6/22のコストコショッピングでは 大好きな日清のカップ飯シリーズから出ている ”台湾メシ ル―ローハン”が (↑お湯を注ぐだけでリゾットのようなしっとりご…
キャンピングカーで車中泊の旅をしながら観光&ご当地グルメ&ご当地土産を楽しむ!
愛犬のために30代前半でキャンピングカー”コルドバンクス3”を購入! それ以降ペットと一緒の車旅にドハマり中。。。
▲静岡の海の幸を持って帰るぞ♪『焼津さかなセンター』で金目鯛干物・釜あげ桜えび・黒はんぺん購入▲
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 由比の人気店『ごはん屋さくら』(…
●富士市で温泉と車中泊⇒翌日ランチは由比漁港近くの『ごはん屋さくら』で桜えび尽くしの定食堪能♪●
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 富士市にある道の駅『道の駅 富士…
◆日本最大級の水門『びゅうお』に登って沼津の景色を満喫したら『道の駅富士』で蕎麦と桜えび再堪能◆
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 伊豆の国市の人気スイーツ店 『い…
▼苺甘酸っぱかぁ!『いちごBonBonBERRY』で伊豆の国市産の生苺乗ったソフトクリーム堪能▼
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 神秘の岬『大瀬崎』(沼津市)を満…
■海キレイ♪神秘の岬『大瀬崎』には神社に灯台・伊豆七不思議の池や天然記念物の樹林と見所満載■
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 戸田漁港にある飲食店でランチを済…
今年は長野•山梨•福岡のシャインマスカットを頂いたが先週の3連休に福岡県•朝倉の道の駅で買ったシャインマスカットが意外にも1番甘かった! シャインマスカットの…
▲戸田漁港へ♪高足ガニがお出迎えしてくれる『さかなや魚清』で金目鯛の煮付定食と刺身定食を頂く▲
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 温泉ある『道の駅 くるら戸田』(…
●マジックアワーに訪れるのもいいもんだ!『恋人岬』を観光して『道の駅くるら戸田』で温泉●
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 馬に似た奇岩のある『黄金崎公園』…
★"秋の牛丼祭"で牛丼100円引き♪ランチは『吉野家』の牛丼★
円安から円高になった恩恵が庶民にじわり♪ 今日のランチは『吉野家』の牛丼!だって只今『吉野家』では"秋の牛丼祭"をやっており牛丼が100円オフで買えるので テ…
▼いい時間帯に来たのかも♪馬に似た岩が黄金色に輝く『黄金崎公園』で夕陽と富士山眺めながら散歩▼
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 伊豆半島最南端の『石廊崎』(南伊…
■のり弁含む4商品が今お得!10/11まで”のり弁フェア”やってる『ほっともっと』で夜ご飯調達■
お弁当チェーン店の『ほっともっと』が 只今”のり弁フェア”してるの知ってた 我が家はこのお得なキャンペーンを一昨日知ったので 昨日の晩ご飯で早速! ちく…
◆南伊豆の絶景を眺めたい♪伊豆半島最南端『石廊崎』~『愛逢岬』~『夕日ヶ丘展望広場』を巡る◆
(9泊10日の長野旅から帰宅したので 今日から2021年12月27日~2022年1月10日に 出掛けた”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話に 戻りま~す)…
●今年も有難くキャンペーンに乗っからせてもらいます♪『ピザクック』の半額キャンペーン使って晩飯●
今年もソフトバンクホークスが強くて有難や。。。 只今ソフトバンクホークスを応援する『ピザクック』では (↑福岡を中心に展開するデリバリーピザ屋) パリーグの…
▲残暑で体がまだトロピカルなお味を欲するの!『コストコ』で”パイナップルソフトクリーム”堪能▲
昨日は犬のエサを買いに 『コストコ』へ♪ すると行列必須の久山倉庫フードコートに 珍しく行列が出来てない!!! ってことで 気になってた”パインソフトク…
●長野に来たらシャインマスカットもいいけど梨もオススメしたい!今回の旅で買った土産たち●
先月 福岡のスーパーで買った山梨産シャインマスカットが あまりにも美味しかったので 9月22日~10月1日の旅では久々に山梨県を巡ろう と計画を立ててたんだ…
*やっぱり海も楽しみたーい♪山陰お気に入りの地を巡って福岡の自宅にやっと着*
長野県からの帰り道、、、 鳥取県の『鳥取砂丘』に 島根県の『キララ多岐ビーチ』を巡って 3日間かけて福岡の自宅に着!⇒ 疲れたぁぁぁ
「ブログリーダー」を活用して、ぶるきんたさんをフォローしませんか?
