chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • CLIFTON9、1000km到達で引退します

    ゆるジョグ用として使用していたCLIFTON9、普段履きへ。昨年、ウルトラマラソン挑戦用として購入。ワンサイズ大きかったかな。左足親指のところに必ず水ぶくれが…

  • 暑くなる前に400mを10本!

    今日は天気がガラッと変わりましたね。朝一、曇天。あまり暑くはなくて、走りに出かけました。すると途中から霧雨が。シャワーラン。降っている時に走りに出るのは嫌です…

  • 京都ラーメン 九条ネギ盛り盛り 第一旭@神保町

    今日ランチは神保町。駒沢大学駅から半蔵門線で一本。涼しかったからラーメンに。気になっていた「京都ラーメン専門店 第一旭」さんへ。  11時20分頃着。待ち人な…

  • 駒沢公園でペース走10周

    木曜日の夜から空気が入れ替わって涼しくなりましたね。昨日は最高にラン日和だと思いました。ジョギングしかできませんでしたが。今朝も曇天、数日前までの猛暑と比較す…

  • 駒沢公園でペース走10周

    木曜日の夜から空気が入れ替わって涼しくなりましたね。昨日は最高にラン日和だと思いました。ジョギングしかできませんでしたが。今朝も曇天、数日前までの猛暑と比較す…

  • もがき苦しむのが楽しい えどりく長距離トライアル

    水曜日、えどりく長距離トライアルに参加してきました。5月に続く2回目。前回は19時スタート(3組中の1組目)に間に合ったのですが、今回は1組目はすでに20名埋…

  • 移籍。

    gooから移籍してきました。こちらでお世話になります。ランを中心に記録しようと思っています。毎日更新はムリ。肩ひじ張らずにリラックスで。お立ち寄りいただけたら…

  • 『引越しデータ作成』ボタンをぽちっと

    gooブログ書いている人、めちゃくちゃ減ったように思いますね。そして画面にもたくさん「サービス終了」とか「引越データ作成」に関するものが表示され「早く引っ越せ…

  • 2週続けての30km走

    今日のランはロングジョグ。4時起き、5時過ぎに出発。曇天で走りやすいからロング走!と思ったんですが、実際は蒸していて走りづらかったですね。しかも北風で最初は向…

  • シャレた本格派の中華屋さん 笑龍@亀有

    初めて亀有に降り立ちました。言わずと知れた「こち亀」の舞台。JR亀有駅周辺にはキャラクターの像がたくさんあります。  南口に3人、色付きで。 …

  • 2000m x 2本 + 1000m x 2本

    今日のランです。朝7時に出発。曇天でしたけど少し蒸し暑かったですね。5000mを意識したメニュー。2000mを4本? 結果は2本でした。2本でギブアップ。残り…

  • トムヤムクンちゃんぽん

    期間限定・店舗限定の面白いメニューを発見!誰もが知る長崎ちゃんぽんのチェーン店、リンガーハットでトムヤムクンちゃんぽん!期間限定かつ東京の一部店舗でやっている…

  • 5km x 2本

    天気予報は朝から雨。降りはじめは8時くらい?9時くらい?ということで5時30分に家を出ました。6時過ぎにはパラパラと雨が降り始めましたが、本降りになる前に走り…

  • 週報 4月28日〜5月4日

    昨日開催されたGGN(ゴールデンゲームズ in のべおか)を見ながら書いています。5000m、男女ともに面白い。あんなに格好良いフォームで、スピード出して走れ…

  • Indian Street Food & Bar GOND@御茶ノ水

    今日のランチは御茶ノ水でカレー。新御茶ノ水駅から徒歩2分(くらい) GONDさんオープン15分前で先頭でした。そのあとすぐに20人近く並んでましたが、全員先発…

  • 4分30秒/kmのペース走12km

    今日のランはペース走。中強度の上の方…という狙いで。COROSの判断で「テンポ」って出るやつ。リズムよく、心拍数は130台中盤か。アップでジョグ2kmやってか…

  • ミルクフランスは絶品! オパン@笹塚

    一昨日に行ったもう1軒のパン屋さんは笹塚のオパンさん。行ったら列ができていました。店内狭い(入ったらすぐショーケース)ので入店は2組までということですぐに入店…

  • 200m x 10本と10kmジョギング

    昨日腰痛がかなりきつかったのですがほぐすためのゆるジョグとマッサージガンで腰回りをほぐしたことの効果?今朝は痛み少なく、走れそうだったので出かけました!と言っ…

