4月26日は伊東(井上丸)に釣行。カイワリ釣りも楽しいが今回はタイラバとジギ...
ボート釣りを中心に、釣果、釣魚料理などの自分メモ。
川釣りからスタートし、堤防釣り、投げ釣り、ゴムボート釣り、少しは磯釣りもやったし、遊漁船にも何度か乗った、そして行き着いたのは手漕ぎボート釣り、これが一番良い。自分が船頭だからなんたって気ままに釣れるし、良く釣れる。五目漁師が釣りに出掛ける日はよめさんは買い物に行かない。必ず夕飯のオカズは釣って帰る(釣ってこい)。大物狙いもよいが、新鮮な色んな魚で料理を楽しみ食卓を賑わすのが五目漁師の真骨頂。
4月26日は伊東(井上丸)に釣行。カイワリ釣りも楽しいが今回はタイラバとジギ...
4月19日は伊東(井上丸)に釣行。前回で一旦カイワリ釣りは終わりにして、今回...
4月12日は伊東(井上丸)に釣行。伊東ではカイワリが日によって、あるいは釣り方に...
本格的な中深海のジギングは実質初めての五目漁師。以前にも1、2回やったことは...
その1:タイヤ交換気分的には、まだまだ新車だと思っていたが今の車(マツダCX...
最近は、Windyで提供されるMSMの予報を中心にチェックしている。GPVではあ...
3月24日は伊東(井上丸)に釣行。前回はもう少しで超絶完ボ(何も釣れなかったどこ...
3月18日は伊東(井上丸)に釣行。 釣りの自分記録とは言え、外にさらしているから...
ほぼ10年間使ってきたLowrance魚探(Elete-4HDI)が年末に突...
3月10日は伊東(井上丸)に釣行。強風や冷たい雨の天気が続く中で久しぶりの釣り...
前回の記事の最後に、天気予報で早朝の気温が4℃以上、昼間の気温が10℃以上に...
2月19日は阿寒湖に釣行。恒例の冬の道東撮影行。以前は真冬の撮影行は、飛行機で...
1月31日は伊東(井上丸)に釣行。昨年の納竿の釣りで魚探が故障してしまった。も...
既にご存知で利用されている釣り師も多いと思うが、五目漁師が気付いたのは昨年の...
1月3日は伊東(井上丸)で初釣り。大方の天気予報が外れ、早朝から風とうねりが結構...
昨年は何かとお世話になりありがとうございました。ブログのコメント欄で、更には現...
12月25日は網代(亮知丸)に釣行。実は、釣行後ブログにコメントをいただくHさん...
12月14日は伊東(井上丸)に釣行。365日連休の五目漁師は基本、何日も前から...
(少し前の話になるが記事にしておこうと思って)最近は従来のタイラバよりもビンビ...
12月4日は伊東(井上丸)に釣行。あのフグ野郎から逃れるためもあって最近はタイラ...
前回(7日)の記事から20日間も空いてしまった。そろそろブッチンダかと思われ...
11月6日は網代(亮知丸)に釣行。久しぶりの中深場、もちろん狙いはアカムツ、それ...
10月27日は伊東(井上丸)に釣行。 というか、2日前に往復約1000kmの舞...
釣行日:2024年10月22日天気:曇り(波高かったけど予定を1日ずらして大正解...
10月11日は伊東(井上丸)に釣行。先日、荒天で予定していた釣りが流れてしま...
10月4日は伊東(井上丸)に釣行。相次ぐ台風や秋雨前線のせいでなかなか海に出られ...
9月20日は大津(石田丸)に釣行。 嵐を呼ぶ釣り師HEPPOさん(手漕ぎボ...
9月14日は西伊豆は松崎に釣行。カヤック仲間からのお声掛けで、伊豆高原の別荘...
釣りたい、釣りたい、そして食べてみたい、食べてみたいと思っていたサワラが先日...
9月7日は伊東(井上丸)に釣行。 当日になるまで昨日の予報など全く関係ないと...
