の記者会見で、オランダ・ハーグで24日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議の開幕に合わせて開かれたオランダ国王主催の夕食会に欠席した理由を問われ、オランダ側が「首脳のみ出席可能と説明していた」と明かした。日本と同様に首脳が出席を取りやめた韓国、豪州の閣僚らは夕食会に出席しており、交流サイト(SNS)で「なぜ日本は欠席したのか」との声が出ていた。
【フェンタニル密輸事件】グラス駐日米大使「中国共産党が関与」「日本経由の密輸防止すべき」 財務省が証拠隠滅もお見通し 日本にフェンタニル関税か
グラス駐日米大使は26日、米国で中毒者が増えて社会問題になっている合成麻薬フェンタニルについて、密輸には中国共産党が関与しており、日本経由の不正取引を防ぐべきだと、X(旧ツイッター)に英語と日本語で投稿した。日本経由の具体的事実は不明だ。
【座間男女9人〇害事件】白石隆浩死刑囚(34)の刑を執行 死刑執行は「秋葉原事件」以来約3年ぶり 鈴木法務大臣指揮下では初
法務省はけさ、神奈川県座間市で男女9人を〇害したなどとして死刑が確定していた白石隆浩死刑囚(34)の死刑を執行しました。法務省がきょう死刑を執行したのは、白石隆浩死刑囚です。白石死刑囚は2017年、座間市の自宅アパートで男女9人を相次いで〇害したなどとして強盗強制性交殺人などの罪に問われ、2021年に死刑が確定していました。
【不正薬物密輸】財務省職員、容疑者など187人分の証拠隠滅? 中国人による「フェンタニル密輸事件」と関連か
財務省は関税局の職員が、酒を飲んで帰宅する途中、不正薬物の密輸の容疑者など187人分の氏名や住所が書かれた文書を紛失したと発表…かばんの中には当日の打ち合わせで受け取った不正薬物の密輸入の容疑者や大麻の実の受取人など187人分の住所や氏名、事案の概要が書かれた行政文書9枚のほか、自身や調査課の職員の個人情報が含まれた業務用のノートパソコンなども入っていたということです。
【盗撮教師グループ】容疑者勤務の小学校で保護者説明会「すごくショックで、涙される方もいた」 ナンバー3の「主幹教諭」 校外学習中に盗撮
女子児童の下着を盗撮し、SNSで共有した疑いで小学校の教員2人が逮捕された事件で、保護者への説明会が開かれました。名古屋市の小学校教員・森山勇二容疑者(42)は、女子児童の下着を盗撮し、SNSのグループチャットで共有した疑いで逮捕されました。学校では教頭に次ぐナンバー3の「主幹教諭」で、校外学習中に盗撮したとみられています。
【イタリアPFAS汚染】日本人2人に拘禁刑16年 三菱商事関係会社 約5700万ユーロ(約96億円)の賠償命令
イタリア北東部ベネト州で三菱商事の現地の関係会社が工場から化学物質のPFAS(ピーファス)を流出させて広範囲に及ぶ地下水や河川の汚染を引き起こしたとして、同州ビチェンツァの地方裁判所は26日、問題の発生当時に関係会社の取締役などを務めていた日本人3人含む計11人に拘禁刑2年8カ月から17年6カ月などの有罪判決を言い渡した。
【女児盗撮グループ事件】名古屋市の小学校教員 体液を給食に混入、児童の楽器に付けたりも 名古屋地検が追起訴
盗撮した女児の性的画像などを交流サイトで共有していた小中学校教員らのグループの1人で、名古屋市立小学校教員の水藤翔太被告(34)=器物損壊罪などで起訴=が、体液を勤務校の児童の楽器に付着させたり、給食に混入させたりしたとして、不同意わいせつや同未遂、器物損壊などの罪で名古屋地検に追起訴されていたことが分かった。
【フェンタニル密輸】中国組織、名古屋から米国へ トランプ政権激怒は必至、「敵国」認定の可能性 自民党の媚中政策で日本の信用ガタ落ち
合成麻薬「フェンタニル」を米国に不正輸出する中国組織が日本に拠点をつくっていた疑いが判明した。日本経済新聞の独自調査でわかった。中心人物が名古屋市に法人を登記し、少なくとも2024年7月まで日本から危険薬物の集配送や資金管理を指示していた姿が浮かび上がった。日本は米中対立を招いたフェンタニル危機の最前線となっているおそれがある。米国ではフェンタニルの乱用で年間数万人が死亡し、大きな社会問題に...
【TOKIO解散発表】「国分太一によるコンプラ違反」を謝罪 「再び信頼、応援は難しいと判断」 31年の活動に終止符
株式会社TOKIOが25日、公式サイトを更新し、同日付でグループを解散すると発表。国分太一のコンプライアンス違反による無期限活動休止が引き金となり、城島茂・松岡昌宏との協議の末、31年の活動に終止符を打つ決断に至った。このような状態になった以上、「グループとして応援いただくことは難しいと判断」したという。
【南極 中国の観測施設倒壊】昭和基地周辺に通告なしに設置 建物のがれき飛散 観測船「しらせ」が定着氷を切り開いた航路を辿り上陸か
南極・昭和基地近郊に中国が無通告で設置した赤いドーム型観測施設が倒壊していたことが判明。2025年に帰還した南極観測隊が確認。原因はブリザードなど自然要因とみられ、がれきの飛散も確認。日本は中国側へ報告し、現地撤収を求める見通し。小屋には「中国南極科学考察」と書かれていて、観測船「しらせ」が定着氷を切り開くなどした航路を後からたどって上陸し施設を作ったとみられる。
【中国 東シナ海に構造物】日中中間線付近で20基目 共同開発合意無視し資源盗掘 親中政府「遺憾」繰り返す
東シナ海でのガス田開発をめぐり、日中の中間線付近の中国側の海域で、中国が先月に続いて、新たな構造物の設置を進めていることが確認され、外務省は一方的な開発は極めて遺憾だとして中国側に強く抗議しました。東シナ海のガス田開発をめぐっては2008年に、日中両政府が共同開発することで合意しましたが交渉は中断したままで、中国側が一方的に日中の中間線付近に構造物を建設するなどしています。
【女児盗撮しSNSで共有】名古屋と横浜の小学校教員逮捕 グループに複数教員参加 教員の体液付着事件から存在が判明
女子児童を盗撮し交流サイト(SNS)のグループチャットで共有したとして、愛知県警は性的姿態撮影処罰法違反(撮影など)の疑いで、いずれも小学校教員の森山勇二容疑者(42)=名古屋市天白区=と小瀬村史也容疑者(37)=横浜市戸塚区=を逮捕した。チャットには複数の教員が参加していたという。
【NATO日本事務所開設を断念】中国・ロシア・マクロン大統領が猛反対 当局者「もう協議せず」
北大西洋条約機構(NATO)当局者は24日、日本での連絡事務所開設について「現在はもう協議されていない」と述べ、事実上断念したことを明らかにした。アジア太平洋地域との連携強化を進めるNATOが日本事務所開設を検討していることは2023年に表面化し、中国やロシアが反発。
【北海道ニセコ町 無届け森林伐採】土地所有の中国人女「GWだったから出さなかった」 町「顛末書の提出を」 切り開いた先に小屋、切り倒された木が散乱
北海道倶知安町で中国人による無許可の大規模森林伐採が明らかになる中、ニセコ町でも無届の森林伐採が行われていたことが判明。土地所有者の中国人女は「GWだったから申請を出さなかった…役場に報告した」と弁明。伐採をしていたのは中国人が代表を務める東京に本社を置く企業。町は伐採の停止と「顛末書」の提出を求めているという。
【トカラ列島地震 300回超え】緊急地震速報 鹿児島十島村・悪石島で最大震度4 霧島連山・新燃岳では噴火警戒レベル3に…
鹿児島県トカラ列島近海では、6月21日から地震活動が活発化しています。福岡管区気象台が24日午前11時28分に発表した地震解説資料によりますと、24日10時までに震度1以上を観測した地震は327回で、このうち十島村の悪石島で震度4を観測する地震が5回発生しました。気象台は、当分の間、強い揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。
