chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無無無庵2 https://nono634.blog.fc2.com/

(むさんあん) - 思考が無く - 躰が無く - 心が無く トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ - 退職爺のボケ封じ

呑兵衛あな
フォロー
住所
野々市市
出身
鹿角市
ブログ村参加

2020/12/30

arrow_drop_down
  • 芸能人の今昔.考

    最近のワイドショーはこの話題で時間を潰しているらしい「ジャニーズ事務所」問題。10/02は、それなれの解決策が提示されるらしいが..この問題、イギリスはBBCの報道から端を発したらしい。中心人物らしきのは女性プロデューサーらしい。その昔、大航海時代に南太平洋の島に辿り着いた宣教師は、島民の女性がブラジャをしていない事に野蛮だと言って驚愕したらしい。俺に言わせれば、その宣教師が妄想狂のスケベだったのであり、...

  • 23/10/01、日本では

    コロナ治療薬、1日から有料 最大9千円、窓口で上乗せ:東京新聞 TOKYO Web医療費の窓口負担割合に応じて3千~9千円の自己負担。1人分の薬価はラゲブリオ約9万4千円、パキロビッド約9万9千円、ゾコーバ約5万2千円で、インフルエンザ治療薬のタミフル約2千円、ゾフルーザ約5千円と比較して高額だ。インボイス制度10月1日始まる 消費税の納税手続き変更 47NEW「第三」値上げ、NHK値下げ 最低賃金アップ、10月か...

  • 09/30、KB5030323見送り

    Windows 11 21H2 / 22H2用の動的アップデートKB5030326とKB5030327を公開。インストールするべきか、思案中。いささか、情報不足也。Microsoft、OOBEを改善するKB5030323とKB5031274を公開。Windows 11 Moment 4対応か ソフトアンテナ(23/09/29)Microsoftは先日、大量の新機能を導入するオプションアップデートKB5030310を公開しました。KB5030310はWindows 11 Moment 4アップデートとして知られ、AI関連の新機能やエクスプロー...

  • 日本語の折り返しは

    日本語テキストの折り返しを自然に表示するという分かち書き器「BudouX」なる機能が、「Google Chrome」や「Android」に標準搭載されるとのこと。日本語テキストの折り返しを自然に ~Googleが分かち書き器「BudouX」を紹介/「Google Chrome」や「Android」に標準搭載へ- 窓の杜(23/09/25) 単語と単語の間をスペースで空けて書く英語などの言語と異なり、日本語や中国語をはじめとするアジア圏の一部の言語は分かち書きをしない...

  • FCNT ⇒ Lenovoに継承

    俺のスマホ「arrows Be4 F-41A」と、女将の「らくらくホン F-01M」の発売元。FCNT(富士通系) ⇒ Lenovo に継承で決定したとのこと。ブランド名(arrows)(らくらくホン)は如何になりますか?「arrows」や「らくらくホン」のFCNT、民事再生手続きを申請 - PC Watch(23/05/30)事業開始のお知らせ FCNT株式会社(2023年09月29日)FCNTのお知らせ・プレスリリース「事業開始のお知らせ」です。FCNT株式会社は、スマートフォンや携帯...

  • WebブラウザがUpdate

    23/09/29、Firefoxから「libvpx」ライブラリにおけるバッファーオーバーフローの脆弱性(CVE-2023-5217)に対処した緊急のセキュリティアップデート有り。VP8をターゲットとしたゼロデイ脆弱性、「Firefox」シリーズも緊急パッチで即座に対処 - 窓の杜(09/29)本脆弱性は、VP8メディアストリームの処理中にエラーが発生する可能性があるというもので、「Google Chrome」で攻撃が確認されている。「Firefox」でも先手を打って対策が...

  • タイトルと中身が違う

    ブログとか、ホームページとかの記事で、「タイトルと中身が違う」物を見かける。タイトルに目を惹かれ読み始めて見ると、ガッカリというか、途中で読み疲れする。とは言うものの、内容も色々と散りばめられており、其々それなりに面白いのだが、何せ 1つの記事が長い。一息に読み通すには疲れてしまう。内容を分割して、個々にタイトルを付けてくれれば楽しい記事になると思うのだが。「人の振り見て我が振り直せ」...

  • 終わったWin7 / 8 / 8.1

    Microsoftは、Windows7 / 8 / 8.1からWindows10 / 11へとアップグレードができなくなったことを発表。悲報 Windows11で7~8.1のプロダクトキーが使えなくなる。Insider Previewに実装。Microsoft、7~8.1から10 / 11へのアップグレードを終了 ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(23/09/29)今後、Windows7 / 8 / 8.1のプロダクトキーを使用して、Windows11やWindows10のライセンス認証ができなくなる模様です。Windows10 / 11への無償...

  • 生成AIは、対手を知る

    怖い😨かも、Bardで共有した会話がGoogle検索にインデックスされているGoogle の AI チャット、Bard で共有した会話がインデックスされてることが判明した。Bard と自分の会話が検索結果に出てくることを発見したのは Gagan Ghotra 氏です。 AIチャットを使わない / ○○AIは止めた / BingのAIチャット /ChatGPT、ネットで調べて最新情報を答える機能が復活 - PC Watch(23/09/28) OpenAIは28日、同社製AIチャットボットのChatGP...

  • プリンター購入の注意

    巷の古いプリンタでメーカーが用いている「V3 / V4プリンタードライバ」。これまでは これらのプリンタードライバもマイクロソフトがWindows Updateで更新していたが、向後はサードパーティ製の新しいV3 / V4プリンタードライバは更新されなくなる..とのことだ。Microsoft、サードパーティ製プリンタードライバのサポート終了を発表。すべてのWindowsが対象。時間をかけて段階的に ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(23/09/10)Mic...

  • エクスプローラ.不具合

    09/27、Windows 11 v22H2のPv更新(KB5030310)でエクスプローラーの改良が行われたとの事であったが、俺の環境では「エクスプローラーの上部のツールバー」でメニューが表示されたり、されなかったり、という不具合になった。😀タスクマネージャからエクスプローラを再起動させ、本件は解決。「09/27のW11更新は」より転載Windows 11 KB5025239でファイルエクスプローラーのクラッシュやSSDの速度低下、BSODなどさまざまな問題が発生...

