メインカテゴリーを選択しなおす
#自然保護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自然保護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
狩猟関係新着ニュース【2023.9.2】
狩猟、鳥獣保護管理、生物多様性、自然保護など筆者が興味のある分野に関する新着ニュースのリンクを集めました。ご興味のある方はリンク先の記事をご覧ください。
2023/09/03 09:31
自然保護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
『びじゅチューン!』から学ぶ、家族のかたち
9月に入りましたが、日本はまだまだ残暑が厳しそうですね。今回は、私たちの大好きな『びじゅチューン!』(のある曲を紹介します。
2023/09/02 22:20
【タスマニア】春先の大規模オーガニックファームでの1日
現在、2か所目のオーガニックファームで働いている私たち。冬季は畑よりパッキングの方が忙しいとのことで、ここに来てからは屋根のある環境でした。
2023/09/01 19:41
狩猟関係新着ニュース【2023.9.1】
2023/09/01 13:10
狩猟関係新着ニュース【2023.8.31】
狩猟関係新着ニュース【2023.8.30】
2023/08/31 21:22
【環境教育】自然大好きな私の思い出の絵本3作
日本にいた頃、8年ほど環境教育指導員をしていました。プログラムの一環で、絵本を読ませていただく機会もよくありました。
2023/08/30 20:16
狩猟関係新着ニュース【2023.8.29】
2023/08/29 22:38
【タスマニアの動物】意外と身近な野鳥の子育て
本日は、最近見かけた鳥たちの子育てについて。オーストラリアは今、春に向かっており、あちこちで鳥たちの子育てが始まっています。
2023/08/29 21:19
狩猟関係新着ニュース【2023.8.28】
2023/08/28 22:38
【平和への架け橋】Bridge Over Troubled Water/サイモン&ガーファンクル
本日は、とある洋楽との出会いについて書かせていただきたいなと思います♪曲は、サイモン&ガーファンクルの『Bridge Over Troubled Water』。
2023/08/28 20:13
狩猟関係新着ニュース【2023.8.27】
2023/08/27 15:34
【タスマニア日常】峡谷が教えてくれた、大切なこと
先日、職場の方からよくオススメいただいていた「Leven Canion」を訪れました!皆さん口々に「イイよー!」とおっしゃられており、とても気になっていたのです😆
2023/08/26 22:53
狩猟関係新着ニュース【2023.8.26】
2023/08/26 19:03
狩猟関係新着ニュース【2023.8.25】
2023/08/26 10:23
【初海外の話】10代で日本を出てみると…?
今日の仕事中、お互いの“初海外”について話していました。大分昔の話ですが、思い返してみると色々感じてたんだなぁ…
2023/08/25 21:27
狩猟関係新着ニュース【2023.8.24】
2023/08/24 21:24
【locavore!】タスマニアのカフェで感じる地元愛
オーストラリアはカフェが多く、タスマニアも例に漏れず。つい先日朝、近所にある、一度も入ったことがないカフェを訪れました。
2023/08/24 17:34
インセクトコレクション
二子玉に行った目的がビアテラスの他にもう一つ。
2023/08/24 12:12
狩猟関係新着ニュース【2023.8.23】
2023/08/24 00:20
【タスマニア日常】ペンギンの棲む町のこれから
3日間、タスマニア西海岸へ足を運んでいた私たち。最終日、帰路の途中にあるBurnieという港町に用事があり、立ち寄りました。
2023/08/22 21:34
狩猟関係新着ニュース【2023.8.22】
2023/08/22 13:09
狩猟関係新着ニュース【2023.8.21】
2023/08/21 22:18
【鉱業の町】タスマニア西海岸を行く!②
西海岸旅から、帰還しました😊西側を旅して思ったのは、前回ご紹介した多雨林の素晴らしさ。そして、鉱業との繋がりが深いこと!
