メインカテゴリーを選択しなおす
#60代おひとり様一人暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#60代おひとり様一人暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
新しいランニングシューズを買いました
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先日、スポーツ店で新しいランニングシューズを購入してきました。
2024/06/02 18:42
60代おひとり様一人暮らし
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
特定健診の結果が出ました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先週、近所のクリニックで特定健診を受診したのですが、本日その結果を受け取ってきました。 vivasingle.hatenablog.com
2024/05/31 18:19
2024年の人間ドック
今年も人間ドックの日がやってきました。嫌だけどやらなきゃと毎年帰りの鰻を励みに頑張って行っていますが今年は犬が小さいので息子たちにお留守番に来てもらったので鰻はなしで・・行ってみたかったカフェでお茶だけしたのですが、コチラも運営会社が変わっていてお目当ての水信のフルーツサンドがないという残念続き。。でも今年も無事に人間ドックも終わったし(数値はうーーんですが)帰ってからみんなでピザを食べて美味しかったし、よしとしますしょう。
2024/05/30 15:40
「六人の嘘つきな大学生」(著:浅倉秋成)を読んでみた。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。今回は浅倉秋成さんの「六人の嘘つきな大学生」を読んだ感想です。
2024/05/29 18:51
今更の韓国土産
1月に行った韓国で買ったベーグルチップを今更いただきましたー流行の流行り廃りの早い韓国、1月はまだ人気があったみたいですが今はどうなんだろ〜1月はとにかくベーグルカフェが大人気でしたがそちらも今どうなんだろー?で、人気だと聞いたので友人の分と自分にも買ってみたベーグルチップ・・・うーーーん、普通・・韓国に住んでてもリピなしですかね。そしてプラザでは去年の夏から売っているらしい!もしかしてもう取り扱い終わっていたりして・・流行ってですね。
2024/05/29 16:16
マラソンに向けてのトレーニング6
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。いつの日かフルマラソン完走を夢見てトレーニングを開始し、半年ほど経過しました。
2024/05/27 19:02
特定健診を受けました
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は近所のクリニックで特定健診を受けてきました。
2024/05/25 19:11
少なすぎる家事。
体調が優れないので苦にならないお台所の事をやりました。 お野菜をカットして冷凍しました。これは私の好きな作業の一つです。 今日は主に味噌汁の具材切り。 無になれるので楽しいです。笑
2024/05/24 20:16
眉間のニキビ
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。この私、眉間にニキビができました。
2024/05/23 19:25
2024年のゴールデンウィーク
2024年、今年のゴールデンウィークは犬が来たばかりなのでいつも恒例の大掃除もできず、お出かけもできず・・・つまらないなーと思っていましたが、母や息子が来たり、突然セレブな集まりに呼んでいただいたりとなんだか結果楽しく過ごせましたー
2024/05/23 16:59
碌山美術館の彫刻作品がすごかった
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は長野県安曇野市にある碌山(ろくざん)美術館に行ってきました。
2024/05/21 18:37
この分量どうなんだろう?
最近の私の夜ご飯はスムージーです。子供達が帰ってきている時は普通にご飯を食べていましたが、1人になってからはまた スムージーだけです。 今日は ・かぼちゃ ・人参の葉 ・ブルーベリー ・バナナ ・牛乳
2024/05/20 18:14
放送大学の学習状況
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。今年4月から放送大学に科目履修生として入学し、2ヶ月近くが経過しました。放送大学の1学期は4/1~9/30なのですが、7月中旬に単位認定試験があるため今は試験に向けての折り返し地点です。
2024/05/19 18:07
実は塩分調節をしてくれる野菜でした。
ズッキーニを頂きました。 しかも畑で作った無農薬のものだとか。^^ 私、自分で買った事がないので、自分の料理のレパートリーにもズッキーニを使った事がないんですよね。 栄養素を調べて見ると、カリウムが豊
2024/05/17 19:10
【糸庄】もつ煮込みうどんを食す
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は地元で有名なお店で、もつ煮込みうどんを食べてきました。
2024/05/17 19:01
失ったものは仕方ないね。
毎年楽しみにしていたさつま芋の植え付けが出来なくなった私です。 術後、重いものを持つとお腹が痛くなり調子が悪くなるんですよね。2ℓ×6本入りの水の箱も持てません。 買い過ぎて少し重くなっ
2024/05/16 18:56
還暦バースデイ
信じたくないけど・・・とうとう還暦バースデイ、ブログもとうとう50代女性とかのハッシュタグではなくなるんですねーつら・・でも還暦バースデイ当日に藤井風くんファン仲間が風会&お祝いにきてくれましたー真っ赤なお花もいただいて、いただいた時はなんで赤?とかキョトンとしていた私・・自覚は薄いですが60代スタートです。
2024/05/16 16:27
太陽フレアのせいだ!