  • スマトラカレー共栄堂@神保町

    食べログカレー百名店に2019年・2020年・2022年・2023年・2024年で選ばれているスマトラカレー共栄堂さんに行ってきました。何度も店の前を通ったこ…

  • 週報 4月21日〜27日

    先週はメリハリを意識。ポイント練はやっぱり週2回が限度だなと。あとはジョグを入れて、週休2日。月例チャレンジ翌日のジョグ20kmはちとしんどかった。脚が筋肉痛…

  • BEAVER BREAD(ビーバーブレッド)@東日本橋

    東京メトロ日比谷線小伝馬町駅から徒歩10分以内にあるパン屋さんへ。 ビーバーブレッドさん日曜日はお休みが多いこの界隈のパン屋さん、営業されているようだから行っ…

  • とんかつ山家(やまべ) 御徒町店

    2日続けての上野界隈です。とんかつを求めて。上野には御三家と言われるとんかつ屋さんがあるようですが。。。私が今日行ったお店は御三家ではありません。 山家(やま…

  • 坂道150m x 15本は筋トレみたいなもん

    昨日ペース走でそこそこいい感じで走れたので、心地よい疲労感でした。こんな時は長く走るよりも短めの刺激を入れてさっと終わらせたい。ということで坂道ダッシュ10本…

  • ペース走@駒沢公園

    今日は駒沢公園まで遠征して、ナガソエ練に参加させてもらいました。5月から3回目、すべて4分30秒/kmでのペース走です。 昨夜、金曜ロードショー(ミッションイ…

  • 中華そば くりの木 いな@埼玉県伊奈町

    今日は埼玉で商談でした。ランチは超久しぶり、約15年?ぶりのくりの木さんへ。  のれんが緑色だな。昔は白だったような気がするが。。  メニュー(麺類) 煮干し…

  • 本格四川料理 麻辣先生 麻婆豆腐&よだれ鶏

    麻辣ブームって何年前でしたかね。シビ辛ってほんとくせになるからたまに食べたくなる。特に麻婆豆腐。花椒の香る・痺れるのは本当にごはんがすすみます。 先日、飯田橋…

  • 400m x 10本、再び(2週連続)

    水曜日、スピードトレの日。先週と同様の400m x 10本をやりました。  今回は全て4分ペース切り。それはまず良し。ただ後半の失速を恐れすぎてしまったのか、…

  • あげたいの店みわや

    五所川原に到着です。目指すは鶴の舞橋なんですがその前にもう一つ気になっているところへ。それは「あげたい」=あげたい焼きのお店。 ザワつく金曜日の3月放送分、上…

  • 鶴の舞橋と岩木山 (+木造駅舎の巨大土偶)

    富士見湖パークに到着。 八重桜が満開です。こちらの公園にはとっても有名な橋があります。出川哲郎の充電旅でのゴールにもなったことがあるはず。 鶴の舞橋 木造のア…

  • 千畳敷と五色海鮮丼

    奇岩奇石が集まっているこの一帯、千畳敷とは? 1792年(寛政4年)の地震で隆起したと伝えられる海岸段丘面のようです。津軽藩の殿様がそこに千枚の畳を敷かせ、大…

  • 道の駅ふかうら いか焼き村

    温泉の後は津軽目指して北上を続けました。そこで立ち寄ったのがこちらの道の駅。 ふかうらと言えば「雪にんじん」だと思っていましたがイカもオススメなんですね。 ※…

  • 不老ふ死温泉

    今日は早めにチェックアウトして日本海沿いを北上、青森県に入ってすぐの不老ふ死温泉へ向かいました。 ※不死ではなくて「ふ死」なんですね。老いずはできても死なずと…

  • 旧東海道を行く 二川宿~吉田宿~御油宿

    8年半ぶりに「旧東海道を行く」を再開です。再開初日は33番目の二川宿から岡崎宿・城下を走りました。43kmほど。二川宿(JR二川駅前)からスタートです。 クロ…

  • 徳川家康が生まれた城 岡崎城

    岡崎で走り終えました。ブログを始める前に訪れたことがあり、天守閣にも入っているので今回は中には入らず。アップ用に写真だけ撮ってきました。本丸の堀本丸に向かう石…

  • 豊橋 吉田城址

    豊橋にある吉田城址に立ち寄りました。こちらは今川方の城であったのを松平元康(後の徳川家康)が攻め落とし、徳川四天王の一人である酒井忠次を城主に据えたとのことで…

  • 名古屋グルメを楽しめる かぶらや総本家

    大阪での業務終了し、名古屋へ。予定よりも少し遅くなってしまいましたが19時30分過ぎにお店へ。名古屋駅から1分のかぶらや総本家さんこちらで名古屋の所長と待ち合…

  • 新幹線乗車券は途中下車できたんだ!

