セブンプレミアムのミートドリア& ペペロンチーノセブンイレブンの冷凍食品はかなり美味しいです。こちら比較的最新商品かもですがペペロンチーノとミートドリアというお子様味覚な自分のためにあるかのようなセット。2種類の料理がワンプレート容器提供なのでお皿も不要
日々の食べ歩きを毎日たくさんの 写真で更新しているブログです。 成果の出ないダイエットも継続中
ブログ作り直しました。 ゼロから再出発します!
やっちゃった 番外編 冷凍パスタ ミートドリア& ペペロンチーノ セブンイレブン
セブンプレミアムのミートドリア& ペペロンチーノセブンイレブンの冷凍食品はかなり美味しいです。こちら比較的最新商品かもですがペペロンチーノとミートドリアというお子様味覚な自分のためにあるかのようなセット。2種類の料理がワンプレート容器提供なのでお皿も不要
やっちゃった 番外編 冷凍食品 日清製粉ウェルナ マ・マー 超もち生パスタ 濃厚ボロネーゼ 冷凍パスタ ガーリックバターチキンチーズ風味パン
日清製粉ウェルナ マ・マー 超もち生パスタ 濃厚ボロネーゼまだ冷凍パスタの写真がありました。基本的にペペロンチーノ、ボロネーゼを食べていて、ミートソース、カルボナーラがたまに食べる感じで回してますね。これはお皿つかう製品こちらの特徴は麺がフィットチーネ太め
やっちゃった 番外編 冷凍食品 日清製粉ウェルナ マ・マー 大盛りミートソース スパゲティ 冷凍パスタ
マ・マーの大盛スパゲティミートソースまだ冷凍パスタの記事がありました。マ・マーのミートソースボリュームのあるパスタに対してソースが十分で味もしっかりしています。ソーセージをトッピング。電子レンジで1分チンして追加。茹でたり焼いたりしたほうが美味しいけど。
やっちゃった 番外編 冷凍パスタ 日清 spa王 喫茶店のミートソース大盛り
冷凍 日清スパ王 喫茶店のミートソース大盛りスパ王も美味しい。といってスパ王の魅力はボリュームと太麺かな。裏面チンした直後太麺美味しい。ボリュームも十分で満足できちゃう美味しさ。この日のスープは東洋水産 マルちゃん 素材のチカラ スンドゥブチゲスープこちらも
やっちゃった 番外編 冷凍パスタ 日清製粉ウェルナ 青の洞窟 牛肉のポロネーゼ
日清製粉 青の洞窟 牛肉のボロネーゼすいません。冷凍パスタ記事もうちっと続けます。青の洞窟の牛肉ボロネーゼこれもまたグーです。タバスコや粉チーズは必須。粉チーズはデリッチオがおススメ!調味料を買うの大好き。塩胡椒だけでも何種類も買ったり焼肉のタレ系も冷蔵
やっちゃった 番外編 冷凍パスタ 日清製粉ウェルナ 青の洞窟 燻製パンチェッタのカルボナーラ
日清製粉 青の洞窟 燻製パンチェッタのカルボナーラ冷凍パスタならば外せない青の洞窟シリーズ。これも美味いよ!これは電子レンジでチンしてお皿が必要な商品。美味い!!燻製パンチェッタの味もしっかり。味も臭いもちゃん濃いめでグッド。ボリュームが少し物足りないけど
やっちゃった 番外編 冷凍パスタ ニップン ボンジョルノ 牛挽肉ボロネーゼ
ボンジョルノ 牛挽肉ボロネーゼボンジョルノという製品ですが・・・これはOKストアで購入したはず。おそらくオーマイプレミアムの牛挽肉ボロネーゼのOEM?下は275gでちょっぴり多いので違うのかな。こちらちょっとお高い商品か。微妙に異なる商品かもです。OKストアだと1
やっちゃった 番外編 販売終了 冷凍食品 ニップン オーマイ Bigチーズチリトマト meiji 十勝チーズリゾット 冷凍パスタ 冷凍リゾット
ニップンのオーマイBigチーズチリトマトこちらも見かけることがなくなってまして、公式の終了の案内2025/02に販売終了でした。これ結構美味しかったので残念。チーズがしっかりのってます。でも粉チーズをさらに投入。このソースに辛味があってかなり美味しいパスタでした
やっちゃった 番外編 冷凍食品 日清製粉ウェルナ マ・マー ペペロンチーニ 冷凍パスタ
マ・マーのペペロンチーニ ニンニクの旨みと赤唐辛子の辛みこれもちょっと前に食べたペペロンチーノ。なんですがこの商品ももう公式にはない?公式ではあさりの旨味の商品が販売中。OKストアどうもOKストアだけの取り扱い商品?実店舗でも今買えたか不明です。レンジで
やっちゃった 番外編 冷凍食品 ニップン オーマイ Big超にんにくペペロンチーノ 冷凍パスタ
ニップンのオーマイBig超にんにくペペロンチーノ近所だとこれ取り扱ってるお店がなくて少し遠征して買ってます。この冷凍パスタ大好き。電子レンジにかけるだけで洗い物も出ない優れた商品。3種のガーリックとあるけどニンニクパワーはまだ足りないwG飯の素を投入しちゃ
やっちゃった 番外編 冷凍食品 キンレイ お水がいらない 京風だしのおうどん
キンレイのお水がいらない 京風だしのおうどん久しぶりにお水がいらないシリーズこれは初めて食べたので紹介。このシリーズは本当に簡単かつ美味しいのでどれを食べても外れなし。シリーズ紹介記事袋から出して鍋に入れて弱火で30秒くらい火にかけるとスープが溶けだすの
やっちゃった 番外編 冷凍ラーメン ニチレイ コクと旨みの魚介豚骨ラーメンは電子レンジでできる
ニチレイ コクと旨みの魚介豚骨ラーメンは電子レンジでできるこちらは4月に食べたばかり。初めて見た商品だったので購入したところ、また新しい調理方法の冷凍ラーメンでした。具材付きの麺は容器にはいってましてそこに水を注ぎます。後は電子レンジにかけるだけ。お湯
やっちゃった 番外編 冷凍ラーメン なべ焼きや キンレイ 和歌山 豚骨醤油ラーメン
随分と前の未更新商品。一応記事にします。なべやき屋キンレイ和歌山豚骨醤油ラーメンこれはキンレイの人気の「お水がいらないシリーズ」ではなくて麺は電子レンジ、スープは熱湯で作る、調理がちと面倒くさい商品。すでにメーカーでも取り扱いは無いみたいでキンレイの公式
やっちゃった 人形町 中華料理 栄記 餃子酒場 石鍋麻婆豆腐
