ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
松屋で「いい肉の日」企画(W定食200円引き)
11月29日は「いい肉の日」です。由来は言うまでもなく語呂合わせなのですが。これに合わせて松屋でいい肉の日企画をやっていて、アプリ注文限定でW定食が200円引きというセールが開催されたので、この機会に牛焼肉W定食を食べました。名前の通り通常の定食の2倍肉が盛られた
2024/11/30 07:26
鹿間麻衣日本画展+フィンランド・エストニア絵画展in東武百貨店&タッカルビっぽい何かを自作
池袋の東武百貨店で、今は8階で物産展をやっていませんが、6階のギャラリーに行ったら「鹿間麻衣日本画展」と「フィンランド・エストニア絵画展」をやっていました。6階のギャラリーは1~2週間周期で絵画展の内容が変わりますが、現在開催中の「鹿間麻衣日本画展」の方は花や
2024/11/29 07:25
珍しい色のポインセチア&コメダ「グラクロ」(グラコロではない)
花屋の前を通ったら、時期が時期だけにポインセチアが沢山並んでいました。ポインセチアというと赤いものが一般的ですが、ここには赤だけでなく白や黄色のものが多数並んでいましたね。白や黄色のポインセチアは珍しいですが、特に黄色いものは個人的に初めて見た気がします
2024/11/28 10:03
ウルトラマンがカラータイマーを落とす(?)&スタバの新作「メリーベリーストロベリーフラペチーノ」
出勤時にうちのそばの歩道に赤く点滅する何かが落ちていました。一瞬ウルトラマンがカラータイマーを落として地球から飛び去って行ったのかと思ってしまいましたが、自転車の後部にマグネットでくっつけるテールランプですね。歩道の真ん中に落ちていて踏みつけたら危ないの
2024/11/27 07:23
久々に一人カラオケ
昨日は休みで、歌いたい気分になったので久々に一人カラオケに行きました。カラオケの料金は時期によって変動しますが、取り敢えず今の時期はオフシーズン料金のようです。多分年末年始は高くなるのかと思われますが。まずは初期の西部警察のエンディングテーマで知られる石
2024/11/26 07:40
昨晩は一人飲み
今日は休みなのと昨晩はやけ飲みしたい気分だったので、帰りがけに一人飲みをしました。今回は鉄板焼きの店に入り、まずはハイボールで乾杯。同時にヤンニョムチキンを注文し、最後は焼きそばで〆にしました。また、今回は今まで見たことのないブルドッグ顔のおばはんの店員
2024/11/25 10:40
池袋で飲み会
今日も仕事ですが、昨晩は帰りがけに池袋で開催された飲み会に参加してきました。退勤が遅かったので遅れての合流となりましたが、到着したらまずはビールで乾杯し、料理はたらこスパゲティが出ました。そして後半はカラオケタイムで、だいたい1人1曲ということが多いけど今
2024/11/24 07:21
韓国No.1バーガー&チキン「マムズタッチ(Mom's touch)」
渋谷スクランブル交差点近くのマック跡に韓国から上陸のハンバーガー店「マムズタッチ(Mom's touch)」が4月にオープンして半年以上は経過していますが、このたび初めて入りました。オープン後も何度かここを通っているのですが、気になってはいたけどなかなか入る機会がな
2024/11/23 07:29
ジブリのカエンタケ(?)&タリーズコーヒー「苺ミルフィーユロイヤルミルクティー」
池袋サンシャインシティ内にあるジブリの店「どんぐり共和国」に足を踏み入れたら撮影可能スポットがあり、どのくらいの期間で入れ替えているのかは分かりませんが、今は「ハウルの動く城」の展示になっています。で、ふと思ったのですが、この端にいる炎をモチーフにしたキ
2024/11/22 07:21
チキンマックナゲット15ピース入りが490円+期間限定ソース
マックでチキンマックナゲット15ピース入りが期間限定で490円に値引きされているので、この機会に食べました。今回はチキチーセットと一緒に注文。ナゲットソースも「ホタテのクラムチャウダー風ソース」「コク旨ガーリックビーフステーキソース」の2種類が期間限定で登場し