【外交音痴の極み】NATO首脳会議に「トランプ氏出席」報道 石破首相「トランプ氏欠席」理由に欠席
ロイター通信は23日、トランプ米大統領が24日からオランダ・ハーグで開催される北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席するとホワイトハウス高官が明かしたと報じた。トランプ氏は加盟国に対し、国防費支出の目標を国内総生産(GDP)比5%に引き上げるよう求める方針とみられる。(産経新聞)
【イスラエルとイラン 停戦合意】トランプ大統領「完全かつ全面的な停戦で合意」 SNSに投稿 『12日間戦争』集結…両国に敬意
トランプ米大統領は23日、イスラエルとイランが停戦に合意したと発表した。自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に投稿した。「完全かつ全面的な停戦」で米東部時間24日午前0時ごろに開始するという。トランプ氏は「全てが予定通りに進むという前提の下で、『12日間戦争』と呼ぶべきものを終結させるに当たり、イスラエルとイラン両国に対し、その忍耐力、勇気、知性に敬意を表したい」とコメントした。
【中国から輸入のスナック】国内使用禁止の酸化防止剤、輸入業者に回収と廃棄命令
千葉市保健所は23日、中国から輸入されたスナック菓子「フライドポテト うすしお味」(1袋45グラム)から、日本で使用が禁止されている酸化防止剤「TBHQ」が検出されたとして、食品衛生法に基づき、同市美浜区の食品輸入業「清水物産ホールディングス」に計12万袋の回収と廃棄を命じたと発表した。
【米軍基地に報復攻撃】イランがミサイル発射、カタールに事前通告、死傷者なし トランプ大統領「事前通告に感謝」
イラン軍は23日、米軍が駐留するカタールの基地をミサイルで攻撃したと発表した。米軍による核施設攻撃への報復。米国防当局者は、駐留米軍の被害報告はないと明らかにした。カタール政府も、防空システムがミサイル迎撃に成功したと確信しているとし、死傷者はなかったと発表した。
【ステルス自民党】非公認“裏金議員”の宇田川聡史氏・三宅正彦氏・青木英太氏 当選したら追加公認の“無所属詐欺” SNS「投票者騙してるやん」「有権者ナメすぎ」
22日に投開票された東京都議選をめぐり、過去最低の21議席と歴史的大敗を喫した自民党が、都議会自民党で発覚した裏金事件の影響で非公認で立候補し当選した3人を追加公認したことを受けて、「追加公認」「ステルス無所属」などの関連語が23日、インターネット上のトレンドワードになった。
【日本を中国の6つ目の星にしたくない】佐藤沙織里氏・都議選初当選 最終街頭演説全文「企業も中国に売り払われてしまう…日本の治安も取り戻したい」
22日投開票された東京都議選の千代田区選挙区で初当選した新人の佐藤沙織里氏(35)が、自身のユーチューブで公開した6月21日夜の有楽町での最終演説の全文は次の通り。「日本が中国の6つ目の星になってほしくないし、アメリカの51個目の星にもなってほしくない」「日本は日本人でやっていける。底力がある」などと訴えた。
【鉄腕DASHに異変】ACジャパンCM連発 スポンサー14社→6社に 国分の姿なし 「ヤラセだらけの世界」元TOKIO長瀬智也が意味深投稿
日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」で、国分太一の降板後初となる22日の放送回にて、提供企業が14社から6社に減少し、ACジャパンのCMが5回放送され話題に。「スポンサー離れ」や「CM差し替え」などがネットで指摘。また、元TOKIOの長瀬智也が21日にSNSに投稿した「ヤラセだらけの世界」で、同番組の数々の疑惑が再燃。
【ホルムズ海峡封鎖承認】イラン議会、ホルムズ海峡「封鎖すべき」と結論 最終判断は最高評議会 原油急騰の兆し、実行されれば約2倍か
イラン議会はホルムズ海峡封鎖を承認した。実行には国家安全保障最高評議会の決定が必要。イランのプレスTVが22日伝えた。ホルムズ海峡は世界の石油・ガス輸送の2割が行き交う大動脈。今のところ議会承認は公式に伝えられていない。イラン議会の安全保障委員会委員であるエスマイル・コサリ氏は22日、ホルムズ海峡封鎖が必要ならいつでも行うと述べていた。
【都議選結果】自民、歴史的大敗 参政が初議席 再生の党、議席ゼロ 千代田区で無所属の佐藤沙織里氏が当選
22日に投票が行われた東京都議会議員選挙で、小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会は31議席で第1党となりました。一方、自民党は過去最低の議席数となり、第1党を維持できませんでした。また、国民民主党と参政党が初めての議席を獲得しました。一方、公明党は9回連続の全員当選はなりませんでした。
【アメリカ イラン核施設攻撃】「最悪のシナリオはホルムズ海峡封鎖」前JNN中東支局長・須賀川拓氏 ネット「石破じゃもう無理…」
米軍がイランの3つの核施設を攻撃してから、イランが初めてイスラエルの商都テルアビブなどに対してミサイル攻撃。イランはこれまで、米国が軍事介入すれば米国人と米軍基地などを標的に攻撃を行う姿勢を示していた。TBS系「サンデージャポン」に出演した前JNN中東支局長・須賀川拓氏は「最悪のシナリオはホルムズ海峡の封鎖」と指摘。
【米軍 イラン核施設攻撃】トランプ大統領「イランの三つの核施設を攻撃」 SNSで表明 B2爆撃機でバンカーバスター投下か
米国のトランプ大統領は自身のSNSで、イランのナタンツ、フォルドゥ、イスファハンの核施設への攻撃成功を発表。B2爆撃機によるバンカーバスター投下か。イスラエルとイランの緊張が高まる中、米軍の軍事介入により中東情勢が一層不安定化する可能性がある。米軍の軍事行動、中東危機が今後の国際ニュースの焦点となる。
【BYD日本撤退?】新車価格崩壊「買ったら地獄」「売っても地獄」 BYDユーザー泣き寝入り 顧客の購入資金持ち逃げするケースも報告
中国の電気自動車メーカー『BYD』に関する話題が拡散。BYDユーザーは新車の値下げにより中古車市場での価値が暴落し、「買ったら地獄」「売っても地獄」の困難に直面。また、BYDのディーラーが突然営業を停止し、顧客から預かった購入資金などを持ち逃げするケースも報告されている。これらの問題によりBYDの品質や経営手法に対する懐疑的な意見が増加。
【国分太一 コンプラ違反】「裏の顔はまるで別人」現場の悪評が次々 DASH村ロケでもスタッフに怒号
TOKIO・国分太一のコンプラ違反問題に関してセクハラ行為が報じられる中、『Smart FLASH 』はDASH村ロケでスタッフに怒号を飛ばすなどの、撮影現場でのパワハラ等を掲載。プロデューサーや局のお偉いさんなど決定権がある人にはあからさまなヨイショを言う一方、ADとか下の者には態度が一変するという。
【ベラルーシで拘束】スパイ容疑の日本人2人含む14人釈放 反政権派指導者らも ルカシェンコ大統領とトランプ大統領特使が会談
ロシアの同盟国ベラルーシが、日本人2人を含む14人を解放。日本人は昨年7月にスパイ容疑などで拘束され、懲役7年の判決を言い渡されていた元日本語講師の中西雅敏さんと、12月に拘束された別の日本人1人とみられる。リトアニアの首相報道官は、トランプ米政権でウクライナ特使を務めるキース・ケロッグ氏が解放交渉にあたったとしている。
【ガソリン減税法案廃案】自民党が採決拒否 都議選で民意を示せ!