8月29日は大津(石田丸)に釣行。足踏みする台風10号のせいで延期を繰り消してい...
8月26日は伊東(井上丸)に釣行、という書き出しで記事の更新ができると思っていた...
8月8日は大津(石田丸)に釣行。 小さいが大津でそろそろタチウオの数釣り...
7月27日は葉山(オオモリボート)に釣行。次の釣行は29日か30日に同店のオ...
年に1度、たまに2度、北海道を旅行するようになってからもう20年近くにもなる。...
7月21日は金田湾津久井浜に釣行。次の釣りはそろそろ釣れ始めた大津のタチウオにし...
7月15日は川奈(川奈観光ボートハウス)に釣行。釣果が芳しくなかったので魚の写真...
7月5日は網代(亮知丸)に釣行。 久しぶりの中深場、 何人かをお誘いしたが急(前...
6月29日は伊東(井上丸)に釣行。偉いもんで、梅雨入りしたなりに雨模様の天気が...
6月22日は伊東(井上丸)に釣行。井上丸では、オレンジビーチに既に海の家の準備が...
6月17日は伊東(井上丸)に釣行。当初は19日(水)か20日(金)を候補に挙...
6月6日は伊東(井上丸)に釣行。最初の予定(3日)が天気やボートの都合で順延にな...
現役中は少々のことでは医者にかかることはなく、一方的に払うばかりの健康保険料...
5月26日は網代(亮知丸)に釣行。3バイある亮知丸のエンジン艇は人気があり、...
5月18日は伊東(井上丸)に釣行。朝が早くなったので熱海を越えた辺りで日の出...
釣りのない日々、久しぶりにリールのリフレッシュをやった。・SHIMANO OCE...
5月3日は伊東(井上丸)に釣行。今回も、示し合わせたわけではないがKさん、連...
4月26日は伊東(井上丸)に釣行。 今回はブログ、手漕ぎボートでまっしぐ...
4月20日は伊東(井上丸)に釣行。このところ釣行ペースが上がり気味ではあるが、今...
4月15日は伊東(井上丸)に釣行。 サラリーマン時代の名残ではないが、いつの間に...
4月11日は網代(亮知丸)に釣行。網代釣行の狙いは、五目漁師にとってはここでしか...
4月4日は伊東(井上丸)に釣行。おもしろいことに前回と同じ様な釣行パターンになっ...
3月28日は伊東(井上丸)に釣行。その前日には富士宮方面にソメイヨシノよりも少し...
3月18日は伊東(井上丸)に釣行。17日からカヤックの仲間ととある別荘で2...
3月11日は伊東(井上丸)に釣行。居ても釣れないカイワリにまた挑戦。失敗談...
2月27日は阿寒湖(フィッシングランド阿寒)に釣行。 2月19日に冬の北海道...
1月~3月は寒いばかりで釣れない時期。老体の無駄使いはやめて少し休めようと考...
2月10日は伊東(井上丸)に釣行。今はどこで何を狙おうが難しい時期。いくら暇だと...
狂暴なサバフグが増えてしまってからはタイラバよりもスロージギング(SLJ)をやる...
1月30日は網代(亮知丸)に釣行。自分記録とはいえ、こうしてブログをさらして...
1月17日は伊東(井上丸)に釣行。 お店の釣果ブログを見ると今シーズンに入っ...
昨年末に中深場の釣りで使う中古錘を求めてTBに行った。錘こそ中古で十分、いつもは...
昨日(1月8日)は伊東(井上丸)に釣行。釣り日和を物色している間に初釣りが遅くな...
1週間ほど前には今年は暖かいので日の出は駄目かと思っていましたが、寧ろ今ま...
12月28日は網代(亮知丸)に釣行。先日釣ったオニカサゴはお正月用に冷凍庫にしま...
12月24日は伊東(井上丸)に釣行。クリスマスイブにはもはや縁はないが、お正月の...
12月14日は網代(亮知丸)に釣行。天気予報ではこの週唯一の沖への釣り日和。...