人形町の栄記 餃子酒場麻婆豆腐ばかり食べてるボリュームある中華料理屋さん週替わりメニュー850円から。定食メニューPayPay決済可店内定食メニュー隣のテーブルの上海やきそばがボリューム満点で美味しそうでした。自分は毎回同じもの。特製石鍋麻婆豆腐熱量至上主義な
人形町の手包み餃子 満彩ランチでは何度か使っていましたが夜のちょい飲みで利用。ランチ利用の記事点心師という言葉も初めて聞きましたが手包み餃子のお店餃子メニュー餃子のうんちく中の餃子メニュー水、焼、蒸の食べ方が選べて推奨の食べ方もわかるメニューでした。料理
新宿のもてなしや新宿シリーズ。この日は会社を退職する先輩とのお食事会で利用。8人での利用。お店は雑居ビルの5階です。ルミネエスト向かいのM出口徒歩0分という好立地。ネットの写真。ケースリービルの5階。多分平均年齢が57歳くらいのイベントw幹事を自分が担当し
やっちゃった 新宿 カフェ 椿屋珈琲 新宿茶寮 ケーキセット
新宿の椿屋珈琲 新宿茶寮ゴールドラッシュでハンバーグを食べた後、東口近くにあるちょいと贅沢な喫茶店でお茶しました。建物外観2階、3階もこのお店で店内は広いデス。入口も2か所あります。おススメメニューケーキセットはケーキとコーヒーで2000円近いw階段上ってこの日
新宿のゴールドラッシュ新宿の食事シリーズ。昔は東南口近くにあったハンバーグの人気店をめちゃ久しぶりに利用しました。夕食にしては早めに行ったのでタイミングが良かったか食べることができましたが、自分らが店を出るころはめちゃくちゃ行列。お店は雑居ビルの地下にあ
中野坂上のかもん中野坂上でここ20年で3度目の利用。青梅街道沿い、中野坂上駅から1分くらいの立地ですがお店は昭和感満載で、お値段もお安いお店デス。2度目の利用は記事になってました。この記事の中で久しぶりに利用とあるので1度目はずーっと前だったと思います。お店
やっちゃった 人形町 らーめん カツカレー 中華料理 菊水軒 町中華
人形町の中華料理菊水軒人形町の超おススメの町中華。中華屋さんですがカレーが最高。平日のお昼過ぎまでの営業で夜や休日は食べられないのが玉に疵です。口頭注文後払いのお店ですが、PayPay決済可能。麻婆丼、麻婆麺も大人気デス。メニュー最近は半ラーメン+半カツカレー1
やっちゃった 新宿 カレー 牛すじ煮込みカレー ホットスプーン
新宿の牛すじ煮込みカレーホットスプーン新宿食事シリーズ。友人と6時間耐久カラオケを終えて、夕食は西口のこちらを利用。2度目の利用ですが当時に比べてかなら人気の高いお店になったようです。2018年ごろの利用記事とんかつ牛すじ煮込みカレーこれ美味しそう。お店は2
新宿西口の中華そば流川この日は友人とまたカラオケ大会。新宿で合流して前回は混んでて諦めたこちらのお店を初利用。人気らしいので楽しみでした。入口この日雨でしたが誰の傘だか全然わからず改善したほうが良いような・・・牛骨と貝出汁の旨味スープ。醤油と塩が選べますが
浜町の酔天宮 友人が2人家に遊びに来てくれまして、ここのところ3連続となる、こちら創作居酒屋 酔天宮で3人で飲み会。開始を意図的に17時半と早めスタート。こちらのお店17:00-19:00まではビールやサワーがだいたい300円くらいになります。なのでなるべく早めに始める
茅場町の北海道らーめん みそ熊友人が遊びに来てくれたので、お昼を食べようとこちらへ。メニュー基本味噌ラーメンのお店。麺の大盛は無料です券売機味変グッズが豊富。これだけあるとどう使うか悩んでしまいそうですが、味変グッズの説明もあり。自分は辛いのが好み。着麺
やっちゃった 番外編 インターネット回線を光10GB変更の完結編
食べ歩きではなくて、パソコン関係の記事なので興味がなければ読まなくて良いやつです。家のネットワークをsoftbank10GBに変更して色々設備を強化して、3Gbpsくらいの速度までは得られてはいました。そのあたりの完結編です。その1その2なんですがUSB経由の接続だからかた
神田のピザハット出前館でデリバリー利用。先輩が家に遊びに来てくれたので家で出前取ろうとなりました。で、出前館がピザの安い日だったのでピザハットの3枚セットにポテトを注文迫力の3枚ピザ本来9000円くらいするところフェアで半額の4500円になって500円のポテトを追
やっちゃった 人形町 らーめん 横浜家系ラーメン 赤家 味噌ラーメン
人形町の横浜家系ラーメン赤家結構高頻度に利用しちゃう比較的最近オープンした家系のお店麺の大盛とライスも無料コスパ良いデスよ~メニューライスが無料なのでご飯ものメニューを注文する必要があまりないデス。営業時間 11:00-23:00PayPayは店員さんに声かけて対応。こ
やっちゃった 中野坂上 らーめん 味の王者 新華楼 半チャーハンセット
中野坂上の味の王者 中華料理 新華楼中野坂上の最高の町中華お店がやっている限りは通いたい鳩がおるwそこかしこにメニュー壁にしか書いてないメニューあり。最近食べてないけどオムライスも美味しい。メニューたくさんあります。あちこちにメニュー味の王者のメニュー調味
やっちゃった 東中野 中華料理 茉莉 ジャスミン 回鍋肉定食 町中華
東中野の茉莉 ジャスミン東中野のギンザ通りには十番という有名な町中華がありますがもう少し進むとこちらのお店があります。十番は日式中華ですがこちらは北京料理ベースの大陸中華。といってもローカライズされてて日本向けテイストです。別アングルサンプル黒板の意味は
浜町の天香美意浜町の中華料理屋さんてんしゃんびいと読むそうです。ランチは750円から900円くらい週替わりランチもあります。ライスは注文時に言えば大盛にしてもらえます。台湾ルーローご飯この日は昔の仲間との3人でランチでした。料理が3つあります。エビ卵塩味炒め卵
やっちゃった 人形町 生姜焼き 炭火焼干物定食 しんぱち食堂
人形町の炭火焼干物定食しんぱち食堂人形町交差点にあるお店。このあたりは食事できるお店の多い激戦区ですが結構人気のお店。別角度から。なんといっても人形町店は深夜3時まで営業、開店も朝7時からと夜型にはありがたい。メニュー人気どころが税込みでは1000円を超