  • COVID-19、23/08/02~

    「~23/08/02、COVID-19」の続き日本、団体旅行受け入れ準備開始 中国の解禁方針受け態勢強化へ 47NEWS(08/10)新コロナ変異株「EG.5」、米国で主流に - CNN.co.jp(08/10)感染症行動計画の見直しに着手 コロナ後初、対応検証へ 47NEWS(08/10)予防接種健康被害救済制度について|厚生労働省予防接種で副反応が起こったときの救済措置(補償制度) 企業の予防接種ナビ新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設...

  • 09/27、Win11 Pv更新

    09/27、Windows 11 v22H2のPv更新(KB5030310)、及びOp(KB5030651)があり。🦑再起動を含め、更新の所要時間は55分程度。これにより、Windows 11のv22H2  Build22621.2283 ⇒ Build22621.2361。本更新により「タスクバーには、Windows 11登場時に導入されなかったタスクバーボタンの結合解除と、ラベルを表示するオプションが追加」されたので、「Explorer Patcher for Windows 11」の利用は取り止める(Explorer Patche...

  • さて、皆様へ御挨拶

    明日09/27、①次期 v23H2に成るのか、②単にプレビュー更新なのか、判りませんが、Windows 11 v22H2の大型アップデートがあります(09/27のW11更新は / v22H2⇒v23H2に備える / 09/17、KB5028997見送り / 09/16.Windows構成.更新 / 09/15、KB5030327.DLL)。てな訳で、気の短い私としては、更新工事を行うことに決めました。しかし、私の環境はWindows 10 から裏口入学したラップトップです。したがって、更新工事に失敗するかもしれま...

  • 危ない顔認証

    悪評のマイナンバーカードの話題は最近少なくなった。近いと噂されている選挙に備え、マスコミに口封じ令が出ているのだろうか。それはそれとして、顔認証を売りもにしたキャッシュカードなんぞが増えてきた。今更手遅れだが、顔認証は「自分の、顔とプライバシーが紐づけされる」ということだ。マイナカードでのプライバシーを嫌う人達は、この顔認証をどう見るのだろうか。当地石川県では利用者の多いらしい北國銀行では、2024年...

  • オタメゴカシの日本行政

    日本の縮図たる石川県では、オタメゴカシという日本の悪しき慣習が多い。「努力義務」と称する「自転車のヘルメット」被りを、警察と学校側が生徒と一緒に奨めている景色を、国営放送が映す..これを1週間に1度は報道している。貧乏な地方行政としては、金の掛からない方法で中央政権に気に入られるようにチマチマと努力しているという事か。そして、その景色を国営放送が報道することで虎ノ門に視て貰っているということなのだろ...

  • 第三のビールが、増税💩

    「第三のビール」が増税値上げされるため、買い溜め本格化とのこと。 第三のビール、買いだめ本格化 増税前、メーカー・小売り「特需」に備え:時事ドットコム(23/09/24)低価格で人気の「第三のビール」が、10月1日の酒税改正で値上げされるのを前に、消費者の「買いだめ」が本格化しつつある。メーカーは増産、スーパーなど小売店は在庫を積み増して、今月末にかけての「特需」に備えている。 第三のビールの税額は350m...

  • クマ除けに、ひとつ覚え

    「クマの大量出没 今秋は“可能性低い”予測も対策徹底呼びかけ|NHK 石川県」にて、クマのエサとなる木の実について、ブナ、ミズナラ、コナラのなり具合はいずれも「並作」なため、クマが大量出没する可能性は低いとの予測。とは言うものの、「人里近くでの目撃が増えていることを踏まえ、生ごみやペットフードといったクマを引き寄せるものを屋外に放置しないことなど」。「山に入る時は複数人で、かつラジオや鈴など音の出るもの...

  • Malware Hunter.学

    初書きは「Malwarebytesの不思議」として23/08/06。23/09/19追記俺はMalwarebytesの「AdwCleaner」を利用している。Malwarebytes、フリーのアドウェア除去ツール「AdwCleaner 8.0」をリリース - 窓の杜(19/11/29)配布サイト:Malwarebytes Cybersecurity for Home and BusinessWikiPedia:Malwarebytes AdwCleanerMalwarebytes AdwCleaner(マルウェアバイト アドウェアクリーナー)とは、Microsoft Windowsのアドウェア、PUP/LPI、...

  • 糖尿病⇒ダイアベティス

    「糖尿病」の日本名。英語名の「ダイアベティス」に変える案を公表。糖尿病は「ダイアベティス」 患者不快感受け、新呼称案―協会など:時事ドットコム(2309/22)日本糖尿病協会などは22日、「糖尿病」という名前には患者側の不快感が強いなどとして、新たな呼称に英語名の「ダイアベティス」を使う案を公表した。ただ、呼称変更を決定したわけではなく、今後1年程度かけて患者や家族、医療従事者らから意見を募り、最終的に決め...

  • 物を買う話

    昨日09/22、Appleの新型スマホ「iPhone 15」とやらの発売日とやら。取り上げたマスコミが少なくなかった。俺的にはMicrosoftに執着は無いが、Appleがどうした..という感じである。とは言うものの、Appleが「Macintosh」を発売した頃からファン倶楽部が多いようだ。「iPhone」に至ってはdocomoなど大手スマホ発売元の御勧めなのだから、流されやすい日本人はハイハイということだろう。今年の春になってから、「パソコンを買い替...

  • 運転手不足を嘆く前に

    バスの運転手が不足しているそうだ。石川県でも、バス路線の廃止を行うとのことだ。当地野々市市内を走るのはコミュニテイバスしか無いが、真っ先に運転手不足の影響を受けるのではあるまいか。「高齢者は運転免許証を自主返納」とかであったが、この期に及んで公共交通のバス路線を廃止するとはダマシ打ちだ。タクシーの運転手も不足しているとのことで、白タク同然の事をやらせようとしているそうだ。バスにしろタクシーにしろ、...

  • 日本の首相が国連で演説

    これが、日本国内では拍手で報じられる日本の首相の実力なのかも。“増税メガネ” 岸田首相、今度は「核なき世界」のために30億円…せっかくの国連アピールも「会場ガラガラ」のトホホテレビカメラが、演説する岸田首相から会場全体を映したときに衝撃が走った。会場は空席だらけだったのだ。🥶世界が失笑

  • 09/27のW11更新は

    9月27日。「次期アップデート」なのか、「大型アップデート」なのか、「プレビューリリース」なのか..「Windows 11の最初のリリース以来、最も野心的なアップデートになる」..って、何Windows 11、次期アップデートを9月26日に開始、「最も野心的なアップデート」 マイナビニュース(23/09/22)米Microsoftが「Windows 11」の次期アップデートを9月26日に開始することを発表した。このバージョン(23H2)では、「Windows Copil...

