メインカテゴリーを選択しなおす
#マダイ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#マダイ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
真鯛の乗っ込み・・・
真鯛の乗っ込みが始まったぽいとの情報キャッチですかさず好天の休みに様子見の出撃~~確かに少し船団が出来てましたが、反応はイマイチ。ま、ポツリポツリと釣れてた…
2023/02/23 05:20
マダイ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
『 尾鷲ニュース 955 』~三重県市町教育長会指導主事会、三木浦町の「第23長久丸」カツオ漁に
(尾鷲市古戸町、紀北信用金庫古戸支店。左は国道42号) 尾鷲ニュースです。 『 尾鷲ニュース 』 ●三重県市町教育長会指導主事会 2月…
2023/02/17 22:06
冬の真鯛釣り⑤
天気回復のお休み、ゲストさん1名様と出撃~超久しぶりの今年初釣り?らしいので責任重大。潮は緩くなってますが、何んとかなるでしょうとお誘い。1投目から連発でし…
2023/02/11 22:20
冬の真鯛釣り④・・・
調子に乗り連チャンで出撃~~前日と同じ様な反応でしたが喰わず苦戦(汗)少ないアタリを慎重に乗せて確保。早めの帰港で娘んちにお魚配達してきました。次回も頑張っ…
2023/02/07 07:07
冬の真鯛釣り③・・・
休み、天気、体調の巡りあわせがマッチせず2週間も間が開いて久しぶりの出撃~状況は不明でしたが、朝一の一投目からヒット。昼までの長時間ポツリポツリとアタリがあ…
2023/02/05 21:26
イワシパターン発動、10m台の浅場に大鯛回遊中
※本文は後ほど。明日になります、、m(__)m家に戻ってちょっと横になって、気づいたらこの時間^^;写真はラーメンです。にほんブログ村:船釣りイワシパターン発動、10m台の浅場に大鯛回遊中
2023/01/27 23:01
【たった10秒で3枚おろしが完成】アジの皮引きなら3秒で美味しい刺身ができる
楽しいアジ釣りの後は、小アジの下処理が待ってますけど、それって地獄ですよね 釣った魚は早く美味しく食べたいのです 魚っぺを使って10秒で三枚おろし、皮はぎは3秒 100匹でも5分で下処理完了です
2023/01/27 06:48
冬の真鯛釣り②・・・
昼から仕事だった日曜日。休みで真鯛釣り行きたいゲストさん3人に懇願されて出撃~休みでないので昼までに帰港の条件で・・・アウェーの時間限定なので、ボーズ御免の…
2023/01/23 08:33
ブリが釣れる5つの理由【絶対的エースには訳がある】ヒラマサにもブルーホログラムのスロージギング
初心者にまずは使ってほしいメタルジグです カラーはブルー メジャーなカラーはピンク、レッドなど暖色系の多いメタルジグのカラーだが、釣れるカラーは寒色系といってよい だから初心者にはブルーホログラムをおすすめする イワシ、アジなど捕食される小魚はブルーですよ
2023/01/22 20:24
【タイラバのスカート不要論】タイラバはネクタイだけあれば良い?スカートは要らない?
タイラバにスカートは不要なのか?必要なのか?マダイがタイラバにヒットする時のスカート、ネクタイの役割はバイトマークです
冬の真鯛狙い・・・
本日お休みでアウエー方面の真鯛探検に・・・朝一から出撃でしたが昼前まで音沙汰なし(汗)まだか~まだか~と、ジアイ待ってようやく到来。が~、1時間も持たずで暗…
2023/01/18 19:14
マダイ&アマダイ、両手に花の小湊沖
※詳細は後ほど。明日になります、、m(__)m写真はラーメンです。にほんブログ村:船釣りマダイ&アマダイ、両手に花の小湊沖
2023/01/18 18:35
悩み解消!ディープタイラバはケイムラ玉で大丈夫【ケイムラ玉とタイラバ5色セット】UV紫外線で発光する鯛玉
ディープタイラバはケイムラ玉で大丈夫。紫外線発光する鯛玉とタイラバ5色セットを使ったタイラバマダイ釣りの極意をお届けします。ディープ海域でもケイムラがムラムラ光ります。釣果アップの秘訣を今すぐチェック!"