築地のつきじ小田保たまーに築地の場外に遊びに行きます。買い物もですが食事も美味しいエリアです。こちらの小田保はよく利用しているフライのお店。築地魚河岸1階では鮮魚やお肉などが買えますが3階がフードコートになっています。看板エスカレータで直接上にあがります
人形町の麺や海姫(マリン煮干しラーメンに特化した美味しいお店デス。海姫と書いてマリンと読むそうです。メニュー券売機煮干しベースのラーメンに限定メニューもあります。限定の味噌らぁめん大きなチャーシューネギ、うずらちょっと遅れて肉飯到着トッピングが無料になる
八丁堀の麺酒場まがり前から食べてみたかった夜は居酒屋営業でランチ時にラーメンを提供している人気店を初利用してきました。外観安心安定の浅草開花楼現金決済のみでした。ラーメンのメニューは2つ。日替わりのようなので、真剣にせんたくせねば。夜価格がかいてあるので
水天宮前のGarlic×Garlic青森田子町産のにんにくを使ったにんにく料理店。ランチでたまに利用。お昼はパスタランチで常にペペロンチーノが2しゅるいあるので、合計で4種類のパスタがあります。夜のメニュー夜の料理は最高です。ぜひおススメしたい。過去利用記事メニュ
馬喰町のとんかつ はしや久しぶりにはしやを利用。夜の利用は本当に久しぶりです。なぜならば閉店時間が19:30でそんな早い時間に夕食食べることが少ないからだったりします。馬喰町店じぶんはこの辺りに結構長く住んでいるのであまり気にしたことないけど、馬喰(ばくろ)
浜町のガネーシャ浜町駅にもよりの美味しいインドカレー屋さん。ランチはコスパも良くておススメ。ランチメニューサラダとコーヒーが不要なAセットであれば税込みで880円とリーズナブルです。カレーは6種、ナン、ライスも選択可能。Aセットを選択ガーリックナンを選択
やっちゃった 人形町 牛丼 松屋 ニンニク野菜マシ大盛牛めし
人形町の松屋定期健診の結果はダメダメで食事を改善して体重を落とすようにと医者にも叱責をうけてはいますが今しばらくはストックされた記事もあるので表面上は変化なく更新続く予定松屋も期間限定メニューを狙って利用することが多いデス。この日はコレ狙い。ああまた食べ
あんまし面白くないやつなので読まなくてよいデス。毎日アホみたいにドカ食いしてる日々。しかも夜中にドカ食いしちゃってるわけですが、健康面ではかなり問題がありました。数年前の健康診断から、血圧、コレステロール、血糖値は要治療の数値。毎日薬をのんで定期的に血液
新宿の牛たん利久新宿食事シリーズ。ルミネエストの7階にあるお店。先日新宿西口で牛たんねぎしで食べたので競合店である利久でも食べてみました。一番良い牛たんはこちらの牛タン極焼き牛タンの枚数が4~8枚当たりの選択で定食だと2000円から4000円くらいちなみにルミネエ
やっちゃった 中野坂上 らーめん らあめん花月嵐 博多ラーメン健太
中野坂上のらあめん花月嵐限定ラーメン狙いで定期的に利用。早すぎる博多ラーメン健太コラボw前回も3回くらい食べてしまった。たしかに美味しいデス。他のメニュー調味料ニラ壺とかニンニクは注文が必要になりましたね替玉は後から繰り出します着麺紅生姜付き再現度が更にア
清澄白河の麺屋 宮本久しぶりの利用。このエリアだと少しお高めなお店という印象ですが今はどのお店も値上げしてきたので、昔ほどのお高め感が薄れてます。券売機一番安いらーめんが1100円から中盛りまでは無料サービス。調味料青唐辛子がユニークこれこのお店でも販売して
やっちゃった 八丁堀 らーめん セアブララーメン 東中八 特製辛ラーメン
八丁堀のセアブララーメン東中八昨年末にオープンした比較的新しいお店を初利用。ど・みその系列のお店らしいですが店名通りガチなセアブララーメンのお店。これは楽しみだぞ。入口麺は安心の浅草開花楼今どきの注文はスマホから。ちょっと違うのはスマホで注文すると二次元
浜町のハッスルラーメン定期的に食べているハッスルラーメン。なんといっても深夜3時まで営業というこのエリアではありがたい深夜営業店メニューが派手w組み合わせ多数深夜3時まで営業PayPay決済可調味料コチジャン おろしニンニク色々投入して濃いめの餃子のたれを作りま
中野坂上の久丸かなり前の更新漏れ記事多分半年くらい前の利用分。中野坂上駅に徒歩1分の美味しいうどん屋さんです。メニュー以前はあった券売機がこの日はなくなって口頭注文になっていたかもしれません。定食もある様子。暖簾中のメニュー海鮮かき揚げうどん大盛大盛にし
やっちゃった 人形町 らーめん 元祖岐阜ラーメン めんのすけ 満腹セット チャーハン 餃子
人形町の元祖岐阜ラーメンめんのすけ3月にオープンしたばかりの新店。何度か食べようとトライするもランチ時は行列が厳しくてダメ。数度目のトライで食べてきました。結論から言うとめちゃ美味い。駐車場の先の奥まったところにあります。この場所のお店は、長く続かない傾
人形町の博多らーめん由〇人形町交差点の激戦エリアで一定の人気でいつも賑わっている豚骨らーめんチェーン店自分はたいていこちらのからか麺を注文しています。夜は飲みつまみメニューもあり。メニューごはんもの替え玉100円麺の硬さ、油の量は選択可最近はあまり硬めの麺
やっちゃった 新宿三丁目 カレー エピタフカレー ポークビンダル
新宿三丁目のエピタフカレー新宿食事シリーズ。先輩と新宿駅から離れて三丁目あたりをうろうろしてたどり着いた食べログでの評価も高い百名店にも選出されているこちらを利用。メニューポークビンダルという辛みと酸味のきいたカレーを基本常備していて週替わりで色々なカレ
両国の資さんうどんオープンしてから行列が凄くて様子を見ていた新店を利用してきました。福岡のチェーン店が東京初進出したお店がこちらの両国店だそうです。駐車場はなくて駐輪場完備うどん屋さんですが、丼ものやカレー、おでんやデザートなど今どきの万能感あるチェーン
