昨日の金曜日、うちから、高速を飛ばして1時間ほどの、モルフェッタのアウトレットに行きました。 前回行ったとき、セールが始まったすぐの日曜日だったせいか、ものす…
今年から、職場の駐車場でも 花を育てています❁.。.:* 上司が園芸好きで 空いている鉢も多いので(人´ з`*)♪ エキナセア サンシーカーズ レインボーは 大きめなので 見応えがありますよ サーモンは 色褪せても可愛いかな(人*´∀`)♪ オステオスペルマムや ジギタリスも まだ咲いています(๑´ლ`๑)フフ♡ 鉢植えコーナーは ホワイトコーデにして 初夏を爽やかに演出❁.。.:* *名無しのペチュニア *アンゲロニア 職場でガーデニングを楽しめるのは ありがたいことですm(*_ _)m ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
木曜日の夜から空気が入れ替わって涼しくなりましたね。昨日は最高にラン日和だと思いました。ジョギングしかできませんでしたが。今朝も曇天、数日前までの猛暑と比較す…
松本と上高地に家族サービスで出撃してきました。土曜日のお昼は唐揚げラーメンもセットその後は松本城にお堀には大きな鯉が沢山🐟️城下町をブラブラして、お洒落なカフ…
はじめに 配当利回り 累進配当・配当性向 余談:初のトリプルバガー銘柄でもあった リンク はじめに 所有する個別株について好き勝手に書いていく雑感。 今回はメガバンクの一角である「三井住友フィナンシャルグループ(8316)」です。 私のポートフォリオの中ではJTに次ぐ勢力であり、2022年に購入してから現在までに限れば最優等生といえる銘柄です。
『リールメンテその2』 『リールのメンテナンス』リールのメンテナンスについて、あれこれ洗い流しが勧められているが、リール内部に入り、油分を洗い流すので、投げ…
こちら、「大葉プランター」・・・と言いたいところですが、本当はミョウガを育てるはずのプランターです(笑)。 気まぐれで蒔いた大葉が、まさかの成長っぷり。今では完全に主役の座を奪っております。ミョウガさ
【2025年版】TOPIK試験当日の持ち物リスト完全ガイド|受験票・身分証・あると便利なアイテムまで解説!
TOPIK(韓国語能力試験)当日の持ち物を徹底解説!絶対に必要な受験票や身分証から、あると便利な持ち物、忘れがちな小物まで、実例つきで詳しく紹介します。
今日も暑かったですね 土用には少し早いけど漬け梅の土用干しをすることにしました 今回は小梅です 小梅仕事の第一弾が5月20日(→⭐︎)、 第二弾が6月7日(→★) ひと月以上塩漬けをしているので大丈夫
みなさまこんにちは。いかがお過ごしですか?連日の暑さは日本のものだけではないらしく、40度近い記録のニュースも目にします。水分の補給はもとより、疲れすぎ、睡眠不足などにも注意して、熱中症にかからないようにしたいものですね。PhotobyJunkoUeharaHiroo,Shibuya-ku,Tokyo,JapanArtFairyHiroo*令和7年夏のごあいさつ
今日も曇り🌥️涼しいですね✨✨またまたやりました草刈りバッテリーが2個あっても長時間はもたないので4日かけてかなり進みました😭草刈りって、一気にやれるもんじゃ…
昨日、今日と気温が下がり過ごしやすいです👍昨日は普通に仕事でしたが、定時にあがらせて貰いました。後1人だったので。途中、急患?の電話があったけど時間が遅かった…
こんばんはヨッサンです急に気温が下がりましただいぶ身体が楽ですねと言っても、1週間の疲れは溜まり元気が出ないパナソニックのロボットニコボが家にやって来てから1…
毎日暑い。一歩外へ出ると「ここは地獄か‥‼︎」と心の声がもれてしまうほど毎日そりゃもうひたすら暑い。寒さよりも暑さの方が苦手なのである。夏のお散歩、朝6時前に…