2023/08/21 21:00
【茶色い滝?】タスマニア西海岸を行く!①
きっかけは、職場の方々とのおしゃべり。タスマニア観光の話になり、前々から気になっていた西海岸について訊ねました。
2023/08/20 18:06
狩猟関係新着ニュース【2023.8.20】
2023/08/20 16:05
地球はポイントオブノーリターンを超えましたか?
普通の年なら、この時期になると少しは暑さが和らぐのですが、暑さが全く和らぐ気配がありません。また、つい最近、新潟が熱いのはフェーン現象のせいであるとマスコミは説明していましたが、台風7号が過ぎ去っても、気温があまり下がりません。これらの事は、私には、地球の高温化が通常の季節変動を上回ってしまった事を示しているように思えます。それと、真冬のアルゼンチンで30度超え…117年間で最も暑い8月に(TBS NEWS DIG 20...
2023/08/20 08:19
狩猟関係新着ニュース【2023.8.19】
2023/08/19 16:02
狩猟関係新着ニュース【2023.8.18】
2023/08/18 23:18
【タスマニア日常】道路沿いで生きる野生動物のこと
いつかは車両無し生活を!と目論む私ですが、車の手放せない日々でございます😂そんな車での移動中、このような光景を見かけました。
2023/08/18 22:46
狩猟関係新着ニュース【2023.8.17】
2023/08/18 00:35
【ペットショップの話】動物を“買う”ということ
最近、折に触れてペットショップについて書かせていただいておりますが、気になる日本のニュースがありまして。
2023/08/17 22:21
狩猟関係新着ニュース【2023.8.16】
2023/08/16 22:57
【う~ん…なところ2つ】メルボルンをエコ目線で歩いてみると…?
土曜日から3日間、本土のメルボルンに行ってきました!本日は、エコ的観点から「イイな」と思ったことを2つご紹介します♪
2023/08/16 22:53
【NO WAR】オーストラリアで考える歴史教育のあり方
本日は、歴史教育のことを書かせていただきたいなと思います。こっちに来てすぐの頃、戦争について考えさせられる機会がありました。
2023/08/15 22:25
狩猟関係新着ニュース【2023.8.15】
2023/08/15 14:38
狩猟関係新着ニュース【2023.8.14】
2023/08/15 09:25
【良いところ2つ】メルボルンをエコ目線で歩いてみると…?
2023/08/14 20:56
狩猟関係新着ニュース【2023.8.13】
2023/08/14 07:16
狩猟関係新着ニュース【2023.8.12】
2023/08/14 07:15
英語の話せない私がイギリス留学中に実践したこと
私は19歳の時にイギリスに留学していたのですが、や一番大変だったのが言語。どうにかこうにか思っていることを伝えられるように頑張りました。
2023/08/13 19:50
【アフリカの旅】夜行列車に30時間ゆられて
2015年に、初めて南アフリカ共和国(以下、南ア)を旅した時のことです。この国で、人生初の夜行列車を体験しました!
2023/08/11 21:10
狩猟関係新着ニュース【2023.8.11】
2023/08/11 15:10
狩猟関係新着ニュース【2023.8.10】
2023/08/11 11:12
【人権問題】宗教と人間関係のはなし
コチラでの生活も、あと3か月程となりました。ヤマセミさんとその後の計画を進めておりまして、一時帰国後に数か国まわる予定でいます。
2023/08/10 22:30
狩猟関係新着ニュース【2023.8.9】
2023/08/09 22:36
【タスマニアの動物】ハリモグラから「人間の暮らし方」を考える。
タスマニアに来てから、たくさんの生きものたちとの出会いがあった私たち。中でも、私たちの心を離さないのが、このコ!
2023/08/09 22:00
狩猟関係新着ニュース【2023.8.8】
2023/08/08 22:47
『びじゅチューン!』から学ぶ、“失敗しても大丈夫!”
今回は、私たちの大好きな『びじゅチューン!』(NHK・Eテレにて放送中)の曲紹介です!
2023/08/08 20:39
狩猟関係新着ニュース【2023.8.5】
2023/08/07 13:10
次のページへ
ブログ村 251件~300件