やっちゃった 水天宮前 親子丼 日本橋 ぼんぼり 炭火焼親子丼
水天宮前の日本橋ぼんぼり随分と久しぶりの利用ですが駅からは少し離れてますが水天宮前駅が最寄りの炭火焼親子丼が美味しい名店日本橋ぼんぼりこちら入り口夜は串焼きで飲み放題などで利用できます。ランチメニュー調味料他麦茶がうれしい炭火焼親子丼の大盛 1100円丼
浜町の竹岡式ラーメンまる竹いわゆる凄くないけど凄い竹岡式ラーメンが食べられる名店。ランチでしか利用したことないですが夜は立ち飲み屋さん営業しているみたい。夜業態が違うっているのがラーメン経営の売り上げ厳しいとかじゃないことを祈りたい。外看板券売機PayPayも
人形町のなか卯24時間営業のありがたいお店たいてい23時過ぎに利用してます。メニューは色々ありますが基本的にうどんがあるので、うどん+丼という構成で注文していますね。まあ食べすぎ。この日は23時からの利用。調味料山椒があるのはうれしい。チーズかつ丼大盛+はいか
やっちゃった 東日本橋 らーめん 醤油豚骨ラーメン きんいろ
東日本橋の醤油豚骨ラーメンきんいろ少し前の利用の更新忘れている気がするので2回分記事します。豚骨スープとパッツんとして麺が美味しいお店デス。こちらのお店も期間限定メニューをやってます。これかなり前の利用記事なので鶏白湯ねぎ味噌だった時のもの。1月ごろだっ
水天宮前のバーミヤン実はバーミヤンも8年近く実店舗を利用してませんでした。当時あまり良い印象を持ってなくてなんとなく敬遠。最近ガストを数年ぶりに利用したらとても美味しかったり、チェーン店の日高屋も美味しかったりとチェーン店が実は美味しいのではなと思い直し
新宿のオスロコーヒー新宿食事シリーズ。アカシアで食べた後サブナードに移動してお茶して帰ろうと前回良かったこちらのお店を再訪デス入口ケーキ結構売り切れてましたカフェのメニューコーヒーは入れ方違いの2種類が選択出来ますキングとクイーンドリップのクイーンが好み
やっちゃった 新宿 カレー ロールキャベツ アカシア ハヤシライス
新宿のアカシア新宿の食事シリーズちょっと間が空きましたが洋食の名店アカシアを利用しました。アルタの裏側あたりのお店とかいってきましたがそのアルタがもう営業終了というね・・・外観雰囲気あるお店ロールキャベツシチューが人気実際凄い美味しい。営業時間閉店は平日21
やっちゃった 月島 もんじゃストリート おしお 誠 明太子チーズもんじゃ
月島のもんじゃ おしお 誠先日晴れた日に自転車であちこち散策久しぶりに月島のもんじゃストリートストリートの左右のお店はほとんどがもんじゃさん。特に選ばずなんとなくここに決め!メニューお任せランチコースを選択。ソフトドリンク付きのコースでした。リンゴ酢ジュー
やっちゃった 東中野 らーめん スーパーラーメンマジック ムーンロード
東中野の3(スリー)もともと東中野のおなかいっぱいの隣のビルの2階で営業してたスーパーラーメンマジックという美味しいお店。3(スリー)という店名でムーンロードの小さなお店で営業されている様子。あまり知られていないかもですがめちゃ美味しいので実はガチでおス
浜町のサイゼリヤ最近高頻度のサイゼリヤ利用浜町店って東京本部のオフィスも兼ねてるそうです。この日の利用はガストのガストフィットメニューを知った後に改めてサイゼリヤのコスパを比較しようと明確な意思をもって入店wドリンクバーが有料なのでガストのフィットメニュ
人形町の中華そば三浦やや茅場町よりのところにあります。別角度から外観パチリお昼の献立夜は飲み屋さん営業でラーメンも食べられはするけど食事で行くならランチがお得。セットがコスパ良しです。らーめんの単品価格青とんがらしそばがイチオシです。ラーメンととんかつ定
やっちゃった 東中野 焼肉 おなかいっぱい ポーク焼肉 アンチョビポテト
東中野のおなかいっぱい20年前から変わらず定期利用しています。お肉とライスをガッツリ頂ける名店も店名通りおなかいっぱい必至調味料アンチョビポテトハーフ300円でちょうど良い量アンチョビの塩気が最高。これ最近の利用では鉄板です。少し酸味のあるタバスコ辛くて
やっちゃった 浜町 らーめん ほしみ屋 赤味噌バターコーンラーメン
浜町のほしみ屋浜町の2丁目エリアで深夜0時まで営業しているメニューが豊富なお店。この日も閉店際利用w券売機お店の人に口頭で注文してPayPayで決済することも可能。ラーメンのメニューがとても多いお店です。壁のあちこちにメニュートマト系のラーメン極シリーズはめちゃ
やっちゃった 浜町 らーめん 中華 華山 町中華 ガーリックチャーハン 華山ラーメン
浜町の中華 華山浜町の町中華の名店夜も22時くらいまで営業してます。地元民に愛される名店です。外メニュー毎日黒板にメッセージあり。いろいろメニューがあるwあちこちにあります。店内の麺類メニュー麺類以外のメニューこのお店のオリジナルメニュー華山ラーメン 店名
水天宮前のすなだ どんどんT-CAT店となっているうどん屋さん。さっと食事したいときに便利です。営業時間8:00からやってるのはグー。PayPay決済可メニューありがちな最初にうどんを注文。トッピングを追加した最後に精算するシステムです。肉うどん、温玉、コロッケさらに
やっちゃった 浜町 とんかつ さくたろう カツカレー リブロースカツ
浜町のとんかつさくたろう浜町のほうが気持ち近いコスパに優れたとんかつ屋さん。このエリアのとんかつ屋さんとしては一番利用しているお店です。のれんお店綺麗です。営業時間基本のメニュー最安値のらっきーとーんロースかつ定食は1100円からでお替りなどのサービスは
やっちゃった 番外編 家のインターネット回線を光10GBに変更 続き
また番外編。といってもあまり芳しくない結果の記事。例によって興味ない人は読まなくて良いやつです。前回記事ではSoftbank光の10ギガにして、10Gのスイッチングハブだけ導入して、LAN線とかそのままで使ってみたところ、2.5GBくらいの速度が出た。でもこれ以上の投資はしん