先日、れおの3週間毎の病院体重もちょっと増えて先生に褒められました💮発作も4ヶ月以上でてません💯ふらつきはあるし、たくさんの薬はあるものの食欲もあって元気にマ…
もう、言いたくないけど、 ・・・・・・・暑すぎます😢 年々、そう感じているけれど、今年は、梅雨を実感する間もな
以前、『自己紹介〜私について〜』にも書いたけど、現在10年ほど運営してきたブログ『息子達に残すレシピノート』から、ミニマルライフやレシピ記事をこちらに、コス…
人の生き様は、本当にそれぞれだ。僕も、いくつもの選択肢の中からこの今を選んで生きている。これが「正解」だったと胸を張って言える日が、いつか来るのだろうか。…わ…
猛暑でアタマの中はトッ散らかったまま(^^;ほんとは映画の感想メモ(『国宝』『フロントライン』)が書けたらいいのですが、全然そういう気にならない。なので、ぼちぼち思い出せる範囲で読んだ本やマンガのことを書いてみます。(「ひとことだけ」なら、映画より本の方
文房具好きの私ですが、ここ何年かフライングタイガーのグッズに ハマっています。北欧テイストのシンプルなデザイン、明るいカラーが 私の好みにピッタリ。派手すぎず、地味すぎず‥なのが良いですね。 写真は表紙の図案が気に入って買い求めた一冊のノート。何に使うか 特に目的があったわけではなく、これをどう生かそうかと考えた結果、 一冊しかない自分だけのオリジナルノートにしようという結論に至り ました。いつもふと湧いて出る、遊び心ですね(^o^;) 来年用のダイアリーにしようかとも考えましたが、365日分には 足りないため、何でも好きなように書き込めるフリーノート仕立てに することにしました。 手持ちの図…
お手伝い終了後バイト代でまたW(笑)今回タレははしっかりしてましたがやっぱりウナギはブヨブヨなんとかならんのカニ!!コーラ100円は最高に良い!!!松屋うなW
生前に相続人が預金を引き出した場合、相続ではどのように考えたらいいのでしょうか。案件ごとに解釈、考え方は違うと思いますので、あくまで参考にしていただければと思います。1 生前に相続人が勝手に引き出して
2025. 7.12 土曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →2~3日前までは…暑い日が続いていた…。おかげで…しばらくは…味噌汁は遠慮してもらっている(笑)。日中はエアコン利用もあったが…夕方からは良い風があって…。窓を開ければ…涼しい風が入ってきて過ごしやすい日が続いていた。いつの間には…アイスコーヒーになって、シャワーに切り替わった。 が…ここに来て…急に涼しくなってきたのはどうして?昨日...
昨日7月11日(金)はオレオの11歳の誕生日でしたまずは、パピーの頃(2014年に家族になった直後)のオレオの画像(3枚)で~す※クッキーはまだ生まれていませんよ~~~~ここから、現在のオレオとクッキーの様子になります~~~誕生日のケーキの準備を始めると、雰囲気を察知したオレオとクッキーがテーブル横で待機していましたぁ~(^^ゞオレオ用は『レアチーズ』、クッキー用は『ストロベリー』の(毎年恒例の)ワン・ニャン用のケーキです冷凍ケーキなので、当日の朝に冷凍室から冷蔵室に移して解凍して、食べる2時間ほど前に冷蔵庫から出して常温にしましたケーキは食べやすいように、切れ目(四分割)を入れました食べる気満々の食いしん坊ワンズですお祝いの誕生日の帽子をかぶった記念写真などもなく、単なる早食い競争!?が始まりま~す(^...【7月11日オレオが11歳になりました】
半年に1回やっている、越谷卸センターのセールですが、今年はホダカ株式会社のセールは個別に前夜祭セールとして、07/11(金)の16:00~19:30に開催されていました。 ※メインセールは通常どおり、07/13(日)に開催されます。(今年は8時~) ということで、金曜日に少...