6/22のコストコショッピングでは 大好きな日清のカップ飯シリーズから出ている ”台湾メシ ル―ローハン”が (↑お湯を注ぐだけでリゾットのようなしっとりご…
今月から旦那様が当直のある職場に移り 夜勤の時は弁当を持たせないといけなくなったので それを知った6/22のコストコショッピングでは 国産米使った”幸南食糧…
6/22は犬のエサを買いに『コストコ 小郡倉庫』へ 行ったのに買い忘れた・・・ ので1週間後の6/28、、、 再び『コストコ 小郡倉庫』へGO! すると欲し…
6/7、、、 とある車屋さんの帰り道に 『ビアードパパ イオン小郡店』(小郡市)にオジャマして また買っちゃったわ! 前回食べて美味しかった”ミルフィーユシ…
イカがとっても大好きな我が家。。。 でも最近はイカがお高くて買えない・・・ のでなんかお手軽にイカが食べれるものはないかと ネット検索したら、、、 東北…
6/22のコストコショッピングでは 初めましてのパン”ノルディックブレッド”を 買ってきたょー! だって『コストコ 小郡倉庫』に行くとラス1で残ってた ”ノ…
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 『道の駅もりた』(つがる市)…
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) ぶさかわ犬”わさお”の跡継ぎ…
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 鯵ヶ沢町に入り 『ドライブイ…
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 『道の駅 ふかうら』(深浦町…
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 巨大ななまはげ像を眺めながら…
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 『とんかつ とん吉』(秋田市…
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 秋田県内陸の横手市で観光にグ…
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 『横手市ふれあいセンター か…
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 稲庭うどんの名店『佐藤養助 …
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 秋田県湯沢市の『道の駅おがち…
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 『山寺』(山形市)を観光し …
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) パン洋菓子店の『シベールの杜…
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 山形県天童市の『道の駅 天童…
(今から綴るのは 2022年4月29日~5月15日に出掛けた ”青森県の津軽半島最北端にある竜飛岬を目指す旅” の話です) 日本海沿いに続く北陸道を満喫…
(今から綴るのは 2021年10月29日~11月3日に出掛けた ”保護犬の長女と中国地方の山間部を巡る旅” の話です) 山陰の小京都”津和野”をフル満喫…
(今から綴るのは 2021年10月29日~11月3日に出掛けた ”保護犬の長女と中国地方の山間部を巡る旅” の話です) 実は津和野観光(街ブラ)の際、、…
(今から綴るのは 2021年10月29日~11月3日に出掛けた ”保護犬の長女と中国地方の山間部を巡る旅” の話です) 山陰の小京都”津和野”に入って …
(今から綴るのは 2021年10月29日~11月3日に出掛けた ”保護犬の長女と中国地方の山間部を巡る旅” の話です) 『お食事処みのや』(津和野町)で…
(今から綴るのは 2021年10月29日~11月3日に出掛けた ”保護犬の長女と中国地方の山間部を巡る旅” の話です) お気に入りのとんかつ屋『とんかつ…
(今から綴るのは 2021年10月29日~11月3日に出掛けた ”保護犬の長女と中国地方の山間部を巡る旅” の話です) 日本一のカルスト台地『秋吉台』(…
(今から綴るのは 2021年10月29日~11月3日に出掛けた ”保護犬の長女と中国地方の山間部を巡る旅” の話です) 旅2日目、、、 『別府弁天地』(…
6/16は昼にラーメン番組を見たせいか 昔ながらの豚骨臭いラーメンが無性~に食べたくなり 夕飯は豚骨ラーメンに決定ょ! 訪問したのは佐賀県・基山町の人気のラ…
只今『ほっともっと』で”のり弁フェア”やってるよね~♪ ってことで昨日の夜は 主婦業の一部(夕飯づくり)をお休みしまして・・・ 『ほっともっと』の弁当で…
夕飯作りとご飯時にはビールが欠かせない私♪ 6/8のコストコショッピングでは ビールの”バドワイザー 330㎖×24缶”が 特別価格の3498円で売られ…
2021年10月上旬の旅で (↑保護犬の長女を迎え入れて初めてのクルマ旅) 長女は車酔いをしないお出掛けのできる子 っつうのが判明したので、、、 2021年…
海苔ブームの終息がまだ見えない我が家。。。 今年に入り『コストコ』で”大森屋 バリバリ職人”を買い (↑味濃いめでご飯だけでなく酒もすすむ味付け海苔) …
『コストコ』に親のiPadを買いに行った6/1、、、 (↑私よりもITを駆使する親) 『コストコ』でずーーーっと狙っていた商品の ”千年屋 ふんわりしっ…
6/1のコストコショッピングでは 夏に向けて飲み物をまとめ買いー♪ だって『コストコ』では時折飲料の割引クーポンが出て スーパーよりもお得に買えるので こう…
5/17 旅先の鹿児島県へ向かう途中に 『コストコ 熊本御船倉庫店』へわざわざ立ち寄ったのは コレを買うためー。。。 前から食べてみたいと思っていた『牧…
最近のパックご飯は便利なだけじゃなく 味も良くなったから有難い♪ 4/3のコストコショッピングでは ”アイリスオーヤマ 低温製法米パックライス:2148円”…
5/12のコストコショッピングでは コストコで飛ぶように売れてる”ダノン オイコスヨーグルト” から人気フレーバーの”マダガスカルバニラ”が復活 しているこ…
最近の我が家は海苔ブーム♪ 『コストコ』で”大森屋 バリバリ職人”の次に買ったのが ”カークランドシグネチャー 韓国味付海苔10パック”♪ (↑2/2…
丸源ラーメンに続きコメダ珈琲も ご無沙汰になってるよねぇ~ ってことで先週は『コメダ珈琲店』へもGO! やってきたのは 『コメダ珈琲店 ゆめタウン筑紫野店』…
最近あのチェーン店のラーメン食べてないな・・・ と思い先週オジャマしたのが 『丸源ラーメン 太宰府大佐野店』(太宰府市)。。。 『丸源ラーメン』は全国展…