  • 日本の報道って😶

    日本でマスメディアを自認するテレビ番組について独断する。日本のテレビは、映像が無ければ番組を作る能力が無い。映像は、視聴者が提供する物や、海外のテレビが作成した物など、何でも良い。話の内容と無関係であろうと、何時撮影した映像であろうと。無関係に何度も流す。海外のテレビが作成した物は、翻訳するだけで即座に使えるから大歓迎である。社説や解説めいた事を考え執筆できる社員が退職したので、退職したフリーに頼...

  • ☂☂☂雨が降った

    ☂☂☂☂☂当地野々市では昨日に続き、今朝も雨が降った。早朝に降って、起床時には止んでいるというタイミングは嬉しい。降っているなぁ~と思えるほどに音を立てて降ったのは6月以来では。明後日まで、この朝降る雨は続くとの予報である。暑さ寒さも..先人は賢い。故郷の秋田は大雨とのことだ。八代亜紀 / 雨の慕情(歌詞)...

  • Wi-Fiの話題がぞくぞく

    Wi-Fi に関連した発表が多い。俺の2011年春版Laptopでは、お呼びが掛からない😴【朗報】IntelがWindows 11とWindows 10でWi-Fi 7をサポートする事が確認 ソフトアンテナ(23/09/19)先月、Wi-Fi 7のサポートがWindows 11以降に限定される可能性を示唆する文書がインターネット上に出回りました。文書は製品仕様書で、サポートされるOSのリストに、Windows 11、Linux、ChromeOSは含まれていたもの Microsoft、WSL 2.0.0をリリー...

  • v22H2⇒v23H2に備える

    「Windows構成の更新」プログラムが再降臨した事で、W11 v23H2のアップグレードが近いとの噂が出ている。殆どは10月以降との読みだが、09/20との読みもあった。Microsoft、Windows11 23H2をまもなく発表と報じられる ニッチなPCゲーマーの環境構築ZMicrosoftがWindows構成アップデートを展開し、Windows 11 23H2が目前に迫っている - Gamingdeputy Japan「Windows 構成アップデート」または Windows 11 KB5030509 にMicrosoftがW...

  • 視覚障害者向け電子図書

    視覚障害者向け電子図書館「アクセシブルライブラリー」で、インプレスグループの電子書籍1278点を配信開始 株式会社インプレスホールディングスは6月30日、株式会社メディアドゥが運営する視覚障害者のための電子図書館サービス「アクセシブルライブラリー」に参加し、インプレスグループ各社が刊行している電子書籍1278点を提供。同日より配信を開始した。 アクセシブルライブラリー電子図書館のアクセシビリティ対応ガ...

  • 女子アナの細い腕

    暑さ寒さもと言われる彼岸も近づいたが、まだまだ暑い。テレビの女性アナンンサ達のスタイルで目に付くのが「裃(カミシモ)のように肩に被さる袖無し」。勿論、以前からの「ノースリーブ」スタイルの人もいるが、何故か今年は裃にグレードアップしたらしい。巷の女性タレントや女優でも、夏は二の腕を出すスタイルが多い。しかし、その仕事の女性達は仕事柄、体形の維持に金を掛けている。スポーツジム等に通って鍛える中で二の腕...

  • 方言で書くブログって☕

    今朝テレビを眺めていて、変な事を思った。テレビが地方を映すと、出演する地方の人達の話し言葉は大概は方言混じりである。あれでも、当人たちにしてみれば標準語で話しているつもりなのだろう。当地に住み始めの頃に付き合った不動産屋曰く「当地は方言が無い」。冗談じゃ~無い。町の住人始め方言だらけである。殊更、病院の医師や看護師が方言である事には困ったものであった。こっちの言い分が通じているのか否か、さっぱり判...

  • 09/17、KB5028997見送り

    「Windows回復環境」(WinRE)に関するサポートドキュメント「KB5028997」を公開し、「WinRE」の更新方法を変更したとのこと。この変更は6月27日から適用されているとのことだが、俺の環境では未降臨也。「Windows回復環境」(WinRE)の更新方法変更でエラー発生、Microsoftがアプデ失敗の原因を説明/解決策として回復パーティションのサイズを手動変更する手順を解説 - 窓の杜(23/09/14) 米Microsoftは、「Windows回復環境」(W...

  • 7回目のアレはヤバイかも

    当地野々市市では、COVID-19ワクチンの「令和5年秋開始接種」を行うとの事。実施期間は、令和5年9月20日(水曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで。対象者は、初回接種を完了した、生後6か月以上の市民。使用するワクチンは、オミクロン株(XBB.1.5)対応1 価ワクチン(ファイザー社製またはモデルナ社製)接種費用に関する明記は無いが、他行政では「無料(全額公費負担)」と明記。新しいワクチンは百害あって一利なし|Dr.和...

  • 09/16.Windows構成.更新

    以下の記事で「Windows構成の更新」が来た、とのことを知った。前回は23/06/16に行われたとの記事だが、その日の俺の環境では何事もなかった。山市良のえぬなんとかわーるど: Windows構成の更新、新? or 何かのミス?(23/09/16今朝、Windows 11 ver 22H2 に「Windows構成の更新」が突然やってきた。けど、新しい構成の更新に関する情報はなし。(5月~7月にきたのが繰り返されているだけ?) KBファイルは無い模様。所有する...

  • tiny11のv23H2が公開

    「Win 11クローン.tiny11」の23H2がリリースとの事。早い。tiny11 23H2がリリース - 超軽量版Windows 11の最新版、ゲーム関連の改良など ソフトアンテナ(23/09/15)不要なコンポーネントを削除して、Windowsを極限まで軽量化するプロジェクトtiny10/tiny11の作者、@NTDEV_氏が最新版の「tiny11 23H2」をリリースしました(23H2はリリース時期を示しているだけで、ベースとなっているWindows 11は22H2です)。 最新版のISOファ...

  • 09/15、KB5030327.DLL

    Windows 11 21H2 / 22H2用の動的アップデートKB5030326とKB5030327を公開。インストールするべきか、思案中。いささか、情報不足也。Microsoft、Windows 11のセットアップを改善する重要な動的アップデートKB5030326とKB5030327を公開 ソフトアンテナ(23/09/14)Microsoftは先日、Windows 10/11用の9月の月例更新プログラムをリリースしました。これと同時に、Windows 11 21H2/22H2用の動的アップデートKB5030326とKB5030327を公...

