メインカテゴリーを選択しなおす
7月5日。夕方から急に喉が痛みだした。コロナに罹る前は8年くらい風邪すらひいたことがなかったけれど一体どうしたことか。週末は筑波に出張である。穴は空けられない。まずは早めに帰宅して野菜スープを煮込む。熱々の汗をかきぬ。
Townscapes 45, Melaka, Malaysia 2024 マラッカ海峡という名前を聞いたことのある日本人は多いと思います。マラッカは実はマレーシアにあります。マラッカ、現地語ではMelaka、英語ではMalacaです。14世紀末に現在のインドネシア、スマトラ島から来た明らかにインド系の名前を持つパラメスワラによりマラッカ王国が樹立され、ほどなくしてイスラム教が国教となりました。その後、16世紀にはポルトガルに、17世紀にはオランダに占...
暑さきびしくなりぬ。秋はまだだといふのにカブ90のリアから虫がキイキイと鳴き出した。ブレーキ音のはずもなく何者ぞとリアアクスル付近を観察しているとチェーン引きの罫書きが左右ズレているのを発見。ワタシとしたことが痛恨のミス、アクスルナットの締めが甘かったようである。
モノクロ広告の少し残念な最終稿が来た。いくらプロのカメラマンでもデザイナーでもモノクロ写真をよく理解できてない人がフィニッシュすると、写真をただモノクロに変換しただけで、どうも気の抜けたコーラみたいに画がのっぺりと平たくなるのである。せっかくいいカメラで撮ってるのに実に勿体ない、と、たまにはクライアントの愚痴を。
6/26から「たかつき gallery R」にて開催されていました『第4回モノクロ作品展 しろと、くろと 00』は本日(6/30)で無事終了しました。 いつもながら、あっという間の5日間でした。 梅雨の真っ只中で雨が降っていた日もありますが、足を運んでいただいた皆様どうもありがとうございました。 いつものように私の出展作品を記録として残しておきます。 性懲りもなく、また「クレーン」か・・・って話もあるが、これは「写真家150人の一坪展」においてもテーマにした「大阪マルビル」の解体風景です。 マルビルの全景を入れていないので巨大なタンクの建設工事風景と思った人もいたかも? タイトルの『消えゆくも…
夕方からミジェットの冷却水のエア抜き確認で試走。これくらいの暑さなら快適に乗れる。帰路、腹が減ったので久しぶりに下高井戸のJAZZKEIRINでうどん。この日は残り3玉というところでギリギリ滑り込めた。ちなみに券売機の名前はトシマサである。(吉岡稔真:福岡65期 )ちなみに同店のイラストは伝説のイラストレータ河村要助による。 ちなみにトシマサが引退した頃から頭角を現してきたのが山崎芳仁(福島88期)。大ギアで勝ちまくっていたけれど2014年からギア比規制がかかってしまった。この頃からボク自身もレーサーに乗らなくなって少しだけ競輪から遠のいた。
さて、二日目の朝を迎えた。初日は想定以上に酒を飲み過ぎた。身体が重い。幸い、二日酔いといえる程の状態ではない。でも過去に体調を崩したのは、こういう場面で無理をした時だった。昨日の段階では、二日目は上田市近辺の宿場町を歩き、その後に群馬県の下仁田に行きたいと思っていた。しかし外は生憎の雨。それも結構降っている。午前中は降り続けるようだ。先を急ぐばかりが旅ではあるまい。冷たい珈琲を飲みながら思案する(本を30分も読んでしまったが)。そうだ、別所温泉に行こう。僕は思った。別所温泉は上田電鉄別所線で30分ほどの位置にある。行きたい場所ではあったが、他との絡みで断念していた。身体が重く、雨が降る日。電車で別所温泉までの旅を楽しみ、温泉でリラックスする。うってつけとはこのことだ。この別所温泉も、ZUYAさんのブログで...大人の休日倶楽部(Day2)①~別所温泉での一刻
Cats 37, Kuala Terengganu, Malaysia 2024 最近はすっかり先月のマレーシア東海岸ドライブからの写真ばかりになってしまいました。古い写真を掘り起こす時間がとれないものですから。 お猫様。朝一の写真です。漁港の防波堤に置かれたテトラポッドの上でまったりされていました。近寄っても逃げない、というより全く相手にされていない。。。すぐそばまで寄ってお顔を覗き込んでも微動だにしない。「前世は何だったんですか」的...