2023/01/17 22:36
ワクワクがとまらない ディープジギングはリアルで狩る 重量級リアル烏賊ベイト
重量200グラムリアル烏賊ベイト 深場で大鯛、ヒラマサが釣れます。ドテラ流し、深海釣り、夜焚きの大物釣り用タックル
知らなきゃ損!乗っ込みマダイが大好きなホタルイカ【グリーンケイムラ烏賊ベイト】
春のノッコミ真鯛が食べているのは ホタルイカです 腹の中はパンパンになってます ホタルイカに似せたイカラバ グリーンケイムラを使ってみてみよう
2023/01/17 22:35
沖の初釣り・・・
天気快晴のお休み、こうなれば沖に行くしかない?初釣りでメバル釣ってたのでプレッシャーは無いためボーズ覚悟で真鯛狙いすることに。。。アウェーの家島方面探検して…
2023/01/12 09:18
セルフ誕生日プレゼントにひとつテンヤ真鯛釣行(千葉県飯岡漁港 梅花丸)
セルフ誕生日プレゼントとしてお休みいただいてひとつテンヤ真鯛の釣りに行ってきました🎣 お世話になるのは毎度の飯岡梅花丸さん。 午前3時の到着。 寒い中、朝も早よからよくやるなぁと我なが […]
2023/01/08 16:38
【釣れすぎたあなた!リリースしてみよう】食べない魚もリリースしよう
タイラバは小さなマダイも釣れてしまう 小さな魚はリリースして大きくしてから釣りましょう 簡単なリリースの方法 空気抜きは簡単な方法で処理できる タイラバと一緒に空気抜きも購入しましょう
2023/01/05 21:14
人気ナンバー1【ケイムラ烏賊タイラバ】赤ケイムラのイカラバ
赤ケイムラは魚の活性を増加させます 紫外線に反応して深海でも発行して魚を誘引します 烏賊の時期には烏賊ベイトは強力です ホタルイカ、ケンサキイカ、アオリイカの新子時期には赤いケイムライカがおすすめ
2022/12/30 17:18
お正月用食材確保・・・
療養期間終わりの休みで天気がマッチして出撃~正月用のしゃぶしゃぶ用の獲物求めて。。。地合いドンピシャの3時間で打ち止めで帰る気満々でしたがその前に気になる真…
2022/12/27 15:21
尾鷲市古戸野町「おわせお魚いちばおとと」の“お寿司”
きょうは、晴れ時々曇り。あしたも晴れ時々曇りでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は6.8℃(最低気温は0.9℃)。 全国トップは東京都の父島で22.0℃。三重ト…
2022/12/26 15:59
釣人がサンタクロース、東京湾タイラバ
※詳細は後ほど。明日になります、、m(__)m写真は富士山です。にほんブログ村:船釣り釣人がサンタクロース、東京湾タイラバ
2022/12/26 10:41
【真鯛の好きな烏賊の新子】タイラバ イカワーム
マダイは烏賊が大好きです 特に小さな新子には目がありません 積極的に新子を喰ってきます 新子の時期はイカワームタイラバが必勝パターンになることが多いです
2022/12/26 07:17
真鯛が大漁♪ ひとつテンヤ真鯛釣行(千葉県飯岡漁港 梅花丸)
先月のひとつテンヤで釣り上げた良型マハタのお刺身が美味しくて美味しくて。 いつもは「魚臭くなる」と車を使うのを嫌がる妻も ママ 次はいつ釣りに行くの?😃 と、「マハタ釣っ […]
2022/12/05 17:04
’22 タイラバ 錦港 真澄丸
11/26中潮錦港 真澄丸サンでタイラバ❗ブログ更新前後してますが…他のお客さんと二名で出船あわよくばアマダイ…と言うか、今日は、本命アマダイアマダイを意識し…
2022/11/29 19:20
真鯛の様子見で・・・
連続ガイドで行くつもりは無かったですが港に用事が有ったついでに少しだけ真鯛の様子見に・・・鯛もイマイチで、天気も冬型になり当分休養で療養専念。家の事や船のお…
2022/11/29 08:31
良型マハタゲット!ひとつテンヤ真鯛(千葉県飯岡漁港 梅花丸)
「今月もテンヤ行きますか!」ということで、先月に引き続きひとつテンヤ真鯛に行ってきました。 今回もKさんと、あと大学時代の後輩のHさん(初心者)と3人での釣行です。 船宿は千葉県飯岡漁港の梅花丸さん。 […]
2022/11/21 21:59
昼から巡礼
SUPフィッシングというものは、とにかく気象条件が厳しく、ゴムボート以上にエントリー出来ない事が多いです。なので、チャンスがあれば干満やら時間やら気にしていたら負けです。出れる時は迷わず出る。これがSUPフィッシング。仕事が終わり、帰って風情報など確認すると、めずらしく昼風が吹かない。すぐに準備し、オンショア風となる聖地へ向かいました。にほんブログ村到着すると偶然なのですが、ガンマ先生がSUPフィ...