  • 画面の表示乱れ不具合

    「NVIDIA GeForce環境」で画面の表示乱れとのこと。俺の環境は別なので大丈夫。ChromeやEdgeに市松模様が表示される不具合を回避する方法。GeForce環境で発生する異常表示 ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(23/09/14)以前よりGeForce環境において、Google ChromeやMicrosoft EdgeといったChromium系アプリケーションに市松模様のようなものが表示されるという不具合が発生しています。本記事では、ChromeおよびEdgeでこの不具合の...

  • Xは止め、Threads.学

    X(旧・Twitter)の評判にはうんざりしながらも、代わって利用する物に迷っていた。過去記事:X(Twitter)のシェアボタン / Twitter、「X」ロゴに / Twitter脱退.うろうろしかし「個人情報をTwitterが利用する事を、ユーザーが承諾するのが条件」的な事を言いだしたので、これは..と思いながらも、俺には無縁の世界の出来事と思っていた。しかし数日前に、この条件を承諾するというチェックボタンが出現したので、俺のような者でも...

  • 国力が衰えると

    中国が騒ぐ件で日本では、「目を他に向ける」と報ずるが、他人の事は言えまい。国力が衰えると誤魔化すために何でも良いから別の話題が花開く。スポーツが勝った、台風が来るぞ~、災害が増えるぞ~、など等。他の事に目が行くように誤魔化す。北朝鮮の親方がドコに出向き、ロシアの誰と会おうと、良かろう。特殊詐欺事件では久々に逮捕とか..警察も遊んでいない..事をアピールせねばそれにしても、ingの内閣改造と自民党役員...

  • WebP関連の脆弱性

    予定外の期日にWebブラヴのUpdateが続いた。昨日09/12はChrome、本日09/13はEdgeと来たのでChromium系の不具合なのかと思っていたが、Firefoxでも来たのでなんじゃらほいである。「Google Chrome」に“致命的”なゼロデイ脆弱性、修正アップデートが緊急公開 - 窓の杜(23/09/12)WebPのゼロデイ脆弱性は「Firefox」などにも影響 ~「Firefox 117.0.1」が公開 - 窓の杜(23/09/13)「Microsoft Edge」でも深刻度「Critical」のゼロデイ脆...

  • 09/13、Win11 更新

    23/09/13、Windows 11 v22H2の09月定例累積更新あり(KB5030219、KB5030560、KB890830、KB5030559、KB5031217)🦑再起動を含め、更新の所要時間は40分程度。これにより、Windows 11のv22H2 Build22621.2215 ⇒ Build22621.2283。「Explorer Patcher for Windows 11」アプリ(Explorer Patcher.学)を一時撤去したExplorer Patcher for Windows 11 のダウンロードと使い方 - k本的に無料ソフト・フリーソフトフリーソフト「Explorer Patc...

  • EdgeでVPNが来ない-2

    本記事の初書きは23/08/27。23/09/13にEdgeにVPNが来たMicrosoft Edgeの公式版v116にてCloudflare提携によるVPN機能追加され、5GB/月まで無料で使えるとのアナウンスを聞き楽しみにしていたのだが、23/08/26時点の俺の環境の「v116.0.1938.62 (公式ビルド) (64 ビット)」では未だに設定画面に辿りつけない。(EdgeでVPN.学 / EdgeでVPNが来ない / 『VPN Gate』.学 / カスペルスキー VPN.学 / Operaの試用  / VPNって何じゃ.学...

  • 09/12「SecurityHealth」

    Win11 「SecurityHealth」の修復|Windows セキュリティ - Windows 技!(23.09.12)「SecurityHealth」の修復法を実行すると、「インストールされているアプリ」からの修復、リセット及び Powershell のコマンドを使った Windows セキュリティの修復でも治らない問題が解決される..とのこと。23/09/12、実行した。中々良い具合になった気がする。但し、「WUView」に収録されていた更新履歴が実行時間でゼロクリアされた。W11 v22H...

  • Chromeの機能.学

    Chromeの新しいターゲット広告用ユーザートラッキングを無効にする方法 - GIGAZINE(23/09/07)Googleはインターネット上でユーザーが何を買い、どんなウェブサイトを閲覧したのかなどの情報を追跡するサードパーティーCookieに代わるユーザーの行動を追跡するための仕組みとして、「Topics API」を導入しました。Topics APIは2023年7月にリリースされたGoogle Chrome 115から利用されているのですが、これは手動で簡単に無効化する...

  • 報道の正義は消えた🥵

    「立法」「行政」「司法」の3つの権力に加え、「第四権力」とも言われた「報道機関」(マスメディア)だ。しかし、自らを(マス)メディアと称するテレビ屋はジャーナリズムを持ち合わせていない。そしてテレビでは、利益追求に徹する娯楽番組の影に隠れて、報道番組は霞んでいる。いや、自らは報道のつもりで、時の権力の大本営発表を垂れ流しているだけだ🤬報道機関でさえもが、時の権力に牛耳られ、日本の政権はU.S.A.の傀儡であ...

  • 時報代わりのテレビは

    昔のテレビは時報代わりにもなった。最近では番組の内容が落ちているばかりでなく、始まりと終わりの時刻がバラバラ・マチマチである。NHKですらそうだが、民放に至っては番組が始まったかと思えば10分ほどはCM三昧である。更には、番組と番組の間の区切りが無いものが増えてきた。ということで、内容は兎も角として、電源を入れて流してさえおけば時報程度の役には立っていたテレビは、何の役にも立たなくなっている。YouTubeの方...

  • 「CPU-Z」.学

    「Windowsのブルースクリーンを引き起こすCPUをIntelが公表 ~MSIからは修正BIOS- 窓の杜」なんて不具合が発生すると、CPUIDを知る必要がある場面がある。詳細なハードウェア情報を手軽に確認できるソフトとして「Speccy」を用いているが、更に細かく判るには「CPU-Z」なる物があった。必要に応じて入れる。なお、「CPU-Zはフリーソフトといいながら、必ずインストールの際、有料ソフトのDriver Updateがついて回ります。 - Yahoo!...