こんにちは。 引き続きカメラの練習をしていますよ(*^^*)。 特に撮りたいものが思いつかないのでモノクロで撮って見ました。 なんとなく写すというのは良くない…
今年の夏は暑くなるらしい。クーラーのない古い英国車一台だけで過ごすボクは夏前にクルマの熱対策で週末が一日潰れる。昨年は夏の間は熱対策で完全に撤去していたヒーターだけれど、今年は電動ファンを新しくしたので積みっぱなしにすることにした。その代わりヒーターは水路を絶ちメクラ蓋をした。外したヒーターホースはインマニからエンジン本体へ一本で繋いで実にシンプルな水路となった。立ち上がりのバイパスT字管もメクラ栓をすればヒーターバルブは不要となり撤去できる。秋になったらまた戻せばよい。 摘出したお漏らしをしていたヒーターバルブ。心配していた管本体には酷い腐食はなかった。バルブはヒーター復帰までの間にゆっくり…
深夜前、買い物を済ませたスーパーの前でハザードを灯いて路駐していた車はなぜかボンネットが開けられていた。その車を確認した途端、嗅いだことのある匂いが強烈に漂ってきた。沸騰したクーラントが蒸発する匂いだった。決してたまらなく臭いわけではないけれど、オーバーヒート気味の時にしか嗅がない臭気なので嫌な思い出しか浮かんで来ない、ボクにとっては悲しい匂いである。その匂いはスーパーの入り口まで立ちこめており、その噴出量たるや相当なものだったに違いない。夜半とはいえまだ多くの買い物客が出入りするそこで、ボクと同じように感じた人はひょっとしたら居るかも知れないけれど、普通に生活していればクーラントが蒸発する匂…
モノクロフィルムでスナップを撮ってみる(高松市・2024年5月某日)
5月2回めのうどん県です。いろいろあって平日昼間の高松市にいます。適当にうどん屋さんなんかに行ったりしながらスナップしてます。使ってるのはASAHI PENTAX KX+M50mmF1.4+ILFORD XP2 SUPER 135です。…要は前回帰省したときの仁尾町の続きです。分かる方には分かると思
ネット検索に長けていて、それらをさも自分の考えや記憶だったかのようにうまく立ち回る。時には曖昧な記憶をいいことに嘘を付いてみる。その虚像はだんだん膨れあがるが、人間とはいい加減なものでそれが正しい記憶として刷り込まれていく。そしてその人は出来上がった虚像をベースにさらに肉付けを繰り返し空っぽのハリボテとなっていく。
48億円と云われる事業を確かめに都庁までカブで出掛けた。10分もかからない距離だけれど初見。広場に寝っ転がるとビル風が吹き抜けて今の季節は大変気持ちいい。この気持ちよさだけなら4800円の価値はあるかもしれない。しかし果たして100万人がそう感じ取れるだろうか。
決して褒められるものではないし限りなく黒に近いグレーだけれど、選挙ポスターを広告代わりに使うという"発想"だけはなるほどと思ってしまった。まあこれは悪い例だけれど、ボクの仕事フィールドではこういう"発想"を狙っていたりもする。 兎角年寄りになると物事に寛容でなくなる傾向がある。さらにじゃないものに拒絶反応を示す。こんなの写真じゃない、こんなの音楽じゃない、こんなの映画じゃない、こんなの広告じゃない、こんなのありえない、みたいな。趣味嗜好の世界ではさらにその傾向が強くなり嫌悪感をむき出しにする。その気持ちはわからないでもないけれど、もっと脳みそを柔らかくして生きていきたい。新しいモノにフタをして…
Townscapes 44, Kuala Terengganu, Malaysia 2024 クアラトレンガヌはマレーシア東海岸にあるトレンガヌ州の州都。それほど大きな街ではないですが、いろいろと楽しめました。一本の通りに沿って中華街があるのですが、その端にはこんなお洒落な小路が。 僕は白黒写真を中心にしていますが、最近の流行りに乗ってるわけではありません。50年ほど前に写真を始めたころから写真といえば白黒主体でした。そもそも見ていた写真がアッ...