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先週後半あたりから太陽フレアが話題になっていますね。ピークは過ぎつつあるようですが、この太陽フレア、意外なところにまで影響があるやらないやらで・・・。
2024/05/15 18:39
自分に起きた全ての事にありがとうです。
私の3人の子供達と、1ヶ月滞在していた長女親子が それぞれ自分達の巣へ帰り1週間が経ちました。 やっと疲れが取れたところです。^^; 自分では元気だと思っているのに体は正直ですね。 今は
2024/05/15 17:56
クニタチ名人戦に参戦!
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は東京の国立市で行われた将棋イベント「クニタチ名人戦」に参加してきました。
2024/05/13 19:26
【独断】歴代テレビドラマBEST10
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先日の井上尚弥vsネリ戦、凄かったですね。私はこの試合を見るためにAmazonプライムに加入しました。無料期間終了時に解約するつもりですが、せっかくなのでこの期間中に、ここぞとばかり昔のドラマなどを見ています。
2024/05/11 07:57
スロージョギングを始めました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨年から趣味としてランニングに取組んでおりますが、少し前から心拍数を意識してゆっくり走るようにしています。 vivasingle.hatenablog.com これをさらに推し進め、最近ではスロージョギングに取組むようになりました。
2024/05/09 19:06
アマ竜王戦に参戦!
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は私が通う将棋道場の席主さんに誘われて、アマチュア竜王戦の地元県大会に参加してきました。生まれて初めての将棋大会です。
2024/05/07 18:35
日本将棋連盟の支部会員になりました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。私、このたび日本将棋連盟の支部会員になりました。と言いつつ、支部会員になるってどういうことなのか、まだよくわかってないんですけどね。
2024/05/05 16:18
楽天の株主優待がGoodだった。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。私は楽天の株式を1単位(100株)だけ保有しているのですが、今回初めて楽天の株主優待(モバイルデータ通信+音声通話)を使ってみました。これがかなりイイ!
2024/05/03 18:34
ブログ開始から1年となりました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先日の4/29で、このブログを開始してから1年となりました。
2024/05/01 19:13
病気の私への子供達の気持ち。
腎臓癌手術後、2ヶ月が経ちました。 3週間前から長女が孫を連れて帰って来て、昨日から息子も加わり、5年ぶりに家族が揃いました。みんな大人になって…。と3人の子ども達を見て感無量です。 昨日は豚の生姜焼
2024/04/29 20:25
魚津しんきろうマラソンに初参加!
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日は生まれて初めてのマラソン大会「魚津しんきろうマラソン」の5kmの部に参加し、なんとか無事完走してきました。
2024/04/29 17:42
マラソンに向けてのトレーニング5
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。いつの日かフルマラソン完走を夢見てトレーニングを開始し、5ヶ月ほど経過しました。
2024/04/26 19:26
「成瀬は信じた道をいく」(著:宮島未奈)を読んでみた。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。今回は宮島未奈さんの「成瀬は信じた道をいく」を読んだ感想です。先日このブログでも紹介した今年の本屋大賞作品「成瀬は天下を取りにいく」の続編ですね。 vivasingle.hatenablog.com
2024/04/24 19:12
入院中の父のお見舞いに行きました
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。私の父は現在94歳で、遠く離れて暮らしています(母は既に他界)。そんな父が先日自宅で転倒、骨折してしまい、現在入院中です。 vivasingle.hatenablog.com 最近になってだいぶ体調も落ち着いてきたため、昨日お見舞いに行ってきました。
2024/04/22 18:29
マラソン大会のビブス等が届いた!