365日連休とは言え、釣り日和と都合との相性が悪いとなかなか釣行のチャンスが...
12月4日は伊東(井上丸)に釣行。今年中にもう一度中深場のアカムツ狙いと、場所は...
11月22日は大津(石田丸)に釣行。釣りに行きたいがどこで何を釣ったらいいのかわ...
11月15日は網代(亮知丸)に釣行。今回は中深場のアカムツともう少し浅いと...
11月9日は伊東(井上丸)に釣行。同店の釣果ブログをチェックしているとカイワ...
10月28日は伊東(井上丸)に釣行。この日はカヤック仲間(五目漁師のみ手漕ぎ)が...
10月23日は網代(亮知丸)に釣行。もうそろそろ一人での遠出は止めておこう...
10月14日は伊東(井上丸)に釣行。(今日は写真がなく文章が続く)そろそろ秋のカ...
10月6日は網代(亮知丸)に釣行。やっとボートの空きと好天気(予報に反して昼から...
ジギング用に新たにリール(DAIWA ティエラA IC 150H-DH)を新調し...
9月27日は伊東(井上丸)に釣行。前記事の赤い魚御三家の勢揃いを狙って網代を予定...
昨日はTさん、Hさんと五目漁師の3名で大津釣行を予定したが、あいにくの天気(...
9月15日は大津(石田丸)に釣行。情けないが、最近は釣行後に疲れが結構残り、あく...
9月11日は大津(まるまつ丸)に釣行。釣れなかった釣りは途中経過の獲物の写真...
先日(9月1日)の伊東釣行では記事ネタにするのに丁度よい程度のいくつかの小ト...
9月1日は伊東(井上丸)に釣行。 このところ気持ちは大津のタチウオをやりたが...
8月28日は川奈に釣行。 書きたくない貧果記事の前に今回は孫自慢から。五目漁...
長らく居座った台風がやっと去ったが、ちょっとタイミングが悪く今月は釣りに出る...
8月3日は網代(亮知丸)に釣行。最近あまり耳にしなくなったが、バイオリズムと...
7月22日は前回に引き続き帰省先の舞鶴で義弟(以降、旦那)と共に釣行。前回は帰省...
【帰省先の舞鶴で釣り】こんにちは、みなさん!今日は7月20日に行われた、舞...
7月14日は川奈に釣行。まだ一度も釣ったことはないが、この日はどうしてもシ...
少し話題が古くなってしまったが、久しぶりに富士山の写真撮影に行ってきた。7月...
7月3日は伊東(井上丸)に釣行。 伊東の海開きは7月15日とのこと。井上丸のビー...
先日仲間からこんなものをいただいた。 無垢のタングステンジグ(60g)。このま...
6月23日は伊東(井上丸)に釣行。10日ほど前に同貸しボート店のお客さんが大マダ...
先日(6月9日)は、趣味人たけさんの作品3点が展示されている秩父美術館の新進画家...
6月13日は網代(亮知丸)に釣行。五目漁師にとっては、エンジン艇の空き状況からし...
6月8日は伊東(井上丸)に釣行。例年の伊東なら今頃はサバまみれのはずだが、昨...
もう退職して10年になる。会社人間から自由人になると、先ず曜日に関心がなくな...
6月1日は川奈に釣行。さて始めに、今回はイサキリベンジを期した釣行ではあったが結...
5月24日は網代(亮知丸)に釣行。 網代の中深場釣りに出掛ける時には色んな意味で...
前回は小魚が賑やか過ぎる川奈で惨憺たる目にあった。海中のあの賑やか忙しく、ざわざ...
「ブログリーダー」を活用して、五目漁師さんをフォローしませんか?
4月26日は伊東(井上丸)に釣行。カイワリ釣りも楽しいが今回はタイラバとジギ...
4月19日は伊東(井上丸)に釣行。前回で一旦カイワリ釣りは終わりにして、今回...
4月12日は伊東(井上丸)に釣行。伊東ではカイワリが日によって、あるいは釣り方に...
