ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小金井公園・梅林なうです~
昨日と今日撮影した梅林の様子です ランニングの方は5㎞27:22で流して、もう一丁は26:04 ランニング中に見つけていたシロハラを撮りに行くとまだいま…
2024/01/31 22:00
1月29日4度目の30kmは失敗・・・・
4日間猛練習のあと4回目の30㎞走 筋肉痛が強いので練習を2日休む。しかしまだ回復途中・・お尻、腿の前+横+裏全部痛いです。ホントは5日間の休養が必要。…
2024/01/30 21:43
府中でラーメンと言えば「らいおん」です!
お孫3号のお祝い(上納金)を届けに~翌日も府中へ~途中、府中の森公園にて鳥撮!アオゲラがいた!📷を準備していたら消えた・・・ オナガがたくさんいます。 …
2024/01/29 21:29
府中で野鳥を撮ることにした~
道東ロスからの復活なるかって感じ?「そら」の生ラムを丼にして最後のランチホント肉厚~ 多摩霊園経由で浅間山(せんげんやま)へ~ いきなりあっアカハラ!?…
2024/01/28 20:00
道東ロス~小金井公園梅林の様子~
道東で燃え尽きて野鳥を撮る気がしない 小金井公園で毎日ランニングやってます 梅林で休憩📷ソシンロウバイ。ソシンとは芯まで黄色いと言うことらしい。 白梅が…
2024/01/27 17:55
冬の道東紀行⑦最後にシマエナガを撮って帰ります~
飛行機の出発時間まで再び森林公園へ いっ!いましたシマエナガ!午前中はどこを探してもいなかったのに・・ 4~5羽ほどの群れ、やはり晴れた日中が📷いいね!…
2024/01/25 22:12
冬の道東紀行⑥3時間以上粘った鳥撮とジンギスカン「そら」
最終日も森林公園で時間の限り撮る!中標津の朝。-12℃、お湯をフロントガラスに掛けたらすぐに凍る・・ 本来のシマエナガを撮影する日、8時からお昼まで探し…
2024/01/24 22:01
冬の道東紀行⑤シマエナガを撮る!
中標津の緑ヶ丘森林公園へやって来た。PM14:45。到着!遅くなったけど時間の許す限りシマエナガを探そう! うわっちょうどシマエナガが出ていた!ほかの鳥…
2024/01/23 20:45
冬の道東紀行④野付半島先端部を目指す~
4年ぶり野付半島の砂嘴(さし)を歩く野付半島は砂嘴と呼ばれる日本最長の砂の陸地。強風時などは通行出来ません。 野付半島に入る。すると早くもエゾシカが逃げ…
2024/01/22 19:19
冬の道東紀行③オオワシが飛ぶ風蓮湖~
風蓮湖を目指します~道の駅スワン44へ温根沼大橋を越えればすぐ目的地の道の駅スワン44です。 AM9:26着!漁師さんたちが雑魚を捨てるのをワシがじっと…
2024/01/21 19:10
道東紀行②納沙布岬の日の出~根室市内を巡る~
日本最東端・一番早い日の出が見えるのが納沙布岬です。 日の出直前に納沙布岬に到着! AM6:48が日の出です。 個人的初日の出! 眼前の北方領土が赤く…
2024/01/20 18:00
冬の道東紀行①中標津から根室へ~
今回のテーマはシマエナガを撮る!です。と言ってもシマエナガは本土のエナガとほとんど同じだからあまり興味が無いです。でも中々出会わない。7年目の冬道東へ向…
2024/01/19 16:32
3回目の30㎞走は・・「練習は根性!」(輪島功一)
前回は33.6㎞でしたが今回は30㎞TT走~ AM8:28西東京市をスタート!ほぼ㌔5分。12月24日の30㎞走と比較します。少し速くなった気がする。2…
2024/01/17 22:15
小金井公園の野鳥たち(ビンズイ・ゴジュウカラ)
ロウバイを見に行ったらビンズイが現れた いい天気 もう少しで満開かな?梅が咲いたらまた来よう~ するとビンズイの群れがいました。 全部で5羽。去年もここ…