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。運動経験ゼロの私ですが、いつの日かフルマラソン完走を目指してトレーニングをしており、今度の4/28に初めてのマラソン大会(5km)にエントリーしています。 vivasingle.hatenablog.com 大会も近づいてきて、今日ビブスなどの諸々が届きました。
2024/04/19 18:14
「成瀬は天下を取りにいく」(著:宮島未奈)を読んでみた。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。今回は宮島未奈さんの「成瀬は天下を取りにいく」を読んだ感想です。
2024/04/17 19:45
放送大学の学生証を受取りました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。私、今年4月から放送大学の学生になりました。 vivasingle.hatenablog.com 学生になると学生証が発行されるため、先日学習センターに学生証を受け取りに行って来ました。
2024/04/15 19:47
シニア割でゴジラ-1.0を観る
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。そう言えば私、還暦になっていたことを思い出し、ふと「シニア割が使えるものが何かあるのでは?」と思ってちょっと調べてみました。
2024/04/13 15:11
ランニングで心拍数を意識する
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨年秋からランニングを開始して、今月28日のマラソン大会(5kmの部)を目指してトレーニングをしているところです。 vivasingle.hatenablog.com
2024/04/11 18:54
「ユリイカの宝箱」(著:一色さゆり)を読んでみた。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。今回は一色さゆりさんの「ユリイカの宝箱」を読んだ感想です。
2024/04/09 19:09
男ひとり暮らしの家事事情
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。私は還暦でひとり暮らしをしていますので、当然家事も自分でやらなければなりません。ただ私の場合、その能力が著しく低く、かつ面倒くさがりときています。そんな私が日頃いったいどんなふうに家事をしているのか、今回は恥を晒したいと思います。
2024/04/07 18:15
何も欲ばらず、ただ自分の身体に良い物を食べ、自分が喜ぶ事をする。
ご報告が遅れましたが、4月1日に左の乳房の 影の MRI 検査の結果を聞きに行きました。 結果は 悪性ではないし まだ小さいのでこのまま経過観察ということになりました。 私としては また手術 抗がん剤
2024/04/05 19:46
どうやら、イビキをかいているらしい。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。最近気が付いたのだけれど、どうやら私、イビキをかいているようなのだ。
2024/04/05 18:14
父が転倒→骨折→入院!
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。実家に遠く離れて暮らしている父が、先日入院しました。
2024/04/03 18:54
4月1日は特別な日?
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。今日は4月1日ですね。1年の中で特に存在感のある日かもしれません。
2024/04/01 18:27
Windows11にアップグレードしました
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。昨日、ようやくPCのOSをWindows10から11にアップグレードしました。
2024/03/30 19:13
製氷皿はシリコン製に限る!
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。冷蔵庫で氷を作る時に使う製氷皿。基本的にプラスティック製だと思っていたのですが、シリコン製のものもあるんですね。これがムチャクチャいい!
2024/03/28 10:00
マラソンに向けてのトレーニング4
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。いつの日かフルマラソン完走を夢見てトレーニングを開始し、4ヶ月ほど経過しました。
2024/03/26 19:11
【放送大学】入学者の集いに出席しました。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。4月から放送大学に入学する私。今日は同大学の「入学者の集い」に出席してきました。
2024/03/24 19:30
【はてなブログ】デザインテーマの変更
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、このたび当ブログのデザインテーマを変更しました。
2024/03/22 18:51
放送大学の勉強開始!
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。4月から放送大学生になる私です。 vivasingle.hatenablog.com 先日、今回受講する科目のテキストが送られてきて、翌日には入学許可証も届きました。そして、いよいよ放送大学での勉強を開始しました。
2024/03/20 19:19
私の病気がいつか誰かの為に用いられますように。
左腎臓の全摘出手術をしてから今日で丁度1ヶ月。 1ヶ月の療養中、生きて行く事だけに気持ちを集中していると、それ以外の必要ない気持ちは削ぎ落とされ、楽になりました。 癌の疑いがあると医者に
2024/03/19 18:45
「水車小屋のネネ」(著:津村記久子)を読んでみた。
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。今回は津村記久子さんの「水車小屋のネネ」を読んだ感想です。
2024/03/18 19:25
次のページへ
ブログ村 401件~450件