2024/11/21 10:30
リング上で荒ぶるスノーマン(?)&松屋「炙り十勝豚丼」
クリスマスが近づいてきたということで、店頭にそういうバルーンを出す店も増えてきましたが、スノーマンのバルーンが強風で激しく煽られて暴れているのを目撃しました。バルコニーの角に置かれていて柵で何度も跳ね返っていたものだから、プロレスのリングに見えてロープワ
2024/11/20 07:29
クリスマス飾りの列車にある謎の煙突&かつやのタレカツ丼
某所のクリスマス飾りの列車を見たら、先頭のSLだけでなく最後尾の車両にも何故か煙突があって、思わず「ドワッ!」と反応してしまいました。中間が無蓋車だからおそらく室内に煙突付きストーブが置いてある車掌車ということなのかと思いますが、そんなことをいちいち考える
2024/11/19 07:25
フィエスタ・デ・エスパーニャ&サンタパレード&トルコフェスティバル
週末は代々木公園で、スペインのフェスティバル「フィエスタ・デ・エスパーニャ」、サンタパレード、トルコフェスティバルと3つのイベントが同時開催されていました。当初はフィエスタ・デ・エスパーニャのみ行くつもりだったのですが、代々木公園に到着したらサンタクロース
2024/11/18 07:22
マックの店舗限定プリンケーキ&池袋飲み会
昨日の朝は出勤時に電車の遅れを想定して早めに出るも平常運行だったので予想外に早く着きすぎてしまい、マックで小休止しました。その際にマックカフェ実施店の一部でのみ発売開始になったプリンケーキが売っていたので食べてみました。見た目はカヌレのような感じですが、
2024/11/17 11:53
松屋の店舗限定テストメニュー チェコ料理「クジェナパプリツェ」
松屋で店舗限定のテストメニューが4種類発売中で、先日は「チーズバーガー丼」を食べましたが、今度はチェコ料理の「クジェナパプリツェ」(鶏肉のパプリカクリーム煮)を食べました。池袋駅西口の繁華街を抜けた先にある池袋トキワ通り店で取り扱っていたので、駅からやや歩
2024/11/16 07:34
没後10年 高倉健 特別上映 銀幕での再会で「野性の証明」を鑑賞
丸の内TOEI2で11月7~22日までの期間で開催中の「没後10年 高倉健 特別上映 銀幕での再会」を観に行ってきました。今年11月10日で亡くなってから10年となった高倉健を偲び今までの出演作を一挙上映するもので、今回は15:40から上映の「野性の証明」(1978)を観ることにしま
2024/11/15 07:36
4年ぶりの復活!日高屋のモツ野菜ラーメン
帰りがけに日高屋で、4年ぶりに期間限定の復活となった「モツ野菜ラーメン」を食べました。国産豚モツ100gと野菜、とんこつ+辛味噌の辛口の味付けを売りにした商品で今回は餃子セットで注文。モツ100gのキャッチフレーズ通りのボリュームと辛味噌の味がなかなか強烈な一品で
2024/11/14 09:57
松屋の店舗限定テストメニュー「チーズバーガー丼」
松屋ではたびたび店舗限定で新メニューのテスト販売をやっていますが、「セネガル料理'マフェ'」「チェコ料理'クジェナパプリツェ'」「チーズバーガー丼」「デミオムハンバーグ丼」の4種類が一気に登場し、このうち「チーズバーガー丼」を近くの店で取り扱っていることが分か
2024/11/13 07:41
カレーうどん千吉に初入店
帰りがけにカレーうどん千吉に初めて入りました。店自体はかなり前からあるはずですが、都内7店舗、愛知県3店舗だけと店が少ないこともあってなかなか入る機会がありませんでした。調べて知ったのですが、ここって吉野家系列(直営ではなく子会社の運営とのこと)なのですね
2024/11/12 07:40
宇宙一超絶技巧雑技団2024総集編in阿佐ヶ谷ロフトA
阿佐ヶ谷ロフトAで開催された「宇宙一超絶技巧雑技団2024総集編」を観に行ってきました。名前の通り10月に下北沢で1ヶ月間にわたって行われた公演の橋沢進一プロデュース「宇宙一超絶技巧雑技団2024」の総集編となり、観劇というよりはNG映像を流したり後日談を聴くなどのト
2024/11/11 07:57