2024/01/16 22:28
群馬遠征③多々良沼で鳥撮&ランニング!渡良瀬遊水地へ~
多々良沼のマガンを見に行きました。 城沼から30分ほどで多々良沼です。男体山も近く見えます。今年は雪がほとんどないね。 その奥が日光白根山でした。120…
2024/01/15 22:10
群馬遠征②城沼のミコアイサ(館林市)
続きです~ミコアイサ♀を撮りました 城沼の湾?の中に一羽だけミコアイサ♀がいます。小さいので探しにくい。 待っていたら近づいて来ました。 小柄ですから朝…
2024/01/14 22:15
館林遠征①ハクチョウの飛翔とミコアイサたち(城沼)
毎年恒例・館林市の城沼へ~ 初めて平日に来ました~大宮を抜けて77㎞。休日より時間が掛かりました。 AM7:48。ブロ友様がお出迎えまだハクチョウたちは…
2024/01/13 21:45
浅間山(せんげんやま)の野鳥たち~
久しぶりに浅間山へ登る~ 標高79.6mの山頂から日光の山々が見える。白根山でしょうか? エナガの群れ~ 来週は道東へ行きます。たまにはシマエナガでも探…
2024/01/12 22:26
小金井公園の野鳥たち~welcome甲斐野央!
小金井公園の常連さんと新顔をご紹介~ 最近、水場にやって来るルリビタキ♀ 周囲を警戒。 薄く凍っています。 飛び込んだ!目を開けているんだね。 寒く…
2024/01/11 21:05
遅くても33.6㎞を走り切る~
15日ぶりのロング走~ 2日間のレペ疲れが残る中~多摩湖自転車道向台をスタート。咳は止まらない。AM8:20スタート!前回(12月24日)より速くなって…
2024/01/10 21:30
小金井公園デビュー&「田吾作」でランチ。
お孫2号がお泊り、小金井公園へ~ランニング以外で来てみると不思議な感覚です。ランナーが多くて邪魔だね。 お孫2号は箱入りです~飛行機で遊ぶ~ お正月はw…
2024/01/09 22:13
目指せ四死野球~と王害。
今年のライオンズ 【ソフトバンク】王会長が山川穂高の獲得理由を熱弁「当然のこと」不祥事あっても批判覚悟で決断(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース …
2024/01/08 21:14
西武園ゆうえんちの大観覧車が解体される・・
久々多摩湖を周回をしました~ 多摩湖のカンムリカイツブリ。練習前の鳥撮📷。 群れは堤防手前にいました。 潜って行きます~ 大分潜った。 今度は浮上し…
2024/01/07 19:37
田中博男さん(世界最速の93歳)まであと1秒・・・
レペティショントレーニングでスピードを上げる。風邪から復帰してトレーニング開始(注)まだ咽も咳も治っていません・・・ 500mレペ、設定は2:05。10…
2024/01/05 18:58
ガーミン
Garmin Connectで ラン アクティビティをチェックしてください #beatyesterdayhttps://connect.garmin.com/…
2024/01/04 18:29
レペ
2024/01/04 18:24
箱根駅伝2024・これが最終10区の激闘だ!
箱根駅伝の応援に最終10区へ行きました復路を見るのは久しぶり~意外にも既に青山学院の優勝は決定的ですが、母校が9年ぶりのシードへ向け最終10区まで分から…
2024/01/03 19:57
さらばキラーカーン!風邪を引いてしまいました。
3時半からお茶々に貼りついた鳥餅を流しで洗ったら風邪を引きました・・ みなさま明けましておめでとうございます 元々、呼吸器が弱いので総距離が月間250㎞…
2024/01/02 07:44
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カラムクさんをフォローしませんか?