自民党の石井準一参院国対委員長は21日、立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と国会内で会談し、立民など野党7党が共同提出したガソリン税の暫定税率廃止法案について、「採決に値しない」と伝えた。通常国会は22日が会期末で、参院は法案に反対する自民、公明両党が過半数を占めている。
【小泉農水相 利益誘導】特定企業「LINEヤフー」のキャンペーンをポスト 大臣による一企業への利益誘導は前代未聞 門田隆将氏「やっていい事といけない事の区別なし」
「コンバインリースが当然」との発言に関係者も開いた口が塞がらない小泉農水相が、『Yahoo!ショッピング、対象のお米が最大20%OFFになるクーポンを配布。6月27日より令和6年産の銘柄米を5kgあたり実質価格3,000円台から販売開始|LINEヤフー株式会社』とポストし、SNSで「利益誘導だ」と炎上。門田隆将氏「やっていい事といけない事の区別なし」
【東京・葛飾区】「ジュースを飲んで具合が悪い」女子中学生3人が救急搬送 知らない人物から渡され飲んだ後に体調不良
警視庁によりますと、きょう(20日)午後6時ごろ、女子中学生3人が東京・葛飾区にある警視庁高砂駅前交番を訪れ、「ジュースを飲んで具合が悪い」などと訴えました。3人はその後、救急搬送されました。3人は、面識の無い人物から飲み物を渡され飲んだ後、体調が悪くなったと話しているということですが、意識はあるということです。
【田原俊彦 セクハラ】「爆笑問題の日曜サンデー」で山本恵里伽アナに不適切言動 生放送前に注意喚起も… TBSラジオが発表
歌手の田原俊彦(64)がゲスト出演した15日放送のTBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」で、田原から“TBSのエリカ様”こと山本恵里伽アナに対し不適切な言動があったと同局が発表。同局は「ゲストの男性が行き過ぎた発言を行ったり、女性アナウンサーの手を指で触れたりする場面がありました」と説明。
【国分太一 活動休止】日テレ社長会見、コンプラ違反内容「お答えできません」ノーコメント連発で憶測広がる テレビ局関係者が証言「スタッフに写真おねだり」
日本テレビは20日、TOKIO・国分太一(50)にコンプライアンス上の問題行為が「複数」あったと公表し、国分の同局系「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜・午後7時)の降板を発表した。問題行為は複数あったとしているが詳細に関しては「プライバシー等の観点から配慮すべき点が多く、説明を控えさせていただきます」としている。
【PR会社に報酬】兵庫・斎藤知事とPR会社社長を書類送検 県知事選巡る公選法違反容疑 兵庫県警
昨秋の兵庫県知事選で再選の斎藤元彦知事が、公職選挙法違反(買収)容疑で書類送検。PR会社「merchu」への報酬71万5000円が選挙運動対価とされ、同社の女性社長も被買収容疑で送検。斎藤氏側は容疑を全面否定。神戸地検が刑事責任を慎重に判断へ。
【YouTube 詐欺広告放置】著名投資家や経済学者の映像にAIで音声合成 「私の投資ノウハウを直接シェアします」と騙りLINEに誘導 運営側も国も放置状態
YouTubeでAI音声を使った著名投資家や経済学者などの偽広告が急増。SNSでは詐欺被害を懸念する声が相次ぎ、投資家本人にも多数の問い合わせが。AI詐欺・偽動画・YouTube広告・投資詐欺などの新たな手口に注意喚起が広がっています。「私の投資ノウハウを直接シェアします」などと騙りLINEグループに誘導。
【中国の駐大阪総領事】イスラエルをナチスと同一視の投稿 国際的波紋「反ユダヤ主義的」 イスラエル大使、日本外務省に「迅速かつ断固とした対応」を求める
イスラエルとイランの交戦が続く中、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事がX(旧ツイッター)に、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)を実行したナチス・ドイツとイスラエルを同一視する投稿をしていたことが分かった。投稿は14日付。これを受け、イスラエルのコーヘン駐日大使は19日、自身のXで「恥ずべき行為であるだけでなく、反ユダヤ主義的で危険であり、かつホロコーストの記憶に対する侮辱だ」と非難した。
【国分太一 無期限活動休止】TOKIOが解雇も 全番組降板申し入れ コンプラ違反で日テレが20日会見
人気グループ、TOKIOの国分太一(50)が近日中に謹慎し、芸能活動を無期限で休止する可能性が高いことが19日、サンケイスポーツの取材で分かった。現時点で理由は不明だが、関係者は「女性関係や金銭的なトラブルに巻き込まれたなど、何らかの不祥事や事故を起こした可能性がある」と説明。早ければ20日にも正式に発表されるようだ。
【自民 参院選公約発表】「30年度までに賃金100万円増加」 2万円給付金で「日本を動かす 暮らしを豊かに」
自民党が2025年参院選に向けた最新公約を発表。「2万円給付」などで「暮らしを豊かにする」という生活支援策を強調。2030年に賃上げ100万円、2040年までにGDP1000兆円を目指し、国民の平均所得を5割以上引き上げる経済成長戦略を掲げた。スローガンには「日本を動かす 暮らしを豊かに」を掲げ、「強い経済」「豊かな暮らし」「揺るぎない日本」の3つのビジョンを柱としている。