浜町のサイゼリヤこれは4年ぶりのガスト利用の数日前に単独でサイゼリヤを利用した時の記事ドリンクバー 200円ジンジャーエールサイゼもスマホオーダーに。3品+ドリンクバーを一人注文。ごちそうだわ。たまねぎのズッパ 300円イメージはオニオングラタンスープのサ
人形町のつじ田定期的につじ田を利用。このエリアは激戦区ですがトップ級に美味しいと思います。メニュー自分はつけ麺が苦手なのでらーめんしか食べません。券売機調味料黒七味がやはり美味しい。うんちく濃厚豚崩ラーメン1430円とお高め。味玉ネギメンマチャーシュー崩
やっちゃった 浜町 浜町亭 浜町公園 統合スポーツセンター カツ丼
浜町のグリルコーナー浜町亭浜町公園にある統合スポーツセンターの1階で営業しているレストラン。これがかなり立派なお店デス。使いまわし写真ですが統合スポーツセンターお店は入って奥にあります。メニューおススメとありますがあまり食べたことないデス。自分がこのお店
やっちゃった 浜町 トルナーレ ガスト ガストフィットメニュー
浜町のガストトルナーレにあるガストを速攻で夜に利用です。ここ4年以上来てなかったのですが、ガストフィットメニューが良すぎたのですぐに来てしもた。タブレット注文3品選んで、ドリンクバーとスープがついて税込み1090円とコスパ良し。前回と選択を変えてみます。
やっちゃった 人形町 らーめん 横浜家系ラーメン 赤家 辛ラーメン
人形町の横浜家系ラーメン 赤家先日オープンしたばかりのお店をまた利用。オープン初日はなかった食べログのリンクも張っておきますが以外に過疎ってる?ランチ時賑わってましたし人気あると思うんですけどね。メニュー券売機オープン初日は×になっていた辛ラーメンが狙い
やっちゃった 番外編 家のインターネット回線を光10GBに変更
またまた番外編です。あまり写真はなく字ばかりな自分のメモ日記なので興味がなければ読まなくてよいやつです。もし将来インターネットを10Gに増強したいぞと考えている人には少し役立つかもしれません。もともとマンションにSoftbank光1Gで契約。まったく回線速度に困るこ
水天宮前の博多ラーメンしばらく博多ラーメンの人気店。めちゃくちゃ美味しいけどなんというか綺麗な博多ラーメンという印象でもっと臭くて汚いお店も個人的には大好きです。ランチ時はサラリーマンが多いかな。メニュー一番お安いラーメンが900円から。券売機1階は混ん
やっちゃった 人形町 らーめん めん屋 桔梗 味玉味噌ラーメン
人形町のめん屋 桔梗人形町からは小伝馬町方向に少し離れたところにあるお店です。お隣は先日記事にしたキッチンサウザつけ麺専門とありまして、おそらくつけ麺の方を押している、実際人気もあるお店な気がします。でもラーメンもあります。つけ麺メニューかなりボリューム
人形町のCoCo壱番屋定番のココイチでカレー深夜の閉店際利用が多いデス。夜型過ぎて夜中に外食。持ち帰りメニュー人形町店は深夜1時まで営業ソースにとび辛スパイスポークカレー400gにちょいトピ3種類。1個ハンバーグ2本ソーセージ1個クリームコロッケトッピングはすべてハ
人形町の麺屋 音比較的高頻度に利用している人形町の美味しいラーメン屋さん。この日は期間限定のラーメン狙い。期間限定の濃厚味噌担々麺これ狙いです。お品書き営業時間ちょっとダサイ感じのタッチパネルの券売機調味料濃厚味噌担々麺ネギ、玉ねぎ、ひき肉に濃厚なスープ。
やっちゃった 浜町 ハンバーグ ガスト 平日限定 ガストフィットメニュー
浜町のガストタワマンのトルナーレにあるガスト。向かいのFタワーにはサイゼリアがあってついサイゼばかり利用していて本当に久しぶりのガスト利用です。しかもランチはさらに久しぶり。営業時間結構ランチは混んでました。実はこの平日限定のガストフィットメニューをネッ
水天宮前のナリアガリカレー水天宮前に12月にオープンしたカレー屋さんを再訪しました。外メニュー初利用時点では始まってなかったビーフカレーが始まったので、早速食べてみます。メニューは2つのカレーの選択のみ。前払いシステムで入店したら即注文即支払いとなります
浅草橋のろく月百名店に選ばれたこともある人気のラーメン屋さん。鶏ではなく豚の白湯スープを提供してくれるユニークなお店。スープはかなり濃厚です。営業時間少しお高いけど特製がおススメ券売機味変に使える調味理こちらもユニークかけ柚子胡椒が美味しい。うんちくチャ
新宿の牛たん とろろ 麦めし ねぎし新宿の食事シリーズ。久しぶりにねぎし利用。新宿には根岸の店舗がたくさんあるみたいですが比較的小さめの西口にある店舗小さな商業ビルにあります。外のメニュー一番人気と思うねぎしセット部位違いの牛タンが何枚も食べられるセットが
中野坂上の 麺酒場さかのうえボリュームある定食やラーメンが食べられるお店を再訪。ランチメニューQRコードからのスマホ注文濃厚鶏白湯らーめんが前々回の時に美味しかったのでこの日はラーメンに決定。お肉系の定食もあってボリュームあります。なぜか刺身定食が3食/日
やっちゃった 両国 らーめん らあめん花月嵐 僕の味噌ラーメンⅡ
両国のらあめん花月嵐例によって期間限定のラーメンを早速食べたので速報記事更新です。僕の味噌ラーメンⅡ3/5からの期間限定らーめん僕の味噌ラーメンⅡ川越シェフも久しぶりですな。全然詳しくないですが。調味料スマホのクーポン説明絶対アプリを入れたほうがお得です。僕
やっちゃった 東京駅 ハンバーグワークス 八重洲地下街 ヤエチカ
東京のハンバーグワークス東京駅の八重洲地下街ヤエチカにあるお店。1ポンドハンバーグを昔夜利用で食べましたが、ランチで利用しました。夜はお酒もお肉の楽しめるお店お昼はお肉堪能できるランチ営業日替わりメニュー営業時間 平日は22:00までランチメニュー日替わりメニ
清澄白河の実用洋食 七福上の食べログだと菊川とあるけど、駅からは少し離れていて多分清澄白河が最寄。人気ある町の洋食屋さんです。タイミングが悪いと結構待つかも(入店してからも待つかも)メニュー洋食屋さんというか定食屋さんでラーメンのような中華メニューもあり。