こんにちは。今藤さちよです。昨日の、ものすごい天然のシャワーのおかげか、今日は涼しくて、過ごしやすい一日でした。今にも雨が降りそうな、梅雨が戻ってきたような空模様です。金曜日には珍しく、夫が出勤していて、コロナ前は当たり前だったことが、なんだか、新鮮に感じます。最近、お仕事が忙しいようで、昨夜も23時過ぎて帰宅しました。30代のころは毎日そんな感じで、子どもたちには朝、「また明日ね~」なんて手を振...
http://thomas72.blog50.fc2.com/blog-entry-6141.html
2025.7.10 真狩登山口~羊蹄山(1,892.7m)前日18時過ぎに道の駅 真狩フラワーセンターに到着。なんかこうしてみると小さく感じる羊蹄山でしたが・・・。6時45分に真狩キャンプ場の駐車場に車を停めて出発。今日も良い天気!樹林帯の中をひたすら上ります。涼しいのですが、眺めがほとんどなくて若干飽きます。(;^_^A所々樹間が開けてるところがあって、洞爺湖が見えました。イワブクロミネヤナギ上が開けて山頂?当然のよう...
2025/7/6VS富士見台ウルフ少年野球クラブ子ども会大会決勝戦!熱い応援POWERMAX!昨日の負けをキッチリ流したリベンジ戦である!昨日の反省を踏まえ心機一転!!!元気にスタート!優勝に向けレッパの本気を出しまくる赤い彗星たち!1回表、キッチリ抑えて先制点に向け攻撃開始
毎日スーパー通いにサヨナラ!一汁一菜でラクになる買い物&献立の新習慣
毎日スーパーに通うのがしんどい…。そんな悩みを「一汁一菜」の習慣で解決!買い物・献立・冷蔵庫管理までラクになる時短ルーティンを紹介します。忙しいママにおすすめの便利アイテムも!
先日、関東に住んでいる姉が来阪 姉は料理大好き、食べるのも大好きで私と違って...来る前から念入りに行きたいお店をチェックマンションのゲストルームに泊まる時…
真夏のランニングはキツいけど、確実にパフォーマンスアップできます。【実体験】
真夏は持久走にはきつい季節です 汗は大量に出るし、疲労もハンパないです。私も真夏の練習は苦手です。苦手ですが、積極的に練習をすべきシーズンでもあるので、ラン歴17年で培った経験をもとに効果的だった練習を取り入れてます。 無理は禁物です。 私
なんとなく書きます なんとなく書きます どうもどうもです。 なんとなく……書いてみます。 🍃 📃 🍃 📃 🍃 仕事で、ビミョーな目に合ったこと 、 先日書きましたが、 2日ぐらい?経った今日、 考えると、 まあ……、 そこまで思いつめることでもなかったかな、と思えて...
にほんブログ村 愛知県高浜市吉浜の柳池院。 ここには高見彰七作品リスト集2 No.6の高見観音があります。 珍しく銘板もありますが、作家銘はありません。 ただし「昭和36年入佛」とあります。
気温15.3度~24.1度朝時々水撒きしてますーーー。芝の色がかわってきたのですが雑草はイキイキしていますなっ今日は過ごしやすく空気もカラっとしている感じで今日くらいの日が続けばいいのにねぇ~~~🎵風除室のわんこ布団・・らっちゃんがホリホリして穴だらけ・・なかのスポンジでてくるし廃棄しようとしたけど穴があいていないところが上になるよう畳めたので置いたららっちゃんのお気に入りになったようでーすちょっときもいかもだけど仕事先で・・・建物のそばのどんぐりの木🌳どんぐりの木大きくて大好きで・・パワーもらおうとそばにいって木に触ろうとして・・・・上から下をみていたらばっっっなんと!クワガタとスズメバチがどんぐりの木の汁を吸ってたよーーーーースズメバチは何匹がきてクワガタも何匹かいたけどこんなとき共存できるんだね~。...スズメバチとクワガタ
7月限定メニュー「白梅酢と鯖出汁の冷やし梅塩ラーメン」、LINEクーポン・チャーシュー1枚、味玉 ランチに訪問♪『中村商店 高槻本店』 この日のランチは「中…
生活保護界隈では、色々な主張を見かけます。生活保護世帯は困窮している、生活保護世帯はバッシングされているなどしかしそういった主張は生活保護界隈の外では相手にされているようには見えません。 なぜ生活保護
ジニアクレマチス娘が丹精込めて育てている花が連日の暑さにも負けずスクスクと育っています今、群馬に居るので幾つかの花の名前は確かめられないので書き込みが出来ませんが朝、目覚めた時にガラス戸の向こうに花が目に入るのは気持ちの良いものでした珍しい色のカラーピンクのカラーコオニユリかな?ヘメロカリスノウゼンカズラ郵便局への道すがら咲いていた近所の花達ですこの時期、めっきり花数は減ってしまいましたがそれでもチラッと除いた先に花を見つけると暑さも忘れウットリ眺めてしまいますコレラの写真を写してから何日が経ったでしょうか今日は7月12日久々の雨、薄ら寒い朝でした庭の花
人から話を聞いて、特に自営業は波があり 難しいんだな と 分かりました。 年金生活も大変ですが。 私は日々 介護や家のことやパートや頑張り、できるだけ、 夫ちゃんにデイケア行きながら家で生活してもらうのが、 安上がりで、私も安心だと分かりました。 ガンバー
高校3年生最後の公式戦 ”引退試合” 3年生にとってその日は集大成 でも3年生全員が最後のメンバーに選ばれるわけではありません 娘の高校 団体戦メンバーに選ば…
とあるおっさんと、千吉。それってなんやねん?カレーうどん専門店やで!