【転売スタジアム?】J1鹿島終了、本拠地が「メルカリスタジアム」に名称変更 メルカリがネーミングライツ取得 SNS「チケットも転売?」
J1鹿島と茨城県は19日、茨城・鹿嶋市内の鹿島の本拠地「茨城県立カシマスタジアム」について、2025年7月1日より「メルカリスタジアム」を新名称とすることを発表した。茨城県とクラブによる募集を経て、スタジアムのネーミングライツ(施設命名権)を「メルカリ」(東京・港区)が取得した。契約期間は3年(~28年6月30日まで)。金額は年間1・5億円。
【ドイツ慰安婦像】ボンの女性博物館前に永久設置 自民・佐藤氏が岩屋毅外相を批判「なんの成果もない」
韓国系市民団体「コリア協議会」は、旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「少女像」をドイツ・ケルンのナチス記録センター前からボンの女性博物館前へ移転した。少女像は3月から3か月間展示されていたが、新たな設置場所は私有地のため、永久的な設置が可能に。
【代表作に独眼竜政宗】脚本家・ジェームス三木さん、 肺炎で死去91歳 沢口靖子さん主演「澪つくし」で最高視聴率
脚本家ジェームス三木さんが、91歳で肺炎のため死去しました。「澪つくし」や「独眼竜政宗」などNHKの人気ドラマを手がけ、最高視聴率55.3%を記録した連続テレビ小説や歴代最高視聴率の大河ドラマを生み出した実力派。俳優座養成所を経て歌手として活動後、映画監督・野村芳太郎氏に師事し、脚本家として成功。
【戦いが始まる】イラン最高指導者・ハメネイ師がSNSに投稿 トランプ大統領「無条件降伏せよ」 米国はバンカーバスターによる核関連施設への攻撃準備
アメリカのトランプ大統領はイランに対し、核開発の放棄を求め「無条件降伏」を要求。一方、イランの最高指導者ハメネイ師はSNSで「戦いが始まる」と投稿し、イスラエルへの強硬姿勢を示しました。報道によると、イランはアメリカ軍基地攻撃用ミサイルを準備。トランプ大統領はバンカーバスターによるイランの核施設攻撃を検討しているとされ、中東情勢は緊迫しています。
【ホンダロケット打ち上げ】再使用型ロケットの離着陸実験に成功 国内で民間初 北海道・大樹町
ホンダが国内民間企業として初めて 再使用型ロケット の離着陸実験に成功。北海道・大樹町でロケットを垂直打ち上げし、約1分後に着陸させた。従来の使い捨て型ロケットに比べて 打ち上げコスト削減 や高頻度の運用が可能になると期待される。この技術はホンダ技術研究所が開発し、2030年までに 小型ロケットの商用化 を目指す。競合のスペースXに続き、ホンダも 宇宙輸送システム 事業に本格参入へ。
【2000万円コンバインはリースで?】小泉進次郎農水相が会見 農家反発「農業の実情を理解していない」
小泉進次郎農水相が会見で「建設業界では高額な重機はリースが当り前。米農家は1年に1か月しか使わないコンバインを2000万円かけてそれぞれ買っている。変えなきゃいけない」とリースの利用を推奨する発言。これに対して農家の間では、「収穫期が重なるのにリースが成立するのか」をはじめ、小泉氏が農業の実情を理解していないとの声が上がっている。
【横須賀市長 交通違反】上地克明氏、車検&自賠責期限切れで謝罪「弁解の余地もない」 上地雄輔の父
神奈川県横須賀市の上地克明市長は16日、自身のXで交通違反を公表し謝罪。14日午前8時頃、横須賀市船越町の市道で一方通行標識を見落とし、田浦警察署から交通反則切符を交付された。さらに、車両の自動車検査証(車検)ならびに自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の有効期限が切れていた事実も判明。
【肋骨7本骨折】原口一博衆院議員、自宅で転倒し入院 2016年に骨の遺伝性難病「骨形成不全症」を公表
立憲民主党の原口一博衆院議員(65)=佐賀1区=が15日夜、佐賀市内の自宅で転倒し、あばら骨を複数本折るけがを負ったことが、関係者への取材で分かった。佐賀県内の病院に入院している。全治約3カ月の診断で、入院期間は未定という。
【産経よ、お前もか】「次の首相」小泉進次郎氏がトップに 備蓄米効果? 高市氏を逆転 産経新聞社・FNN世論操作
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が14、15両日に実施した合同世論調査で、次の首相に誰が一番ふさわしいかを尋ねたところ、小泉進次郎農林水産相が20・7%で最も高く、高市早苗前経済安全保障担当相が16・4%で続いた。5月の前回調査から順位が逆転し、備蓄米の放出などに取り組む小泉氏がトップに躍り出た。
【三浦市長選挙】小泉農水相の地元 元会社員の43歳が自民推薦の現職6選を阻む
神奈川県の三浦市長選は15日、投開票され、新人で元化学メーカー社員の出口嘉一氏(43)(無所属)が、現職の吉田英男氏(69)(無所属=自民推薦)、新人で経営コンサルタントの秋葉俊二氏(56)(無所属)を破り、初当選を果たした。投票率は44・00%(前回無投票、2017年38・90%)。当日有権者数は3万4858人。
「外国人は逮捕されても不起訴になりやすい」は本当か 埼玉のひき逃げ事件も...データから見えた事実?