清洲橋越しのスカイツリーです。橋とスカイツリーは絵になります。モノクロの世界で見るスカイツリーは威厳が有ります。過去の投稿記事です。モンマルトルの細道-リタイアじーじの徒然絵日記モンマルトルは楽しい場所です。こんな細道もあります。真っ直ぐな細道はパリでは本当に珍しいです。寂しそうな道ですがワクワクする道でもあります。過去の投稿記事です。...gooblogモノクロエッフェル塔と観覧車-リタイアじーじの徒然絵日記パリのある時期、コンコルド広場の一画に観覧車🎡が設置されることがありました。観覧車からは凱旋門までのシャンゼリゼ大通りを今までに見たことの無い角度で見るこ...gooblogモノクロ早朝のシルエット-リタイアじーじの徒然絵日記16区から見た早朝のエッフェル塔です。見上げる感じではなく...モノクロスカイツリー
先月の終わりに約30年ぶりくらいに熱川を訪れた。当然温泉街も撮り歩いたのだけれど現像を上げてみれば「撮らされた写真」が多くてがっかりする。撮らされたというのは "ここフォトジェニックだね、撮りたくなるよね" という風景であり、"これじゃあ観光客のインスタの写真と変わんない"という写真になってしまっていた。古い町並みやそのような場所に行くとどうしてもノスタルジーに振れて妙な美意識が働いてしまう。別にそれでもいいんだろうけれど、撮りたかったものとは何かが違うのは自分でも解っている。わかっているけれど、それが見つけられなくてもう十何年も探している。そんな事を考えていると決まって「まだまだ修行が足りな…
昼間は真夏の暑さだけれど夕方は気持ちの良い風が入って来た10F。エアコンを止め、バルコニーに出て夕陽に照らされる小さな東京タワーを見る。夏がこんな気候なら悪くないと思うけれど、今がまだ梅雨入り前だと思うと少し憂鬱になる。 さて昨日写真機界隈を賑わせた新しいペンタックスのフィルムカメラがハーフだったというのはよく考えたなと思う。どうせスマホで見るのだからタテ写真でいいんじゃないって。カリカリの高解像度は見飽きたしハーフの画の方が一層エモいよって。フィルムは高くなったけれど72枚も撮れるよって。そういえば昔フィルムカメラについてのアンケートがペンタリコーから来てたっけか、確かボクは一眼レフじゃなく…
6月15日晴れ30℃。ゆっくり起きてカブC50の錆びだらけのキャブのオーバーホールに取りかかる。あまりに暑かったのでダラダラとやっていたら夏至に近いはずの空が暗くなってしまい土曜日があっという間に終わる。6月16日晴れ29℃。所用でメグロにカブで出掛ける。帰路はメグロ川を遡り、代官山と渋谷を抜け原宿へ。ルイスレザーを横目で見ながら、ホノラリーで小物を物色。C50は快調になったけれど40km/hでほぼ全開状態の謎。次はクラッチ。ちょっとづつ調整しながら少しづつ原因を探していく。
少し前(前回)にビールの写真を掲載した。その何時間か後に撮ったのが、今回の写真である。所用の会食(平たくいえば飲み会)があり、それは午後4時過ぎにスタートし、午後7時前には終了した。この日は公共交通機関で来ていた。帰りの時間調整に少しだけJR秋田駅前を歩いた。まあ写真は大体いつも通りなので、別の話題に触れたい。それは荷物のことだ。最近、カメラが重く感じて仕方ない。正確にいえば重いというより、肩に食い込んで辛いのである。若い頃はカメラを重いなんて思ったことはなかった。単3電池が8本も入った大型バッテリーグリップ付のフィルム一眼レフカメラ、それに大きなズームレンズを付けて一日中歩き廻った。カメラバックにはこれまた大きな交換レンズが2~3本は入っていた。全く平気だった。いまはAPSのミラーレス一眼に小型単焦点レ...荷物を減らした先の光景
時折り小雨が降る日のモノクロスナップ。 「カーボン」に設定していましたが、途中から「グラファイト」に変えました。 コントラストと輪郭が強調されてメリハリが出ます。
この週末は暑かった。秋田市中心部に「秋田あくらビール」というクラフトビールの醸造所がある。夏季は昼間でもテイクアウトが出来るそうだ(知らなかった)。滅多に昼ビールを頂く機会はないけど、暑さも相まって異常なくらいに美味かった。これを一杯に留めたのは大いなる進歩だと思う。いやでも、もう一杯くらいは飲めばよかった。ちなみに「秋田美人のビール」を選びました。GRⅢ昼ビールを飲もう〜秋田あくらビール
仁尾町スナップを終えたあと詫間町を抜けて三野町へ…やって来たのは津嶋神社。去年の大晦日に来たときは大荒れだったので再度…この2枚がASAHI PENTAX KX+M50mmF1.4+ILFORD XP2 SUPER 135でした。ここからはデジタル…K-1 MarkII+DFA☆50mmです。今日はここまで。んじゃ
Scenes 54, Stilt houses, Malaysia 2024 マレー半島東海岸の旅、3泊目は高床式住居のコテージ型リゾートホテルに泊まりました。建物全体が木でできていて、なかなか面白い体験でした。この日の宿泊客は僕たち夫婦のみ。予約制の夕食もひときわ高い高床式のレストランで雰囲気が良く、味もなかなかでした。ちなみにフロントデスクも木でできた机が一つだけ。電子機器は電話を含め一切なし。パスポートをスマホで撮影し、取り出し...
ミジェットのクラッチが治って調子に乗ってプチ・チューニングを施す。HIFキャブのニードルをBDRに、ダッシュポットスプリングをレッドに交換してみた。BDRに替えてみたらアイドル時の燃調はかなり絞る特性だけれど、中速からの伸びが明らかに変わり4000回転まで実に軽々と回るようになった。久々に効果を体感できるチューニング、作業時間15分、ニードルとスプリングでしめて5千円也。