水天宮前の讃岐うどん 谷や水天宮前が誇る超美味しい讃岐うどんの名店。現状うどん屋さんとしてはこのお店が最高評価。うどんの種類自分は熱量至上なので熱々のかけうどん一択。オススメはかしわ天うどんメニューかしわ天うどんは天ぷらが6個ついてる満足出来るセットでと
小伝馬町のカレーうどん千吉定期的に食べたくなるカレーうどん専門店です。辛いカレーうどんが美味しい。あと贅沢なトッピングもグーこのお店PayPay決済できないのよね。入口際のメニューサンプル旨辛温玉カレー煮込みうどんこれを大辛でいただきます。MAXの辛さだと旨味
浜町の小諸そばたいていランチ時は行列ですが回転速度尋常じゃないのであっという間に食べられます。時間がない時も便利。メニューテイクアウトもできるみたい天丼セット 720円満腹セットでくくられるセットでフルサイズのうどんと丼のセット。うわピンボケ。かき揚げと
浜町の吉野家リニューアルして使いやすくなりました。この品の狙いはこちら。前から食べたかった牛魯珈カレー注文はタブレット牛魯珈カレーを肉だくで大盛。肉だく牛魯珈カレー+味噌汁吉野家の味噌汁はインスタント的で好き。肉だく牛魯珈カレー牛だくだと美味しさ倍です。
やっちゃった 小伝馬町 ピザ タコス フードコート カミサリー
小伝馬町のカミサリー小伝馬町でめっちゃ人気のある、テレビとか雑誌とかでも紹介されちゃうお店。上の食べログはピザのお店で外観上はカミサリーの名前になっておりますが、キタデタコスカミサリー実態としてはフードコードになってましてどのお店もなかなか楽しそうな感
やっちゃった 新宿 タイムズスクエア 北海道イタリアン ミア・ボッカ Mia Bocca
新宿の北海道イタリアン ミア・ボッカこちらもタイムズスクエアのお店です。自分は多分初利用のお店です。店舗一覧そこそこ展開しているお店のようです。結論から言うと美味しいけどちょっとお金を使っちゃうお店かな。タイムズスクエア前これは先週利用したばかりです。サ
やっちゃった 新宿 タイムズスクエア カフェ 椿屋茶房 ケーキセット モンブラン
新宿の椿屋茶房かつくら→椿屋茶房という最も贅沢だけど満足度が天元突破する贅沢コースを実施。このパターンの時は西口のマクドナルドの二次会はさすがになくなりますwケーキセットメニューこの記事自身が古いものなのでいまは苺のデザートが期間限定。コーヒーとのセット
新宿の名代とんかつ かつくら基本毎日のブログ更新するつもりがさぼってしまった。新宿の食事シリーズまたまたタイムズスクエアでとんかつの名店かつくらを利用お安くはないけど価格と品質が一番釣り合っている名店デス。タイミングによっては行列になっています。少し前の利
やっちゃった 人形町 カツ丼 うどん なか卯 牛カツ丼 うどん 唐揚げ
夜型には嬉しい24時間営業店結構前に食べた未更新分。午前0時過ぎのガチ食いwなか卯で牛すき丼食べたことない。券売機調味料牛あいかけカツ丼の大盛、はいからうどんに唐揚げ午前0時過ぎの食事のわりは食べすきではないかい?唐揚げはいからうどん牛かつ丼かつ丼部分牛づ
やっちゃった 人形町 洋食 キッチンサウザ 元キッチンジロー 三品盛り スタミナ焼 ミルクコロッケ
人形町のキッチンサウザちょいと昔は虎ノ門のほうで働いてまして神谷町の駅地下にキッチンジローがありまして良く利用していました。全盛期は50店以上展開してたらしいですが今都内に九段下店しかないみたい。こちらのキッチンサウザは独立して店名を変えて継続されている
やっちゃった 人形町 らーめん 横浜家系ラーメン 赤家 新店オープン MAXラーメン
人形町の横浜家系ラーメン 赤家まだ食べログに記事がない新店。2/18オープン初日に早速食べてきました!横浜家系ラーメン 赤家近くだと住吉店があったみたいですがすでに20店位展開しているチェーンですが知らないお店でした。初利用です。メニュー午後23時まで営業
やっちゃった 清澄白河 らーめん たけろくキッチン あぶら飯Wサイズ
清澄白河のたけろくキッチン駅から徒歩5分ほどかかるのでちょっと歩くかもですが名店。色々なメニューがユニークでどれもが美味しいデス。過去の利用記事営業時間この日は少し並びました。メニューブラックカレーも人気です。しかしこの日は牛あぶら丼!牛あぶら飯として2
やっちゃった 宝町 らーめん 喜多方ラーメン坂内 焦がしごまみそラーメン
宝町の喜多方ラーメン 坂内久しぶりの利用です。メニューいつもなら焼豚ラーメンなんですがこの日は違いました。焦がしごまみそラーメンが無性に食べたくなってしまった。スマホのクーポンラーメンと餃子で使えば210円ほど安くなります。調味料喜多方で焼豚ラーメン以外
やっちゃった 新宿 ハンバーグ オムライス RAKERU ラケル
新宿のラケル(RAKERU)町中華続けてましたがブレイクして新宿食事シリーズです。先日一人で利用したRAKERUですが、珍しく先輩が食べても良いとなって短期間で再訪問です。自分はお子様味覚なので、ハンバーグとかオムライス大好きwお店は地下にあります。ベーシックに注文す
やっちゃった 新日本橋 らーめん 京都銀閣寺 ますたに 背脂鶏ガラ醤油ラーメン
新日本橋の京都銀閣寺 ますたに数十年前から食べていますが、本当に美味しい。大好きお店です。ライスが無料でついてくるのも嬉しい。背脂入りの少し辛いスープが最高。メニュー券売機調味料注文時に麺のかたさ、背脂の量、辛さを聞かれます。自分は辛めにしてもらっていま
やっちゃった 森下 らーめん 興隆菜館 町中華 味噌ラーメン 炒飯 中華料理
森下の興隆菜館 駅からはちょっと離れてますが森下駅が最寄の人気の町中華。このお店はランチも人気ではあるも夜遅い時間が大盛況な気がします。2階50席と結構大きい。どちらかといえば大陸中華のお店。ランチサービスこのお店ボリュームが満点なので無料だからといって不
「ブログリーダー」を活用して、えいたさんをフォローしませんか?