埼玉県三郷市で2025年5月14日に起きたひき逃げ事件で、中国籍の男が起訴された。しかし、乗用車に同乗して逮捕された中国籍の男性は不起訴となった。このことがSNSを中心に大きな議論を呼んでいる。日本人と比べて起訴される確率は…
【川口の外国人犯罪】「トルコ国籍比率ずば抜けている」 クルド人に追跡された奥富市議が議会で訴え「国は外国人を野放図に受け入れ、あとは自治体に丸投げ」
埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人の一部と地域住民との間で軋轢が表面化している問題が、13日の同市議会一般質問で取り上げられた。質問に立ったのは今月2日、視察中にクルド人の車に追いかけられ、怒声を浴びせられた男性市議。「いまだに苦慮している市民が大勢いる」と述べ、「法治国家として日本政府のあり方が問われている」と訴えた。
【羊蹄山麓 中国人による無許可森林伐採】鈴木知事「逆に訴えられる。法律の範囲内で対応」 門田隆将氏「北海道を中国に売り渡すのがこの男とニトリ会長の務め」
北海道羊蹄山の麓にある倶知安町巽地区で、中国人により進められていた無許可の“大規模森林伐採問題”。鈴木直道知事が会見で「工事の停止とか法律の権限を越えて知事がその度ごとに判断するのは現実的でない。逆に訴えられますから」と仰天発言。作家でジャーナリストの門田隆将氏はXに「つまり“工事続行黙認…北海道を中国に売り渡すのがこの男とニトリ会長の務め。ただ絶句」と投稿。
【報道特集 偏向報道】山本恵里伽アナ「私自身、姓を変えずに結婚したい」 選択的夫婦別姓に持論「生来の名前で生涯を終えたい」
TBSの山本恵里伽アナウンサーが報道番組「報道特集」で選択的夫婦別姓について意見を述べた。彼女は「実害をこうむる人がいること」と「アイデンティティーの侵害」という2つの論点を指摘し、単なる旧姓の通称使用拡大では問題解決にならないと主張。また、自身の経験を踏まえ、「姓を変えずに結婚し、生涯自分の名前で過ごしたい」との考えを示し、「平等な権利」としての選択的夫婦別姓の重要性を訴えた。
【イラン ホルムズ海峡封鎖を宣言?】中東情勢の緊迫で原油急騰 経済への影響を懸念 日本も8割依存
中東情勢の緊迫が原油市場を揺さぶっている。イスラエルによるイランへの攻撃を受け、13日の欧州先物指標は一時前日比1割強まで上昇した。市場では最悪のシナリオとしてイランによるホルムズ海峡の通航封鎖が挙がっている。世界の原油輸送の2割を占める要所だけに、実現すれば原油価格が1バレル=100ドルまで急騰する見方も出ている。
【現金給付財源 税収増で対応】自民党・森山裕幹事長 赤字国債発行を否定 SNS「ギリシャより財政状況悪いのに税収増?」
自民党の森山裕幹事長は14日、鹿児島市での党会合で、石破茂首相が表明した一律2万円給付の物価高対策に関し、2024年度の税収の上振れ分を財源に充てる方針を示した。「大体、予算として3兆円半ばかかる。税収増が見込まれ、その範囲で対応できると思う」と述べた。「赤字国債を発行することはない」と断言した。
【千葉県旭市事件】タイ国籍の男が出頭「拳銃で撃たれた」 職務質問中に車を急発進 警察官が発砲
千葉県旭市鏑木の路上で13日夕、急発進した車を制止しようと警察官が拳銃3発を発砲したものの車が逃走した事件で、夜になって肩にけがをした自称タイ国籍の男が山武市の山武警察署に出頭。男は「警察から逃げてきた。拳銃で撃たれた」と話しているという。警察は男がこの車を運転していて発砲を受けた際にけがをしたとみて、事件との関連を調べている。
【イラン 報復攻撃本格化】革命防衛隊、イスラエルに弾道ミサイル数百発発射 テルアビブで爆発音 極超音速ミサイル迎撃できず…
イランの国営テレビは日本時間の午前3時すぎ、イランの軍事精鋭部隊である革命防衛隊がイスラエルに対する報復攻撃を開始したと報道。イスラエル軍はイランから弾道ミサイル数百発が発射されたとしていて、最大の商業都市テルアビブの近郊などで被害があり、けが人が出ていると伝えている。
【子ども1人に2万円加算】石破首相が今夜表明へ 現金給付、国民に一律2万円 ネット「ギリシャより悪い財政は?」「財源は?」「安倍ちゃんは10万円くれた」
自民党が来月の参院選の公約に盛り込む現金給付の概要が分かりました。国民に一律で2万円を給付した上で、子どもには1人あたり2万円を加算する方向で調整が進められています。石破総理はきょう午後、参院選の公約をめぐり自民党の森山幹事長や小野寺政調会長ら党の幹部と協議しました。
【尖閣諸島 中国ヘリ領空侵犯】国民・榛葉氏「政府の中に『日本が先に中国を誘発した』と言う人が…」 スパイ防止法に反対する閣僚か
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は12日の参院外交防衛委員会で、中国軍戦闘機が海上自衛隊機に異常接近するなど「特異な」(中谷元・防衛相)事案が続く現状に対し「海から空にフェーズが変わった。相当危機感を持った方がいい」と強調した。その上で「政府の中に『先に日本が動いたせいで中国を誘発した』などと、まことしやかに言う人がいる。中国の認知戦に完全に陥っている」と指摘した。
【イスラエルがイランを攻撃】戦闘機数十機、ウラン濃縮施設など核関連施設を標的 反撃に備えイスラエル全土に非常事態を宣言
イスラエルのネタニヤフ首相はビデオメッセージで、「イランの核濃縮プログラムの核心を攻撃した。イランの核兵器開発プログラムの核心を攻撃した。ナタンズにあるイランの主要なウラン濃縮施設を標的とした。主要な核科学者を標的とした。イランの弾道ミサイルプログラムの核心を攻撃した」と述べました。またイスラエルのカッツ国防相はイランからの攻撃が予想されるとして全土に非常事態を宣言しました。
【エア・インディア旅客機墜落】唯一の生存者 英国人男性「どう脱出したかまったくわからない」 座席は非常出口のすぐ後ろ
インド西部アーメダバードで12日に起きた英ロンドン行きのエア・インディア機の墜落で、乗員・乗客242人のうち唯一助かったとみられる英国人男性は、英国在住の家族に電話で「どうやって飛行機から脱出したのかまったくわからない」と報告した。複数の英メディアが報じた。
【エア・インディア171便墜落】ボーイング787型初の大規模事故「200人以上死亡」 医科大学の学生寮に墜落、地上の学生らも犠牲に
インド西部グジャラート州の中心都市アーメダバードで12日午後1時半(日本時間午後5時)過ぎ、印航空大手エア・インディアが運航する旅客機が空港を離陸直後に墜落した。同社によると乗客・乗員242人が搭乗していたが、ロイター通信は、墜落現場付近で200人以上の遺体が確認されたと報じた。
【インド エア・インディア旅客機墜落】乗客乗員242人 墜落現場は市街地 イギリス行きボーイング787型機
インド西部アーメダバード空港で12日午後、「エア・インディア」のボーイング787型機・171便が離陸直後に市街地に墜落。ロンドン・ガトウィック行きの国際線で乗客乗員計242人が搭乗していた。現地メディアによると、墜落は午後2時前に発生。航空事故の詳細や原因は調査中。
【輸入米入札前倒し】新米収穫期の9月に引き渡し コメ農家に深刻な打撃 小泉農水相、本性現す
小泉進次郎農林水産相は12日、無関税で輸入できるミニマムアクセス(最低輸入量、MA)米のうち、主食用枠のコメについて、入札を今月27日に実施すると表明した。例年は9月に行っているが、コメの価格高騰対策の一環として約3カ月前倒しする。9月には引き渡しが可能と説明した。農水省で記者団の取材に応じた。
【中央道・恵那山トンネル逆走】正面衝突の車は99歳が運転 「口を開けてハンドルにしがみつき、ポカンと」