とあるおっさんこと、春風猫です。Здравствуйте! いつだったか、新木場に用事があったとき、ちらっと見かけたお店。 千吉 そう、カレーうどんの専門店で…
【沿線旅速報】釧網本線を歩きました(美留和4days最終日)
皆様、こんにちは! 釧網本線を歩く美留和4days。 今日は最終日。 最後に残った磯分別駅と美留和駅間の25kmを歩き、釧網本線完歩です。 これで釧網本線、根室本線(根室側)は終了して道東は終わりました。 JR在来線沿線徒歩旅も終わりが近くなり、北海道も例年以上のハイペースで進んでいます。 今回で2025年前半の沿線徒歩旅は終了。 後半は9月頭、北海道歩きから始まります。 ーーーーーーーーーーーーーーーー…
2025.7.8‐9 チロロ林道~ヌカビラ岳(1,808.2m),北戸蔦別岳(1,912m) 戸蔦別岳(1,959m),幌尻岳(2,052.8m)【7月7日(月)第0日目 自宅~道の駅 樹海ロード日高】勤続35周年の休暇を5日間いただきまして、北海道に行ってきました。初日は、仙台から道の駅 樹海ロード日高まで、850km(大間~函館のフェリー移動を含む)の道のりをひたすら走って21時前に到着。そそくさと車中泊。【7月8...
住友商事から配当金の入金がありました
Choose or Loose1997消費税率変更の悲劇を避ける為の参院選2025その1:良きロスジェネ救済策としての国民年金底上げと金融課税
オウム麻原元死刑囚の妻宅から数千万円が見つかる!って話し。
#527 NISAが全部10%超えました
お金はありますがついに私も風邪が移ってしまいました。
【所得】平均年収でおすすめ!高収入株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
【110話】ギャンブル依存症の夫のお金の使い方を可視化 使った金額をカレンダーに書き込む
【2025年最新】格安スマホと大手キャリア、あなたに合うのはどっち?
お金の専門家が「50代60代が資産のつかい時」と言い切る深い理由
TREホールディングスから配当金の入金がありました
家族が二人ともダウンしてからの回復でちょっと疲れて気が抜けました。
米CPI発表、毎日お金が増えるんですけど・・・。
#526 31歳最後の給料日 NISA減った
2025年7月販売の備忘録📝 14日目
【ECナビ】『釣りパンダ』でランキング100位にイン!
住友商事から配当金の入金がありました
合格発表
銀行預金を放置してお金が2倍になるまでの期間
総資産額を確認する(2025年7月)
【2025年最新版】おすすめの投資YouTube10選
後半戦(下半期)はお金を使うリハビリを(笑)
【連載コラム #2】“辞めても大丈夫”のつくりかた|辞めても食べていけるか?
ショック!長期保有で選べなくなった(シード株主優待2025年)
TREホールディングスから配当金の入金がありました
FIRE後の「働かない働き方」|楽しみと実益を両立する稼ぐ技術
教師の仕事、家庭、そして夢。“全部”やると苦しくなるのは、当たり前だった
セミリタイアを考える:リタイア生活の準備
え、まだインデックス投資してないの?20年後に笑ってるのは“あの人たち”だけ
「クリエイトレストランツHD」株式分割です
株が100円から買える時代に