本格的な中深海のジギングは実質初めての五目漁師。以前にも1、2回やったことは...
その1:タイヤ交換気分的には、まだまだ新車だと思っていたが今の車(マツダCX...
最近は、Windyで提供されるMSMの予報を中心にチェックしている。GPVではあ...
3月24日は伊東(井上丸)に釣行。前回はもう少しで超絶完ボ(何も釣れなかったどこ...
3月18日は伊東(井上丸)に釣行。 釣りの自分記録とは言え、外にさらしているから...
ほぼ10年間使ってきたLowrance魚探(Elete-4HDI)が年末に突...
3月10日は伊東(井上丸)に釣行。強風や冷たい雨の天気が続く中で久しぶりの釣り...
前回の記事の最後に、天気予報で早朝の気温が4℃以上、昼間の気温が10℃以上に...
2月19日は阿寒湖に釣行。恒例の冬の道東撮影行。以前は真冬の撮影行は、飛行機で...
1月31日は伊東(井上丸)に釣行。昨年の納竿の釣りで魚探が故障してしまった。も...
既にご存知で利用されている釣り師も多いと思うが、五目漁師が気付いたのは昨年の...
1月3日は伊東(井上丸)で初釣り。大方の天気予報が外れ、早朝から風とうねりが結構...
昨年は何かとお世話になりありがとうございました。ブログのコメント欄で、更には現...
12月25日は網代(亮知丸)に釣行。実は、釣行後ブログにコメントをいただくHさん...
12月14日は伊東(井上丸)に釣行。365日連休の五目漁師は基本、何日も前から...
(少し前の話になるが記事にしておこうと思って)最近は従来のタイラバよりもビンビ...
12月4日は伊東(井上丸)に釣行。あのフグ野郎から逃れるためもあって最近はタイラ...
4月26日は伊東(井上丸)に釣行。 今回はブログ、手漕ぎボートでまっしぐ...
4月20日は伊東(井上丸)に釣行。このところ釣行ペースが上がり気味ではあるが、今...
4月15日は伊東(井上丸)に釣行。 サラリーマン時代の名残ではないが、いつの間に...
4月11日は網代(亮知丸)に釣行。網代釣行の狙いは、五目漁師にとってはここでしか...
4月4日は伊東(井上丸)に釣行。おもしろいことに前回と同じ様な釣行パターンになっ...
3月28日は伊東(井上丸)に釣行。その前日には富士宮方面にソメイヨシノよりも少し...
3月18日は伊東(井上丸)に釣行。17日からカヤックの仲間ととある別荘で2...
3月11日は伊東(井上丸)に釣行。居ても釣れないカイワリにまた挑戦。失敗談...
2月27日は阿寒湖(フィッシングランド阿寒)に釣行。 2月19日に冬の北海道...
1月~3月は寒いばかりで釣れない時期。老体の無駄使いはやめて少し休めようと考...
2月10日は伊東(井上丸)に釣行。今はどこで何を狙おうが難しい時期。いくら暇だと...
狂暴なサバフグが増えてしまってからはタイラバよりもスロージギング(SLJ)をやる...
1月30日は網代(亮知丸)に釣行。自分記録とはいえ、こうしてブログをさらして...
1月17日は伊東(井上丸)に釣行。 お店の釣果ブログを見ると今シーズンに入っ...
昨年末に中深場の釣りで使う中古錘を求めてTBに行った。錘こそ中古で十分、いつもは...
昨日(1月8日)は伊東(井上丸)に釣行。釣り日和を物色している間に初釣りが遅くな...
1週間ほど前には今年は暖かいので日の出は駄目かと思っていましたが、寧ろ今ま...
12月28日は網代(亮知丸)に釣行。先日釣ったオニカサゴはお正月用に冷凍庫にしま...
12月24日は伊東(井上丸)に釣行。クリスマスイブにはもはや縁はないが、お正月の...
12月14日は網代(亮知丸)に釣行。天気予報ではこの週唯一の沖への釣り日和。...