11日、岐阜県中津川市の中央自動車道のトンネルで逆走していた軽乗用車がほかの車と衝突し、2人がけがをした事故で、逆走した車を運転していた男性は99歳だったことがわかりました。車は、タイヤチェーンの着脱場でUターンしたとみられ、警察が逆走した理由などを詳しく調べています。
【富士スバルライン事故】観光バスと乗用車が正面衝突、6人搬送 パキスタン人運転の白ナンバーエスティマがセンターラインはみ出す 観光バスには中国人団体ツアー18人
11日午前、富士スバルラインで大型観光バスと乗用車が正面衝突。乗用車にはパキスタン人運転手1人とアメリカ人観光客5人が乗車しており、全員が負傷し病院へ搬送。バスには中国のツアー客18人がいたが無事。警察は乗用車のセンターライン逸脱が原因とみて調査中。観光バスは富士山・忍野八海観光の移動中。
【中国戦闘機 異常接近】空母艦載機「J15」 自衛隊機に約45メートル ミサイル搭載し約80分追従
防衛省は11日、中国海軍の空母「山東」から発艦した「J15」戦闘機が、太平洋上で同空母を監視する任務にあたっていた海上自衛隊の哨戒機「P3C」に約45メートルまで接近する危険な飛行を行ったと発表。「J15」戦闘機はミサイルを搭載し、約80分追従。日本政府は偶発的衝突の防止を求め、中国側に再発防止を申し入れた。
【フジ山本賢太アナ不祥事】オンラインカジノ利用発覚で謝罪「極めて不適切な行動だった」 『ぽかぽか』3週にわたって出演見合わせ中
フジテレビは11日、山本賢太アナウンサー(27)が過去にオンラインカジノを利用していたことが発覚したと報告した。また山本アナは局を通じて謝罪コメントを発表した。フジテレビは「当社社員に関するご報告」との文書を発表し、「当社社員の山本賢太が、過去にオンラインカジノを利用していたことが判明しました」と報告。
【覚醒剤所持で現行犯逮捕】入管収容めぐり国賠訴訟のクルド人男「わなだ」と黙秘 十数年前に来日、難民認定申請認められず、入管施設収容と仮放免を繰り返す
東京・新宿の路上で覚醒剤を隠し持っていたとして、在留クルド人の男が覚醒剤取締法違反(所持)容疑で警視庁新宿署に現行犯逮捕、その後起訴されていたことが11日、捜査関係者への取材でわかった。男は入管施設への収容をめぐって複数の国家賠償請求訴訟を行っていることで支援者らの間で知られる。
【備蓄米 カビ毒検査】小泉劇場の裏で危険な「ルール」変更 「スピード重視」で検査が任意に 小泉大臣の「ドン・キホーテ」視察も筋書き通り
政府の備蓄米を随意契約で小売業者に払い下げ、「5キロ2000円台以下」で店頭に並べることに成功して脚光を浴びる小泉進次郎農水相(44)。だが、その陰で、実は備蓄米に関する重大なルール変更が行われていた。もしかしたら、私たち消費者は知らぬ間に「カビ毒」を口にしてしまうかもしれないのだ。実際、備蓄米の販売を始めたドン・キホーテの運営会社に「週刊新潮」が取材すると、驚きの回答が寄せられたのだった。
【LA 夜間外出禁止令】トランプ大統領、LAのデモ暴徒化「国家への侵略」と強く非難 国外勢力の関与示唆「外国の旗を掲げた暴徒たちによって行われている」
ロサンゼルスのバス市長は10日、市内中心部で続く破壊行為を受け、午後8時から翌朝6時までの夜間外出禁止令を発表。トランプ大統領はノースカロライナ州でのイベントに出席し、ロサンゼルスでのデモ暴徒化を「国家への侵略」と強く非難。アメリカの秩序と主権に対する攻撃と位置づけ、国外勢力の関与を示唆した。
【現金給付 最新】参院選公約「1人3万~4万円」 低所得者に増額も 自民「物価高に苦しむ国民生活をスピーディーに下支え」公明「年内支給が望ましい」
政府・与党が物価高対策として検討中の現金給付策を巡り、1人当たりの給付額を3万~4万円とする案が浮上していることが分かった。低所得者には増額することも検討しており、財源となる税収の上振れ額などを見極めながら具体的な給付額を決定する。複数の政府・与党関係者が10日明らかにした。
【山尾志桜里氏 出馬会見】不倫問題に質問集中も真相語らず「8年前の自分にはおごりがあった」 「アニー友達」の望月衣塑子記者、異例の優しい対応
国民民主党から今夏の参院選比例代表に立候補予定の山尾志桜里元衆院議員(50)が10日、出馬会見を実施。不倫報道が批判を招いた過去の対応について謝罪し、「8年前の自分にはおごりがあった」と振り返った。一方、男女の関係についての質問には明言を避け、「ご容赦いただきたい」と真相を語らず。参院選公認決定への影響にも注目が集まる。
【川口クルド人性犯罪再犯】「無理やり何もしていない」公判で全面否認、妻とアリバイ工作も 目撃少年を暴行、立件断念 さいたま地裁
埼玉県川口市内で女子中学生に性的暴行をして執行猶予中に、別の少女に再び性的暴行をしたとして不同意性交の罪に問われたトルコ国籍のクルド人で無職、ハスギュル・アッバス被告(22)の第5回公判が9日、さいたま地裁(室橋雅仁裁判長)で開かれ、同被告は被告人質問で「無理やり何もしていない」などと起訴内容を全面否認した。一方で妻に犯行当日のアリバイ工作を頼んでいたことなどが明かされた。
【中国人民泊問題】片山さつき議員「常識が通用しない相手におびえている」 不動産購入に法規制見直し求める 石破首相、参院選意識し対策強化を強調
片山さつき参院決算委員長(自民党)は9日の同委の締めくくり総括質疑で、外国人民泊を巡る問題を取り上げた。中国人オーナーが民泊向けにしているマンションの家賃が大幅に引き上げられ、住民の退去が相次いでいる事例を挙げて「日本の弱い国民が常識が通用しない相手の強硬手段におびえている」と問題視し、外国人による居住用不動産購入に関する法規制の見直しを求めた。
【茨城・境町逆走事故】国道4号線のバイパスで逆走 正面衝突された車の男性(27)死亡 逆走車運転の男性(36)は重傷 道路に構造的欠陥か
茨城県境町横塚の国道4号線のバイパスで9日午後9時半ごろ、道路を逆走していた乗用車が別の乗用車と正面衝突する事故があり、衝突された車を運転していた27歳の男性が死亡。逆走車を運転していた36歳の男性は骨折するなどの重傷。警察は回復を待って事情を聴き、逆走したいきさつなどについて調べることにしている。
【所得制限なしの現金給付】政府・与党、一律数万円を検討 自民、公明両党が参院選公約の柱に 高額所得者の除外を求める意見も…
自民、公明両党は物価高対策として、全国民を対象に一律数万円規模の給付を検討中。所得制限は設けず、2024年度の税収増加分を活用し、赤字国債の発行を回避する方針。迅速な給付のため、現金かマイナポイントによる支給方法を想定。過去に「ばらまき批判」で見送られた経緯があるが、参院選を前に再び議論が活発化している。野党の消費税減税案と並び、選挙戦の重要争点となる可能性が高い。
【林原めぐみさん正論】「一部の海外留学生が無償補助、日本人学生は奨学金の返済に追われている」「外国人観光客による迷惑行為…日本ザリガニがあっという間に外来種に…」
人気アニメ「名探偵コナン」(日本テレビ系)の灰原哀役などで知られる声優、林原めぐみ(58)が8日に自身のブログで政治的な発言の難しさについて赤裸々につづり、注目を集めている。エンタメ界で政治問題について語るのは大御所タレントやミュージシャンが定番だが、人気声優からも飛び出したことに衝撃が広がっているようで、9日にX(旧ツイッター)で一時トレンド入りしていた。
【物価高で唐揚げ1個の給食】SNSで「寂しい」相次ぐ 福岡市「大きさは2個分」ネット「一方、中国人留学生には年間290万円」
福岡市の小学校給食が物価高の影響で「貧相」とSNSで話題に。唐揚げ1個の給食は、従来の給食スタイルを維持したもの。市は1食600キロカロリー基準を満たし、予算不足を考慮し年度初めのメニューを控えめに設定。食材選定や調理方法を工夫し価格調整を行っている。給食費の厳しい現状と今後の課題が浮き彫りに。
「ブログリーダー」を活用して、きさらぎ蒼穹さんをフォローしませんか?