  • 「DefenderUI」.学

    ウイルスセキュリティソフトとして、CATVから無料提供されるトレンドマイクロ(Trend Micro)社の「ウイルスバスター月額版」を利用してきたのだが(ウイルスバスタ.うろうろ / ウイルスバスター.メモ)、「Trend ツールバー」の不動作が改善されない等の理由から利用を止め、Windowsの標準装備である「Microsoft Defender」だけにしていた。しかし、何となく心細く、「ウイルスバスター月額版」に代わる物を探していた。パソコンで...

  • 戦艦 大和だって沈む

    また、岸田首相が無駄使いをするそうだ。新型イージス、導入コスト膨張 9000億円、トマホークも搭載―「浮かぶ要塞」・防衛省概算要求:時事ドットコム(23/09/03)防衛省は2024年度予算概算要求で、ミサイル警戒に専従する「イージス・システム搭載艦」の導入コストの総額と船体の詳細を明らかにした。要求する2隻の建造費と実射試験準備などの関連経費計約4900億円に加え、これまでに取得した米ロッキード・マーチン...

  • 2023側溝の掃除

  • 初体験の相手と年齢

    「性被害」がどうした..とかで、世間が騒がしい。「ジャニーズ性加害」とやらについては、俺的には何を言ってやがる..なのだが。😷ジェンダーがどうしたとか、LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー)とかは神代の昔からあることで、今更どうこういう話ではないだろう。男色だろうと女色だろうと、古今東西、世界的にも神話の時代からある話である。(WikiPedia:同性愛 / 日本における同性愛 / 衆道 / ...

  • 09/07今朝は涼しかった

    台風13号が接近中で、関東に上陸かも..とか。当地石川県では、秋雨前線に伴うとのことで昨日09/06実に久しぶりに雨が降った。おかげで昨夜は涼しくなり、寝室での夜間のエアコンは無しで過ごせた。やはり最低気温が下がるのは効果絶大である。【NHK】野々市市|天気予報[1時間毎]今日・明日・明後日の天気しかし、21℃であったとは..あまり実感は無い。また明日からは右肩上がりとなり、最低気温25℃超えの日に戻るらしい。散歩...

  • SECOMのモデム撤去

  • NHK、出口調査は止めろ

    NHK受信料が10月から1割値下げとなり、 地上波は月額1100円、地上波とBS(衛星放送)の両方を見られる衛星契約は月額1950円に引き下げられる。NHK受信料1割値下げ 10月から地上波は月額1100円に TBS NEWS DIG (1ページ)口座振替やクレジットカードで受信料を支払っている場合、地上契約は現在、月額1225円ですが、今年10月からは1100円になります。また、地上波とBS(衛星放送)の両方を見られる衛星契約は月額2170円を1950...

  • 09/06は定期通院

    本日09/06は定期通院で、糖尿病内科を受診した。前回23/06/28は糖尿病内科受診。血糖値HbA1cは前回と同じで6.0%と横ばい。前回06/28で「メトグルコ錠250mg(一般名」が朝と夕に1錠づつに減らしたので、HbA1cが下がらない事についてはこんなものだろう..との事(2022服用している薬)。採血まではやたらと空いていてスイスイと進んだ(10分くらい)が、診察までが待たされる事2時間半。なんなんだ.怒次回は糖尿病内科+眼科を11/15...

  • 遠き昭和の・・・

    遠き昭和の・・・ 小林旭 (歌詞)惚れた女が死んだ夜は すぎもとまさと (歌詞)...

  • COVID-19治療で目が青色

    新型コロナ治療で目が青色に変わる事例。(2021年12月インド、2023年4月、等)目が青色に変色した2件の事例では抗ウイルス薬「ファビピラビル(アビガン)」が使われていた。「ファビピラビル(アビガン)」は富山大学医学部教授の白木公康と富士フイルム富山化学が共同研究で開発した物だが、2022年10月14日、開発を中止すると発表されているとのこと。新型コロナ治療で目が青色に変わる事例が報告されている - GIGAZINE(23/09/05)「...

  • AIの侵略が続く

    Twitterが「X」となった際に脱退する事を考えたが(Twitter脱退.うろうろ)、結局は舞い戻って使い続けている。しかし、『データを流用する』とのアナウンスがあった。XのデータをAI開発のトレーニングに使うことが規約で明言されイーロン・マスクもコメント - GIGAZINE(23/09/04)2023年8月31日にX(旧Twitter)がプライバシーポリシーを一部改定し、公開されたデータを機械学習または人工知能(AI)モデルのトレーニングに使用すること...

  • ワードパッド.未だ有った

    Windows 95 および NT 4.0 以降の Windows に含まれているワープロソフトであるワードパッド (WordPad)が消えるとの事だ。Microsoft、Windows上からワードパッドを削除することを発表 ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(23/09/02)Microsoftは、Windows上からワードパッド(WordPad)を削除することを発表しました。Microsoftは以下のように述べています。現在、ワードパッドは更新されておらず、Windowsの今後のリリースで削除される...

  • 汚染水、日本の心構え.考

    処理水でも汚染水でも何と呼ぼうと、日本政府が拘る姿勢がおかしいと思うのですよ。日本が多核種除去設備(ALPS)で処理した水は、世界的に比較しても上出来のようです。少なくとも中国が海洋放出しているそれよりは桁違いに処理されているようですよ。中国はその汚染水を海洋放出しているのですから、海流から推察するには近場の韓国なんぞは堪ったものではないでしょうし、さらに下流の日本海側の対馬海流は勿論、太平洋側の黒潮だ...

  • 「winstall」サイト.調

    最近「Windows Package Manager(winget)」なるものでアプリをインストールするという方法の解説が増えた。アプリのインストールや更新をコマンドでサクっと実行「winget」の使い方:Windows 10 The Latest - @IT(21/06/11)俺は(winget)をMicrosoft Storeからインストールしているが、「winget」でアプリをインストールする場合は、PowerShell のコマンドを使わなければならない。そこで、簡単に利用できるように「WingetUI」...

  • 基本地図を3D化.考

    北朝鮮がミサイルを飛ばし易くなって、喜ぶだろう😎日本の基本地図を3Dに ドローン自動飛行に活用 - 日本経済新聞(23/09/03)政府は2024年度にあらゆる地図情報の基盤となる電子国土基本図について日本全域を3次元で表す作業に着手する。28年度までに完成させる目標で、ドローンの自動飛行への活用などを想定する。道順や現在地をより把握しやすくなり、配送などのサービス向上に寄与する。国土地理院が提供する電子国土基本図は国...