2022/11/04 13:47
俺たちの聖地巡礼
今回のSUPフィッシングは“聖地”福岡で少なくとも、東エリアで一番代表的な場所と言えば“聖地”でしょう。アドレスは聖地でのSUPフィッシングを“聖地巡礼”と勝手に言っております。これからの季節、聖地では重要な戦いが始まるシーズン。多くの巡礼者を苦しめる、メーターサワラとの戦い。12月末頃まで続くサワラとの死闘は、エキサイティングであり、お財布の限界を試される時期です。10月半ば頃から、サワラの“寄り”を確...
2022/10/29 11:40
ボートフィッシング行ってきました
2022年10月8日(土)中潮釣りの記録が前後してしまいました10月初旬にマイボートをお持ちの方の招待を受けて東京湾のタイラバへ行ってきました当日の天気は曇っているものの雨はなさそう待ち合わせの場所で合流後マリーナへ向かうボートでタイラバをそそくさとセットして出船そして近場からのランガン開始何度目かの流し変えの回収でタイらしからぬアタリがこれはもしやと思い巻き上げるとやはりF4ほどのタチウオこの季節でも浅場にいるとはここで外道とは言え本日の初獲物ゲツその後何も起こらず帰港寸前にボートのオーナーさんにタイがヒットタモをサポートして計測すると50㎝のマダイ2人併せて2匹の収穫でしたが食べるには充分マダイはいつも食べていると言うのでタチウオと交換帰宅後に半身は昆布締めでもう半身は刺身残ったアラは潮汁で美味しく頂...ボートフィッシング行ってきました
2022/10/23 08:28
新世界
SUPメインの釣行となったアドレスですが、やはりSUPはゴムボより条件が厳しい。休みの度に風が吹いていて、出す事が出来ませんでした。SUPのエントリー条件は風速5メートル以下と、一般には言われているようですが、正直5メートルは なかなか怖い。(少し白波立ってる状態)アドレスの場合、ギリ4メートル(白波が立たないギリギリのライン)以下といったところです。そんな中、ようやく条件の良い日に当たりました。に...
2022/10/21 20:56
クワトロ鯛に多彩な外道、千倉沖
※詳細は後ほど。明日になります、、m(__)m写真はラーメンです。にほんブログ村:船釣りクワトロ鯛に多彩な外道、千倉沖
2022/10/21 16:44
’22 タイラバ さこど
此度は天候に恵まれ、釣り日和今回は、釣り友ツルちゃんと先生夫妻のワカサギ繋がりな4人で乗船9/25(日)大潮 垂水漁港 さこどサン船長曰く、このところ厳しいそ…
2022/10/11 12:47
岡山 幸友丸 ひとつテンヤ真鯛 10/8
10/8(土)中潮岡山 幸友丸サンで ひとつテンヤ真鯛❗今回のメンバーは、ダイワテスター 清水サン 畑口クン、地元の凄腕 たかポンと豪華❗なのに、今回の釣行企…
2022/10/11 12:46
三連休初日はマダイもお休み?宇佐美沖
※詳細は後ほど。明日になります、、m(__)m写真はラーメンです。にほんブログ村:船釣り三連休初日はマダイもお休み?宇佐美沖
2022/10/08 17:11
初エントリー
念願だったSUPハードボード。SUP スタンドアップパドルボード サップボードLAHAINA/ラハイナ 11’0”釣りクルージングSUP“釣り名人”11フィートの釣り用SUPです。今まで使っていた同じラハイナの釣り用インフレータブルSUPに不満なところは無かったのですが、心機一転、ハードボードにしてみました。ハードボードに憧れがあったんですよね~(^^;風予報があまり良くない感じでしたが、短時間なら行けそうでしたので、お試しエ...