セブンプレミアムのミートドリア& ペペロンチーノセブンイレブンの冷凍食品はかなり美味しいです。こちら比較的最新商品かもですがペペロンチーノとミートドリアというお子様味覚な自分のためにあるかのようなセット。2種類の料理がワンプレート容器提供なのでお皿も不要
日清製粉ウェルナ マ・マー 超もち生パスタ 濃厚ボロネーゼまだ冷凍パスタの写真がありました。基本的にペペロンチーノ、ボロネーゼを食べていて、ミートソース、カルボナーラがたまに食べる感じで回してますね。これはお皿つかう製品こちらの特徴は麺がフィットチーネ太め
マ・マーの大盛スパゲティミートソースまだ冷凍パスタの記事がありました。マ・マーのミートソースボリュームのあるパスタに対してソースが十分で味もしっかりしています。ソーセージをトッピング。電子レンジで1分チンして追加。茹でたり焼いたりしたほうが美味しいけど。
冷凍 日清スパ王 喫茶店のミートソース大盛りスパ王も美味しい。といってスパ王の魅力はボリュームと太麺かな。裏面チンした直後太麺美味しい。ボリュームも十分で満足できちゃう美味しさ。この日のスープは東洋水産 マルちゃん 素材のチカラ スンドゥブチゲスープこちらも
日清製粉 青の洞窟 牛肉のボロネーゼすいません。冷凍パスタ記事もうちっと続けます。青の洞窟の牛肉ボロネーゼこれもまたグーです。タバスコや粉チーズは必須。粉チーズはデリッチオがおススメ!調味料を買うの大好き。塩胡椒だけでも何種類も買ったり焼肉のタレ系も冷蔵
日清製粉 青の洞窟 燻製パンチェッタのカルボナーラ冷凍パスタならば外せない青の洞窟シリーズ。これも美味いよ!これは電子レンジでチンしてお皿が必要な商品。美味い!!燻製パンチェッタの味もしっかり。味も臭いもちゃん濃いめでグッド。ボリュームが少し物足りないけど
ボンジョルノ 牛挽肉ボロネーゼボンジョルノという製品ですが・・・これはOKストアで購入したはず。おそらくオーマイプレミアムの牛挽肉ボロネーゼのOEM?下は275gでちょっぴり多いので違うのかな。こちらちょっとお高い商品か。微妙に異なる商品かもです。OKストアだと1
ニップンのオーマイBigチーズチリトマトこちらも見かけることがなくなってまして、公式の終了の案内2025/02に販売終了でした。これ結構美味しかったので残念。チーズがしっかりのってます。でも粉チーズをさらに投入。このソースに辛味があってかなり美味しいパスタでした
マ・マーのペペロンチーニ ニンニクの旨みと赤唐辛子の辛みこれもちょっと前に食べたペペロンチーノ。なんですがこの商品ももう公式にはない?公式ではあさりの旨味の商品が販売中。OKストアどうもOKストアだけの取り扱い商品?実店舗でも今買えたか不明です。レンジで
ニップンのオーマイBig超にんにくペペロンチーノ近所だとこれ取り扱ってるお店がなくて少し遠征して買ってます。この冷凍パスタ大好き。電子レンジにかけるだけで洗い物も出ない優れた商品。3種のガーリックとあるけどニンニクパワーはまだ足りないwG飯の素を投入しちゃ
キンレイのお水がいらない 京風だしのおうどん久しぶりにお水がいらないシリーズこれは初めて食べたので紹介。このシリーズは本当に簡単かつ美味しいのでどれを食べても外れなし。シリーズ紹介記事袋から出して鍋に入れて弱火で30秒くらい火にかけるとスープが溶けだすの
ニチレイ コクと旨みの魚介豚骨ラーメンは電子レンジでできるこちらは4月に食べたばかり。初めて見た商品だったので購入したところ、また新しい調理方法の冷凍ラーメンでした。具材付きの麺は容器にはいってましてそこに水を注ぎます。後は電子レンジにかけるだけ。お湯
随分と前の未更新商品。一応記事にします。なべやき屋キンレイ和歌山豚骨醤油ラーメンこれはキンレイの人気の「お水がいらないシリーズ」ではなくて麺は電子レンジ、スープは熱湯で作る、調理がちと面倒くさい商品。すでにメーカーでも取り扱いは無いみたいでキンレイの公式
人形町の栄記 餃子酒場麻婆豆腐ばかり食べてるボリュームある中華料理屋さん週替わりメニュー850円から。定食メニューPayPay決済可店内定食メニュー隣のテーブルの上海やきそばがボリューム満点で美味しそうでした。自分は毎回同じもの。特製石鍋麻婆豆腐熱量至上主義な
人形町の手包み餃子 満彩ランチでは何度か使っていましたが夜のちょい飲みで利用。ランチ利用の記事点心師という言葉も初めて聞きましたが手包み餃子のお店餃子メニュー餃子のうんちく中の餃子メニュー水、焼、蒸の食べ方が選べて推奨の食べ方もわかるメニューでした。料理
新宿のもてなしや新宿シリーズ。この日は会社を退職する先輩とのお食事会で利用。8人での利用。お店は雑居ビルの5階です。ルミネエスト向かいのM出口徒歩0分という好立地。ネットの写真。ケースリービルの5階。多分平均年齢が57歳くらいのイベントw幹事を自分が担当し
新宿の椿屋珈琲 新宿茶寮ゴールドラッシュでハンバーグを食べた後、東口近くにあるちょいと贅沢な喫茶店でお茶しました。建物外観2階、3階もこのお店で店内は広いデス。入口も2か所あります。おススメメニューケーキセットはケーキとコーヒーで2000円近いw階段上ってこの日
新宿のゴールドラッシュ新宿の食事シリーズ。昔は東南口近くにあったハンバーグの人気店をめちゃ久しぶりに利用しました。夕食にしては早めに行ったのでタイミングが良かったか食べることができましたが、自分らが店を出るころはめちゃくちゃ行列。お店は雑居ビルの地下にあ
中野坂上のかもん中野坂上でここ20年で3度目の利用。青梅街道沿い、中野坂上駅から1分くらいの立地ですがお店は昭和感満載で、お値段もお安いお店デス。2度目の利用は記事になってました。この記事の中で久しぶりに利用とあるので1度目はずーっと前だったと思います。お店
人形町の中華料理菊水軒人形町の超おススメの町中華。中華屋さんですがカレーが最高。平日のお昼過ぎまでの営業で夜や休日は食べられないのが玉に疵です。口頭注文後払いのお店ですが、PayPay決済可能。麻婆丼、麻婆麺も大人気デス。メニュー最近は半ラーメン+半カツカレー1