  • 仙台駅の変遷.考

    「東北の玄関口・仙台駅の変遷を動画でお伝えします 横町利郎の岡目八目」を拝読し、仙台駅の変遷YouTubeを見つけた。秋田出身の俺にとって、高校時代までは「仙台」と言えば大都会であった。就職して上京するS43年頃までは、東京に出向く場合は東北本線よりも、新潟周りの羽越本線を利用した。したがって、仙台駅を通る事は少なかった。記憶の範疇で、初めて仙台に行ったのは高校1年生のバス旅行であったが、「なるほど街だな~」...

  • 金の相場を知りたい

    田中貴金属工業株式会社|日次金価格推移本日の金・貴金属の相場価格情報 今日の1gあたりの金相場 なんぼや金買取,今日の1gあたりの金価格相場 金プラチナの高額買取なら実績No.1のリファスタ金買取なら大黒屋|手数料なし・最新相場で高く売れる金を高く売るなら買取実績150万件・全国260店舗の大黒屋へ。手数料無しの価格で高価買取いたします!指輪、ネックレス、イヤリング・ピアス、ブレスレット・バングル、ペンダント...

  • 岸田内閣で良いのか🤪

    日本政府がWTOに提訴するとかで愚図ったれている間に、中国がWTOに通知した。『首相官邸や外務省は一足飛びにWTO提訴に踏み切ることには慎重』だったとか。中国の禁輸措置に自民党からWTO提訴求める声 政府は対話重視:朝日新聞デジタル(23/08/30)東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出を受けて中国が日本の水産物を全面禁輸としたことについて、自民党内では不当な対応だとして世界貿易機関(WTO)への提訴を検討するよう訴え...

  • チンケなシェルター予算

    台湾有事を念頭に沖縄県の先島諸島などでの整備に取り組む。とのことで、シェルター整備予算が1億2000万円シェルター整備へ1.2億円 台湾有事念頭、適地調査へ―概算要求:時事ドットコム(23/08/31)国外から武力攻撃を受けた際に住民が避難するシェルターの整備に向け、内閣官房は31日公表した2024年度予算の概算要求に1億2000万円を計上した。壁や扉の耐久性など具体的な仕様を定めたガイドライン(指針)を策定。台...

  • インストール済みアプリ

    「WingetUI - 内部的に「winget」を利用するGUIパッケージ管理アプリ ソフトアンテナ」なる『アプリのインストール / アップデート / アンインストール を、一元的に管理する』アプリを使ってきた。「winget」でアプリをインストールする場合は、PowerShell のコマンドを使わなければならないが、「WingetUI」ならそんな面倒は無いと考え試行したのだが、ファイル容量が大きい割には俺が求めるような機能は少ない事が判った(関連...

  • 「汚染水」vs「処理水」

    こうして「汚染水」は、「処理水」になった。>ALPS処理水 - Wikipediaより抜粋引用2021年4月、NHKは国際放送のNHKワールド JAPANで、福島第一原子力発電所からの放射性物質を含んだ水を政府が海洋放出する方針を9日に伝えたニュースのウェブ上の記事の見出しなどを差し替えた。海洋放出されるのを「radioactive water(汚染水)」としていたが、視聴者から誤解を与えかねないと指摘を受けたとして「treated water(処理された水...

  • マイナポイントどうする

    「マイナポイント」を受け取れる9299万人のうち、23%の約2155万人が未申請。 どうするの😵マイナポイント未申請2千万人超 9月末期限、殺到の恐れ 47NEWS(23/09/01)総務省は1日、マイナンバーカードを取得し、最大2万円分の「マイナポイント」を受け取れる9299万人のうち、23%の2155万人が未申請だと明らかにした。このままでは9月末の期限間際に申請が殺到し、自治体窓口の混雑や専用サイトがつながりにくくなる事態が起きかね...

  • 東京圏の防災訓練は無駄

    自動車が走り、電気が通じ、電話が使えることを前提とした訓練を、どんなにしたところで無意味である。COVID-19ですら心配していた医療崩壊が、大震災時に機能すると考えるのがバカげている。重装備の遠くの公共機関よりも、身体だけでも近くの他人、が頼り也。...

  • 日本ではAIと騒ぐけど

    「Bing」のAIチャット、デスクトップ版「Chrome」に正式対応 - CNET Japan(23/08/30)マイクロソフトは、個人および法人向けの「Bing Chat」ツールがデスクトップ版「Google Chrome」ブラウザーから公式に利用できるようになったと発表した。 🤣日本ではAIと騒ぐけど米国で「ChatGPT」の使用経験がある人はわずか18%--最多の用途は「娯楽」 - CNET Japan(23/08/31)米国では「ChatGPT」の名を聞いたことがある人の中でも、実際...

  • デューン砂の惑星 PART2

    「デューン 砂の惑星 PART2」の公表は来年3月にずれ込むとの事。ストライキの影響で『デューン 砂の惑星 PART2』が公開延期 ギズモード・ジャパン(08/30)ワーナー・ブラザーズは『DUNE/デューン 砂の惑星』の続編、『デューン 砂の惑星 PART2』の公開を後ろ倒しすると発表しました。 映画『デューン 砂の惑星PART2』公式サイト - Warner Bros.ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督『デューン 砂の惑星 PART2』映画予告篇! |Hayakawa...

  • 100年前の関東大震災.学

    関東大震災 100年前に何が? 首都直下地震の備えは?|災害列島 命を守る情報サイト|NHK NEWS WEB【NHK】1923年9月1日に発生した関東大震災。あの時、何が起きていたのか。100年の時が経過したいまも残された課題とは。将来の発生が予想される「首都直下地震」のリスク、いま私たちに必要な備えも含めてまとめました。 ...

  • 8月が終わる

    明日09/01は二百十日。台風の多い日もしくは風の強い日といわれるが、台風が3つもうろついている。今日で8月が終わる..暦の上では既に秋とはいうものの、まだまだ暑くそんな気にならない。しかし、今年の日捲りは早い..74歳になったからだろうか..もうすぐ冬になる。オフコース / 老人のつぶやき(歌詞)...

  • 23'08月の電気代🤑

    2023年8月分(7月26日~8月24日)分の電気代が判った🤑。なんと、先月に続いて、昨年より安い。先月から電気の基礎料金が上がるものとばかり思っていたので意外であった。今回の請求期間については、殆ど1日中3台のエアコンを回していた..昨年と同様だろうと覚えるが..電気代を安くするようなことは何もしていない。基本料金等は間違いなく上がっている。それよりも、使用量が減っている..不思議とは言うものの、10月には再値...