昨晩は仕事帰りに池袋で開催の飲み会に参加してきました。退勤が遅かったので若干遅れての合流となり、まずはビールで乾杯。今回は料理でナポリタンが出ました。また、後半はカラオケタイムとなりましたが、風邪の後遺症で喉の痛みがまだ完治していなく、予想外に声が出なく
2024/11/10 10:53
「マックTHEチキン」改め「チキチキン THE ガーリックペッパー」
昨日は理由なく例日になく電車内の混雑が激しいも、遅れがなかったので遅れを見越して出たら早く着きすぎてしまうくらいでした。それでマックで小休止し、コーヒーと期間限定の「チキチキン THE ガーリックペッパー」を注文しました。思ったよりも辛さ強めだし味も濃かったで
2024/11/09 07:53
大長崎展in東武百貨店
池袋の東武百貨店で開催中の「大長崎展」に行ってきました。東武百貨店は8階催事場でこういう国内各地方の物産展をよくやっていますが、九州全体ではなく長崎単独のものは、他で行ったことはあるけど東武百貨店では初めて行きました。長崎県に特化しているだけに、九州全体の
2024/11/08 07:29
久々にしんぱち食堂&フェリシモ猫部ポップアップストア
昨日の昼は久々にしんぱち食堂に入りました。魚の定食が充実している店ですが、今回は「厚切り銀鮭塩焼き定食」を注文。ややしょっぱいのが気になりましたが、名前の通り厚切りの鮭がいいですね。また、混んでいて若干待たされたのですが、店員がどうも不慣れな店員や日本語
2024/11/07 07:46
新宿花園神社一の酉
今年は11月5、17、29日が酉の市になり昨日が一の酉になり、帰りがけに新宿の花園神社に行ってきました。徐々に屋台の数も戻ってきた感があり、新宿区役所前の交差点から屋台がずらりと並んでいましたね。そして鳥居から中に入ろうとすると列が詰まってしまうくらいの大盛況で
2024/11/06 18:26
スタバ「マカダミアホワイトスノーチョコレートフラペチーノ」
肉体疲労時の栄養補給にスタバの新作「マカダミアホワイトスノーチョコレートフラペチーノ」を飲みました。公式に初雪フラペチーノという別名もあり、早くも雪をイメージしたというかクリスマスに向けた商品のようですね。マカダミアナッツが香り、ホワイトチョコのチップが
2024/11/05 07:40
近所の公園で餅つき&ドイツフェスティバル2024
昨日の朝は、近所の公園で毎年恒例の餅つき大会が行われました。何故かこの時期に行なわれますが中止になることなく続いていて、今年も盛況(といっても周辺住民だけだが)でした。餅はきな粉+餡で1セットが振る舞われ、この内容も毎年恒例になります。また、消防署や消防団
2024/11/04 07:35
いよいよクリスマスツリー設置&バーガーキング「KYOTOワッパー」
街中の風景はハロウィンが終わった途端にクリスマスモードに切り替わりつつありますが、赤羽駅高架下のビーンズ赤羽に早くもクリスマスツリーが登場していました。確か1日夕方の時点ではなかったと思うので、ハロウィンが終わったタイミングでハロウィン飾りはすぐ片付けて、
2024/11/03 10:04
松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」久々に登場
松屋で、以前にも期間限定で何度か発売されていた「ごろごろ煮込みチキンカレー」が久々に復活し、この機会に食べてみました。名前の通り大きめにカットされたチキンが沢山入っていてボリューミーだし、カレーの味も激辛とまではいかないけど絶妙な加減のやや辛口でなかなか
2024/11/02 07:49
ロッテリア「絶品チーズごろごろボロネーゼバーガー」&アニメイトに展示されたデ・トマソ「パンテーラ」
ロッテリアに期間限定メニューの「ボロネーゼバーガー」シリーズが登場し、今回「絶品チーズごろごろボロネーゼバーガー」を食べてみました。店頭に掲げられた写真だと物凄く分厚く見えるのですが果たして。で、開封してみたところ、あの写真の分厚さが(中略)な状態でした
2024/11/01 22:44
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、次郎右衛門(ハイランドレール)さんをフォローしませんか?