    新大阪から直で東京に帰る予定を急遽名古屋下車することにしたんです。そこでみどりの窓口で 前)新大阪⇒東京 後)新大阪⇒名古屋、名古屋⇒東京への変更を言ったとこ…

  • 伊都菜彩

    福岡県糸島市にあるJA糸島の産直市場が「伊都菜彩」です。近所に行ったので寄りました。土日だと駐車場がいっぱいになってしまうのですが平日はそこまで混雑はしていま…

  • 中華川菜 蓮華 痺れる麻婆豆腐

    今日のランチは福岡市西区の中華料理屋さんです。うちのメンバーに麻婆豆腐大好きなのがいて絶賛していたので気になっていました。ようやく訪問です。場所はJR周船寺駅…

  • 10km走って2kg減

    連日本当に蒸してます。日曜日もつらかった。月曜日も朝6時台で28℃、湿度70%。今日も朝6時台で28℃、湿度70%。㌔6分オーバーのゆっくりジョギングを2日連…

  • インド料理、インドカレー シブ・シャンカル

    本日は福岡市早良区西新というか藤崎というか、旧唐津街道沿いにある得意先に伺いました。13時30分アポイントで昼ご飯を食べるタイミングを逃し、仕事終了後の14時…

  • 長浜満月 豚骨ラーメン

    豚骨ラーメンのお店が密集する長浜エリア。今日の昼時もお客さん並んでいました。並ばず、すぐに着席できるお店をチョイス。長浜満月さん店内に屋台がありますメニュー半…

  • 10月7日~13日のトレーニング

    7日→ 最高気温:27.8℃ Rest8日 最高気温:23.5℃ 空港周辺 ジョグ 11.2km ㌔5分38秒 …

  • 天空の城「竹田城」跡

    JR竹田駅 竹田の観光に関して駅付近から見上げた竹田城跡 かすかに石垣が見えますこんな景色を見ることは叶わず。これは立雲峡から見ないといけませんが。竹田駅町は…

  • 丹波

    中島大祥堂さんの近辺を散策。と言っても10分強ですけど。 たんば黎明館 旧氷上高等小学校校舎 柏原藩陣屋跡 柏原藩初代藩主 織田信包公 織田信長の実弟来年の大…

  • 中島大祥堂 ~栗菓子ほか~

    栗菓子のお店をもう一店舗。中島大祥堂さんの外観店内要冷ショーケース さてどれにしよう??モンブラン かやぶき 人気№1 864円 いろり 人気№2 648円 …

  • 夢の里やながわ 本店 ~和のモンブラン~

    丹波篠山、丹波と言えば栗。大納言、黒豆ですかね。ということで時期的にも栗菓子ですから「やながわ」さんへ。こちらは「和のモンブラン」が有名とのこと。 お店の外観…

  • 貝汁 ドライブインみちしお

    小野田の方に貝汁で有名なお店があるというので来てみました。 みちしおさんこれが噂の貝汁たしかにたくさん入ったアサリ。これはインパクトありです。話題になるでしょ…

  • 川を泳ぐ鯉のぼり

    山口県内。鯉のぼりは気持ちよく空を泳ぐものだと思っていましたが、「鯉」だから川を泳がすところがあると。というので行ってみました。 のどかな光景。土手で遊ぶ人た…

  • 広島市内ジョグ

    清々しい朝でした。脚の重たさが少し残っているのでゆるりと市内をジョグ。GWのお祭りの準備等、いろいろ見ることが出来ました。 平和大通りでは出店が。 平和公園 …

  • みっちゃん ~広島お好み焼き~

    岡山へ渡ると土砂降りに。土砂降りの中広島に到着するとほぼ止んでいる状態になりまして。やっぱり持っているなと。晩御飯は広島お好み焼きですね。人気店に閉店ギリギリ…

  • 小豆島手延べ素麺 作兵衛

    もう一つの名産、小豆島素麺。温暖というのが麺の乾燥に適しているのでしょうかね。昼ごはんに素麺屋さんへ行きました。生素麺を提供している作兵衛さん生素麺◆小豆島手…

  • 旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~黒崎へ

    九州の大動脈「旧長崎街道」の起点は小倉の常盤橋です。 常盤橋常盤橋の由来 ここが長崎街道の起点。長崎街道の説明ルートMAP 小倉~長崎までは五十七里(約228…