  • ブルースクリーン

    2023年8月23日に公開されたプレビュー更新(08/23、Win11 Pv更新)をインストールし、再起動すると、環境によっては「UNSUPPORTED_PROCESSOR」というブルースクリーンエラーが発生する場合があるらしい。「UNSUPPORTED_PROCESSOR(0x0000005D)」はWindowsの10・11共に発生している模様。今回場合は、特定のパソコン環境で発生しているとの事だ。俺の環境はOK。「UNSUPPORTED_PROCESSOR」エラーが発生した場合、Windowsが起動不能に...

  • 岸田総理は、ダメだ😵

    岸田文雄氏は、総理大臣になって、政治家になって、何をしたかったのだろう。安倍晋三氏が総理大臣時代に狼煙を上げながら、憲法の制約があると考えて辣腕を振れなかった事柄を、我武者羅に推し進めているだけである。岸田総理として唯一加味された事項は「ウクライナ紛争への対応」だけだ。大東亜圏構想的な事であれば兎も角、ヨーロッパ圏に特化している出来事にあれほどにしゃしゃり出たがるのは何故だ。米バイデン大統領に気に...

  • 23/08/30、KB4023057来

    23/08/30、Windows 11 v22H2に更新(KB4023057)があり。📌OS絡み?、Update履歴(KB4023057)関連過去記事:21-04-27KB4023057 / ヘェ~「KB4023057」 / 06/18、KB4023057来 / 09/09、KB4023057来⇒21/10/08、KB4023057来⇒21/12/03、KB4023057来⇒22/02/18、KB4023057来⇒22/03/09、Win10 更新⇒22/04/05、KB4023057来⇒22/10/26、Win10 Pv更新⇒23/01/24、KB4023057来 ⇒(W11 v22H2)⇒ 04/28、KB4023057.DLL ⇒ 23/08/30、KB4023057来)🦑再起動は...

  • Chromeの新デザイン.学

    Chromeが改変されるとのこと。記事を引用し、メモ。Google ChromeのUIを新デザインに変更する方法 ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(23/08/28)Google Chromeは、ユーザーインターフェイス(UI)の刷新を予定しています。本記事では、正式リリースに先立って、新しいデザインへと変更する方法をご紹介いたします。  Chromeのアドレスバーに『chrome://flags』と入力。その後、検索ボックスに『2023』と入力して、以下の4つの項目...

  • 欧米に舐められない🤡

    NHKの朝ドラ「らんまん」の08/29放送分で、岩崎弥太郎とその一派が宴会で。明治維新から30年経ち、これで欧米に舐められない🤬そうだ、いつまでも舐められて堪るか🤬🤬未だに変わらない日本人の根性は、舐められたくないなんだろうか。戦争をしたがる人達の心の根底には、あのような考え方があるのだろうか🥶まして、中国・朝鮮になんか舐められない...

  • Explorer PatcherとMS IME

    「Explorer Patcher for Windows 11」を使うと、タスクバーの「MS IME」ボタンでプロパティのプルダウンメニューが表示されない。そもそも、「MS IME」ボタンだけがマウス左右のクリックが効かない。(Explorer Patcher.学 / MS IMEのカスタマイズ / Explorer PatcherとMS IME)Explorer Patcher for Windows 11 のダウンロードと使い方 - k本的に無料ソフトフリーソフト「Explorer Patcher for Windows 11」のダウンロード・イン...

  • 中国からの誹謗中傷.考

    汚染水の放出が始まり、中国からの抗議の電話なんぞが増えたとのことた。「嫌がらせ電話」動画が物議 日本の化粧品買い控え―処理水放出受けた中国社会:時事ドットコム(23/08/27【北京時事】東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を受け、中国から日本に抗議の電話をかける動画がSNSで拡散し、物議を醸している。在中国日本大使館は、日本国内で被害が相次いでいるとして、厳重な対応を中国当局に要請。一方、ネット上では日本...

  • アイキャッチ画像.学

    以前より(FC2のOGP画像を変えた)としていたが、23/08/22に変えてみた。新・「サムネイル代替画像」 サイズ 1200×63023/08/22以前の「サムネイル代替画像」 サイズ 70×70 🤔「OGP画像」と呼ぶことが一般的らしいが、FC2ブログでは管理画面では「サムネイル代替画像」と、個別の記事書きでは「アイキャッチ画像」と呼ぶらしい。livedoorブログ ⇒ FC2ブログに引越しするまでは、そんな事に頭を使わずともlivedoorブログの言うがまま...

  • 「Nearby Share」アプリ

    23/07/01初書き「ニアバイシェア」(Nearby Share)なるアプリが公開された。「Windows 11 v22H2 通常版で Android端末・iPhone との連携ができ、Windows11 とスマホを同期し、パソコン側でスマホの通知を表示したり、SMS の送受信、写真の表示・パソコンにダウンロード、電話の発信ができる..という機能。Google、Windows版「ニアバイシェア」を一般公開 ~PC⇔Androidのファイル送信アプリ/iPhone/iPadの「Airdrop」に相当する...

  • 「原発は安全である」⁉️

    日本ってな、不思議な国だね。アメリカの大統領選挙の予想報道はしても、日本の選挙は予想報道はしない。ウクライナで数人の爆死は報道はしても、日本で不明のCOVID-19死は報道はしない。ススキノ事件とかの猟奇的な事件や、女性絡みの事件は執拗に報道する。テレビ報道なんてのは、内容とは無関係でも画像を流せば格好がつくらしい。同じ画像だろうと何回でも流しまくりだ。テレビ局が取材しなくとも、視聴者の画像や、海外の画像...

  • BRICs首脳会議.学

    日本人は国際会議と言えば、アメリカが主導するイベントしか知らない人が多い。G20は、G7に参加する7か国(日本、アメリカ、カナダ、フランス、イギリス、ドイツ、イタリア)、EUおよび新興国12か国(アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、中国、インド、インドネシア、メキシコ、韓国、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、トルコ)の計20の国々と地域から成る国際会議である。しかし、アメリカを囲む会とは別の経済圏もある...