今年2月、滋賀県大津市の高層マンションで70代の夫婦が殺傷された事件で、殺人未遂の疑いで公開手配されていた50歳の息子について、警察は2日、公開捜査と指名手配を解除すると発表しました。息子が5月、山梨県富士河口湖町の青木ヶ原樹海で死亡した状態で見つかったということです。
北海道釧路市のメガソーラー建設現場近くで特別天然記念物タンチョウのひなが確認され、釧路市立博物館は事業者に個体保護を要請。釧路湿原はラムサール条約登録の国立公園で、多様な希少動物が生息。小泉進次郎元環境大臣が「国立公園で再エネ促進」を打ち出し、釧路湿原もソーラーパネル設置による自然破壊が進行。自然環境への影響が懸念され、市は「ノーモアメガソーラー宣言」を発出した。
石破茂首相(自民党総裁)は2日、与野党8党首による日本記者クラブ主催の討論会で、労働力として外国人を受け入れる必要性に言及したうえで、「七面倒くさい日本語、日本の習慣を日本政府の負担によってでも習得してもらい、適法な人に入ってもらう」と述べた。
エジプト出身のタレント、フィフィ(48)が2日までに自身のSNSを更新。合成麻薬フェンタニルが、中国から日本の名古屋を経由して米国に密輸されていた疑惑が一部で報じられたことについて言及…フィフィは「中国からのフェンタニルが日本から蜜輸されていた件、日本政府は黙りだし、マスコミもなぜ騒がないんだ?」とつづった。
2日午前4時半ごろ、鹿児島県十島村で震度5弱の強い揺れを観測する地震がありました。十島村ではおとといも震度5弱の揺れを観測するなど、非常に活発な地震活動が続いていて、気象庁は当面、震度5弱程度の揺れに注意するよう呼びかけています。震度5弱の揺れを観測したのは鹿児島県の悪石島で、震度3の揺れを奄美市、小宝島で観測したほか、震度2から1の揺れを奄美地方の各地で観測しました。
トランプ米大統領は1日、日本との関税交渉について「合意できるか確信できない。疑わしい」と述べた。日本からの輸入品に対して「30%か35%、あるいは我々が決定した数字」を関税としてかける可能性を示唆した。大統領専用機内で、記者団に語った。
1日正午前、東京・豊島区東池袋の高層ビル「サンシャイン60」の31階にある「アディーレ法律事務所」で従業員の男性1人が刃物で刺され、搬送先の病院で死亡が確認。事件のあと刃物を所持した50歳くらいの男が近くの交番に出頭し、殺人未遂の疑いで逮捕。男は同じ法律事務所に勤務していたとの情報。
霧島連山の新燃岳では3日以上経った30日も連続して噴火が続いています。専門家は、「このまま続くと大きな噴火に移行する可能性がある」と指摘し、警鐘を鳴らします。気象台によりますと、霧島連山の新燃岳は、27日午前10時25分に噴火が確認され、噴火は3日以上経った30日も連続して続いています。28日午後5時半前には、噴煙が火口から最高で1600メートルの高さまで上がりました。
トランプ米大統領は6月30日、コメ不足が問題になっているにも関わらず日本は米国産のコメの輸入を拒んでいると不満を示した。自身のソーシャルメディアに投稿した。7月9日に「期限」を迎える日米関税交渉に向け、トランプ氏は米国産品の輸入拡大を求めており、コメを標的にする可能性がある。
2024年度の国の税収は75兆円台前半に達する見込みで、予想を約1.8兆円上回り、5年連続過去最高を更新。物価高による消費税収の増加と企業の好決算に伴う法人税収の伸びが主因。23年度は2・5兆円弱の上振れがあり、財政健全化や防衛費増に活用。参院選挙で消費税減税が争点となる中、注目される。
弁護士・北村晴男氏(69)が自身のYouTubeで、7月20日投開票の2025年参院選に日本保守党から比例代表で立候補すると発表。理由は明日の日本保守党の会見で明かすとした上で、「このままでは日本が壊れる」と危機感を述べ、急遽の出馬を決意。詳細は7月1日の党会見で明かされる予定。
小田原短期大学(神奈川県)の通信教育課程で、幼稚園教諭2種免許取得に必要な単位認定試験の際に模範解答の書き写しが認められ、2600人超が不適切な試験制度で免許を取得していたことが、関係者への取材で判明した。十分な知識を持たない教諭が多数送り出されていた疑念があり、大学に批判が集まっている。
米国のトランプ大統領はFOXニュースのインタビューで、日本車への25%追加関税を継続する可能性を示唆し、日米自動車貿易の不均衡に不満を表明した。7月9日の関税猶予期限延長にも否定的で、米日貿易交渉の行き詰まりが浮き彫りに。赤沢経済再生相との協議でも進展は見られず、日米貿易摩擦の再燃が懸念される。
自民党の森山裕幹事長は29日、奈良県五條市で講演し、多くの野党が物価高対策として参院選公約に盛り込んだ消費税減税に対抗する姿勢を強調した。「何としても消費税を守り抜く。代替財源を示さずに、消費税を下げる議論だけをするのはポピュリズムの政治だ」と述べた。
石破茂内閣が発足した昨年10月から3月末までの半年間で、内閣官房報償費(機密費)を6億2940万円支出したことが、内閣官房内閣総務官室への情報公開請求で分かった。機密費は使途が非公表で政界の「ブラックボックス」とされる。歴代内閣と同じく年度末までに予算額をほぼ使い切っており、不透明な運用が続く。
通常国会最終盤の6月21日、参議院では異例の土曜審議が開かれていた。野党提出の法案は結局、本会議採決には至らなかったのだが、その攻防のさなか、三原じゅん子・内閣府特命担当大臣(60)は国会に背を向け、ひそかに「アンチエイジング」に精を出していた。
日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員が参政党に入党し、7月の参院選に比例代表で出馬する方向であることが分かった。これにより参政党は所属国会議員が5人となり、国政政党としての政党要件の条件2つを共に満たすことになる。
H2Aロケット最終号機(50号機)が29日未明、鹿児島・種子島宇宙センターから打ち上げられ、温室効果ガス観測衛星「いぶきGW」を予定軌道へ投入し成功。20年以上日本の宇宙開発を支えたH2Aは今回で運用終了し、今後は後継機H3ロケットへ完全移行。環境観測・宇宙技術の進化を象徴する歴史的節目となった。
石破首相は沼津市の集会で、消費税減税は高所得者ほど恩恵が大きく「社会保障の財源確保に逆行」と批判。自民党の給付金政策に触れ、物価高対策として1人2万円、子ども・低所得者に4万円支給の意義を強調した。参院選を前に「その場限りの政策」に疑問を呈したが、正にこれこそが「その場限りのバラマキ」と批判される。
米国に合成麻薬「フェンタニル」を不正輸出する中国組織が日本に拠点をつくっていた疑いが判明した。リーダー格は米麻薬取締局(DEA)も足取りを追っている。米中対立を生み、世界を揺るがしている問題は決して遠い国の話ではない。「新アヘン戦争」の新局面に迫る。