2022/10/02 21:31
釣果上昇中、東京湾タイラバ
※詳細は後ほど。明日の午後になります、、m(__)m写真は消防訓練です。にほんブログ村:船釣り釣果上昇中、東京湾タイラバ
2022/09/27 18:46
ひとつテンヤ真鯛の釣果(千葉県飯岡漁港 梅花丸)
猛暑続きだった夏が過ぎてすこし過ごしやすくなってきて 「そろそろテンヤ行きたいですねー」 と話してたKさんと一緒にひとつテンヤ真鯛に行ってきました。 千葉県飯岡漁港の梅花丸さん。 サービスの良くない船 […]
2022/09/27 10:38
’22 タイラバ 村由丸
久しぶり~の神戸沖タイラバそして、初の村由丸❗タコでお世話になってますケドね~🐙8/7(日)小潮釣り友ツルちゃんのお誘いで、6名でお世話になりました❗船長…
2022/09/10 09:16
8/27(土)大潮錦漁港 真澄丸サンでタイラバ~うねりによる欠航が二度あって、「出れるだけで満足~❗」の、私の言葉に、「ダメダメ❗しっかり釣ってよ~❗」と船長…
2022/09/10 09:14
【YouTube】ジギング修行編Part.2 天狗堂×ブルードラゴン ジギング教室
すなめり亭のYouTubeチャンネルにて、ジギング教室参加の動画を公開していますので是非見てください。 今回の動画はよりシンプルな構成で、ずっと釣れてる場面になっています。 詳細はこちらの記事↓
2022/09/02 16:15
四連休前半!
春はバス釣り・渓流夏はフラット・シーバス秋はマダイ・青物冬はロックフィッシュ・ワカサギとジャンルを問わず釣りをしてる物好きです(*´∀`)♪ 場所は宮城が中心にますが岩手・山形・青森・福島と足しげく通っております(⌒‐⌒)よろしくお願いします(^-^)v
2022/09/01 00:34
マダイなど! 天狗堂×ブルードラゴン ジギング教室〈ジギング修行編Part.2〉
今回2度目の参加となる、天狗堂さんとブルードラゴンさんが毎月開催しているジギング教室に、うめさんとミヤの2名が参加しました。 ミヤが最近買ったレベルワインド※が無いオシアジガーFカスタムの使い方を聞い
2022/08/30 11:12
南房マダイ、数釣りシーズンに突入
※詳細は後ほど。明日になります、、m(__)m写真はつけめんです。にほんブログ村:船釣り南房マダイ、数釣りシーズンに突入
2022/08/04 09:27
夏ダイシーズン先取り、大原のひとつテンヤマダイ
※本文は後ほど、明日になります、、m(__)m写真はラーメンです。にほんブログ村:船釣り夏ダイシーズン先取り、大原のひとつテンヤマダイ
2022/07/31 19:54
メジロ対決その2
泊まり勤務最中、メジロ対決第二弾で久しぶりに弟と・・・3年ぶりだそうで、そんなに間が開いてる?ハマチクラスでしたが引きを堪能出来たそう。また付いてくる機会が…
2022/07/07 06:44
【YouTube】濃霧〜雨〜晴の伊勢湾ジギング&タイラバ
たいした釣果ではありませんが、プレジャーボートの際はこんな感じで釣りをしています。画像クリックするとYouTubeでご覧いただけます。 詳細はこちらの記事↓
2022/07/01 10:50
ガンゾウ・コダイ・カサゴなど 雨のタイラバ&ジギング
6月26日 大潮前の中潮 月齢/26.6 出船時間/6時 風/0〜1 波・うねり/穏やかでもなく大きくもない 天気/濃霧〜雨〜晴 乗船者/船長・キャプテン・うめさん・ミヤ 今回はプレジャーボートで。ま
2022/06/28 09:00
良型のアジ釣り②
連休2日目、朝一から9時前帰港でアジフライ確保に・・・お刺身サイズも釣れて御の字。次回も美味しいアジ釣り頑張ってきます。
2022/06/13 05:12
良型のアジ釣り・・・
今回も良型のアジ狙いメインで出撃~~4時起きで超早起きでしたがポイントもう船団形成で皆さん早い(汗)潮が変わるまで頑張って後はウロウロと調査で移動でした。次…
2022/06/12 03:45
次のページへ
ブログ村 201件~250件