  • 監視カメラ録画ツール

    鎌倉住まいの頃は防犯用カメラを家の周辺にグルリと設置していた。録画用のHDDと編集装置も4台を用いており、ちょっとした駐車場の警備並み。当地野々市市にもその装備を引越し荷物に仕込んできたが、クマやイノシシを撮っても仕方があるまいと思い処分した。それでも聞き取り巡回にきたポリスに「防犯用カメラは設置していませんか」と問われたから、当時も需要はあったのかも知れない。あれから10年の上が経ち、俺の目で見ても「...

  • 外国船.日本の港を避ける

    あまりに辛辣!外国の船が「日本の港」を避ける訳 直行便の消滅が日本企業の地位低下につながる 東洋経済オンライン(23/08/20)コロナ禍を原因として、日本に寄る予定だった隻数が減少してしまった。それ以上は遅れるわけにはいかなかったので船舶各社は日本を〝素通り〟した。たとえばアメリカから日本に寄って荷物を積むはずのコンテナ船が、時間がないからと空のコンテナのまま中国に向かう、などだ。これを抜港(ばっこう)と呼...

  • 汚染水の放出に反対

    日本政府は、「汚染水の放出に反対しているのは中国ばかり」と日本国民を教宣しているが、実は最も反対しているのは日本国民である事を誤魔化している。日本政府が力説する「科学的根拠」。アメリカが賛成したからとて良いというものではあるまい。東京電力は日本政府の安全基準に従ったと言う。要するに「科学的根拠」の根拠は誰が定めたのだろうか。「処理水」と呼ぼうが、「汚染水」と呼ぼうが、中身は同じ物だ。国務大臣が打ち...

  • 「筆王」をUpdateした

    年賀状の作成には「筆王」を使ってきたが、2020年にv24⇒v25にしたのを最後に放置してきた。裏口入学でW10v22H2 ⇒ W11 v22H2にした俺のLaptopで利用しているアプリで02/16以前のタイムスタンプの物の入れ替え工事を過日より行っているが、最後の仕上げとして「筆王」をUpdateした。これまでと同様にUpdateするつもりだったが、手違いでUpdateできなかった。更には、自分のパソコン内にあるハズの既存のメニューアイコンも消えてしま...

  • 昔あいした春歌たち

    上京し、新入社員の頃はカラオケなんて~物は無かった。当年に高卒として東京支店に採用された仲間は9人だった。1964年東京オリンピックの後先は2-3桁の人数が新規採用されていたが、1968年(S43)には淋しい人数であった。集団就職こそ薄れたが、まだまだ地方からの上京者が多い時代であった。9人の同期入社にしても、秋田からは俺1人、岩手・埼玉・神奈川・忘れたから1人ずつ、東京から2人、鹿児島から2人であった。入社後は各々の...

  • 08/23、Win11 Pv更新

    08/23、Windows 11 v22H2のPv更新(KB5029351)があり。🦑2回の再起動を含め、更新の所要時間は35分程度。これにより、Windows 11のv22H2  Build22621.2134 ⇒ Build22621.2215。今回の版Upでは「Explorer Patcher for Windows 11」(Explorer Patcher.学)に起因するエクスフローラ絡みの不具合への対応(08/09のW11更改、対応)は行わなかった。ところが、スタートメニューが開かない、よって使えないという不具合が発生した。よ...

  • 酷暑お見舞い

    酷暑お見舞い申し上げます...

  • .NET Framework改変

    23/02/16に裏口入学でW10v22H2 ⇒ W11 v22H2にした俺のLaptop。先日から思いついて、利用しているアプリで02/16以前のタイムスタンプの物の入れ替え工事をしてきた。昨日で完了という段で「 .NET Framework 4.8.1」絡みを見た。23/08/09の定期更新では「2023-08 .NET Framework 3.5 および 4.8.1 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 11, version 22H2 用) (KB5028948)」が降臨しているが、下図アプリのタイムスタンプには...

  • えふさんの喫茶室.謎⁉️

    2015年頃から心臓の話題を通じて御付き合いさせていただいた「えふさんの喫茶室」(一時は、ふかさんの喫茶室)ブログ。当時は「ウェブリブログ」を利用されていた。その「ウェブリブログ」は『ウェブリブログは、2023年1月31日をもちましてサービスを終了いたします』とのことであった。「えふさんの喫茶室 - にほんブログ村」の登録は(https://sharkscafe.at.webry.info/)「ウェブリブログ」を利用していた「えふさんの喫茶室」...

  • サンマだけではない

    キロ20万円でも、今なら買う。しかし、汚染水が放出されたなら、福島以北の水産物は買わない。東京電力福島第1原発から生じる汚染水の海洋放出。全漁連(全国漁業協同組合連合会)会長が口説き落とされたら、会長はばかだ。初サンマ、キロ20万円 豊洲市場で最高値:時事ドットコム(23/08/21)東京・豊洲市場(江東区)に21日朝、サンマが今シーズン初入荷した。不漁を反映して、昨年より1カ月以上遅かったが、卸値は1キロ当...

  • マイナ保険証の断末魔🥸

    少なくとも2023年内は、マイナ保険証ではなく、紙の健康保険証を使おう。マイナ保険証で窓口負担異なるトラブル続出 規模不明、厚労省調査へ:朝日新聞デジタル(23/08/20) マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」で、患者が医療機関の窓口で使う際、本来とは違う患者負担が表示されるトラブルが続出している。厚生労働省が調査する方針だが、現状ではミス全体の規模は把握できていない。医療現場からは不安...

  • 残業代も給料の内ってか

    全国的には、最低賃金が千円を超えたと思っていたのだが、当地石川県は..県内の最低賃金42円引き上げて933円に 初の900円台|NHK 石川県のニュース(08/09)この話題に該当する職業が社員なのかアルバイトなのかは知らない。いずれにしても「働き方改革」とやらが政権の命題らしい。国会議員にコキ使われるためなのか、国家公務員ですら就職希望者が減っているとかの時節なのだから。Z世代、残業を「納得してやっている」...

  • MS IMEのカスタマイズ

    暇な俺の消えない悩みとして、パソコンの日本語入力は解決していない。現在はWindowsの標準装備ということで「Microsoft IME」を用いている。以前は変換効率が良いという巷の評価を頼りに「Google 日本語入力」を用いた事もあったが、「Microsoft IME」が「ローカル エクスペリエンス パック 」なる辞書を利用する仕組みに変わってからは、日本語変換に差異を感じる事が少なくなったため、「Microsoft IME」のみにしている。しかし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、呑兵衛あなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
呑兵衛あなさん
ブログタイトル
無無無庵2
フォロー
無無無庵2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用