今年4月、北海道・旭川市で17歳の女子高校生が橋から落とされて殺害された事件。殺人の疑いで再逮捕された内田梨瑚容疑者(21)と同事件を担当していた北海道警旭川中央署のX警部補が不倫関係にあったことが「週刊文春」の取材でわかった。
神奈川県藤沢市亀井野のアパート一室から、赤ちゃんとみられる3人の遺体を発見。この部屋に住む50代の男性から「話したいことがある」と通報があり、駆けつけた警察官が3人の赤ちゃんとみられる遺体を見つけたという。3人の性別や年齢は不明。白骨化しているという。
北海道留萌(るもい)市の女子高校生(17)が殺害された事件で、道警が回収した女子高校生のスマートフォンに、女子高校生が旭川市の橋の欄干に座らされている動画があったことが捜査関係者への取材で分かった。道警は、殺人容疑で逮捕した同市の無職内田梨瑚(りこ)容疑者(21)と知人の女(19)のいずれかが撮影し、直後に女子高校生を転落させたとみて調べている。
札幌市豊平区中の島2条3丁目にある10階建てマンション駐車場で、3歳から4歳くらいの女の子が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡確認。女の子はこのマンションの住人。このマンションは1階が保育園で、2階がオフィス、3階以上は住居になっているという。
群馬・大泉町で4月に起きたひき逃げ事件で、カンボジア人の男が逮捕された。カンボジア国籍のカン・チャンレイ容疑者(27)は4月、大泉町の駐車場前の歩道で自転車に乗っていた64歳の女性を車でひき、そのまま逃走した疑い。女性は現在も意識不明の重体。容疑者は「無免許やオーバーステイばれるの怖くて」と供述。
神奈川県川崎市などが主催したイベントで、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行が、TBSの報道ヘリ接近が原因でコースなどの変更を迫られたのではないかと、X上で不満の声が上がっている。
1日午前7時50分ごろ、旭川市豊岡2条2丁目付近の信号機のある交差点で、信号機が青の状態で横断歩道を渡っていた小学3年生の女児がトラックにはねられ、女児は顔面を骨折する重傷。警察はトラックの運転手を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕。運転手は「赤信号を見逃してしまった」と供述。
河野洋平元衆院議長を団長とする中国訪問団が、北京で何立峰副首相と会談しました。会談で何副首相は、日本人学校の送迎バスが襲われた事件について、日中関係に「影響があってはならない」と述べました。
スリランカ沖に漁に出ていた漁師らが、海上で複数のボトルを見つけ、中に入っていた液体を飲んだところ、4人が死亡し、2人が重体に陥った。現地メディアが報じた。ボトルが見つかったのは、スリランカ南岸の町タンガッラから320カイリ(約590キロメートル)の海域。
沖縄県名護市安和(あわ)の国道で6月28日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に対する抗議活動をしていた女性がけがを負い、警備中の男性が死亡した事故で、牛歩による抗議活動をしている市民団体のメンバーが1日、産経新聞の取材に応じ、「危険な行為ではないという認識だ」と語った。事故に巻き込まれ、足の骨を折る重傷を負った那覇市の無職女性(72)は「あえて飛び出したわけではない」と説明しているという。
ミャンマー軍事政権は6月30日、コメの販売価格を巡る違反があったとして、日本人を含む複数人を拘束したと発表した。日本の流通大手イオンによると、現地の合弁企業幹部の笠松洋さん(53)が警察に拘束された。
難民認定申請の悪用抑止を肝とする「改正入管法」が全面施行された。朝日、毎日、TBSなどのメディアは早速これに難癖を付けたが、埼玉・川口市の病院前での大乱闘で逮捕されたクルド人は再入国を果たしていた。報じられない「難民」の不都合な真実とは。
茨城県ひたちなか市勝田泉町の飲食店駐車場で30日昼前、高齢女性が運転する軽乗用車がバックで駐車する際に2人をはね、磯崎志保さん(48)が死亡、柴田テル子さん(87)が骨盤を折る重傷。警察は運転していた同市殿山町2丁目の会社役員、馬場先美智子容疑者(81)を現行犯逮捕。
気象台は、午前3時41分に、洪水警報を広島市東区、広島市西区、広島市安佐北区、広島市安芸区、大竹市、東広島市に発表。広島市は、大雨で土砂災害が発生するおそれが高まったとして、西区、佐伯区の全域と、中区、南区、東区、安佐北区、それに安佐南区の一部地域に避難指示を出しました。5段階の大雨警戒レベルのうちレベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。
29日、茨城県五霞町の住宅で同居する兄と口論になり、ナイフを投げつけて頭にけがをさせたとして、56歳の容疑者が傷害の疑いで逮捕されました。その後、兄は死亡し、警察が詳しい死因を調べています。調べに対し、容疑を否認しているということです。逮捕されたのは、茨城県五霞町の無職、田村淳一容疑者(56)です。
長野県箕輪町にあるごみ処理施設「クリーンセンター八乙女」の職員たちが、粗大ごみの中から出て来た現金を遺失物として警察に届け出ず、焼き肉店での暑気払いなどに使っていた問題。上伊那広域連合は職員1人を懲戒処分にしたと発表。見つけた現金での菓子やジュース購入は習慣だったという。
北海道旭川市で2021年、いじめを受けていた中学2年広瀬爽彩さんが凍死した問題で、再調査委員会が「いじめが自殺の主たる原因」として、因果関係を認める結果をまとめたことが29日、調査関係者への取材で分かった。尾木直樹委員長らが30日午後、今津寛介市長に調査終了を報告した後、記者会見で公表する。
自動車部品の大量生産に必要な金型を下請け業者に無償で長期間保管させたなどとして、公正取引委員会が近く、トヨタ自動車系列の車体製造会社の下請法違反(利益提供要請の禁止など)を認定し、再発防止を求める勧告を行う方針を固めたことがわかった。保管の強要は全国約50社の下請け業者に及ぶとみられる。トヨタ側は違反を認め、被害相当額を業者側に全額支払う見通しだ。
東京都江戸川区の南小岩第二小と東葛西小のプールで、計約760立方メートルの水が流出。水道水代約51万円の損害が出たという。2校の校長は損失負担の意向。南小岩第二小では体育主任担当の教諭が、東葛西小でも水泳指導担当の教諭が水を入れているのを忘れたもよう。
2021年、北海道旭川市でいじめを受けていた中学2年広瀬爽彩さんが凍死した事件で、教育評論家の尾木直樹氏を委員長とする市長直属の再調査委員会が30日、市長に調査終了を報告し記者会見することが判明。遺族側にも説明する予定だという。