  • 旧門司往還を行く

    せっかくの九州。九州の大動脈「旧長崎街道」を走ってみます。その前に九州上陸から街道起点の常盤橋までを制覇したいと思って博多⇒小倉を新幹線、在来線に乗り換えて小…

  • シロヤ ~パン~

    黒崎と言えばシロヤのパン。走っている道中でお店発見!小さい店舗でしたが、販売員が3人くらいいました。 陳列されているパン買ったのはミルクパンとレーズンパン。肝…

  • 再スタート

    今シーズン前半戦の勝負レース防府マラソンが終わってから3日間完全休足。足の疲れも徐々に取れてきました。次は2月1日の別大マラソン。1ヶ月ちょっとでやってきてし…

  • 忘年会&瀬古さんテレフォンカード

    今日は会社の忘年会でした。防府マラソンがあったので日程をわがままでこの日に設定してもらいました。マラソン前だと飲めませんからねぇ。忘年会ながらクリスマス前とい…

  • 旧甲州道中を行く 上野原宿~鶴川宿~野田尻宿~犬目へ

    ●13番目:本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠8軒 『上野原宿』しっかりした門構え。これは本陣跡に違いない!って近づいていくと…奥の家には表札部分に「旧本陣」と出てい…

  • 旧甲州道中を行く 小原宿~与瀬宿~吉野宿~関野宿~上野原へ

    ●9番目:難所小仏峠の前後に活用? 『小原宿』小原の郷という道の駅(?)に合った看板。高札場跡 小原宿本陣。しっかりと残されていて、観料無料です。小原を過ぎる…

  • 旧甲州道中を行く 高尾~駒木野宿~小仏峠を越えて小原へ

    火曜日につづいて中3日で続きを進みます。JR高尾駅構内の天狗。あいにくの…天気予報はだったけれど天候回復は遅れ気味…両界橋、JR中央線を越えて右手に入るのが旧…

  • 輝く柏木、2発逆転勝利! vs コンサドーレ札幌

    3月24日(土) 第3節 @札幌ドーム◆試合結果コンサド-レ札幌 1-2(前半1-1)浦和レッズ得点者:32分 山本真希(札幌)・45+1分、63分 柏木陽介…

  • 旧甲州道中を行く 日野宿~八王子宿~駒木野へ

    ●5番目:新撰組ゆかりが多い 『日野宿』そのまままっすぐ、突き当たりを右折すると左手に日野宿本陣が出てきます。 本陣とその説明。新撰組の面々が稽古した佐藤道場…

  • ダービー勝てず

    鹿戦を制して、連勝モード継続と行きたかったこの試合。水曜日のナビスコ予選同様に停滞内容で勝ち点落とす。2008年4月20日(日) 第7節 @埼玉スタジアム試合…

  • クリスピークリームドーナツ

    有楽町の店舗で念願の購入。念願とは大げさながら、新宿店は長蛇の列でいつも断念しておりました。夜になっていたというのも列が少ない要因?しかもボックスで買ったので…

  • ナイルレストラン (カレー)

    今日の夕食、銀座に戻ってカレーにしました。ここのおすすめメニューは「ムルギーランチ」。写真の手前の方のカレーです。サフランライスにポテト、キャベツ、煮込んだチ…

  • 日本一おかき処 播磨屋本店

    おかきのおいしい「播磨屋」のお試し品を妻が購入していて、「朝日あげ」がおいしかったので、直売店へ。購入したのは「朝日あげ」「華麗満月」の2種類。もっとたくさん…

  • 旧芝離宮庭園

    浜離宮に行ったついでに浜松町にある「旧芝離宮庭園」にも立ち寄り。こちらは規模も小さく、特段何もなし。藤棚があったのでGW頃になるときれいかな。東京モノレールか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マーさん
ブログタイトル
マーのあしあと。
フォロー
マーのあしあと。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用