秋葉原の天下一品またまた深夜になってしまい0時過ぎでも営業しているこちらのお店を選択。あちこちの店舗で食べてますが基本的にこってりスープを選択。0時過ぎだけど定食を決める!営業時間平日は2時、週末は3時までこれは頼もしいお店。入店した時間は0時5分でした
人形町の駄目な隣人ちょいと前に後輩が遊びに来た時に久しぶりに利用。後輩は初利用。駄目な隣人とはユニークな店名外観行列になっている時も多々あります。菅野製麺人気メニューこの組み合わせは1800円wうんちく卓上の薬味の説明注文は紙で提出。前払いシステムデス。
東京駅の長岡食堂ヤエチカのお店メニュー東京ラーメン横丁ラーメン豚山が抜けた人気でいつも行列ですがそれ以外はラーメンストリートに比べると空いてて利用しやすいこの3店で主に食べてます塩は食べたことないなpaypayも使える最新券売機味玉チャーシュー麺に締めのお茶漬
浅草の喜多方らーめん 坂内神輿もあちこちで見かけたお祭りの日の浅草店を利用喜多方ラーメンも大好き。うんちくメニューいつもはチャーシュー麺なんですがこの日は贅沢に食べたくなりました。お得なセットに決めた!味玉と炙り焼豚ごはん付き餃子のタレセットコショウ麦茶
亀戸のらーめん潤定期利用のらーめん潤家からは結構離れてますが夜自転車飛ばして閉店際にギリギリ利用できました。外観メニュー営業時間この日は24時際に利用最後の客でした。券売機壁メニュー背脂の段階だいたい中油にしてます。丼メニュー炙りちゃーしゅー飯がめちゃ美
中野坂上の中華料理 宝来飯店大久保通りから中野方向に進んだ駅からは遠い地元民向けの町中華の名店デス。自分は昔東中野の辺りに住んでいて昔から利用しているお店ですが最近は町中華ブームもあって、Youtubeなどでも取り上げられたりしているみたい。鍋を振ってる大将は80
人形町のいなせ人形町の良心ともいえる名店。昔はせいやという店名で営業されてました。一応家系ラーメンに属すると思います。いまだにラーメン500円!物凄いありがたいお店。平日は2:30まで営業。ちなみにこれ午前近いですが行列でした。メニュー全体的にお安い!壁メニュ
浜町の博多ラーメンしばらく水天宮前で博多ラーメンを食べるならこちらがおすすめ。上品に完成したラーメンが堪能できます。昔はものすごく匂っていた時代もあったのですが今は無臭。豚骨の臭みはゼロです。メニューとうんちくらーめんは900円から。券売機二階にも席があ
三越前の室壱羅麺三越前でラーメン食べるときに最初に候補で思い浮かぶお店。これは映画オッペンハイマーを見る直線に食べたときの記事。メニュー期間限定の塩も美味しそうでした。でも毎回この室壱羅麺を食べてしまう。これ完成度高いデス。券売機調味料は胡椒と酢室壱羅麺
御茶ノ水の新潟発祥 なおじ新潟の燕三条系のお店なおじを久しぶりに利用。昔新橋あたりで勤務していた頃は新橋店でよく食べていましたが新橋店も今はなく・・・有楽町で居酒屋ヒノマル食堂内での変則営業店でも食べたことあります。外メニュー営業時間勿論遅い時間の利用。券売
秋葉原の麺屋武蔵 武仁秋葉原でちょいと遅めの時間に利用しましたが閉店際でも大盛況。結構並んで待つことしばしでした。かなりつけ麵人気な感じ外で待ってる状況。券売機で食券を買ったら中で並んで呼ばれたら席に座るシステム。券売機PayPayも使えます。自分はつけ麺は選
浅草橋の餃子の王将久しぶりに餃子の王将。日高屋、大阪王将、福しん等々チェーン店の中では好みかも。にんにく激増し餃子売り切れ閉店際に攻めています。メニューやはりセットメニューかな。スマホで注文最近多いですね。調味料忘れられない中華そばセット税込みで1207円餃
新宿の萬馬軒新宿の大ガードの交差点にあるめちゃ美味しいお店デス。南口にもありますがこちらは西口店。お店の前から新宿方向を撮影左は大ガードで正面は思い出横丁まさに信号わたった角にあります。引いて撮るとこんな感じ。メニュー味噌推しのお店ですが岩海苔ラーメンも
東京駅の味噌麺処 花道庵東京ラーメンストリートで味噌ラーメンを堪能。東京駅八重洲口大丸前ヤエチカに入って久しぶりにラーメンストリート。めっちゃ行列だらけでした。六厘舎と玉の行列が相変わらず。それ以外のお店も結構な行列。比較的行列が短かった味噌麺処花道を選
岩本町の肉玉中華そば 連獅子ラーメン記事を再開します。ちょっと前にオープンを知ってから食べようと思っていたお店を初利用店名は連獅子秋葉原で一番ライスが進むラーメンという宣伝文句を掲げています。事実はおいてその意気や良し!メニュー暖簾をくぐります。カウンタ
人形町の天丼てんやローテ入りしているので、ソコソコな頻度で利用しちゃう。このエリアは天ぷら屋さんも多いのですがコンビニエンスな利用はこちらが最適。営業時間、夜は21:00までテイクアウトすることもあります注文はタブレットメニューもあります。チェーン店は季節ご
人形町のシェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール人形町は美味しい人気店が多いですが、その中でも飛びぬけておススメのお店。洒落乙にフレンチビストロを堪能営業時間グラタンランチが人気メニューお店の外の席を選択パンとポタージュスープパンはお替り無料ですニンジンとかぼ
東日本橋の吉野家ちょっと前に食べた吉野家東日本橋駅の方が近いけど店名は浜町店色々メニューはありますが・・・この日はこれ狙い。前から食べたかったやつ。吉野家は定食にするとライスの大盛、お替り無料勿論お替りししました。牛皿塩さば美味しい。味噌汁完食!!美味し
新宿の1ポンドステーキ肉専門店新宿の西口のヨドバシカメラとかがある側にあるお店。以前から食べたいと思っていたお店の初利用です。GWに友人と新宿でカラオケした夜利用フリータイムで5時間半耐久でしたw1ポンドは450gですが120gサイズからメニューはあります。ハ
新橋のカレンドゥラ新橋駅からすぐ近くにあるちょっとわかりにくいお店でシェラスコを堪能してきました。この渋い新橋二光ビルの地下にあるお店で外に看板などが出ておりません。この下に入り口があります。駅からは近いし利用するなら予約は必須だと思うも隠れ家的なところ